今日もねんどをねりねりしてたり。
拍手
1号にーちゃんが林間学校へ行きましたーv
図書館行ってきた。
すっかり日記遅れててorz
手縫いでフォンデュ作ってた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年05月25日(金) |
きのうから、体力ゲージが復活せず、
なんと、中学校の参観日忘れてたっていう・・・
来週もあるからいいけどw(え?来週!??
小学校の林間学校の説明会は行ってきたよ。
ちょい前、1号にーちゃんも行ったんだけど、
チョイ前、はしげ大阪知事が公園を廃止したもんだから、行き先がちょっと変更になったよ。
まあ、雨降っても大丈夫なところになったようだが。
お風呂の時間は・・・なさそうだなwww
そして、きもだめしの現地写真がスライドで出てきたんだけど、怖そうでしたwwwww
いやだろこの人形とかwwwww
楽しそうでいいな、小学校も。
ていうか、
来週の火曜水曜が中学も林間学校なんだけど、
持っていくものの「水着・体操服」を学校に忘れてくる1号にーちゃんをぶっとばしたい!!
まじでー!!!orz
2012年05月24日(木) |
子供らの、小児科の通院日でして。
もともと2号が乳児の頃に入院した時の主治医がずっと診てくださってるんだが、
(すごく上の方の先生らしい)
1号もそろそろ様子見たほうがいいって話になった時、ついでだから一緒にって引き受けてくださって
(ほかの科では別けられたりして面倒になることもある)
そんなこんなで、
ふたりとも同じ日の通院日なんですが。
それが非常に面倒くさい!!
まあね、病院なんてただでさえ面倒なのに、自分のことでさえ面倒なのに、
お付き添いなんて、面倒すぎてやってられないんだけども、子供だからそんなこと言ってられないし、
・・・
余談ながら、ダンナは毎月通院しとるんだが、最初の頃は「ついてきて」と言われて、非常に嫌でした。
ていうか、普通に風邪ひいたとかでも「一緒に来て」だから嫌で仕方がないんだがwww
・・・
はあ、
もう、
お疲れさまです自分。
子供らは一日学校休めてラッキー♪なんだよね、はあ、面倒な・・・orz
まるっと一日仕事です。
合間に買った、宇宙兄弟の漫画ときのう何食べた?6巻が癒しです!!!
2012年05月23日(水) |
ご近所へ遊びに…行ってきた。
普通の人(お母さん方)からしたら、インターネットのお友達が沢山いるっていうのがよくわからないらしい。
・・・
おれ、非リア充やから、あんまり出かけないんだけどwww
おうちでお商売してるところに顔出してるんだわ。
そんで、
「ツイッターとかフェイスブックでお商売の幅が広がったりするのかなあ?」
って質問をされるwww
あー、いやあ、どうかなー!?www
現状FBやってなくて、ほぼツイだけなんだけど、
セガの人とか、ほかのゲーム屋さんの中の人とか、フォロワさんにいるのよ。
それはお商売関係と言えなくもない。
中の人がこぼす情報が欲しくてフォロなんだけど、こういう状態はわりといい感じだよね。
例えば検索ワードに引っかかって、無意味にフォローされたりするお商売関係の人は即ブロックなんだけど、それとどう違うのかってことで。
趣味が合うか合わないか。
お商売でツイッターしたいとか、趣味が合えばいいけど合わないと即ブロックとかキツいよね。普通の人なら。
うん、普通の人にはおすすめしづらいわwwww
FBもツイも、廃人アイテムだと思うんだよwwww
2012年05月22日(火) |
がまぐちお財布作ってきた。
何度か書いた、英語さんの留学する高校生の子の、
ホストファミリーやお友達に配れたらいいな、っていう感じの、
和風っぽいがまぐちお財布。
100均で金具を売ってるんだよね。
作るのは大変なんだけど(慣れるまでは
作れたら楽しいんで、とりあえず作ってみた。
ほかのお母さんたちも一緒に作ってみた!
