問はず語り
案内後退前進


2003年01月31日(金) 「おきゃん」の意味を教えてくれ。

何だか急に食べたくなるものってありませんか?
私は今無性にキャラメルコーンが食べたいです。(何故)
この前なんかいきなりアンパンが食べたくなって、夜中に買いに行きました。
あな珍しき、滅多に見せない行動力。
大平コペンハーゲン綾都ですこんばんは。

本日ドイツ語の授業が終わりました。
ええ、来週の今日テストです。
ドイツ語が一番ヤバいのでもう勉強するのも嫌です。(矛盾)
いらん~いらん~~。
でも落とす気はさらさらないので頑張るしかないな!
分かってはいるんだがついつい弱音を吐きたくなるお年頃。


ところで最近の好きドラマ「スカイハイ」。
こういうのすっごい好き。
こっちでは木曜の深夜にやってるので多分1話くらい遅れてると思われますが毎週見てます。
あの男の子可愛いよね~~vvv
で、番組内で「私はイズコ」と必ず名前を言うのですが、
初めて見た時「私は何処(どこ)」という意味にとってしまい、どういうこっちゃい、と思いました。
いやそれだけ。(笑)
いつか漫画も読んでみたいですなぁ。


突然ですがいきなり思いついたので
第1回チキチキ!「昔の少女漫画風」の絵を描いてみようキャンペーン。
何も見ずにいかにうさん臭く当時の絵柄を再現できるか、というもの。(褒め言葉)
目指すは少女雑誌さながらに!

     単なる直感だけで付けた名前。   


「あたし、花岡ひろ美、14歳。おしゃまでおきゃんな女の子。
好きなものはバレエ! 嫌いなものは勉強…かな?☆
友達からはよく『どんくさい子』って言われてるけど気にしない!
だってあたしはあたしだもの!!
あ、そうだちょっと聞いてくれる?
私が所属しているバレエ部に、とっても素敵な先輩がいるの!
最近その人の事が気になって気になって…。
これって、もしかして恋…っていうのかな…?
きゃ~!ひろ美ドッキドキ~。
でもその先輩ったらモテモテで、あたしなんかとても近づけそうにもないの。
しかも先輩を狙っている取り巻きの先輩達といったら…おお怖い!
でもあたし負けないわ!
恋に部活に頑張ってみせる!!
みんな!あたしを応援してね!!」


(※大平さんによる昔の少女漫画のイメージが組み込まれております。)


自分で描いててその無意味さに笑えました。


2003年01月30日(木) コペンハーゲンのマニアもびっくり。

今日でやっと5日連続バイトが終わるというのに。
それなのに、ああそれなのに。
最後の最後でバイト忙しすぎ!!!
多分今までで1番忙しかったね!!
ここ最近は結構暇だったのに、いきなり忙しかったね!!
下手な日曜より忙しかったね!!(日本語は正しく用いましょう)
だって定時に終われなかったのよ~…。
2階席まで久々に出たよ~…。
疲れた……。
でも明日はバイトないから少しだけ気が楽でございます。
更に今日は学校休みだから尚更気が楽でございます。
ひゃっほう寝まくっちゃれ☆
今日中にメールの返信を全て終わらせるぞ!と意気込んでいながら睡魔に負けた大平ですこんばんは。
やはり連日2、3時間睡眠が堪えたか。


ところでさっきミドルネーム占いってのを見つけたのでやってみたその結果をば。
ちなみに黒文字は私の独り言なので気にせずに。

       **********

何かよく分らないけど名前がすごい綾都さん。(ほっとけ)
そんなあなたには
大平"
コペンハーゲン"綾都 が最適です。
このミドルネームを付けると次の効果があります。
----------------------------------------------------------------
お小遣い400円UP
(あら嬉しい)
HIPHOP度2%UP
(チェケラー)
英語力4%UP
(テスト前にアップしてくれれば…)
----------------------------------------------------------------
いえ~いお小遣いが400円もアップしたぞ~!
これで単行本1冊多めに買えるぞ~~☆
更にもう1個やってみた。


実は結構な凝り性として周りからは恐れられているぬらりさん。
そんなあなたには
大平"
マニア"ぬらり が最適です。
このミドルネームを付けると次の効果があります。
----------------------------------------------------------------
鼻毛3本増
(速攻抜こう)
ビタミン24mgUP
(目指せ健康体)
売り上げ3%UP
(なんと!)
----------------------------------------------------------------
微妙に当たっているようなので面白いよね。
ぬらりさんってば恐れられているんですって!
恐れ多い存在ね!ぬらりのくせに!
よっしゃ!売り上げも3%アップだ!!改正前の消費税程度だ!!
ついでに。


