a days:日常的に迷走中
|
つなビィブログを更新をすると表示されます
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
原稿~ 逃亡~(またか)
ちまちまっと打ち込んでは、ネタ切れです。どうした宮原… (受け受けしいのは簡単なのに) (脳内はエロすなカツミヤで溢れています) (人として、人間としてどうよ?>自分)
○教えてください。 昔の雑誌って、図書館とかにあったりするもんですか?? どうしてもみたいときって、どこを探せばいいもんなんですか??
今日日記 あー、幼稚園で歌の練習~午後からだと思ってたから昨日の夜遊んじゃったのに、朝からだった。 眠い、死ぬほど眠い(自業自得) ボウケンジャーとプリキュアSSに振り付けて歌います。レディゴー! 昼前に終わって、家に帰ってご飯食べて、ちょっと…と思って昼寝したら、 幼稚園のお迎えの時間ギリギリまで寝てしまった。 アラームセットしてなかったらと思うと…いや、アラームにも気付かなかったら危なかった…。 寝ろってことか?そうか?でも遊びたい。(一回死んでこい。>自分)
○PSPブレスト たいしたバレは無いかもしれない。今日は。 ・ワーハディーナのブランチ長、ミレディがパーティ参加。 ・ハイランダーの儀式はちゃんと誓いの言葉からありました。さらに2回ぶつける。原作映画美味しいトコ取り。 ・カルラ族のギガがいろんな依頼を伝えてくれる…面倒だけどやるのです。 ・てか、また洞窟かよ! ・おためし鳥をつかまえろ!改 ・アミ強化、えさ追加、ぎゃぼー!でかいよトリ! ・次は盗賊のアジト再び。 ・・・ゲームなかなか進まないの。遊びすぎなのかな?
今夜こそは原稿するぞ!(うそついてる)
DSを探してご近所の電気屋&オモチャ屋めぐりをしました。 ・・・あれ?10月には売ってたのに? (緊張感無さすぎ)(今はありません) 4件目に入った量販店にて。 やっぱりありません。とりあえず入荷時期だけでも聞いておこうとレジへ。 「あのー、DSっていつ入荷します?」 「○○くらいです。(割とはっきり時期を教えてくれた)」 「てか、おま、後輩!」 「わ、あなたなんて知りませんよ、先輩!」 ビックリした。 また買いにいくよ。笑 ちなみに、この後輩とはガンダムのテーブルトークSLGをやった仲です。 (そんなモンが存在したんだよ…大昔)
そういえば、ムウ・ラ・フラガ兄貴の誕生日ですね! 何歳?32歳?笑 マリュ姐と一緒に姫の警護でもしてればいいんだよ。最初の脳内設定!
ワタルが赤で、ミツルが白でZAFTなブレスト+宮原入り。
『命令だ。アールマティを落とせ』 「…できないよ、ミツル」 『オシリスを奪われるわけにはいかない。アレが連合の手に渡ればどういうことになるか』 「わかってる!…わかってるけど」 『ワタル、今動けるのはお前の機体、ブレイブだけだ…』
光点が遠ざかろうとしている。 あの艦には、幼馴染のカツミが乗ってる。それに、ワタルは未だに信じられなかった。アカデミー時代からの先輩で、ミツルとも信頼を築いていたはずのミヤハラが、重要機密を奪って逃走するなんて。
「何か、理由があるはずなんだ…僕はそれを確かめたい。命令はそれから受ける!」
ブレイブの翼が白く輝いて、暗闇の宙を切り裂いた。高速形態で機体に纏いつく微粒子が電気反応を起こして青く輝く。 ナスカ級アールマティがぐんと近くなる。
『アールマティ、聞こえるか。バルバローネ艦長、ミツル・アシカワだ。直ちに貴艦の全機能を停止して投降せよ』
ミツルの呼びかけに応じるかのように、ナスカ級の速度が落ちた。ワタルがホッと息を吐いた瞬間、『危ない!』ミツルの叫びが届く。 無音の宇宙空間に、光が満ちた。 アールマティのメインエンジンが火を噴いたのだ。すぐ側まで接近していたブレイブがその煽りを受けて体勢を崩す。
『遅いよ、アシカワ。オシリスは貰ってく』 『…ミヤハラ、いつからZAFTを裏切っていた?』 『出会った頃には、ね。ごめん、キミを裏切りたくはなかったよ』
ワタルは一定の距離を保ちつつ、アールマティの前方に回る。ブリッジも炎につつまれている。カタパルト付近も、爆発らしい白い発光が見える。
「カッちゃん…カッちゃんは!?」 『その声は、ミタニだね。まさかキミが赤を着ることになるなんて、あの頃は思いもつかなかったけど』 「ミヤハラ!部下も見殺しなのか!?ミツルだって…ミヤハラのこと信じてたのに!」
誘爆に紛れるように、アールマティから黒い粒が転がり落ちる。脱出ポッドだ。8機、ほぼナスカ級クルーが全員乗れる数。
「た、助けなくちゃ」 『ワタル、罠かもしれない。近寄るな!』 『助けないと、艦の爆発に巻き込まれちゃうよ。ミタニ、キミはいつも情に流されてアシカワに減点食らってたよね。オレは許しちゃってたけど』 「どうして、ミヤハラはこんなことする人じゃなかった!」 『怖い人がいつも怖い顔してるわけない…そう教えたのはオレだった』
士官アカデミー時代、厳しいミツルの隣で、いつも穏やかな微笑を湛えていたミヤハラ。こんな状況では逃亡者を撃つのが正しいと、そう教わったじゃないか。 なのに、ワタルの指はトリガーから外れて、動きの遅いポッドを拾って爆発圏外へ機体を動かしてしまう。
『いい子だ、ミタニ。…最後に教えてやるよ』 「…投降してくれ、ミヤハラ」 『アシカワに伝えて。妹、生きてるってさ』
アールマティが真っ赤に輝いた。暴走したエネルギーが戦艦をバラバラに破壊してゆく。
『ワタル!ポッドを連れて射線から外れろ!陽電子砲を撃つ!』 「でもミヤハラはナスカ級から出てないよ!?」 『オシリスにはミラージュコロイドが搭載されてる。爆発に紛れて逃げたはずだ』
アラームが無くなる場所までブレイブで離れると、すぐ後ろをオレンジ色の濠流が抜けた。アールマティに最後の引導を渡して、さらに暗闇を走り、小さな爆発を作った。モビルスーツほどの丸い炎。
「オシリス?やったのか、ミツル」 『…ワタル、帰投しろ。任務完了だ』
ミツルの冷静な声。 親友に裏切られていた、親友を撃った、そのショックも感じられない。 いつも通りの冷たい声。
「了解、しました」
ワタルはひどい徒労感に襲われながら、スロットルレバーを握り締める。 ふと、レーザー回線で届いたメールが目に入る。ポッドの中のカツミからだった。 --- ワタル、助けてくれてありがとな --- とりあえず、今は、この安堵を抱きしめて、バルバローネへ向けてブレイブを駆った。
中途半端に終わるのです。
え、もちろんミヤハラ生きてますってば。 3話で死にそうなキャラのくせに! 30話くらいで殺したいキャラだよね。そんで続編で仮面なの。笑
なんかまた、自分だけ楽しい話で申し訳ない。
もっと面白いブレストでZAFTなのは→こちら
上に追記で、 ●webはくしゅレス。(たまってたごめんなさい) いつもパチパチありがとうございます! 自分でいろいろ書いてて、こんなの自分以外の誰が楽しいんだかと思ったりするんですが、 みなさまのひとポチにいつも元気と勇気を貰っています。 ありがとうございますー♪
>拍手したらほのぼのミヤアヤ(23日分)(遅くてごめんなさい) 警視芦川と監察医宮原、ウケて下さってありがとうございますっ♪ 警察ごっこが楽しくて…できもしないのに遊んでしまっててホントウにすんませんっ 生暖かい目で見守ってやってください。
>城里サマ きゃーん!日記のー、適当すぎてすみませーん!! ミモリいいですよね、ミモリ。シリウスもイイカンジだと思います。えへへ。
>適当警察ごっこシリーズ好きです わーい!ありがとうございますっ調子に乗ります♪
>いつきさーん! ブレスト!きゃー!!石岡(最初の方の6年生)が、いしだですよ。わらえる。 ミツルとソーマ絵! ・・・ ハァハァハァハァ(呼吸困難) あの子達は同じですよね、見た目もアレですが、中身も。かわいくて…。笑 ステキ絵見せてもらったー!ありがとうございますっ!大好き!!
今日日記。 チビ2号の幼稚園参観日でした。 ドングリで絵を作ったり、紙粘土細工に色を塗ったり。 ブランコを押してやったりすると、ごっつ暑かった。 不休ー。 (昨日茶行きたかったー)
昼からはチビ1号のおともだちが遊びに来たり…うち、カオスなのに… (片付けろよ>自分)
話題飛びます。 ずっと、種ともこの「ウタイツガレルウタ」を聞いてます。 1986からのなっつかしー歌ばっかりなのですが、(生まれてない人いるだろなぁ) まあ、大勢の人が知らない、名曲ばっかりですわ。 私が知ってればいいんだ…みたいな、ひっそり愛でたい歌ばっかりですわ。
アクアタイムズの「千の夜をこえて」、Mステで聞いてました。 わーこれ何の歌ー?笑(スナオな感想)
で、映画「虹の女神」で、種ちゃんの「The Rainbow Song」だったのがやっぱり不思議で。 映画を商品としてセールスしたいんなら、アクアとか、アクアじゃなくても他の今売り出し中のがんばってる歌い手さんに主題歌を歌わせればよかったのにって思う。 「Rainbow Song」にこだわるのなら、歌だけ代わってもらうという手段もあったのに。 (種ちゃんはあまりこだわらないんじゃないだろうか。楽曲提供いっぱいしてるし) 映画がすごくよかっただけに、主題歌で損したんじゃないかと。
…種ちゃん大好きですよ?ただ、私はひとりでひっそり愛でたいのです…笑
PSPブレスト、楽しい楽しい!!
●キター!ミツルー!! ネタバレ考慮無し 知りたくない人は心の目を閉じよ!
どこにでてくるのか、今か今かと待ってたら。 きましたよ、ミツル!!
キチンと笑いのツボを抑えて登場。
麗しい~!!!
声はめっちゃぱくろみですね。いいよ、べつにいいよ、こだわらないよ。私は。笑 それよか、バトル! ミツルとバトル!!! ヴァニッシュは一撃、バルバローネが全体攻撃/パラライズ付加、風の魔法と炎の魔法、 通常攻撃は 杖 で 殴 る ! ときめく!!!最高ッス! さらに、 ミツルってば、 回 復 魔 法 無 し ! なんかもう、予想通りっつか…、そうなんだ、ミツル…笑
ミツルー!ステキすぎるー!PSPキレイだしー!キュー!!!
あっという間にお別れなんですが、別れる直前まで笑いのツボを外さなかった! さすが、ミツル・アシカワ、なにしろ外国育ち…
ダンジョン制して、3つ目の宝玉までたどり着きました。 ミレディさんがかっこよすぎるんで、ボスバトルをもう一回やるツモリです♪ ストーリーも本気で楽しいです。 シナリオ考えた人えらい!えらい!!
てか、このゲームって、ストーリーを追ってサクサク進むタイプのやつなのかしら。 やたら金がたまるんで。(戦いすぎ?レベル上げすぎ?) アイテム購入に不自由しません。 やっぱり、戦いすぎなんでしょうかねぇ?
雨ですね。 眠いです。 布団に入って寝たい。 チビ1号が土曜の代休で、ぎゃーぎゃーうるさい。 PSPとられた…おためし鳥バトルばっかりやってる…。 眠いのに、寝たら怒られる…。
●昨日のボウケンジャー(見られなかった!)
ますみとえいちゃんが!