・・・
器用な人は器用に、そうでない人はそれなりにww
でも自分で作ったらやっぱり可愛いし、かっこいいんだよwww
みんなで作って、
ひとつ、自分の宿題にもって帰って、作って、
それから、小花のアクセも作ろうってことになって、それは何年か前にも作ったもので、手が慣れてたからサクサクとパーツ作った。
・・・
ってことで、手芸ばっかりやってたけど、
妄想手芸はやってない!
フォンデュ作りたい!!
こんどは3DSポーチ作りたいwww
2012年05月21日(月) |
金環日食!!!!
遠足の日の子供かー!ってくらい目覚まし無しで早起きしましたwww
朝5:30、天気予報では曇りで絶望的とか…言ってたんだけど、
快晴!!びっくり!誰が引き寄せた強運!!
6時過ぎから欠け始めて、テレビを見たり、太陽グラスでちゃんと観測したり、
子供らを起こしたり、ダンナも午前休みにして日食見てたり、
朝ごはん食べて、子供らも着替えて、
7時にはスタンバイおk!
太陽グラスだけじゃなくて、
ピンホール観測用のハイテクマシーン(アマゾンの箱をふたつ並べて片方にピンホールをセットww)を作ったり、
なんじゃかんじゃやってるうちに、
なんか、
暗くなってきた!!
快晴なのに、朝7時すぎの光度じゃない、夕方みたいなちょい暗い感じになって、
7:29、食の最大。金環日食見たよ。
すごい、すごいすごい、これはすごかった。
面白いなあ。
ご近所の子供らも何人か出てきて、みんなで見てた。
最後まで曇ることなく、綺麗な輪っかが見れて大満足。
ま、最大を過ぎたら撤収しちゃうワケですがwww
次は、部分月食と、金星の太陽面通過だっけ?
お楽しみは続くね!
てことで、
午前中で体力を消費してしまったので、
そのあとからはやる気がログアウトしましたwww
明日から元気になりますw
2012年05月20日(日) |
ニチアサは宇宙兄弟から!
・・・
になってしまいましたwww
まあ、早起きだからいいんだけどね、日曜日でも全然寝てられないというwww
明日は金環日食です。
晴れるんかなあ、微妙だなあ、あんまり期待してないけど、ちょっとはしてるんだから!
っと、それだけじゃなくて、
明日と明後日は1号にーちゃんの中学最初の中間試験なんだよ。
・・・
最初の試験って、勝手がわからないから何を勉強していいのかわかんないんだよなあ。
ってわかってるけど、親としちゃあ「勉強しとけ!」としか言えぬわ。
試験期間の部活休みも、運動部の子たちは、やっと放課後自由時間ー♪の日々に遊びまくってて、
うちにも遊びにくるんだよ。もうおまえら勉強しろよとwwww
うちの中学に限らんけれど、ぬるぬるぬるま湯の学校のお勉強なんで、将来的にはかなり不安な奴らばかり。
おまえら、勉強してくれよ・・・orz
今日はがんばって教科書くらい読ませたけど、
どうなるんだかまったく不安がいっぱいでありますよ。
明日晴れて・・・!
2012年05月18日(金) |
花粉症が激しいです!
雑草花粉(稲科)なので、今頃が一番キツくてつらいー!
もう、みんな終わった頃なのに、ここ2,3日は外に出るのも恐ろしく、
小学校も中学校も、途中に畑とか荒地があってw、線路もあって
雑草まみれで、めちゃくちゃ辛い!
家の中は割と安全で、完全引きこもりたい季節ですv
しぶに怪盗RのにょたるふさんR18を書いてきた。
そういえば、にょたは時々どうしてもやりたくなる衝動。
ソニックもやったよねwwww
ほかの女の子いるのに、なぜRさんにょたにするって?