突然の謎な行動で周りを驚かせちゃうのがいつものパターンのみょんさん。
そんなあなたには
ぬらり"
びっくり"みょん が最適です。
このミドルネームを付けると次の効果があります。
----------------------------------------------------------------
体力3%UP
(…ニヤリ)
腹黒さ3%減
(あら?減っちゃうの?)
シュート力4%UP
(勝負だ翼くん!!)
----------------------------------------------------------------
言いえて妙だから敢えてノーコメントで。(笑)
しかし腹黒さ減っちゃったのが意外だなぁ。
ぬらりはコレが売りなのに。
つーかこれから察するに「ぬらり」が苗字やったんかい。


       **********

なかなか面白かったこの占い、皆さんもお暇だったら是非やってみては如何かな?


2003年01月29日(水) イメージに騙されてはいけない。

………寒い!!!
何なの何なのこの寒さは!
雪まで降りやがったわよコンニャロウ。
でもそんな大した雪じゃねぇなぁ、とか思ってたらバイトの方が「すっごい雪!」と言っていたので
こっちではこの程度で『すごい雪』の部類に入るんだなぁと思ってしまったよ…。
ぬらりは喜び雪食べまくり、
後でお腹壊してこたつで丸くなるのが毎年の風景らしいという情報を得た大平ですこんばんは。


たまにあったりするのですが「え、高知も雪降るん?」とか言われちゃった日にはもうどうしようかと。
中には「雪見たことあるの?」とかいう訳の分からん質問をされた人もいるそうな。
ちょい待て。
バリバリ降るから!
むしろ積もるから!!
路面凍結するから!!
市内はそうじゃないかもしれんが、うちらの方面は普通に降るから!!
そんな中普通に学校あるから!!
進学校なんか気取ってないで潔く休校にせれや、と何度も怒りを覚えました。
雪国の人から見れば「何をふざけた事を!この程度で!!」と嘲笑われてしまうかの如くなんですが
それでも吹雪で外の景色が見えなくなるくらい真っ白なのに、7時間授業を6時間で終わらせても意味ないでしょうがよ!
たった1時間程度が何になりやがる!もっと早く帰らせろ!!
台風でも休校になりやがらん、結構な雪でも休校になりやがらん、何なんだこの地域はよ!!
という不満たらたらでございました☆
高知は「南国土佐」というイメージが勝手についておりますが、いいですか?
高知は広いんだ。
以上!(ぜーぜー)

ところで夜、風もない状態でしんしんと雪だけが降り積もっていくさまを窓開けて見てたりすると
「しんしんと」という表現ってよく言ったものだなぁと思いました。
昔の人はすっごいや。
やっぱり日本語独特の表現の仕方が好き。
「おどろおどろしい」とか絶対英語じゃ表現できないよね、この微妙なニュアンスを。(笑)
それに似たような言い回しがきっとあるんだろうけど、やっぱり私は日本語が好きさ。
…日本語アーティストになりたい。(言ってろ)


さあて!そんなどうでもいい事を語りつつ今日もテストが終わったので水曜日もこれにて終了!
しかも明日の授業は既に終了済なので学校休み!
来週から火、水、木と行かなくていいと思うと嬉しくて嬉しくて~~~vvv
せ…せめてメールの返事だけでもできたらいいな……。(願望)


2003年01月28日(火) Nice talking with you.

大平でございます☆(某貝の名前主婦風に)
本日は前々から言っているとおり英語テストでした。
ペアになってフリートークを10分×3回。
それぞれ先生がテーマを決めて、10分毎にペアとテーマ交替という形式。

いやはや。

楽しかった!!!(笑)

話しているとあっという間に時間が過ぎていったので
会話の途中で時間がきて止められても「本当に10分経ったのか?」と疑うほど物足りなささえ感じました。
しかしちゃんときっかり時間どおりだった様子。
楽しいと時間が経つのも早いなぁ。
終わってから色々話しているとやっぱり皆も同じ事を思ったらしく、
何とも楽でその上楽しかったというとってもテストらしくないテストでございましたとさ。
ああ良かった良かった。
よっしゃこれで火曜日はおしまいだ!!!
そして明日もテストだ。