あはは。こればっかりだろう、感想!笑 総集編ぽかったね。 ガジャさま総集編!モエす!笑 ズバーンの「はじめてのおつかい」も訓練のうちだったんだろうか。 なにげに、蒼太さんのキャラが崩されなかったことが嬉しかったりします。 エアギターかよ!
●のだめ ホルスト木星、バッハ小フーガト短調 ひぃっ!!!やばい! 新世界が来たら悶え死ぬかもなー。漫画に出てなかったよねー? てか、演奏シーンが少なくてしょぼーん。 くろきん、好きだ。笑
●PSPブレスト ネタバレ考慮無し。知りたくない人は心の目を閉じよ。 チビズがひたすらトリバトルをするのをムキャー!と奪ってゲームを進めました。 ワタル・ミーナ・ユウタロウで、クエスト終了…。 ひー。そういうオチか! ワタルとお別れになりました。しょぼーん。バトルすっげかわいかったよ! 宝玉!!2個めゲト! シュテンゲル騎士団の人が何気にきになります。ヴァイス副長が出たよ!無口で無表情の人!! ワーハディーナに到着。あみ・改ゲト!!これでデカイトリも・・・ て、私もトリに夢中! なんか、遺跡に行くらしいっすよ。へぇ。どこ?(多分原作に無い場所)
あるいみ、にょたよりも破壊力… かつみとみやはら。11/21、わたるとみつるの続き?ってゆーか…
確かに僕たちは散々なことをした後、寝ぼけたアタマでこんなことを考えたかもしれない。 コイツって今、手に入れてもまた逃げてしまう、そんな自由な生き物なんだろうな。 願いは叶わないからこそ願いであって、叶うとどうなるかなんてあまり考えないモノで…。
胸が重い。何かがベッタリとのしかかってる。アタマかな? おかしいな、宮原はこんな風にくっついて寝ること無いのに。
「…みやはら、重い」 ちくり。 「みやはら、痛い」 にゃあ。
目を開けるのが恐くて、克美はそっと胸の上にあるものを探る。 丸まった小さな物体、いや、それのサイズとしては平均よりも大きめかもしれない。 短めのさらツヤストレート、しなやかな筋肉の形…。
にゃああああ。 「みやはら!?」
今度こそがばりと起き上がって、イキオイで転がったそいつをめんたま見開いて、確認。 背がサバトラ、腹側の色が白、瞳の色は緑。 立派なネコである。
「まさか、ホントに宮原!? …じゃないよなぁ?アイツ、帰ったのかなぁ?」 にゅ。 「見てねぇ?てか、お前どっから入ってきたの?」
克美が手を伸ばすと、警戒して数歩下がるネコ。静かな動きなのに、次の瞬間には飛び出してしまいそうな躍動感を秘めている。
「こりゃ、捕まえんのはムリだな」 にゃぁう。 「じゃあ、遊ぼっか。確かこの辺に亘と遊んだときの…あった、軟球にーヒモくっつけてー」
ころころー。 にゃっ! ころころー。 ・・・・・・・・・・・・しゅばっ にゃっ! ・・・・・・・・・・・・ にょぉぉぉうぅ。
「何?転がせって?・・・・ネコ釣りー!」 ・・・・・・・・・・・・しゅばっ にゅ!! 「へへっ。ネコ馴らすのって面白いよなぁ。アイツもネコっぽいもんなぁ」 にゃあ。 「お前の名前、ユウタロウな」
克美が人差し指を出せば、吸い込まれるように顔を擦りつけてきた。 耳の後ろを掻いてやると、ゴロゴロを咽を鳴らして目を細める。
「かわいいんだよなぁ、ネコ」 にゃあー。 「ユータロー?」 にゅぅー。
もうちょっと続く。
ぬこ、ハァハァハァハァ…
町内会の溝掃除でした。
・・・ 今日は各地でブレイブオフ会やらミヤワタオフ会やらやってますね。 いいなぁ~。 私も宮原語りたい…。涙
(DATAさんいつもありがとう、つき合わせてごめーん!カッちゃん愛しいね!笑)
仕方が無いので、PSPゲームでもやろうと思います。 原作近しで面白い!
●のだめ占い。 ・・・ ちょろりんさんは千秋でした! えー、まじでー?笑
●グランディアといえば、
夏にやりました。笑
PSPのブレストをやりながら、グランディア1がPSPに移植されればいいのにーって本気で考えてます。 だめかなー?むりかなー?リメイクして欲しいよねぇ。
●私信っつか kikiさんとこ閉鎖してるー!?きゃーあああ!!!!!!! ・・・ コトバが、私はヘタなので、何から伝えればいいのかわからない。 どれほどの人が、惜しむかわからない。もちろん私もすごーく惜しいんだけれども。 ええと、 ふたたびあいまみえるときまで。 私は、まだどこかで会えると信じてる。大好きだー。
●伸びていく、PSPブレスト記 ・キ・キーマと一緒にカニをやっつけた!・・・なんか、懐かしい絵でした…。(グラX?) ・パーティ3人までなんだね。さよならキ・キーマ~ ・ソグレスお父さん、パーティ追加!いらっしゃい。 ・再びリリスへ。ハイランダーになりたーい!テスト?また洞窟? ・そして、怒り??ミ、ミレーニア?(グラ2?) ・トリアンカへ。オドロー。…てか、木のヤツは!?(グラ!?) ・メルフィス兄さん!?(グラ2?)じゃなくて、もうひとりの旅人だ! ・・・ミツルかとドキドキしたら違った。(笑) ・旅人レイイチさん、ミツルよりも悪そうです♪ときめきー! ・そして、ボス戦!終わって鏡?これは常闇の鏡? ・いきなり人死にましたよ?アリですか? ・サーカワへ行ったり、ランカに戻ったり、リリスへ行ったり、お約束の頼まれごとですね。 ・おためしの森で、ひたすら鳥と戯れる。 ・ボグの国境で、シュテンゲル騎士団に盗賊の疑いをかけられました! ・あ、助けて、キ・キーマ! ・「おい、ワタル、ミーナ」え!?
私もビックリです。(もうひとりいるんだよ…)
・ワタルとミーナとユウタロウのパーティです。ビックリだ…。 ・ワタルの勝利ポーズがカワイイよ…とんでもねぇゲームだ…!!! ・ユウタロウとワタルの必殺技、「ぼくたち勇者?」…おまえら、かわいすぎる!!
ゲームばっかりやってると眠くなるー。
絵がめちゃくちゃキレイ。ロードのストレス無し。 すごい評価高いんじゃないだろうか、このゲーム。 ゲームとしてちゃんと面白い。 あと、バトルシステムがもう少し面白ければ、言うこと無し。(それは贅沢)(グランディアを求めるな>自分) (つか、本当にグランディア臭い。笑)(世界観とか)(モンスターデザインとか)(そっくり)
今日日記。 チビ1号の参観日でした。 はっぱとかドングリとか拾ってきたモノでいろいろ作って遊んだりゲームしたり。 午後から実家でチビズと姪っ子ズを遊ばせて、私はPSPをごちょごちょしてたりいろいろ。
●DVDを見せたよ、ダンナ(=ちょいヲタ)に。 最後まで、じっくり観て、どうだった?と聞けば、 「よかったー」 普通にオヤジ笑顔でよかったーと言ったので、本当によかったぽい。 ああ、よかった。この感覚は普通の人にも通用すると思う。 ブレイブストーリーは普通の人が見ても「よかったー」と思うらしい。よかった。(私がホッとする)
PSPブレスト。 ・ランカってボグの首都だったのに…小さいのは気のせいか。ゲームだから端折ってるのか。 ・指輪探しクエスト。→工芸を自分でするの!?ひー ・ユーノちゃんが旅立ちに貰ったのはひょっとしてアレですか? ・おためし鳥!! ハンパなく夢中! ・サーカワに到着。キキーマさんとすれ違う。ご両親がいる…。すごい、海の音がする… ・ワーハディーナって初めて聞いた町! ・リリス、ちゃんとレンガ職人通りがあった!システィーナ聖堂もあった!ダイモン司教もいるー!! ・トニー!!!トニ・ファンロン!!!なんか、キャラ違う!!(笑) ・キ・キーマいたー!ナカマー!
ユーノちゃんが恐くて、タルに隠れるユウタロウ…
朝です。
ワクワクしすぎています。 PSPの充電をしています。UMDの為に。 久しぶりにフタを開けたら、何故か「英雄伝説・白き魔女」が入っていました。 いつの間に…ダンナ…。
早く来ないかなー? 掃除しよう。テレビの掃除。(ワクワクすぎる)
昼です。もうすぐ夕方です。 届きました!!!

Boxと、PSPのUMDビデオと、PSPのゲーム…(いっぺんに買うから遅かったんだ)
本編はあとでチビズと一緒に見ます。(今くもんに行ってる。帰ってから!)
オマケをちょっとみました。
キ・キーマの話、めっちゃ笑える。えへへ。 ミツルが通りかかったり、ワタルが落っこちてきたり、キュン!! マキーバなのね!これから山火事なんだね。へぇ。 (あ、でもこの後ミツルはガサラにも出現するんだ…)(忙しい子)(実は目立ちたい?)
サーカス、本編でこれをやったら中だるみしたかもしれないけれど、観てて楽しかった。
資料集、ロンメルさん!!!!!(いたんだ) カッツさんがー!!!(カットされてよかった) お父さんっいかないでー!(躊躇してたんだ)
パイロット版。 これだけで楽しい!本当に楽しそうな映画。 少年の冒険物語が集約されてるね。パイロット版すてき。
さーて。 お楽しみは、これからだ!!
ああそうそう、封入特典はコレでした。
←クリックで特大画像。
ミツルー!!!(ちっこいー!) よーくみたら、ワタルもいるね?透かしてみないと・・・ちっこすぎてわからーん!!!
●PSPのゲーム 主人公の名前と、ヒロインの名前を決められるみたいです。 ・・・ ユウタロウとアヤにしよう♪(末期) まだ最初の方なんだけど、 「旅人の証」(ペンダント)があったり、 宝玉を手に入れると星型の文様から現世に帰れたり、 原作寄りなんでしょうかね。 PSPゲームの評価はすごく高いので結構楽しみ。 ええと、鳥捕まえる!!
↑追記。 オープニングからしてかっこいいよどうしよう! ドラゴーン!!! 主人公くんもかわいらしいが、ワタルもかわいいし、ミツルもカッコイイし、 なんか、・・・シュテンゲル騎士団の人が・・・気になるー気になるー。 運命の扉には「要御扉」って名前がついてるし。 ラウ導師は主人公が幻界に来たことを不思議がるし。(ハルネラ?ありなの?) ネ族とアンカ族の混血ってアリ!?遺伝子的に平気!?ビックリ!! ちゃきちゃきっとランカに到着。グランデラ川もあるのね! リリスが芸術家の街なのね!それは映画設定か。 カルラ族のトウゴウトウさんとギガさんもいるのか!あっという間に飛んでいくらしいぞ!!笑 れっつプレイ!