そりゃあ、Rさんは受け子ちゃんだから!wwww
譲れないわあwwww
2012年05月17日(木) |
スマホの、無料アプリの、コイン落としにだだハマリしてます
あかん、こういうの無限にやってしまうわ!www
リズム怪盗Rの公式HPが久しぶりに更新きまして。
3月にあったプレミアムイベントの怪盗Rバンドの部分をフルで動画up!
うわあ、
行けなかったんだよ、無理やり行けばよかったとあとからどんだけ後悔したかな。
最初ちょっと悲しくて(行けなかったからw)ううってなったんだけど、
結局見ちゃうwwww
うわあ、
うわあ、
みんな見て!
とにかくMC大谷さんがカワイイwww
じゃなくて、いいよ、いいよ。
夕方、
今日は中学校へ。
林間学校があるので、その説明会と、学年の様子と、成績表の見方、を聞いてきた。
林間学校はなんか面白そうっていうかwww
お風呂どうするんか、っていうと、温水プール行くからそこで!とか、え?温水プールがお風呂代わりwwwww
とかまあ、いろいろ面白そうっていうかwww
イチゴ狩りするらしい。いいなあ。
学年の様子とか、
まだまだカワイイ一年生らしい。宿題もちゃんとやってくるとか。
へえ!
まあ、最初から崩れっぱなしでも困るやろうwww
体育の柔道は、今年から指導要領に入ったけど、実際ずっと前から体育でやってるらしくて、
男子も女子もやってるらしくて、柔道着もそれなりに揃ってるから大丈夫よーって話でした。
へえ!
成績とか怖いねえ、もうすぐ試験なんだけど、大丈夫かなあ?
2012年05月16日(水) |
小学校の参観日+非常時の子供引渡し訓練でした。
今年から参観日が一人分で、気楽だわあwww
2号の5年生は社会でした。
世界の通貨のことをちょっとだけ、とか、
日本の貨幣のことをやってみたりとか。
5円玉には稲穂と水と歯車があって、農産業と水産業と工業なんだって。
とかね。
授業終わったら、不審者が学校に入ってきたー!の訓練でした。
まあ、大阪なので、ちゃんとやるっちゃやるんですが、
放送がwwwww
「今、不審者がきましたー(緊張感のない棒)」
「先生が格闘していますー(棒)」
「不審者が逃げていきましたー、学校は安全ですー(棒)」
とか、もう、笑うwwwww
訓練だから、和やかでいいよねwwww
小学校は楽しいねえ!
2012年05月15日(火) |
家庭訪問@チビ2号でした。
まず準備だけど、
今年、先に1号の家庭訪問があったんだけど、
ぜんぜん焦らなかったの。
毎年家庭訪問の週は玄関(玄関内側でやってもらうから)の大掃除から始まって
片付けても片付けても物が多くて片付かなくて、
その日だけきれいで、直後にはもうぐっちゃぐちゃwwww
っていう感じだったんだけど、
今年は違うぜ!
断捨離と片付けの魔法はすごいな!
今のところ大きなリバウンドはないよ。
ちょちょっと掃除したら終わり。
うわあ。
すごい。片付けってすごいな!(今まで本当にひどかったwwwww
そんなこんなで家庭訪問
2号の担任は去年1号の担任だった先生で、
なんだかんだで、うちに来るのは家庭訪問だけで3回、他にもいろいろあって何度もきてくれてるのです。
家庭訪問の最中、
1号が帰ってきました(玄関でやってるっていうのに
その後も、わざわざ玄関まで3回も覗きに来るっていう、
おまえ、小学校の先生大好きなんかー!?wwwww
1号おまえ邪魔wwwww
2号は相変わらず、学校ではそりゃもういい子でいい子でいい子ちゃんなのでした。
(家ではそうでもないんだけどなwww
2012年05月14日(月) |
納税したり、書類を提出してきたり、
家のことをちょいちょいやってましたが、
主に引きこもってましたww
まんが買ってきた。
最近買ってなかったから(本は買ってた気がするけど
割と続き物をちゃんと買ってなかったり。
・・・
なんか、重複してるようないやな予感www
まあ、よい。
すぐに読みたい本が読めたらそれでいい。
宇宙兄弟買ってきた。漫画の。
4巻まで。
これ面白いなあ。
私は結構宇宙ヲタクで、こういうのは大好きです!