あ~早く休みにならんかしら。(最近そればっか)


2003年01月27日(月) 君は何も学んじゃいない。

そろそろ祭りの裏請求処を再設置しなければならんことに今更気付いた。
と、いう事はそろそろ祭りの準備も始めなければ前回の二の舞になってしまうという事ですね!
いかん~それだけは本気で避けなければ!!
未だに全く手付けず状態の大平ですこんばんは。

しかし時間が経つのってこんなにも早いものでしたっけ…。
バイト学校バイト学校で1週間もすぐに終わってしまうんですけど。
あ~今日からまためんどっちい日々の始まりだわい。
明日は英語のテストだわい。
どうせ会話テストだから勉強せんけどね!(あーあ)
だって勉強の仕様がないんだい!!


さて先日お絵描きチャットに参加させて頂いた事を日記でも書きましたが
やっぱりお絵かきするのって楽しいなぁ、と気分もそこそこに上昇したので
今日から絵日記の方でリハビリ兼ねて色々描いていくことにしてみました。
目指せ1日1絵!!(多分嘘)
しっかしどれもこれも構図が似たようなのばっかなんだよね…。
もっともっといっぱい練習しなければ!!
と、思うだけ。


いい加減そのパターンを何とかしなさいと思ってこれも思うだけ。
ああ、こりゃどうにもならんな☆(自覚済)


2003年01月26日(日) 鼠ほぼご臨終。

すっごいよ!!
昨日の就寝時刻午後9時半。
でもって本日の起床時刻午前11時20分。
約14時間睡眠。
朝8時くらいに目が覚めたんだが、ええわもうバイトまで寝てやれ!と思って寝ちゃった☆
寝すぎも体に良くないと知ってはいるものの、ついついやっちゃう大平ですこんばんは。

ところで~。
今日知らされたんですが、水曜日にバイトを交替するので今日から連続5日間バイトです。
火曜にも水曜にもテストあるっつーの。
金曜日にはドイツ語の宿題プリントがあるっつーの。
めーそめそ。
どうしてこうも余裕がなくなってくると「俺ばっか辛い」とかいう感覚に陥るのでしょう。
そんな訳ありえないのに。
俺よりももっと大変に忙しい人もいるというのに被害妄想だけが拡張されゆく。
やっぱり心の余裕がいつでもほしいもんですな。
余裕があればもっと人にも優しくできるんだろうよ。
心も穏やかに過ごせるんだろうよ。
ああもうコンチクショウだぜ!

しかもさっきパソコンの調子が悪くってついついマウスにあたっていたらとうとうぶっ壊れなさった。
これだから!(何)
しかし無理矢理直して根性で使ってます。
とっとと新しいの買いに行かねばと思いつつもめんどいので行ってない。
いつまでもつのか見ものだネ☆(早よ買えや)


そういえば今日はお母の誕生日でございます。
ので、おめでとう電話かけてそれだけ伝えて切りました。(笑)
本当は不意打ちプレゼントを今日届くように送ってびっくりさせてやろうと思ったが
いつの間にやらあっという間に当日が来ちゃった。てへ☆
何に関してもそうですが、いっつも思うだけで実行出来ないのがあたいの特徴ですね。
そんな特徴いらん。


2003年01月25日(土) 見てるだけ。

さ…最近ご飯を作るのがめんどうでたまらん。
ご飯を炊くのすらめんどうでたまらん。(もはや何を言ってあげればよいのやら)
モノグサもここに極まれリ、大平ナマケモノですこんばんは。


今日も学校帰りにデパートに寄って散々遊んできました。
そのデパート、店内改装の為2月の中旬から3月中旬にかけて閉店するらしいんですよ。
なので今閉店セールの真っ只中です。
服とか靴とか欲しいにもほどがあります。
店内30%~50%オフです。
冬服セールと合わせると更にお安くなり、お買い求めやすくなっている商品も数多くございます。
春服はやっぱりちゃっかり値引きされておりませんけどね!!