ようやく夜追記。 本編みました。 やっぱチビズと一緒はダメ。笑 来週、ひとりでゆっくりみよう。…なんか予定ギッチリなんやけど。2時間くらい…なんとか…。 いいな、やっぱりいいな。 普通に、すごいな。ブレイブ。 (普通に、は普通の人目線で見てもの意味) チビズがめっちゃ惹きつけられてます。 ↓
PSPのUMDビデオに集ってる。
そして、あらためて、 ミツルもえー。 ワタルもえー。
すごいすきー♪
●適当警察ごっこシリーズ(?)(いつの間にシリーズ?)(3回目です) 城東署の巡査さんたち。
「三谷くん、小村くん、急いで!パソコン並べて!それ終わったら電話とファックスよろしくね!」 「コ、コピー機どうすんだよぉ~」 「壁際!わかるでしょう?通路の真ん中に置かないで!電源とって!」 「紙も一緒に運んできたよ」
今朝、出てきた刺殺遺体はもちろん事件の匂いがプンプンしたんだけれど、本庁から連続殺人の疑いがある、なんて通達が来て、三谷たちにははじめての署内に捜査本部設置となる。 小村は「踊る…だぜ!」なんて興奮していたけれど、捜査本部として開ける部屋はそう広くは無い会議室だった。 こんなに小さくて機能するんだろうか、と三谷がぼんやりしていると、先輩巡査の斉藤美奈ことミーナちゃんが一通りの準備を終えて、ふぅとため息を吐いた。
「間に合った…って言っても小さいモンね。この捜査本部」 「あ、やっぱり小さいんですか?」
三谷の問いに、ミーナちゃんがナイショ話をするときのイタズラっぽい目をして人差し指をピンと立てた。
「少数精鋭。恩田警視正って知ってる?」 「あ、ロンメル!」 「小村くん、声大きいよ…。ただでさえウチの課長と仲悪いのに」 「でもロンメルってあだ名をつけたのってカッツさんでしょう?」
ミーナちゃんが手の甲で口元を隠して、くすっと笑った。
「カッツさんてほら、いろいろ型破りでしょ?本庁でも目をつけられてたりするのよ。ただでさえ女性の1課長なんて目立つんだもの」 「警視正が本庁でフォローしてんの?下心?」
正直すぎる小村に、ミーナちゃんは今度は声を上げて笑ってしまった。
「下心だと思うんだけどね。失敗なのよ。捜査方針の苦言を延々と書き綴ったメールが届くんだって」 「課長、そういうの嫌いだよね。正論ならなおさら…」 「顔あわせるとケンカなのよ。でもね」
歪んでいた椅子の並びをちょいっと直しながら、ミーナちゃんは夢見心地に目を細めた。ちょっとオトメ入り。
「ロンメル・カッツで捜査が始まると、解決まですごーく早いの。息ピッタリ!前世はコイビト同士だったんじゃないかしら~」 「単に早く終わらせて、別れたいんじゃないのぉ?」
小村のツッコミの一瞬後、アゴにミーナちゃんの拳が炸裂した。
「…遊んでいるんなら出て行ってくれないか。所轄」
振り返った3人がハッと息を飲んだ。 ロンメルかと思ってびくついたが、違った。 若い、三谷と小村と同じくらいの年齢の、長身のハンサムが戸口に立っていたからだ。 三谷は無表情に近いその男に、ただならない高熱と低温を同時に感じて、怖れに震えてしまった。
適当すぎる終わりです。
警察小説とか、全然知らんくせにー。 調子に乗ってます。適当すぎる…
本当に、楽しいのって私だけかもしらーん。ごめーん。笑
種ちゃんのパンプスレースソングのネタでミヤアヤ書きたいー。 身長差萌え~~!!!
●ブレイブストーリーDVD発売!
見てない人はレンタルしよう! 私の身内の人には、PSPで一緒に観よう!(UMDまで買っちゃった)
0時過ぎです。発送メルが届きません!バカー!あまぞーんめー!(早いトコは届いてるのに)
いっぱい確認したい場面があります。いっぱいいっぱい。 ちっこいミツルとか、ゾフィさまとか、カッツさんとか、 (主人公は?)(え、まあまあ)
ゆうがたです。 あまぞーんめるがやっととどきました。明日、来たらいいな~。
アクセス確認したらば、今日はえらく多いですね。 やっぱ、DVD効果ですかね。 みんな見たのかな?じゃかじゃかとか、じゃかじゃかとか。
私は明日じっくり観ます。(涙)
そゆことなので、何も無いうちに、他の事をやっておきたいのに、手に付きません。 明日になったらミツルとかワタルとかギャーギャー言うにきまってるんです。 その前に、何か…(無理)
虹の女神は観ておいてよかったな。素で思う。笑
明日、やっとチビ2号の幼稚園があります。学級閉鎖長かった…。
●携帯機種変! W43CAです。えいゆう、カシオ(お気に入り) 早速リスモ。(悪戦苦闘) やっと何曲か入りました。 着メロ…ペルソナ3の Burn My Dread にするかも!!かっこいい! 一般用に、決意の朝にも入ってる。(一般用って…) ムシのサントラは迷ってやめました。笑 でもグランディアXと3のテーマは突っ込みました。かっこいい! ・・・ て、りすも曲は着メロにならんの?(悪戦苦闘中) ・・・ りすもをぶら下げて家事とかやってんですけれども。 携帯音楽プレイヤーってステキ!!(今更)
●メッセンジャー導入 してみました。 ・・・ 使い方がわかりません!!!(涙)(万年web初心者め!)
こっそり。 監察医・宮原祐太郎と警視・芦川美鶴。(11/18に1話目があります)
救命救急病棟に3台の救急車と1台のパトカーの回転灯が赤い光を撒き散らしてる。 携帯の通話を終えて、長身の刑事が病院内を奥へと歩く。その先にあるのは喫煙所。深夜にも関わらず、10人近い医師が煙を吐き出している。
「さっき、救急で処置してた医師は…」
振り返ったのは若い医師だった。研修医かと思うほどの。眠そうにタバコを口から離す。 警察手帳を提示すると、医師はわざわざメガネを擦ってから覗き込んだ。
「警視庁の芦川警視…。意識不明だった女性の件ですか?」 「あなたの検死報告書で司法解剖になります」 「…ありますよ。見えないけど、脳内出血してます。私が解剖して確認します」 「救急の医師じゃなかったのか」 「足りないからって呼び出されたんです。監察医ですよ」
芦川が医師の首からぶら下がった名札を読む。その写真と名前を比べてふと思い当たる。
「タバコ、吸います?芦川警視」 「俺は吸わない。宮原さん、学生の頃は吸ってなかっただろ?」 「うん。法医学にいると死臭とホルマリン臭がすごいんで、ついヘビーに」
タバコの火を消して灰皿にねじ込んで白衣を翻し眠気を飛ばす。 学生の頃、ということは、宮原が最初に感じた既視感のようなものの正体は。
「法学部主席の芦川美鶴、だよね。同窓生で一番有名な。警視庁に入ってたんだ」 「まだ下っ端だ。これからのし上がる」 「上司がロンメルさんてあだ名だったっけ。知ってるよ、大変そうじゃん」 「俺も知ってるよ、お前の上司。莫教授だったな」 「…なんで知ってるの?」 「医学部で主席のヤツの顔くらい俺も覚えてる」
芦川の携帯がなった。小声で30秒弱の通話。
「噂のロンメル隊長からだよ。許可が出た。司法解剖、頼む」 「わかりました。被害者の残したもの、最後まで聴き取るよ」
中途半端に終わる。
ロンメルさんは絶対だ!!(何が)
てか、この話が嬉しい人って、います? どうにも、自分ひとりが楽しい気が…。笑
逃避中。
○緒方と島崎 島崎の緒方好きっぷりに改めてキュンなのでございます。 初詣な、行けよ。行ったらいいよ。 そうだな。どこかの勝負事のカミサマがいるとこで、お守りでも買って来いよ。 緒方はサッカーがんばれるように、島崎は将棋で勝てるように。 ・・・だめ、これだけ考えるだけで、キュン・・・
(バカ?)(バカです)
どこかに緒×島小説とかありませんか??笑 ミクシのコミュも無いな…
●あまぞーんが送ってきやがりません。 まだ未発送!!!??どゆこと? (いや、ま、そんな気はしてたけどさ…)(こりゃ明日届かないな…)
いろいろ取り乱す前に、何かやっておきたいと思いつつ、結局何も出来そうに無い日常です。
えー、今日もなーんもしてないなー。て日記です。 ああそうそう、チビ1号がサカナのホネを取ってもらった病院に保険証を持って行ったんだけど、 変な病気を移されそうで怖かった。ノロとか、ノロとか、ノロとか。
拍手レス。 のお部屋を別に作るべきだかどうだか、迷い中。 パチパチありがとうございます!! これは、携帯効果か?なんもないトコでホントすみません。押してくださってありがとうございます♪
携帯から閲覧ありがとうございますっ >日記が楽しいのでPCサイトに~ ふはは。やっぱりこのサイトのメイン項目は日記なのです。 おかしな日常を晒してますが、笑いのネタにでもしてやってください。
>えむさま きゃー!パチパチありがとうございますっ!いつも遊びに行ってます!! て、返事ここ書いて見えないかも… (私の携帯からは見えませんでした)(長すぎて)
>遊佐さんの「夏草の線路」が原作イメージ~ 城里さまのところに、まさにそれ小説があります!(大好きなので誘導~) カナリヤ(瞳水晶)はミツルっぽいイメージですけどね。
♪失くしたものを探しにゆくよ 錆びた時計の針に触れても
>いつきさーん! バトーン!こちらこそありがとうございますっ 別ジャンルに浮気ばかりでホントにごめん(汗
今日日記。 朝からDVDの整理をしたり、(残り17時間だった…) 学校から帰って来たチビ1号が開口一番、「クレヨンしんちゃんのオトナ帝国が見たい!」だったり、 なんかもう、DVD無いとウチの家って廃人一家になるな。 (今でも十分廃人だが) 2号は学級閉鎖でダラダラしています。 マイコとノロが流行ってるとかなんとかかんとか。
あんまり自分で探さないんだけど、ワタミツソングみたいなの? 歌を知らないので。自分のシュミの歌しか聴かないので。 でも、 「ゲンキ力爆弾」はワタミツだと思う。
コトバでうまく言えなくて 目と目で伝えられなくて 少しだけ悲しくなる
会いたい人がいるのなら どこへでも駆けだしてゆけるね 見えてきたよ キミの笑顔
遠く離れて 街角を歩いてても 心のレーダーに いつだって キミのこと映してる
届けるね ゲンキ力爆弾 キミの心が閉じてても 開けてしまうよ 胸の痛みを標的にして 心のまんなかでキミと出会いたい キミを守りたい気持ちにつけた ふるえる翼どうか受けとめて
●電話バトン を貰ったよ♪
①貴方は長電話?短電話?
ム、ムダ話多いです。なんでもないことで電話します。
②最高記録はどれくらい?
4時間…くらい?
③一番電話する人は誰?
実家のばーちゃんに。今日も「喪中のところにお歳暮贈っていいの?」って聞いた。
④同性.異性どちらと電話することが多い?
同性はばーちゃんと妹、異性はダンナ、なので、同性か。
⑤電話に出る時1番始めに何て言う?
「はいもしもし」名乗りません。
⑥電話に対する思い出はありますか?
亡くなった祖母の声が、留守番電話のテープに残ってた!
