マリオ、クリアしました。
……ありえねぇ…なんだあのワールド8…笛でワールド飛ばして進んでたら絶対にクリアできないと思う。ワールド8まで全部クリアして感覚を指に仕込まないと無理だよあのチクワブロック渡り。ドッスン避け。クッパ石像。
いやーやっぱおもしろいわマリオ!!
……しばらくは…いいけど……(3日くらい)
なんだかスラのンプです。
結構長いンプな気がするね。旅に出たい。
いいものはいっぱい見てて湧いてくるのに綴る自信がないというか。
まぁ……いつものことです。
ぶっちゃけ、私ラブひな全巻持ってるんですけど(何この急転換)
最近また新作で復活されたようなんで「ネギま!」を買ってみました。
……ごめ……やばいくらい…鼻血……。
何あのネギくんの可愛さ。死ねる。むしろ殺される。
クラス31人はほとんどまだ把握できないですけど(笑)
やっとこさ5週目クリアです…。
あはははははははははやっとヘクリン会話見たよあははははははは!!!!!
萌 え 。
ひー!! 最初からヘクトル様の背後とっちゃったよリン!! いやー海賊船での伏線がこんなところにあははははは(壊れ荘)
次週ももちろんヘクリン狙いで!!!!!!!(CMのようだ)
…ああ…へクフロ絵を回収しなくちゃいけないんだっけ…。。うーん。
ケントとフィオーラも無難にくっついたようだし、あんまりEDは期待してなかったダーツとファリナもいい感じだしエルクは爵位だし(笑)
ただ今回、すっぱりとエリとニニを離していることを忘れてて、せっかく終章後会話違ったのに見逃してしまいましたよ。
ニルスとニニアンがそろって扉の向こうに消える場面であっと気づきました(阿呆)
考えたらおそらくニニアンのアレイベントの台詞も違ったのかもしれないとか思ったり…あわわ。
せっかくダーツとガイツもA直前まで行ったんだから終章だけやり直してもいいかもしれないとか思ったり(ていうかするだろうね明日くらいにね)
マリオはワールド7です…なにあの土管の国。マップ4が難しすぎ。ていうか海面嫌いだ…。
で、遊んでばっかで予習してないと(死滅)
テストやら秋風のバージョンアップやら眠いやら(それが本命だな)で大分こっちをほったらかしてましたが生きてます形上は(ぇ)
昨日、思い切ってマリオアドバンス4を買いました。4000円くらいで。
あひゃー面白いよぅ。もうファミコン時代に弟と一緒にマリオとルイージで交互に攻略してたのを思い出すよぅ。そして絵合わせとキノピオの家の争奪戦になる、と。
やっぱちっちゃいとあのゲーム怖くて難しくてできないっスよ。いや今でも手に汗握りますけど。
今はワールド5くらいです。氷の国です。なんだあのチビマリオ、滑ること滑ること落ちること落ちること。タヌキマリオラブ。
ちなみに笛は使ってません。ていうか攻略本ないんで笛の場所がわかりません忘れました。
……あれ、とか書いてる今思い出した気がする。そういやぁ、あれ後ろからクリアしなくちゃいけないんだ(爆)
ひぃ。もう遅いよ。
マリオが一段落ついたら早いとこFE5週目を終わらせにゃ…終章のヘクリン会話見なくちゃ!!!!!!!!!!!!!(最大目的)
SSはエルセラが待機してるんですが……もうちょっとかかりそう…。
12日ですよ奥さん。
ついに年齢が上昇致しました。
あはは、わたしもついに潮時ですか(早)
こう、1歳違うだけで色んなことが可能になったり色んなことが不利になったり色んなことで気持ちの持ちようが違ったりしませんか。
なんていうか、「若い」と「古い」っていうそんな感じ?(何言ってる)
まあとにもかくにもね、成長というのは大変喜ばしいことです。小学生の頃にはあんなにアホで世間知らずのクソガキがまあ良いか悪いかは別にしても10年くらい経つと妙な知識をつけて手におえなくなるというか(眠いんだよ)
ま、どうであろうと、この年でいられるのもやっぱりきっかり1年ですからね。悔いは残らないようにやらせていただきますよ。
2003年07月08日(火) |
強い痛みに心が破れそうになっても |
久しぶりに自分のMIDI作業場を覗いてみた。
…………のぞくんじゃなかった…………。
いやもうホントの昔に作ったMIDIは聞いてて恥ずかしくて死にそうです。
そして作りかけMIDIが断片として10コくらい残ってて、うち6個くらいはオリジナルで、一体どんなメロディーを頭の中で展開してたのかすら覚えてないんで、きっともう日の目を見ることはないでしょう…。
なんか気合入れて作ってたぽいのが2個くらいあったけど…さぁ…。。
テストっていやんね。FEもできやしない。そしてむしょうに書きたくなる。(やめ)