しかしながら、それでも貧乏人はただ指をくわえて眺めるだけです。
いくら安くなっていてもいざ買うとするとギリギリまで悩んでしまう。
そして諦める事が多い。
1度でいいから金に糸目を付けずに服やら何やら買ってみたいわ。(憧)
………ああ金がないって切ないね。
でも来週も行こう。


2003年01月24日(金) ワカメ~ワカメ~金曜日~。(分かる人だけ分かって下さい)

今日は千と千尋の神隠しがありましたね。
そういえばこれが初めてスクリーンでちゃんと観たジブリ映画なんだった。
滅多に映画館行かないもんな~…。
今までは田舎すぎて近くに映画館がなかったという理由があったんだが
行こうと思えばいつでも行ける環境にある今、観に行かない1番の理由はやっぱり金と時間だ。
今最も観たい映画は「黄泉がえり」です。
が、素敵ロンハーサイト様に巡り会ってからまたハリポタ映画を見に行きたい欲も出てきた大平ですこんばんは。


さて!本日初めてお絵描きチャットなるものに参加させて頂きました~。
ああもう目の前で素敵イラストが出来上がってゆくあの感動!
人数が多かったら恐れ多くてあわあわして描けなかったと思われるけれども
そこそこ深い関係(笑)と勝手に思っているお二方だったので本当に楽しかったです~vvv
最後の方なんか全然関係ない絵まで描かせてもらっちゃったし!(笑)
そんなこんなで午前4時過ぎくらいまで遊びまくっちゃった☆
いや~やっぱお絵描きって楽しいなぁ。
ちょっとだけ気分が上昇してきた気配です。
もっともっといっぱい描きたい~~~///


                その時描かせてもらったもの達。
「これは誰だ」とか言っちゃいかん。
神隠し関係は全て初描きでさっぱりさっぱり。(言い訳)
アニメ風3人組も「多分こんな雰囲気」という程度の記憶力でさっぱりさっぱり。
でも大好きなんだよ忍たま乱太郎~~vvv
30分番組の時から見てたよ乱太郎!(笑)
3人が3人とも好きですが、特にきり丸が大好きでね!
うふふ~~きりちゃんラブ~~~////
そんでもって断然きりトモ派さ☆(いつもこれだよ)
土井先生ときりちゃんは親子でお願いします。
あ~可愛いなぁ もふふ~vvv
悦りだしたので強制終了。


ところでどうでもいいんですが、放映当初、乱太郎って絵下手でしたよね。
それが今じゃ絵が上手い事になっている。
一体いつから。
でも確かに乱太郎は絵が下手だという設定だったもん!!
それだけ。(笑)

……これ理解できる人って何人くらいいるのかしら。(知らんよ)


2003年01月23日(木) 島と雷鳥。

どうやらひょっこりひょうたん島とサンダーバードがNHKにてまた放送されるらしく今から楽しみです。
特に島な!!(略しすぎ)
小学生の頃、確かテレビで見てた記憶があるのですよ。
掃除機に乗る3人組の魔女が出てくるの。
怒ったらすっごい顔になるおしとやか風の魔女が印象的だったなぁ。
あとその3人組が歌う歌がすっごい好きだったね!!(笑)
「月曜日にはマ~ンデ~♪」とか「乗ってけ乗ってけ乗ってけてけてけ電~気掃除機~♪」とか。(うろ覚え)
歌詞はほとんど覚えてないけど音程はきっちり覚えてるから!
特にこの1週間の歌は何かにつけて「楽しい○曜日、楽しい○曜日~」と歌うのに
日曜日だけは教会の鐘が鳴るから、とかという理由で「嫌~な日曜日」って歌うんですよ。
ああ~もっとちゃんと聞きたいわ~…。


さっき気になって調べてきたんですが
1991年4月から、番組終了後約22年振りに復刻版が放映され始めていたとのこと。
あらら12年前だよ!
すっごいよね~よく覚えてたよね、俺!!(笑)
とにかく今から楽しみだ島!

しかし主題歌が娘。なのが解せん。
心の底から解せん!!!
元来の、前川陽子さんじゃないと嫌だ~~~~!!!(わざわざ調べた人)
あの歌はあの人が歌ってこそ初めて成立するんだ!
誰が新しくしてくれなんて頼んだ!
何でもかんでもリメイクすりゃええってもんじゃないぞ、くっそう。
そんな事を思っているのは私だけかもしれんけど、でもやっぱり嫌なモンは嫌。
それだけが唯一気にくわん本日のお相手はドン・ぬらチョでしたごきげんよう~。