ほしい本、まだあるんだけどなあ
2012年05月13日(日) |
今日は世間的に母の日ですた。
実は、数日前に2号お嬢さんの散らかりすぎた勉強机を片付けてたら、奥のほうから小さなメモ帳が出てきまして。
「ははのひスケジュール」
なる、お手伝いの一覧表がwwwww
うわあ、無理すぎるけど、ありがとうwwwwwww
子供らとダンナも巻き込まれて、
半分くらい家事を手伝ってもらいましたwww
ありがとねwww
朝ごはんを2号が作ってくれたんだよ。
食パンサンドイッチにして。
かわいいやつめvv
おいしかったぞvvv
2012年05月12日(土) |
○web拍手
おおおおお!!
素敵なことを教えてくださってありがとうございます!
映画、の前に、動画検索してしまいましたww
yamakasi parkour めちゃくちゃ面白いです!!
すごい、パリでやってるのもあって、これはゲームのあの場所だ!ってわかるのもいっぱいあって、
ていうか、
こんなのがたくさんいるパリってすごいですねwwwww
そりゃ怪盗Rも捕まらないわwwwwwww
ありがとうございました!
今日はダラダラとついのべを流してたくらいなんです
あと、ぷらっとお買い物に行ったりとか。
実家の母に母の日を渡してきた。
雨傘。
かわいいかさがほしいなーって言ってて、今使ってる傘はネイビーの男の人が使っても変じゃないような傘で、
じゃあ、かわいいかさ、っていっても花柄とかはもういいって言うから、
マリクレの白とピンクの傘にした。
白だから汚れちゃうかなー?と思ったけど、汚れたらまた買ってあげよう。
そんで、
「早く雨降ってこないかなー?傘差して散歩いくー」
とかいってたからまあ、よしとす。
・・・
ネタにしたいっすwww
2012年05月11日(金) |
パルクールってご存知ですか??
フランス発祥のスポーツらしいんだけど、
どう見てもニンジャですwww
しかし、ニンジャかっこいいんで!
ここらが好きなんだけど、かっこいいんでwww
怪盗Rやってると、ラルフはいろいろ多彩な才能持ってるんだけど、
どうやって身に付けたのか、考えちゃうんだ。
あの父さん、社交的なところがなさそうだからww
明るく挨拶!困ってる人には親切に!ちょっと困ったヤツにはイタズラを!
みたいな、パリの子どもらしく育つために、誰が作用したかっていうと、
ミシェルしかいないんじゃないかなって思うんで。
ダンス(ブレイクダンスから社交ダンスまで)とかマラカスとか掌底で戦ったりとかサーベルで戦ったりとか、
そういうのは、個人教室でやったんだろうって思うのね。
フランスはそういうお国だし、きっと。お教室が充実してる。
だけど、あの逃走はきっとパルクールで、誰かと一緒にやってたんじゃないかと、
じゃあやっぱ、ミシェルじゃんwww
そんなこんなで、ミシェル妄想をまたぴくしぶへあげております
ふふふ。
ミシェルかわいいよwwwモブだけどwwwww
あ、ここ数日、拍手いっぱい押してくださってありがとうございます!!
2012年05月10日(木) |
今日は引きこもって、
ちくちくして、がまぐち作ってた!
ええと、
こんな感じで!