⑦次に回す5人を電話風にお願いします。
「最初に186を押してからもう一度おかけ直しください」 ええええー!? 着信拒否られました。(笑)
脳が、沸いております。
「にょたいネタ」 以下、ダメな人は見ないこと。
確かに僕たちは散々なことをした後、疲れきったアタマでこんなことを考えたかもしれない。 あーあ。 わたる/みつる/が、女の子だったら、セックスがもう少し楽なのかも。 なんて。 願いは叶わないからこそ願いであって、叶うとどうなるかなんてあまり考えないモノで…。
抱き合って眠っていた、いつもの感覚にいつもじゃないものを感じて、みつるがぼんやりと目を覚ました。 わたるの背に腕を回してきゅっと抱き込めば、鼻先に当たる柔らかな感触。
「ん…?………んんんんん!?」
頬を摺り寄せると、すべらかな肌の下に柔らかくも張りのある感触。さらにふくらみの頂点には、昨日までは超小粒だった乳首が小指の先程のサイズになって、ツンと存在を主張している。
「わ、わたる?」 「…むー、なぁに…?まだ早いよ…」 「お前、女の子になってる」 「ふふっ…ふぅーん…」
再び眠りそうになったので、みつるはわたるの胸の谷間に顔を突っ込んでぺろりと舐めた。 ぴくっと震えたその体を押さえて、今度は乳首に唇を寄せて、ちゅっと吸う。
「や、やあんっ!…?え?え?え?え?え???なに、なにこれ??」 「起きたか。わたる、お前、おっぱいがある」 「何?ウソ!?ちょっと、僕こまる!あ、あれ?あれは!?」
がばっと起き上がると、下着も何も身に着けていなかった下半身には、わたるのおとこのこのモノがない。 三角形にかわいい毛を生やして、その隙間にはおんなのこのモノが…
「ない!ないよ!みつる、僕の・・・僕のが、ない・・・」 「わたる…どこから見ても、おんなのこだよ」 「何処かに落ちてない?僕の、お布団の中とか…」
涙目で毛布を捲るわたるが、いじらしくてかわいらしくて、つい笑顔になりそうな表情を必死に気の毒に、とコントロールする。 みつるが被っていた毛布まで捲って、わたるは硬直した。
「無かったか?お前のカラダがおんなのこになったって、俺の愛は変わらないから。心配するなわた…」 「みつる・・・みつるも、ないよ?」 「・・・・・・・・・・え?」
慌てて立ち上がると、やっぱり下着も何も身に着けていない下半身に、みつるのおとこのこのモノは無い。 わたるのよりも薄い三角形に生えた毛の奥に、未知のものがついている…。
「でも、胸…」
ぺったんこ・・・ わたるが触ると、僅かにふくらみがわかって、乳首もちょっとだけ敏感になってる。 わたるの表情が、ぱっと輝いた。
「わあ。AAカップくらいかな?」 「なんでお前が巨乳で、俺が貧乳なんだ!?」
オチが貧乳で終わる。
○ろ太さま(にょた茶の皆様)すみません。ごち。
さ、原稿やろう。原稿…!!
今日はチビ2号の幼稚園が学級閉鎖です。 ・・・みんな風邪。 え?雨降ってるから休みとかじゃないの?(笑) 明日と明後日が休みで木曜日も休みなので、今週金曜日だけです。 うざ…
昼過ぎ。 小学校から電話がかかってきました。 「チビ1号が給食のサンマの蒲焼のホネをノドに引っ掛けました。病院に行きます」 ひえー。 結果。 「大きなホネが引っかかってました。よく噛んで食べるように言われました」 ・・・すいません。(汗) 給食後の1号はションボリションボリだったのが、ホネが取れた後はピチピチゲンキになったそうです。 おま・・・噛め!!!
おおう、そういえば、 めざましテレビの6時代でブレストDVDのCMやってたよ。 ビックリした。 お買い物行ったらスーパーで決意の朝にの歌なしがぴろりろりーって流れててビックリしたよ。
●ブレストのブクマがこっそり増えたよ。 毎度、報告ナシですみません。 あと、ミツワタinZAFTが楽しくてたまりません!!! 白のミツルさんと赤のワタルさん、カッちゃんはメカニックで、緑はキ・キーマさんですって! ブリッジにミーナちゃん座らせてください!発進、どうぞ♪みたいな… 投稿したい…。 3話くらいで死んじゃいそうな、白の宮原とか。 ごめん趣味走りすぎ…自分でやります。きっと…やりたい…むくむく。
●ギャース!!!! ブレストサイトさまで、グランディア絵が拝めるとは思わなかった…!!!! あまり騒がないでおこう・・・うち、メインはXtremeだし・・・ (ショボ)(バトルはシリーズ最高だ!)(ストーリーのツッコミはナシで)(いや、あの、ダメな子ほどカワイイって言うやん、なぁ)
突発。ワタミツ?ミツワタ?
ピンチのウルトラマン
「ごめんごめんごめん、美鶴!明日の約束、行けなくなっちゃった」 『しょうがないだろ、家の用事じゃ』
土曜の特別授業が面白そうだったから、誘ったんだ。 美鶴は「亘が行くなら」と参加にマルをつけてくれたのに。 僕も一緒に行きたかった。だって、美鶴と同じクラスみたいな雰囲気で勉強できるなんて、滅多にないんだもん。
「宮原とカッちゃんに、美鶴と一緒にいてって頼んどく」 『…俺は保護者が必要な子供じゃないんだけど』 「そそそそうじゃなくて、カッちゃんが、僕がいないとひとりになっちゃうしっ」 『ふーん』
電話の向こうの美鶴の声はかなり平坦。 怒ってる、かな。 最初に誘ったのは僕なのに。
「この次は必ず、絶対、一緒に行こう。ね?美鶴」 『この次があればな』 「う、あれば…」
意地悪…。 しーん。黙っちゃった。
「ごめん、美鶴」 『だから、もういい』
ピッピッピッピ・・・
「あ、携帯の電源切れちゃう!」 『そうだな。あと30秒くらい』
どうしよう、どうしよう、今すぐ、仲直りしたいのに!
「美鶴、僕、あの」 『亘、』 「え?」 『許してやる。俺、お前のこと好きだから』
ぷつ。
プーップーップーップーッ・・・
おしまい。
「10円でゴメンね」現代版? 最後にスペシウム光線を放ったのは美鶴さんでした。 悪のウルトラ?黒くて、爪先がぴよーんてとんがってるのがデフォ!(笑)
届いた!
●「ウタイツガレルウタ」種ともこ
帯:天才種ともこのベスト選曲セルフカバー集 … 天才だったんだ。(笑)(←なんとなく笑える) 天才てれびくんだから?そうかもしれない。うえんつレベルで天才!いや、スゴイと思うんだ♪
1.スナオになりたいね(マイティーラヴ/1993) ライブみたいな声だー。懐かしさ漂う。
2.Pumpus Race Song(ベクトルのかなたで待ってて/1988) ぜ、ぜんぜん、アレンジ違う!!歌いだしがわかんないー!
3.The Rainbow Song(音楽/1990) おなじみになっちゃった。虹の女神主題歌。せつなさは変わらず。
4.ゲンキ力爆弾(O・HA・YO/1989) 全然音が予想できないよ…。こんな複雑な歌だったっけ?
5.瞳のなかの少年(Che'Che'-ByeBye/1987) シンプルに?と思ったら、コーラスの被せ方がいいなぁ。
6.不思議な樹(いっしょに、ねっ。/1986) これ好きなんだ…。おもいっきりジュブナイル。
7.夏・ハレーション(Che'Che'-ByeBye/1987) 懐かしさ全開!!!た、たまらん・・・
8.水の中の惑星(音楽/1990) お。思わず、一緒に歌っちゃう。優しい歌になったねぇ。
9.笑顔で愛してる(うれしいひとこと/1990) これも歌っちゃう。アレンジ優しい。ライブみたい。(て、いつもライブはこんなんだもんね)
10.Mighty Love(マイティーラヴ/1993) 変わってるかと思って、あんまり変わってない気がするアレンジ。いいな、最強の愛。
11.It Must Be Love(みんな愛のせいね。/1986) 変わってない!!!種ちゃんらしい。みんなみんな、愛のせい。
12.あの頃アタシもカナコも(Locked in Heaven/1997) アレンジっつか、元からこういう歌じゃん。(笑)そこら辺にいる身勝手女のアタシ。
13.You're The One(いっしょに、ねっ。/1986) 最初の歌だー。忘れないで忘れさせないで。忘れられるわけがない。
おまけ。(月見ル君想フ) 14.スナオになりたいね 15.Pumps Race Song ♪まっさらさらのパンプスで と ♪All The Ladies In High-heeled Shoes のところのコーラス、 めっちゃ遊佐未森。高い高い。 ギターがいいね。じゃかじゃーん。
そういや、遊佐未森の「瞳水晶」は1988だったんだ。まあ、同じ頃っちゃ同じだわ。 ミモリはソラミミから。種ちゃんはベクトルから聴いてるわ。同じ頃っちゃ同じだわ。
私が蒼太さんに抱っこされたい!
●ボウケン … Aパートラストで素で「モエる~!!」と叫んだ母を許せ、子らよ…。 蒼太さんに抱っこされたいなー♪ 猫だけど。 蒼太さんエピソードには女の子絡みが多くて笑っちゃう。オフの時はずっとデートなのかな。 そのくせ、本気な女の子なんていなさそうなのがいいところだネ! 一緒に暮らすようになったら、みゆちゃんやきもちやくんじゃないの?引っかかれるよ?(笑)
風のシズカちゃんの変化もかわいかったよ!スケバ○刑事!!(笑) まあ、デカレンジャーの時もセーラー○と機関銃ネタがあったしね。 面白いわぁ、特撮枠。 子供よりも、その親が狙い撃ち。
なによりも蒼太さんだ…大好きだ蒼太さん… ギターもホントに弾けるのかな?歌上手だったな。蒼太さんモユる~
(ブレストと並行萌え、確立してるな。) (脳内は戦隊パラレルも確立してんだけどな!)
●携帯サイト作ってみました。 http://m-pe.tv/u/page.php?uid=albireokeitai&id=3 ブレスト話をいくつか除いて掲載。
テキスト多すぎる?(汗)
こんなのでいいのかな? 携帯からみれる人、教えてください。ヨロシクお願いします。
今日日記。 雨だからダラダラ。 お昼寝も茶の間でゴロゴロするよりも、お布団で寝たほうがいいよねぇ~ なんて、チビ2号と2時間も寝ちゃった。おおう、幸せだな!
●朝から野島、夜も野島。 プリッキュアSS、おにいちゃん出た!あんなちっちゃいときから牛乳少年だったなんて…! デイアフタートモロウ、うおおお!あのかわいい息子か! パニック映画は苦手で、気象学をちょっとは知ってるんで、ビビリ方が大変な私。
さて、原稿、するか。(遊ぶかもしらんが)(毎日だな・・・)
今日日記。 一週間のうち1日だけ寝坊できる土曜日。 起きたら赤ずきんでした。わー。 昼過ぎにお買い物に行って、帰った頃に雨が降り出して、雨の日って眠いんだよねー って、昼寝して… 寝てばっかりですね。幸せー。(ちっちゃい子供がいる家でありえない母親の行動)
さぁ、原稿する、ぞっ!(多分)
※別窓で、宮原茶に行ってます。笑(やるきあんのかてめぇ)
ぽちぽち原稿入力しつつ~脱線。がっくん。(早!