        明らかに木とかおかしいが、そこはホレご愛嬌。  気持ちひょうたん島。


2003年01月22日(水) 模写モシャペーター。

最近の俺的流行語大賞は「おっぺけぺー」。
言えば言うほど不思議な魅力のおっぺけぺー。
意味はさっぱりおっぺけぺー。
真面目な顔で言った方が効果絶大おっぺけペー。
使用例は「もう!お前はなんておっぺけぺーなんだ!!」など。

とかこんな事を言ったらもれなく笑わせる事に大成功しました。
さあ君もおっぺけペー効果で周りの皆を吹かしてみよう!
例え喧嘩中でもたちまち思わず仲直り!
レッツエンジョイおっぺけぺー☆おいら大平こんばんは。(リズムに乗るぜ)

………俺って…おめでたい思考回路してやがるよなー…。
流行れ!!!(本気)


と~ころで。
今日はちょいと前々から話題にしたかった事をお話いたしましょう。
特にネタもないしね!(それが本音)
お題はこちら、「描ける絵柄と描けん絵柄」について。

人には各々個性というものがありますから、当然描ける絵柄とそうでない絵柄がある訳なのですよ。
例えば私は、どちらかと言えば可愛い雰囲気を醸し出しているかの如くな絵柄なので
格好良い感じの絵は描けません。
そう、1番身近な例が相方ですな。
絵柄としては私と正反対だと思われるヤツの様なテイストの絵は、どう逆立ちしても描ける訳がありません。
なので私はどう足掻いても最遊記とかミスフルとか某アイドル(裏日記ネタ)なんかは描けんです。
描こうとして抗ってみたとしても「格好良い」でなくて全然方向性が違ってきちゃうんだよ。


そりゃあ模写モシャしたら描けるのですが、模写なんて誰でも出来るでしょう。
そんなんじゃなくて、本来あるべきものをいかに自分の絵柄と統合して調和して
更に自分のスタイルとして違和感なくモノに出来るかが問題なんですわ。
…う~ん、何て言ったらいいんだろ。
本来のオリジナリティを殺さずに、尚且つ自分の色もくっ付ける、みたいなそんな感じ。
自分の色を隠してしまえば自分が描く意味がなくなってしまうと思うし
逆に本来の色を隠してしまえば、それこそ何をしたいのかが分からないし。

たま~にまるっきり模写の人がいたりするんですが、そんなん何が楽しいんだと思う。
所詮マガイモノ、本物には勝てっこないのに自分の個性を殺してまで描きたくないし描こうとも思わない。
練習の為とかなら真似て描いたりするけどね、最終的には自分のモノにしたいから。
だって私はもっともっと上にいきたい。
こんな所で踏みとどまってなどやるものか。


しかし中にはオールマイティーにこなすコンチクショウな輩もいやがるんだよな~…。
羨ましいったらないよ!!
描きたい作品は数あれど、如何せん描きたい絵柄と描ける絵柄は別モノだから!!(泣)
好きなのに、描けない悲しさこれ如何に。
タイプの違う絵柄も描けるようになりたいと切に願います。
格好良いのとかって全然描けんよ!
あと耽美いのも無理だな。これは別に描こうとも思わんけど。(笑)
とにかく練習あるのみだな、という事は分かってはいるのだが
自分の絵柄ってそうそう殺せるもんじゃないんだよねー…。
それを考えると模写モシャ専門の人も凄いといえば凄いのかしら。
まあ、空っぽの方が夢詰め込めるという解釈でいこう!!(酷)


もっともっと描ける幅を広くしたい、
その為にはもっともっと上に行きたいなぁという話。
いつか私の絵じゃないと!と言われるまでになりたい、とそんな話なのです結局。


2003年01月21日(火) 天国の前は地獄。

本日はホント久し振りにマックを食いました。
ああやっぱり美味しいなあvvv
昨日外食ばっかでどうしたの!とか言ってたくせにまた外食ですか。
いいやもう、気が済むまで楽しみなさい。(呆)
大平貧乏人ですこんばんは。


さてさて、来週は英語のテストですよ~。
いよいよ怒涛のテスト期間に突入の兆しですよ~。
ああもうやれやれ。
しかしそれが終わったらもう春休みだから!!
思いっきりやりたい放題してやるんだから!!
更新もしたい、メールの返事もちゃんと返したい、改装もしたい。
この頃めっきり改装欲が出てきて如何ともし難いぞなもし。
かといって改装案は全くもって無いんですけどね☆