2003年07月06日(日) |
ばらはばらはうつくしくちる |
今日は何もする気になれなかったので(人生破綻まっしぐら)、
世界史の勉強として、
ベルばらを読んでました(被爆)
ちなみにまだ2回目です。(何が)
えー…と、とりあえずルイ16世最萌え?(こんなこと書く人いません)
サン・ジュストはしたたかで良かったな。ロベスピエールは天然だったな。エベールは最低だった。(ぇ)ラファイエットは地味だった。
ぶっちゃけフェルゼンはどうでもいいんだけど、やっぱオスカル・アンドレは王道だね(何)
アニメ版のOP曲が頭の中でぐるぐる回ってますが、読んだすぐあとはなかなかどうして結構ははあとか思ったりします。が、
最後の台詞だけはやっぱり笑わずにはいられない。
ちょっと片手間に某弟の国語の教科書を読んでみました。
な ん て おもしろいんだ
ルントウとか。コンパスとか。
ルセ…じゃなくてルロイ神父とか、温かいスープとか。丁寧に現代語訳されてる古文とか項羽とか。
項羽、中学生の時にやってたんだろうけど、やっぱ高校でないとインパクトないもんなんだね。まあ教師が教師という話も(ローカルなので打ち切り)
しかも知らない話が追加されてた。日本の江戸っぽい田舎の話。女の子がヘビに噛まれるんだけど、その場所を主人公が口で吸い出すという妙になんかエロい話(やめ)ラストはその女の子が意味ありげな視線を送ってくるというやはり妙にエ(略)ちなみに年齢は12歳。犯罪的香り。
今日は厄日だった。
業務連絡。
部活動練習計画表をうっかり所持してる人、いたらメールください。(ここで言うか普通)
とんでって~とんでって~どーこまでも~♪
ぅわーい、昨日は腰が痛くて今日は腹が痛いや♪ しかも猛烈な睡魔に襲われ、家に帰って3時間爆睡したら母親に怒られて一時間肩揉みだよあはははは(何)
小説を読むのに飽きているので、エッセイや論文に手を出してみたり。半年ぶりに図書館に行ったら借りかたがカードからバーコードに変わってたんでビックリしたよ。そして借りたのが「フランス革命」で数学の時間中読んでたなんて誰にも言え(以下略)
ああ…今日は珍しくGBAを握らなかった…早くFE五週目クリアしてしまいたい。ヘクリン、ヘクリン!!!
ポプも行ってないしなぁ。早く10でないかなぁ(8月予定)。
2003年07月03日(木) |
小娘のたわ言はスルー |
とりあえずたいおうを運び終えて使命終了で気分よく腰が痛かったわけですが。
あー…頭こそばゆい(ぇ)
じゃあ今日は生意気に主張しておこう。そして一年後にログみて恥悶え死ぬことにしよう。
何か面白いこと起きないかなーと思っている奴はクリエイトなんか出来やしないです。今の暮らしをつまらないと思ってつまらなく生きている人間はそりゃつまんないでしょうよ。それが本当につまんないのかどうかについてもよく考えずに観察もせず、客観視できずにただつまらないらしい日常にのまれて暮らすこと自体がもったいなく感じられてしょうがない。
面白いことが起きる=大きなハプニングが起きる=非日常的=ゲームのランダムイベント=ワクワク みたいに思考することはとても悲しいことです。行き着く先は「あああの時はそうだったね。あーでも今はつまんないな」です。
この生活のどこがつまらないんでしょうか。本当につまらないんでしょうか。毎日顔をあわせる人間すらつまらないと思っているのでしょうか。こんなに恵まれた毎日だとどうして気づかないんでしょうか。
あ、そりゃ辛いですよ? 辛いことはいっぱいあるしこれからもどうであれ絶対に辛いでしょう。でも辛い=つまらないとイコールで結ぶのはちょっと短絡すぎやしませんか。
私にしてみれば、クリエイトすることを考えればこんなに楽しい時間はないと思いますよ。ていうか二度と来ないと思うよ。あとちょっとしかないけど。
でもそれを過ぎてもきっとつまらなくはないでしょう。私はね。別に人がどう何を感じようと無理矢理干渉することはできやしないんだから、私はと限定しておきますけど。
でも面白いよ。
すんませんごめんなさい私が浅はかでした。
レベッカのキャラ別コメントで勝手に殺してすいませんでした。
・
・
・
・
・
嘘ぉ!!?
いやもう強いし避けるしアンタ大好きさ……。(呆)
自分で確かめたらちゃんと書き直しますよ。ええ…。(何)
うっ……気持ち悪い…。(上の話とはまったく関係ありません)
うう…なんか変だと思ったらBADENDか…そうだよな、じゃなきゃ最低だわ…。しばらくヲトコの顔見れんわ…(ぇ)
ついでに返却されたテストで親にいびられて大変だわ。あひひひひひ(壊)
はー。