適当パラレルストーリー。 「監察医・宮原祐太郎」
「三谷!小村!被害者の遺体検証はどうなってんだ!?」
捜査1課長、勝(通称カッツさん)の怒鳴り声に、下っ端ふたりが飛び上がった。 デスクの登呂(通称トローンさん)がファイルの空白を広げて、のんびりした笑みを浮かべた。
「早くしねぇと、本庁が来ちまうぜ。せめて所見くらい書いておきたいんだが」 「あ、はい!カッちゃん、電話…」 「それが、法医学教室が通じねぇんだ!検死やってる監察医が出てこねぇ」 「バカどもが!お前達が大学病院まで行けぇ!」
カッツさんの怒鳴り声再び。 三谷と小村がコートを引っ掴んで城東署を飛び出した。 ふたりはつい先日まで「街のおまわりさん」だったのだ。 念願かなって「所轄の刑事」、第一線の現場にヘボは絶対許されない。
「城東署の三谷です。こっちは小村。今朝お願いした司法解剖の結果を…聞きに…う…きたんですけど」 「ああ、遅くなってすみません。三谷巡査」
応対に出たのは、三谷とほぼ変わらない年齢の医師だった。手術帽を脱いだところなのか、髪が逆立ったまま汗でしっとり濡れている。 白衣に着替えてはいるものの、滲み付いた…激しい鉄錆臭に思わず数歩下がってしまう。
「法医学教室、監察医の宮原です。検死の結果、死亡推定時刻が最初の検視の時と少し変わっています。足にあった痣から腱の切断が確認されました」 「歩けない状態…ってことスか?」 「歩けたかもしれないけど、かなり苦痛だよね」 「他の所見はこちらの資料に」
そういいながら手渡された資料ファイルには、写真入りの細かい分析結果。 写真は…かなりグロテスクで、三谷は一瞥しただけでふっと気が遠くなる。
「あー、ありがとうございますぅ」 「大丈夫ですか、三谷巡査?」 「監察医の、宮原さん、だったっけ。平気なんスか?こんな、ち、…大変な解剖…」 「それが仕事なので。警察の方が大変なお仕事ですよ」
宮原のポケットからPHSの呼び出しベルが鳴る。次の司法解剖が待っている。
「ここにくる人の最後の声を聞いてあげるのが、法医学の監察医ですから」
処置室に戻っていく宮原を、三谷は目礼で見送った。 小村が忙しなくファイルを捲り、三谷の肘を小突く。
「おい、署に電話!これで容疑者絞れそうだ!」
中途半端に終わる。
・・・どこまでも適当です。実情とか全然知らないんだけど。 とりあえず、wikiとwebで調べながら。 みんな、27歳くらいかな? 続き(続くのか!?)は、宮原と芦川で♪
あ、DATAさんとこのブログに元ネタ絵が!(元救命医・宮原と所轄の小村巡査スよ!) ステキ!大好き!!笑
拍手レスは下の方に~ (した、と入力すると「舌」が出てくる、高機能変換)
ちょっくら「虹の女神」を見てくるよ。 今日まで上映。
おいかけていた とどかなかった 虹の在り処を 今 子午線超えて 探しにゆくから
種ちゃんの歌、聴いてくるよ。
で。
行ってきました。 大体今日で上映終了なので、ネタバレ全開感想です。
●「虹の女神 Rainbow Song」 ・・・ ひとりで行ってよかった。 他の客がカップル1組しかいなくて、3人しかいなかったんだけど。(笑) ひとりでよかった。
大切な人がそばにいてくれるなら、明日世界が終わってしまうとしても怖くない。
ホルストの「木星」が何度も何度も流れるんだよね。 あれは私にとっては「a little bird told me」なので、なんつーの?エクステンデットのブロックワードみたいなもんで、遠く遠く離れないと気付けない大切なもの、に直結するんで、耳に入った瞬間から震えが止まらない。
本当に、そんな話。
遠く遠く、離れて、帰れない場所まで行ってしまって、 後ろを振り返ったら、 大事なものは全部、そこにあったのに。
誰かを好きになることだったら誰にも負けないキミが好きでした。 役立たずで鈍感でバカだけど、笑顔が一番好きでした。 そんなラブレター、死んでから貰っても、
あとね、 本当の私を知っても、好きでいてくれる?のくだりもとってもよかった。
泣いたよ?すごーく泣いたよ。ブレストよりも泣いたよ。(笑) あー、ひとりで行ってよかった。
あ、あまぞーんのギフト券が届いた! 種ちゃんのCD買おう! 「ウタイツガレルウタ」 「Rainbow Song」も入ってるけど、「瞳のなかの少年」がとっても聞きたい。 「Pumps Race Song」は、遊佐未森のライブで歌ったヤツでしょ!ミモリの声も入ってる。
若かりし頃より、いろんな歌うたいさんを好きになって、ライブもいろいろ行ったけど。 種ちゃんほど「歌うまいなぁ!」と思った人は他にいません。ライブの時に本領発揮する人なんだよね。
今日日記。 ってまあ、映画しかないわけだ。 が。 さっき、チビズが「しんぶん」を作ってました。 すごい、1次創作ミステリーが展開されててビックリした。ゆうかいじけんがありました。へぇぇ!! 5歳と7歳…私が7歳の時って、なーんもできませんでしたが。 面白すぎて爆笑しちまいました。 いやいやいや、我が子らながら…。
●はくしゅレス~ ぱちぱちーありがとうございます。 自分が寒いとこでネットしてるんで、寒い話ばっかりかいちゃってすまんです。 あったかいの~あったかいの~(呪文)
>冬川沙雪さま きゃーん!進学キマッテルおめでたいー!! 情報ってずっと伸びてる分野だから、なんじゃこりゃなことでも将来役立つことがいっぱいだと思います。 てか、原稿早!!!楽しみです!!!
>まさかの宮原受に衝撃を~ あっはっは。普通は攻めな子だと思うんですけどねぇ~。 つい…好きな子をいじめちゃう性格なんです。私が。痛いな…涙
>DATAさーん! 天文話読んでくださってありがとうございます~♪ みちゅるとみやはらは、えろくなくても人肌でいいです。ふふ。笑 wikiで警視とか監察医とか調べています。えへへへへ。
原稿、いんさつちゅー。 ・・・おわった?
ボツ文書4つ。復活の機会はあるんだかどうだか。
さて、次は宮原です。 昨日、さらさらーとネタ出ししてたら、めちゃくちゃさらさらーって出てきました。 … 宮原、ダイスキだな!>自分
原稿中は更新が止まります。 ・・・ ということは多分ありません。 現実逃避に更新しますよ、きっと。 「監察医・宮原祐太郎」を! あと、「警視・芦川美鶴」とか。笑 ・・・ ネタです。大盛り上がり!どうしよう…楽しくて…。
今日日記。 そんなこんなで原稿やってんですが、私は沢山プリントアウトします。下書きを散々出します。 で。黒インクがなくなりました。ぎゃー!(そんな予感はしてた) さっさと買い足し。うん。美しい黒! もうすぐ年賀状な季節だもんね。カラーインクもすぐに無くなっちゃうよ・・・。
よーちえん、来月のお楽しみ会のお歌練習をしました。 ボウケンジャーOPとプリキュアSSOPです。ぶっちゃけ練習いらないYO!
原稿は明日、飛んで行きます~。
さあさ、何かやろうかねぇ。 ムシもそろそろやりたいねぇ。(DVD観たい!! 母子に泣く~)
※宮原と芦川の観望会ネタ話はサイトにお引越ししました。
宮原本企画、ちょっぴり更新~! リンク増えてるよっ♪みんな、宮原探してゴゴゴゥ!
カツミヤ話をサイトにあげました。半月ほど前のワタミヤ話も修正しまくってあげました。 えろかきたいなぁ~。飢えてるなぁ~。 宮原なえろ、どこかにありませんか?教えてください。捜索中です。
ご近所さまで体調不良なヒトがぽろぽろり。 みんな、がんがって…。 ふと、思い出せば、去年の今頃入院してたっけ? 忘れたい記憶ですが、いつかネタにするために、憶えています。 「俺の直腸」はこの頃のネタですヨ♪ 大腸スコープやったんだよ。洗浄薬がとてつもなくマズかったですよ。 胃カメラもやったし、MRIもやったし、CTスキャンもやりました。 ヨウ素アレルギーが発覚して呼吸困難寸前までやりましたよ。 採血の上手くない看護士さんに勘弁してくれと思ったこともありましたよ。1回だけ。(大体ガマンした) まさに実学ですな!全部ネタにしてやる! と思えば、辛いことも楽しかったさ~。ホントにな~。 ええと、 ヲタクは死ぬまで治らない病です。
十二国記をひたすら読んでたね。図南の翼が大好きだね。 亘が王で美鶴が麒なパラレルとかやりたいねぇ~!美鶴、血の穢れでドロドロなの!似合いすぎだ…。 妹麟なアヤちゃんが主上を探して倭国まで行けばいいよ。 ・・・ 危ない…。(自分が)
メールを送ろうかどうか迷って迷ってまだ送れない、素敵企画。 ↑みんな、参加して!
携帯webのページを借りてきて、ごそごそ移動させたりしています。 で、久しぶりに自分が書いたイロイロを見て、すっげ恥ずかしくて消したいのがいっぱいです。うへぇ・・・。 そうだ、とりあえず隠してる(笑)最初のわたみつえろ話の下のほうにカウンタつけてるんだけど、確認したら1999打でした。じみちーに周ってたんだね…(笑)
現実逃避をしながら今日日記。 ゆーてもなーんもしてないけれども。 原稿チェックくらいっすかね。 本当に申し訳ないくらい、恋愛小説です。おいおいおい。もっとヒネリが欲しい! てか、私に求められてるのってヒネリなような気がするんだけど、本当にごめん。 無難に、ワタミツでもミツワタでもよさそうな、でもココロイキはワタミツ。 明日、タイトル考えよう…(え?まだだったの!?)
今日ものだめちゃんがヘビーローテーションな我が家です。 ちっこいオモチャのキーボードと、ネズミーランドのおみやげ棒を指揮棒にして遊んでます。 キーボードをめちゃくちゃに弾く、棒を振る(2拍子で) ・・・のだめちゃんごっこですって。 そういや、月末頃に小学校に消防音楽隊が来るそうな。 「ラッパとかクラリネットが見られるよ」と言ったら、チビ1号は「指揮は!?」と聞きました。 そんなに指揮者がいいのか…千秋、人気者だな~。
●雨はココアの香り。
・・・まじで。
明治製菓の工場から漂うチョコの匂い。曇りの日はビスケット。 風向きが変わればミント。歯磨き工場の。
忘却の彼方までゆけるのか あてのないこの時を
ミモリのココアを歌いながら、脳内宮原です。悲恋です。
美鶴はね、信じられるのは自分だけだから、他人を信じられるようになるまですごい苦労すればいいよ。 亘はそれをわかってて、辛抱強く相手してやればいいんだよ。 宮原はね、自分のことを一番信じられなくて、誰かに求められることだけが救いだったらいいんだよ。
カッちゃんとアヤちゃんに、重荷をのせてやろうと考えている、極悪人がここに…。
今日日記。
チヂミと水餃子な昼ごはん! 幼稚園で「お母さんと一緒にクッキング!」てのをやってきました。 なんか、食育なんちゃらとか内閣府が予算出してるとかなんとか。(忘れた) んで、本場のチヂミと水餃子をみんなで作っていただきました。 うまー。 でしたが、チビ2号、おま、残して!?野菜タップリチヂミ食えー! (きっとニラが緑で敬遠しやがった)(うまかったのに)
原稿、あとすこし、もうすこし、進捗70%くらい。 ほぼ終わりなんだけど、文章ひとつ単語ひとつで変わっちゃうからな。ギリギリまで見直し隊!
今日日記。 らぼらぼのせんせーんとこにいって、久々に情報のせんせーみたいなことをやってきましたよ。 専門的なことはサッパリわかんねぇんですが、初心者さまに教えるくらいなら大丈夫そうだったよ。 教えたこと→パソでカレンダーをつくる。(簡単じゃねぇか)
実家行って、魚とミカンを貰ってきました。ミカンうめぇ!ミカン!!
あとは…原稿の添削してました。昨日よりは随分マシになった…かも。 宮原のとこは全然手直ししないほぼ最初から決定稿…なんかもう、ごめん(涙)
カツミヤの続きやりたい、その前に日記からいろいろ引っ越さなくちゃ、もがー。 のだめ面白い~~!
webはくしゅれすー。 パチパチー!ありがとうございますっ こばなし、本当にこばなしでごめんなさいです~5れんちゃんありがとうっ がんばって更新しよう。うん。ハゲマシありがとう!
>城里さま ひゃー!バレた…(こそこそしてるつもりだったのに) パチパチありがとうございます!ミモリいいですよねー♪ 「今夜は~」と「夢にも~」は、普通に読んでも(笑)良作ですよ~。 是非、かどかわぶんこでどうぞです!
>ミヤアヤを読んではまってしまいました わー!ありがとうございますっ! 高校生と小学生という大きな段差がすごーく好きなのです♪
>水香月さま カツミヤー!ありがとうございますっ てか、水香月さんにワタミツ萌えをいっぱいもらったご恩は一生わすれません!!
>もろ太さま 城東地区、マメ知識!!ありがとうございます! 亀戸って大昔行ってた会社の本社があった…まさかあのあたりだとは…。 カッちゃんかっこよかったですかー?わーい!よかったねカッちゃん!!(笑) イロモノえいた、すごいすてきー!きゃー!