ぺろんと出てるのがお気に入りです、うふふvv
2012年05月09日(水) |
今日はちょっとお買いものに。
子どもらの英語さんの留学する子のおみやげに、
がまぐち作ろうかって話をしてて、がまぐちを買いにダイソーまで行ってきた。
ちょっと遠い店まで行くとあるんだよなあ。近所には無いwww
自分のも仕入れてウハウハしてたんwww
午後は、それ使って新型フォンデュがまぐちを作ってみてた。
うむ。かわいいwwww
でももう少し改良した方がいいなあ
ってことで、上手にできたらうpりますww
がまぐちフォンデュかわいいおおお
2012年05月08日(火) |
今日は…休憩の日www
まあ、いつでも休憩してるっちゃしてるんですがwww
昨日図書館で借りた本を読んでました。
田中芳樹の、最近の本でww
19世紀イギリスあたりの冒険?妖怪?奇譚ですかね。
もともとこういう話が上手い人だし、昔の話と比べて本当に好きなように書いてるなあっと思うんでw、とっても読みやすい。
ええとね、
イギリスなの!
イギリスといえば、ソニックと暗黒の騎士だからアーサー王と円卓の騎士あたりをチョイ前に読んでました。
てか、それしか興味なかったwwwww
パリ本ばっかり借りてますが、周辺もやっぱりね、面白そうじゃないっすか。
紅茶が好きすぎて、フランス人やドイツ人に笑われてるイギリス人、とか楽しいじゃないっすかwwww
まだ半分くらいで、そろそろバタバタと畳みかけてくる頃かと思うんだけど、
読み終わるの楽しみです。
2012年05月07日(月) |
今日は図書館へ
…
返却日いつだったんだっけ?(忘れてた
物語的なお話本が3冊と、
パリの本が3冊とwwwww
なかなかパリに行きたい病が治らないねえwww
パリの本ばっかり借りてるんだけど、行く予定は全くありませんwww
いいなあパリいいなあ。
ヨーロッパってのは地震災害が無いんだね。
何百年も前の石の建物が残ってるとか、
戦争はあったんだろうけど、ちゃんと残ってるのは同じように直すのもそうなんだろうけど、市民が街を守る意識が高いからなんだよなあ。
日本はしょうがないよね。
地震もあるし、台風も来るし、木造が主になれば火事だってあるし、
意識的に残されてる京都や奈良や、各地の小京都って言われる場所くらいしか大昔の建物そのまま残ってないもんね。
日本人が日本の建物を愛してないわけじゃないけど、残らないものはどうしようもなかったんだよなあ。
てか、
パリいいなwwwww
2012年05月06日(日) |
インテいってきたーん。
春インテはあんまり多くないってわかってたけど本当に半分規模でwwww
ほぼ行ってきただけなんだけど
ご挨拶できた方もいました。うふふ。名前当てられたwwww
いちばんの収穫っていうと、3DSのすれ違いだった!
怪盗Rのね。
普段ひきこもりだから、全然すれ違わないの。
それでもがんばって12人くらいはすれ違ってて、ひええ少ないーorz
6号館の奥まで行ってからちょっと3DS覗いてみたら、いっぱいまで貯まってた!
うわあ!!こんなことって初めて!
5号館と6号館の間の人がたくさん行き来する端っこで、すれ違い消化してみた。
ついったのフォロワさんもすれ違ってたんだけど、
クラスタの人たちは本気プレイヤだから勝てないwwww
1/3くらいは負けてんだけど、さくさくすれ違ってビックリしつつ、
今日で32人まですれ違い増えたよ。
うわあ。すごい、夏にもまたすれ違いたいwww
2012年05月05日(土) |
ゲーム実況動画を見てました。
ええと、
Ib
っていう、ホラーなフリーゲームです。
ホラーですから、わたしにゃぜったいむりです!!!
だからごめんね実況さんのお声で安心して見ていますごめんね。
レトルトさんてひとのプレイで、大変ビビりつつ、見ていますた。
なんてよくできたホラーゲームだ!
こええ!
でもボリューム的には少なめで、めちゃくちゃ難しいってことはない。
だけど、できませんけど、こんな恐ろしいゲームwwww
すごくいいお話でしたよ。
ホラーだからちょっと怖いけど、興味ある人は是非。
ん?