>冬川沙雪さま きゃー!素敵まんがありがとうございますー♪ みちゅるさんがかーわーいーいーてー! 実は一昨年、高校で情報の教員補助やってたんです~。gifアニメ作ってたりした…授業で。今ではできませんが。(笑)
原稿しなくちゃ(こればっかりだ) やっと50%くらいかなぁ進捗。 ビバ!バイオレンスわたるさま!(ありがとうございます昨日絵茶、水香月さん~!!) それでもがっつり宮原がでてきます。もう病気だと思ってください。ごめんなさい>主催者さま
「今夜は~」「夢にも~」を読むと、脳内宮原が大変になりますね。 夢にも、はサブタイに「嘘吐きの親友」ってつければいいよ。 素で、違うよ。宮原じゃなくて、島崎なんだよ。
日曜の朝からショック! カブトの録画ができてなかった!!! 大介回だったのに!また押川さんが不幸ライダーだというのに!笑
先に、 プリキュアSS 来週、ちゃんと見なくちゃ!!おにいちゃんが出るおにいちゃんが!(重傷
●ボウケン ・・・ デンベエくん(駅伝マスコットキャラ) いしだあきら声だった。 朝から衝撃…!!!
さくら姐さんは、キャピキャピギャル(?)よりも、恥ずかしがってやめてくださーい!の方がかわいかったです。 ダジャレツッコミもかわいかったです。 ゴスロリかわいいな♪さすがモエテレビだけある!(笑)
そして、こっちも来週だ!!! そーたさんが、そーたさんが、そーたさんが、女の子を庇って流血してるよ!! ・・・ もえしにそう!たすけて(いっそしね>自分)
カツミヤ話はサイトにお引越ししました。 種ともこ歌聴きながらやってましたよ。解かる人極少。
全然関係ないけど、 城東カルテット(笑)の高1くらいの身長脳内設定、 小村179、三谷178、宮原・芦川176 ほぼみんな同じくらい。 でもビミョーな差を小村と三谷は喜んでいて、芦川は腹立ってるといい。宮原はどうでもいいと思ってる。 アヤちゃんはちっちゃいの。小学6年生で150くらい。伸びても160未満がいいな。
最近、宮原ばっかりで本当にごめんなさい。カツミヤばっかりでごめんなさい。 世間一般からズレていることに気付いてはいるんですが… ・・・ うん、ごめん…(汗)
深夜追記 原稿、うーん、とりあえず、最後まで書ききった。これから添削。 進捗60%くらい?
携帯サイトつくってー!な拍手、ありがとうございます。 作り方がまだわかりません!(致命的です) ええと、無料サイトで借りてきて、こんなんかなーみたいな配置までは作れるんだけど、小説のページってどうやってつくるんかわかりません(やっぱり致命的) オロオロしながらやってるんで、そのうちぽっとできるかもしれません。
PCでうちのサイトを見る場合、学校・会社からでもオッケーです。履歴は消してほしいけれど。(笑) 某高校の場合、生徒一人ずつにログインパスを配布してたんで、他人の履歴は見られないようになってました。 だったらいいじゃん、とか言わないでね。用心に越したことはない。 学校webで何か問題が起こったら、洗いざらい調べられるんだよ。 ↑何か問題ってのは、学校オンラインが束になってる某府立高校全部のどこかから犯罪予告があったりなんかしたら、もう致命的。 まあ、普通のエロサイトは学校から見られないようになってんだけど。 こーゆー個人のトコロはvisitorさまのココロイキにかかってるから。
夕方。原稿中。(進捗・・・進んでません) あーあ、映画館でブレストいいなぁ。 オフいいなぁ。
晩ご飯はオムライスです。
携帯サイトってどうやって作るの? (挑戦中)(でも負けそう)
今日日記。 朝9:15起床。 赤ずきん半分見逃した!ハメルンが出てたのに!ハメルン!!!!ぎゃーああ!!!
ふて腐れて、原稿見直し。 だんだん繋がってきた。 モエワードが思いつきません!!(涙) がんばって今夜中にヨシと思えるところまでいきたい。来週予定が…。
脳内、魔法使い宮原がやりたくて仕方がありません。 ぽた? ヴィジョン?まあどっちでも。
壊れた魔族の煤が亘たちを汚している。その中でひとり美鶴が倒れたまま動かない。 「美鶴、美鶴!!カッちゃん、さっきのヤツが使った呪文って何?」 「お、おい!ミタニ、動かすな!死の呪いだ…動かしちゃったら魂が戻らない」 亘の手が止まる。ひゅ、と息を吸い込んで、冷たくなった美鶴の手にそっと触れる。 「仮死してる。賢いね、さすが芦川。精神へのダメージは最小限だね」 宮原が袖口に仕込んだカードを探る。残り少ない呪札から一枚、天秤の図柄を取り出して空に放り投げた。 「ちょっと荒っぽいけど、これで何とか…。三谷、芦川に呼びかけて」 「美鶴、おねがい起きて。目を覚まして。美鶴、美鶴…」 「アシカワ!お前の妹、もうすぐ会えるだろ!」 亘と小村の悲痛なほどの声が真っ黒な森に響き渡る。 宮原が素早く指先で印を切ると、亘の目の高さくらいにまぶしい光が現れた。力を失ったままの美鶴の身体がフワリと起き上がり、光の中に吸い込まれた。 金属を擦ったような音がして、空に漂っていたカードが消滅した。 すとん、地面に膝立ちに落ちた美鶴。目を開いて視線をめぐらす。 「美鶴!?」 「アシカワ!」 「…戻っ…たのか。宮原、俺の霊魂、引き摺ったな?」 恨みの混じった口調を、いつもの微笑で受け流そうとして、今度は宮原が崩れ落ちた。亘と小村が慌ててその身体を支える。 「もっと楽な呪文があるだろう?何故をそっちを使わなかった?」 「アレは…、復活は、最後にとっておかなきゃいけない気がして」 最後。 囚われてしまったアヤの為に。
どんなパラレルやねん…。 (P3、ムドで即死な悪夢をみたのです)
●島崎と緒方。お友達妄想。 (夢にも思わない、読了後)(読んでない人は見ない方がいい)
Angel Snow
紅白歌合戦から演歌が続き、最後の蛍の光。 画面が変われば静かな山寺の除夜の鐘。
棋譜を集めたファイルを手に、「今年もありがとうゴザイマシタ、来年もヨロシク」というと、リビングでくつろぐ両親は揃ってお茶を噴出した。 何改まってんだ?って笑い飛ばされる。 何も知らないわけじゃないと思う。俺の両親だもの。信じて放っておいてくるのが嬉しい。
吹けば飛ぶような将棋の駒に~
歌いながら部屋に戻ると、凍えるような寒さ。この部屋の低い屋根の上、もう雪が降り積もり始めているのだろうか。電気ストーブのスイッチを入れても当分温まりそうに無い。 スタンドの明かりをつけて、ファイルに目を落とす。探しているものはきっとこの中にある。
こーん・・・どこからか、鐘の音。 雪に吸収されずに届いたそれには強い芯がある。 しなやかで強い。 親友みたいに。
ベランダに続く窓を開けると、冷気と一緒に小雪が舞い込んだ。 迷って、悩んで、どうしようもないほど傷つけてしまった。 このまま凍りついてしまってもいい。許しを請うなんてできない。
こーん、また除夜の鐘。響いてくる先を探して視線を転じると、店先の街灯の下に人影があった。 はぁ、と漏れる息が真っ白に染まって、透明になる。
「緒方」
呼ぶと肩に積もった雪がさらさらと落ちた。 まっすぐ見上げて、小さく手を振る。
「何だよ、入って来いよ」
首を振って、済まなさそうに笑った。
「顔が見たかっただけなんだ」 「俺がここ開けなかったら、どうするつもりだったんだ」 「島崎」
息を吸い込むと痛いほど冷たいのに、まっすぐに届いてくる温もりはなんだろう。 まるで定石破りの一手のように。
「今年もよろしく」
新しい年は、ふたりで始まった。
中学1年ならこんなもんだろ。 今、音が「Travelogue/ミモリ」なの。
●島崎!…てか宮原!?
昨日の宮原茶。
(勝手にログのせてごめん、ゆえさん、DATAさん)
朝一番に本屋さんへ行きました。 …詳しくは茶のログへ。
ちまちま読んで、今(夜9時)「夢にも~」の真ん中くらい。 やっぱり…、というか、なんというか、 島崎受けなんです。 ・・・ だから?
サッカー部×将棋部!!! 女たらしの息子×散髪屋の息子!! 優等生犯したい!(死ねゴルァ!>自分)
かつみややりたーい♪(自粛中)
今日日記。 そんなこんなで本を読んでます。 書けよ!!!
ごめんごめん、これ読んだら、中学生がわかりそうな気がする…。
覚書。忘れそう。(笑) 島崎俊彦、緒方雅男。
そんで、出血な宮原がやりたくてたまらないのはどうしてでしょう。 ヘンターイだから?私が!
※宮原茶に行くかもしれない予告。
もおだめだ、逃避したい…。 (シメキリまであと11日)(進捗40%)
今日日記 チビ2号の遠足。どんぐり拾いに行ったそうだよ。 バスに乗って、電車に乗って、モノレールに乗って。よかったね。
私は、ひたすら、字を書いてたよーな気がする。 (だからって全然ダメなんだが) (ひぃ、ごめんなさい) (ずっと前からやりたいネタだったりはしたんだけど、自信ないよぅ) 切ないのって、どうすればいいの??
模倣犯の篠塚くんが脳内宮原刑事になっちゃった版。 ドラよけお涼の泉田警部補もいいですが、苦労しすぎだもんな。(笑) 警察とか、裁判・検事・弁護士・法廷とか、すごーくパロりたい。 でもスキルが無いからダメー。 この間の踊る大捜査線スピンオフをちゃんと見てれば良かったと思うんだけども、 なんと1話もマトモに録画できていなかった!(忘れてたり、時間を間違えてたり)
裁判とかの場合、やはりワタルさんは弁護士です!なんとなく将来の夢!(笑) 離婚騒動で揉めてる家の子供の面倒とか見てやるといい。そのうち刑事事件もやればいい。がんばれ。 ミツルさんは裁判官ですよ。譲れないわ。黒衣だもの! 人を裁くということ、ミツルさんならできると思う。
宮原はね、医学部に行ってしまえ妄想が止まらないんですが、研究がやりたいハズだったのに、救急にまわされたりして、体力のあるうちに散々使われた挙句に法医学にたどり着いてもいいかもしれない。 ふふ。(止まれ)
小村?ああ、あいつは居酒屋を継ぐ。それ以外に考えてない。 けど、ちゃんと外で修行もするんだよ。フランスメシ屋とか。すごいがんばるの。
妄想止まらんなぁ。 逃避?(笑)
今日5回くらい更新してるよ、日記…。(笑)
私信、ってココみてるかな? >某S高52期生 同級生の子がなんとかっちゅーバンドのギターで全国デビウだそうで。 知ってる?知ってた?
昨夜はすごい勢いで寝ました。 朝目覚めて脳内原稿チェックしてたら、あまりにヒトリヨガリな妄想だと気付いてアワアワ。 私の脳内ではこれで決着がついてるのに、普通、私の脳は公開できません。 説明しろ、説明!!(説明くさくなく!) せつないのってどうやって書くの?(基本無視)
今日はチビ2号の通院日です。 幼稚園休んで行きます。と、2号に説明したら泣きました。 「よーちえんにいーきーたーいー」 かわいいやつめ。
寒い。行ってきます。
昼日記。 通院日。フルコース、心電図→レントゲン→診察→エコー。 くっそ寒いのに、チビ2号は上着を着ません。風邪を引かないからビックリする。
2号が言いました。 「ママはのだめちゃん」 は? 「あたしはさくらちゃん」 って、コントラバスの? 「1号にーちゃんはみねくん」 やっぱりそれは… 「パパはみるひー」 …変態やん。 ↑1号にーちゃんがツッコミを入れました。 「オレはちあき!」 …パパはミルヒーのままでいいのかな?
のだめ、4話、もう4回くらい見てます。 チェロとコンバスがくるっとまわるところがかっこよくて大好き! ついでにコンバスのメガネのおにいちゃんが大好き!!!(笑)
夕方です。 ストーブ出してみた。灯油が無い。(意味ないし)
ぜんまいざむらい。 の歌をチビ2号が歌いました。
♪ぜんぜんぜんまい まわるかぎり ぽよよぉ~んとたのしもう
・・・ぽよよぉ~ん? (このよをうーんとたのしもう、です) 子供ってすごいな。絶対勝てないな。
「こんなことまでして、叶えたかった旅人の願いとは何だったのか・・・もう正確に知るすべはありません」 「あなたは、憤らないのですね。それがあなたのお仕事だから?」 「世界を知ること、伝え残すことが私の使命です。感情的になってはいけないのですが」 「哀れんでいらした」 「幻界を壊すということは、旅人自身の心を壊すということです」 「わたくしは、あの方の何も理解できなかった。あなたの方がわかっているのね」 「それもまた旅人の心です。皇女さまには知られたくなかったのです。おそらく」
↑こんな話がやりたいメモ。オフでするかもね。 え?カップリング?擬似ミヤアヤですよ!(笑)
●はくしゅレス
うふふー押してくださってありがとうございますー♪ でも、ヘタレですみませーん。(汗) もっと精進せんとあかんなぁ。パチパチ、ありがとうございます!
>もろ太さん 聖地巡礼したい!! ひょっとしてここらへんですか?(聖地=城東地区)違うかな?公園名しか見つけられなかったですよ~。 ずっと前に田中芳樹の創竜伝を読んでた頃にたまたま中野区に行く用事があって、哲学堂公園まで歩いちゃったことありますよ。フットワークが軽い頃はよかったなぁ~(遠い目) 聖地、教えてくださってありがとうございます! 宮原が美鶴に押し倒される頃は、1年の献血限界(1200ml)を越えてたりするかもしれません。(笑)
>冬川沙雪さま ひわー!リンクありがとうございます!!うち、字ばっかりでホントにスミマセンっ 日記の予告にきゅんきゅんしてます!宮原のツッコミ…宮原のツッコミ…!
>神咲いつきさーん! ソーマさま!!!! (ポポたんもいる) どんなにがんばっても越えられないポポたん、戦うために敵になったソーマさま。 紋章付きのソーマさまは素直で痛々しくて大好きです~! みやあや。ふふふ。小学5年生×1年生なの。ソマセラみたいでしょ!(違)(笑)
>halさま ひゃー!いらしてくださってありがとうございます!!! リンクすいません、ご挨拶できないヘタレです(汗)しゅごい、大好きです!(こんなとこで告白)
●DATAさんとこのカツミヤがステキすぎるのですヨ!!
「宮原、お前なんでテニスできんの?」 「弟がやってるんだ、ここのテニススクールで。相手してたら憶えちゃってさ」 スポーツドリンクを咽に流し込みながら、椅子の背にもたれかかる。華奢な肩をしてるくせに、こっちがビビる程のパワーテニスをやりやがった。 「今の部活って文化系だろ?もったいねぇよ」 「体育会系なら練習ばっかで、こんな風に小村と遊ぶ時間もなくなっちゃうよ」 ニコニコ笑って言ってるけどさ、宮原。 それ、深い意味あるの?無いの? 「それ、ちょーだい」 「飲みかけだよ?」 半分ほど残ってたスポーツドリンク、口をつける瞬間が恥ずかしくて一気に飲み干してしまった。 ゆっくり飲めばよかった、なんて後悔してしまう。
きゅん…!!!(自分で何やってんだろね?)
寒いです、寒いです。泣きそう寒いです。(寒いのきらい)
チビ2号がお友達のところへ遊びに行った!(原稿できる!) と思ったら、1号がお友達を連れて帰ってきました。(できない…)
●せっけん作りました。 また作りました。年内にもう一回くらい作りたい。でも余裕ない。(涙) 今回はポテチ箱が無かったので、牛乳パックで型取りました。 レシピは ラード80/ツバキ80/パーム150/ココナツ190/ホホバ少々/マンダリンレッド香 って感じ。
●シメキリまであと2週間! 進捗状況、15%くらい…。(汗) 脳内整理中。
脳内宮原の行動になんとなく一貫性が出てきました。 前になんとなくやったアレが次にやりたいアレに繋がるみたいな現象。 とにかく、勉強だ。 宮原には彼女も彼氏もいらねぇ!(ええ!?)(かわいそうに宮原)
「最近の宮原って、いっつも勉強してるよね?」 「学生の本分でしょ」 「…その目的は?」 「芦川ってずっと主席だろ?一回くらい、抜けないかなぁ」 「ふぅん。でも無理っぽい。美鶴って天才だよ」 「俺もそう思うんだけどさ。ま、やらないよりはやってみようと」 「偉い偉い。ところで、微積の問題がわからなくてさぁ。教えて?」 「…芦川に聞けよ」 「宮原に聞いたほうが判りやすいんだもん」 「はぁ…。こんなんだから、俺っていつまでも2番なのか…」
お友達わたみや~
よる~ 野菜の皮むきで指切っちゃったよーん。キーボード打ちにくい。 原稿しながら逃亡しながら原稿しながら逃亡しながら ワタミツアンソロなのに、宮原がいっぱい出てきてすいません。本当にすいません。 いっそ省く?省く?それもいいかもね。ああでもなんだもうひどい、(混乱) 携帯サイトさまでは、宮克がすごーくhot!!!ですね!ああ、また逆だ…。(涙)
うちの宮原メモ。 ・幼い頃に両親が離婚、さらに再婚。かなりごたごたした、というのを憶えている。 ・離婚に手間取ったことを憶えていて、再婚に手間取ったことを憶えている。 ・幼い宮原、お母さんに捨てられないように必死。義父に誉められるように必死。 ・自然と優等生。 ・幼~小1頃、弟生まれる。小3頃、妹生まれる。 ・いいおにいちゃん=手のかからない子供=大人に甘えない=自然と自立 ・普段は状況受け入れ型。不測の事態もスパット解決。 ・一歩引いて、物事を考える=自分から踏み込むことはあまり無い ・↑受け?
笑。
ちょっとアレだったアレを変更しました。 いくらなんでも放置しすぎ…無頓着なんです。すみません。 小学生ミヤ→アヤですヨ。 だから、源氏物語よりも平家物語が好きなんだよ。ふふ。
今日日記。 自前でカレンダー作るって、結構面倒くさい。 ソフトが出てるのかな?探しに行ったら出てた。 私が作るんじゃないけど。 (手伝うなんて、そんな、私スキルないよ、本当は)
来月の幼稚園お楽しみ会(親がやるやつ)の歌がなんとなく決まりそうです。 ボウケンジャーとプリキュアSSです。両方ともOPです。 ・・・ ボウケン…、キー低すぎ!!でもフルで歌えるところが、うれしいのかかなしいのか。 プリッキュアー!は合いの手までバッチリ歌える自分が、うれしいのかかなしいのか。 練習いらんな。(ウソです。します)
すごーく迷って、うろうろしています。 書きかけのSSがもう5本。でもどれも決まらない。ダメだ。
もろ太さんがくれたー!
●「お題バトン」・・・指定は「宮原」で!!(爆笑)
Q1.朝、起きたら「宮原」がとなりに寝てました。さてどうする??? それはうちの手のかかる息子が祐太郎になっていたということだろうか。 朝から小言を言わなくてすむなぁ~。
Q2.そんなことしてると「宮原」が目覚めた!どうする? とりあえずお母さんは起きるから、祐太郎は7時まで寝てなさい。
Q3.「宮原」につくってあげたい自慢料理は? 煮込みハンバーグ!肉食え!
Q4.「宮原」とドライブ、どこに行く? 京都の六波羅めぐりに付き合ってよ。鞍馬でもいいよ。
Q5.「宮原」があなたにひとコト言ってくれるって!なんて言ってもらう? 「老後の面倒はまかせてね」 いいよぅ、祐太郎は自由に生きなさいよぅ~と断る。(笑)
Q6.「宮原」があなたのために歌ってくれるって! The Rainbow Song 歌ってよ。え?高すぎ?じゃあ私が歌うよ?
Q7.「宮原」があなたになにかひとつしてくれるって!時間は5分。 算数の問題解いて!
Q8.「宮原」にひとつだけなにかしてあげられます。 しし座流星群の大極大を見せる!!(33年に1回なんだけど)(見せたい)
Q9.「宮原」にひとコト。 好きなように生きなさい。どこまで遠くへ飛びなさい。疲れたら帰ってきなさい。
Q10.次にまわす人 とりあえずアンカーで。
ちょっとダラダラ書き。 なんで今更、The Rainbow Song なんだろうね。 1990年の歌だよ。アルバムの中のヤツだから、知ってる人しか知らない歌だよ。 何にしろ嬉しいっちゃあ嬉しい。 まさか、今頃になって、めざましテレビで種ちゃんの歌が聴ける日が来るとは思わなかったし。(先週)
♪運命かもよ、ちょっとコワイくらいの。(オーヴァーチュアー~199Xの風景)
種ともこ、遊佐未森、 きっと一生好きな人。いつまでも、歌って。
ごめん、遅くなってしまいました!! メルフォレス、ここでごめんなさい!
>霧崎さーん! ハロウィン話、お気に召してくださってありがとうございますぅっ!! お持ち帰り、どうぞどうぞ。って本当にお返事が遅くなってしまってすみません~~
●宮原本企画に巻き込まれた皆様へ やっと全部メール送りました。 届いてない方、ご連絡ください。ってこんなとこに私信書いちゃダメだろ…。 あっち(企画ページ)に書かなくちゃ・・・(後で)(果てた)
えちゃにて、 またなんか、すごい話を書いてしまったような気がします。
↑3枚目イったのかなあ?ログまちーログまちー♪
朝です。 プリキュアタイムに起きたら、マラソンでした。 ありえねぇ…(涙)
○ボウケン えいちゃん!えいちゃん!えいちゃん! チーフ!!!
久しぶりにボウケンジャーらしい、昔話パロでしたね。 おじいさんえいちゃんと、おばあさんチーフのラブラブバカップルぶりにどうしていいやら!! さくら姐さん、きびだんご、いかにも、余り役(笑) 来週はがんばってください。さくらさん!
DVD再生したい率、 私の場合→蒼太さん回100%(先週システムハッキングを何回見たか) チビ2号の場合→映ちゃん回100%(以前結界破りを何回見たか) なので、今週分は2号が何回も見せろ見せろと言いそうです。 最初は真墨が多かったんだけどな。真墨も大好きだけどな。かわいいし♪
今日日記、っていうか。 ときどき出会う、近所の人らしき人がいます。(どこの人かはしらない) その人が、いつもカメを散歩させています。 でっかいカメです。なんとかリクガメ? そのカメとであったのは1年ちょい前くらいか、全然定かではないけれど、そのときもでかいカメでした。 何度か出会いました。そのたびにデカクなります。カメ。 今日、やっと写真撮らせてもらいました。
側溝と比較…。
ちなみに、最初に出会ったときは、この半分くらいの大きさでした。 どこまで大きくなるんだか、楽しみのような、怖いような・・・。
●はくしゅれす。 ぱちぱちー!ありがとうございますっ すっごく読みづらいですよね、この日記も。(汗) レスしてくださって嬉しいの何の!このサイトのメインは間違いなく日記なので(笑) バカバカしく爆走中ですが、遊んでくださってありがとうございます!