メアリーちゃんが可愛くて大好きよ!wwww
2012年05月04日(金) |
やっと体調が元気になってきた。
やっと熟睡してるわw
しかし今日はゴミの日、ゴミ当番。
早寝早起き。
眠くても起きるのだ。
子どもらも、帰ってきた春休みモードでダラダラしてる。
だけど、おともだちのところに遊びに行こうって気になってるのが気楽だな。
ずっと家にいられるとつらいwww
1号にーちゃんは、アニメの宇宙兄弟にハマったようだ。
何度も見てるしww
まあ面白いんだけど。
宇宙飛行士のwaかたさんは、子どもらが行ってる英語さんの先輩で。
13歳でアメリカに放り出された人でww
(うちもやるけどwww)
「宇宙も大変だったけど、13歳の時にひとりでアメリカ行った時の方が大変だった」
と語ってらっしゃったのです。
なんか、
面白いんだよねえv
子どもらは「ほんまに行くん?」とか言ってますが、ほんまに行かせますよww
楽しみ楽しみ。
宇宙兄弟楽しいwww
2012年05月03日(木) |
今日は、高槻ジャズストリート行ってきた。
毎度ですねww
ジャズストと言いつつ、ジャズじゃないのもやってるんですねw
いちばんのお目当ては、芥川高校和太鼓部と、大阪金光吹奏楽部。
どっちも市民グランドステージだった。
…10時と2時で、全部聞いてたら5時間という、聞いてるだけなんだけど結構長いわ!
いつも、ひとりで聞きに行くんだけど
音楽好きな人じゃないと一緒に行こうって言えないよねw
ん?
今年は姪っ子1号が中学の吹奏楽部に入ったぞ?クラリネットで。
よしよし、誘って連れていこうvv
そんなこんなで、和太鼓から中学生を引きずりまわしてたんです、
だめ大人ですが気にしない♪
和太鼓大好きだよ。芥川高校限定で!!!
全然違うの。やっぱり他の太鼓団体とは全然違うの。
youtubeにも動画あるよ。
だけど、動画じゃだめなんだよう、和太鼓は特に。
明日は大阪城天守閣で16時からやるらしいんで、見れる人行ってみて。
ちょとね、
夢見るよww和物系同人の人は是非ww
和太鼓の後は、吹奏楽系のジャズのステージが連続したんだけど、
まあみんな頑張ってるんだよねえ。
こういう発表会の場所があるのは、演奏者はすごく鍛えられるよね。
そんで。
大阪金光の吹奏楽はまたすごいわ。上手いわ。
コンクールなんかだと室内でやるんだろうけど、屋外ステージでやるのがすごくいいんだよなあ。
吹奏楽かっこいいー!!ってなっちゃうんだよなあvv
すごく、生演奏な一日でしたん
満足ーvv
2012年05月02日(水) |
だんだん元気になってきましたーv
連休の谷間です。
僅かな休憩時間です<シュフーのww
ええと、
パルテナやってました。
やっと8章おわって、9章でヤラレチャッテオワリました
千里の道も一歩から?
いやいや、長い道のりです。
難易度下げて一気にクリアしてしまえばいいのに、
武器合成が楽しくて、ついつい序盤をダラダラ遊んでいます。
…
何かに似てる。
ああ、グランディアXのマナエッグ合成かあ!wwww
が、がんばって、やります、パルテナ。
天使やべえwww
2012年05月01日(火) |
はぁい。
順調に、体調よろしくありませんが、順調です!
まあ、近日中に元気になる予定!
今日もパルテナをやってたよ。
…
下手なんで!
でも武器合成が面白くって、
ついつい、簡単めの章を難易度上げてやってしまうよー
全然話が進まないよー!www
今、7章まで行った!
…
進まないよーwwwww
これではいかんので、レベル下げて頑張ってみる。
…
難しいよー!!