>いつきさーん! バトンありがとうございますっ 本当に、わき道それっぱなしで申し訳ないです~。 宮原って原作オンリーなんです。2次元ですらなく、脳内ですよ。ビックリ!(ヒドイ) いつもお相手してくださって、嬉しいです!!(涙)
>多紀さーん! 模倣犯、見守りありがとうございました!死ぬかと思いながら読みました。(笑) 今まで出会ったみやべ本で、救いがあるな、と思えたのは、 ブレストとステップファザーステップと今夜は眠れない、くらいでしょうか。 一番怖いのは生きている人間、そんな感じですよね。 あー、最近テレビなんかで秋田の話題が出るたびに、「多紀さん…」って思います。(笑) お忙しい中、ちゃんと家族の妻・母をやってて偉いなーと。(見習え!>自分) ペンギン、萌えス!!!(涙
>えんりさーん! わあ、拍手ネタのお返事ありがとうございます!!(めっちゃ夏のネタ…変えなくちゃ…!笑) 献血ネタ、宮原が清いのか、清くないのか!どっちがいいのか!?自分でも迷いながら(笑) 勇気もらいました!いひー!ありがとうございますっ(昨日日記に~)(清書しまーす!)
>DATAさーん! 好き放題やってます!献血~~血液モエ~~(変態~>自分) AB型いいですよね!いつものんびりにっこりの宮原はOでもいいかな?と思ったんですが、そんな占い信じなくて「うそ、ABなの?」って言われる宮原もいいです~~。 もうダメ人間まっしぐらです。私。 DATAさんのカツミヤ、大好きー!(涙)
>献血SS素敵でした~! わあい!ウケたー!ありがとうございますっ!
>「城東」はどこ? どこなんでしょうね?関東方面にもいっぱいある地名なんでしょうか。 ブレストだけで、城東と名前の付く小学校は第一から第三まであって、救急病院まである、ということはかなり広い範囲ですよね。 すごい気になります~。どこなんだろう?
●バトン ・・・ えんりさんから「ファッションバトン」なるものをいただきました。 が、 ごめん、これだけはスルー!(汗) 理由。 縁が無いから! 嘘じゃない!本当だ!(ごめんなさい、えんりさんだいすきだ!) 本当に、実用的な服と身の回りしかないのです。 化粧もしませんよ。(それはどうかと思え!>自分) わああ、ああ、ごめんなさぁいっ!!!
先に、 今日日記。 散髪してきました。(散髪言うな、カットと言え) あんまりダラダラ伸ばしてたので、びよんびよん外はねしてました。それはそれで面白アタマだ!と自分だけが思ってたんですが、そろそろ切った方がいいと思いまして。(説明臭い) 切りました。 チビ2号曰く、「のだめちゃんみたい!」だそうです。 アタマはな。(笑) 2号も切りました。2号は「はぐみちゃんみたい」です。私だけがそう思ってますきっと。 1号も切りました。普通に切りました。ヤツはオトコなので、普通が一番です。
我が家では、只今絶賛のだめドラマです。 毎日、見せろとギャーギャー騒がれます。3話まで、何回リピートするんだ? チビ1号はピアノを弾きたいそうです。でも全然興味ないくせに。 2号は「しきしゃになりたい」といいます。ケーキ屋さんと指揮者をやるそうです。 志は高い。(笑)
ヴィジョンナビさまが閉鎖してるー!! ・・・ ご事情が・・・大変だ・・・結構、身近な問題で。(涙) 今までありがとうございました。 この世界はいつまでもヲタに開かれている扉なので、ココロに余裕ができたら、できなくても一つの逃げ場所としてでも、サーチ管理とかじゃなくても、ひとりの仲間として、いつか帰ってきてください。
老人介護な、一瞬だけやったんだよ。アレは大変だ。 私はwebが逃げ場だったよ。日々キレてたよ。 身内が死ぬかもとか、自分が死ぬかも、もあったけど、結局webが、ヲタココロが私を繋いでたよ。 ええと、 本気で、モエが無くなった時が死に時です。私の。それまでは生きます。(笑)
全然関係ないですが、 みやべ作品によく出てくる地名、城東。 ってどこなん? うちの近くにもある、城東町。 元々城下町なので、他に、城南・城西・城北・城内町があります。大手町もその範囲かな? ということは、城下町なのかなぁ? 関東方面の過去地域勢力図がサッパリなのですが、ひょっとして該当する場所があったら面白いよね。 架空でもいいけどさ。
※カツミヤ献血話はサイトにお引越ししました。
↑webで調べながら書いたんですが。 「献血 初めて」で検索すると、なんとのじまけんじのブログに当たりました。 おう!ソーマも献血してたんだ!!!笑 てか、宮原の声はのじまでいいです!是非のじま弟でよろしくお願いしたい! のじまの血がどこかの誰かに流れてるんだ…
※宮原茶にいるかもしれない。 でも寝死ぬかもしれない・・・。
今、夜の2時半。 模倣犯、読んでます。止まりません。 あーあーあーあー、出てきちゃったー、あーあー、 そんな感じで、止まりません。(涙)
寝なくちゃ・・・でも、どうすれば・・・ああああ、出てきちゃった・・・
(下巻、2/3くらい読み終わってます)
夕方?3時半です。 夜は結局5時まで本を読み、7時起きで今日の家族サービスをしまして。 帰ってきてから、読みました。 終わりました、模倣犯、上下巻。 ・・・ ちっともいい話なんかじゃない。 ああなんかもう、次は明るい話を、未来に開けるようなお話を、読みたいモンだなぁ。 みやべ本ならいいんだけど(信頼できるから) 今夜も眠れない、良かったけど、夢にも思わない、のオチをBLにしなくちゃやってられんかったから。 なんか、いい話ありませんか? 親子断絶だけど子供に倖多い、田中芳樹の耕一&来夢の夏の魔術・窓辺には~は大好きです。
模倣犯、昨夜のあーあー、な部分でオチが確定したよーなもんでした。 やっぱり?やっぱりそうなの?みたいな。
my脳内・宮原は容疑者Xにはしませんよ。 そうだな、こんなのはどうだろう。 宮原は血液型占いが好きじゃない。自分の血液型が家族を本当の家族じゃないと主張するようなものだから。 けど、ある日ふと献血しながら(笑)考える。 血液型の枠があるから、その型を超えて輸血できないわけで。 もしも誰にでも安全な血液があれば、治療受ける人もお医者さんも献血する人も気楽なのに。 臓器移植も、拒否反応とか無いようにできれば、もっと楽に生きられる人がいっぱいいるのに。 とかなんとか考えてるうちに、研究者にでもなればいい。
・・・妄想止まりませんなぁ~。
原稿、まとまらないなぁ・・・(おいおい)
今日日記。 姪っ子ズの地域発表会みたいなのに遊びに行きました。 姪っ子1号は一輪車、2号はダンスをご披露。かわいい。 模擬店がいっぱいあって、ヤキソバ・ホットドッグ・みたらしだんご、えらい本格的。美味かった!
お買い物にフラリと行ったトイザ○スにて、 ムシキング~森の民の伝説~の文具がプライスダウン!! ・・・ えー。
下敷きと、えんぴつと、ノート…。
・・・だって、もう二度とお目にかかれないかもしれないんだもん、森の民~!!! ムシキングは私の中で至高の作品です。そらもう、大好き。 ソーマがな、好きすぎて大変や・・・。
パムの存在は忘れたな。(笑)
全然関係ないですが、 この秋、いろいろ「保護者参加しやがれ」行事に出かけました。 で、ね、 小学校の4年くらいに、「みたにくん」がいます。(顔は見てません。通報されそうだから) いや、あしかわくんよりは多いと思うんだけど、ナマみたにくん呼びにとてつもなく萌えてしまいます。 全国のみたにさんが羨ましいなぁ。きっとこむらさんもみやはらさんもあしかわさんも羨ましいです。 ダメ人間、極まれり!!
ごちゃごちゃやってます。朝から・・・ 私なんでこんなに作業が遅いの?(涙)
宮原本、総勢23人でやります。 うっひょー!!! こんなに沢山で大丈夫?>自分
って思ってたら、
ムウマリュ本も21人だった。
myお宝本っスよ!
お昼。 宮原本企画 更新しました。 リンク貼った!どりゃ!
夜です。 えー、ひたすら「模倣犯、下巻」を読んでます。 BGM代わりに、夜中のクインテットと夜中のにほんごであそぼをダラ流し。 ぴっとんへべへべ~ でんでらでんでらでんでらでんでら~ がらぴいがらがらぴい~ わかる人にしかわかるまい。ふふ。
お財布バトン! 神咲いつきさーん!貰ったぞー!!
①どんな財布使ってます? 白いヘビ革の!お金が溜まりますように~(出て行く一方)
②ズバリ、現在中身の金額は? あと25日分の生活費。1万円?はムリだな。(笑)
③ポイントメンバーズあったりして? アニメ○トとか?カンプリ(コピー屋)とか?
④診察券あったりして? 大学病院のヤツだけ持ってる。
⑤なんかレシートあったりして? お買い物分のレシートは全部入れる。一週間ごとくらいに移す。 ちなみに、家計簿はつけていません。適当主婦。
⑥なんか割引券あったりして? 当然じゃないかー!マクドナ○ドとか?ミスドとか?
⑦その他あんなものこんなものあったりして? 成田山不動尊のお守りカード。凡字が書いてある。読めない。
⑧誰の財布の中身が見たい? ふふ。 とりあえずアンカーで。
今日日記。 ラボラボの父母会でした。 ライブラリ(教材)に宮沢賢治のいろいろがあって、ちょっと見せてもらってたら、 永訣の朝の朗読に速水奨が・・・。まじで?
読み出すと止まらない。 模倣犯、上巻、読み終わりました。 なんかなぁ、もう、頭のいい人っていうのはこういう思考を持ったりするんでしょうか? それこそ最上蒼太くんでしょうか。そーたくん、国滅ぼしたもんな。(ボウケン青) 宮原祐太郎でもやりそうだ。本気でやってしまいそうだ。 ・・・ あー、そんなに不幸にしなきゃあいいんだけどさ。(笑)
ワタルのなかの憎しみが黒ワタルになった。でも最後は受け入れた。 だから、黒い部分は捨てていけないんだよね。いつでも一緒に黒い部分は存在するんだ。 一見、どこまでも優等生な宮原の、黒い部分に惹かれて仕方が無いのですよ。
あー模倣犯、半分読んで、感じてることは、 「オチに幸は無いだろうな」と予想しちゃうことですね。 高校生とおじいちゃんに萌え。おじいちゃんカッコイイ!!
indexの素材、戻したねー。mrbページとお揃いだよ。ふふ。
○はくしゅレスですー。 ああやっぱり、更新しなくちゃ!(笑) パチパチありがとうございますー! 活力ー!いただきます。美味いス!(涙)
>ツボな三谷亘氏 えへへへ。ありがとうございます。ウチのワタルさんは超攻め子です。(笑)
>のだめ おおう!いいですよね、のだめ!くろきんを愛してやみません!(笑) 何故か、芦川と宮原をオケに入れる妄想が湧きません。あれー?見てみたいのにー?
>クタイヌさーん! わああ!お帰りなさいー!!!レポ拝読しましたよー!私も行きたかった・・・(涙) チラシ拾ってくださってありがとうございます~。ウラはともかく(汗) アンソロがんばりますっ愛を集結させて!浮かれまくりです、宮原には。(笑) リンク、わわ、ありがとうございます!ぺっちょり貼ってやってくださいませ~!わーい!! そして、クタイヌさんの宮原が読みた・・かっ・・・た・・・(死亡
>模倣犯の がんばって読んでます!てか、止まりません。(苦笑) やっと半分までたどり着きましたが、あまりのヤバさにため息も止まりません。 残虐なシーンがかなりノリノリですよね。浮き足立つような文章がすごいです。 残り半分!がんばります!!
ああそうだ、模倣犯を読んでいたら、銀河英雄伝説が読みたくなりました。 ヤンとユリアンとフレデリカみたいな、ほのぼの家族がいいなー。いいなー。 何かが欠けていても、賢く強く優しい人もいる。
DiaryINDEX|past|will
|