あとは本を読みまくりたい。
いっぱいいっぱい読み耽りたい。
また素敵サイト様を見つける旅に出かけるのもいいなぁv
素敵サイト様に巡り会えた時の感動といったらないですよね!!!///(大興奮)
つい先日も新たに素敵サイト様を見つける事が出来ましてですね、
久々にネット通販でもしたいイキオイです。
くっはあ!ラブ!!!///
だがやるべき事を全てしてから、というのが大前提。


2003年01月20日(月) およそ受験生にあるまじき【転】

やばい…やばいよ……!!最近外食ばっかしてるよ!!
普段のケチな私からじゃ考えられんよ!!
「でも美味しいからいっか☆」とか思ってる時点でもう俺とはかけ離れた行為だよ…!!!
天変地異の前触れか~~~!
学生街って最高ねv大平ですこんばんは。


+…+…+ そんな事を言いながら気がまぐれたのでつづき …+…+…+

抜け出そうと決めてからはちょっとした授業が空いてる時間とかにも図書館行って勉強したり
家に帰ってからも勉強したり、と私にしては珍しい程に頑張りをみせておりました。

最初の1・2週間は。


そうなんですよ、この時点で既に生来の怠け者っぷりが、めんどくさがりっぷりが存分に発揮されはじめたんですわ。
勿論意思は固いですよ?
日を追うごとに抜け出したい欲は募るばかり。
でもそれ以上にめんどいんですよ!(お前って…)
ああ明日から頑張ろう、明日から頑張ろう、とかっていつの間にか夏休み☆
そうそう、夏休み前の試験なんかも、全く勉強しなくてもそれなりの点が取れましてですね。
初めてですよ全教科通して勉強時間皆無!
なんたって全教科持ち込み可なんですもの。
大学ってどこでも教科によっては試験中の持ち込み可らしいですが、当時の私はそれを知らず
この大学だけがそんな事を許可してるんだ、流石レベルが低い訳だよ…!!とか筋違いの事を思ってびっくりしました。
まあそのおかげで一切勉強してなくても全て優やったけど☆(だって持ち込み可)

また偶然にも同じマンション、向かいのマンションに友達が住んでましてね、
毎日のように一緒にご飯食べたり遊んだりしてたら
「勉強今はもうええわ~夏休み入ったら気合入れてやろう!」とか思うようになっちゃって。
しかも夏休みは夏休みで真崎姐さんとイベント出たり大阪でもイベントツアー実施したりで
勉強?何それ状態でございました。(まさに目先の幸せに溺れる典型)


思えばその年の夏休みは私にとって本当にイベントだらけの夏でしたね。
先述したとおり真崎姐さんがやって来てうちへ泊まり、そこでの地元イベントに二人して出て
本当は行くつもりなど毛頭なかった大阪の吉水ん所にも押しかけてそこでもイベント出て
でもって2、3日で帰るつもりが「もうちょっといようよ~」とかぬかすヤツに丸め込まれ
姐さんだけ帰り俺だけ残り、吉水と共に短期バイトでお金を稼ぐ為に4日間の地獄を見て
そして大阪から一緒に戻ってきて当時公開されてた「千と千尋の神隠し」を観て帰省した、と。
帰省したら帰省したで、原稿の手伝いに行ったはずなのに漫画読むだけ読んでお泊りして帰ったり
それでもしっかり地元の夏の風物詩黒コンに出たり。
うっわ~遊びたい放題☆
ええ、祭りにもちゃ~んと行きましたとも!!(さも当然の如くに)

心の中では「ああ、そろそろ勉強に手を付け始めないとヤバいな…」と思ってはいるものの、心と体は所詮裏腹☆
里帰りしてからもしばらくのんびり過ごしてました。
私らは夏休みが2ヶ月あるから、前半は遊びまくって後半は勉強に充てよう、うんそうしよう!
と都合のええようにどんどん自分を説得して。


で、そんなある日に友達と一緒に高校へ遊びに行ったんですよ。
前にも日記に書いた事のある、例の3人で。
そこでその友達の一人が推薦入試の項目を見つけてくれたんですわ。
それを見た私は、チャンスは多い方が良いじゃないか!という事で先生に報告。
推薦の内容は口頭諮問と小論文。
口頭諮問ってのがどんなんかさっぱり分からなかったので独りではやりようがないし、
小論文もめんどくさがって在学中先生に添削してもらったのはほんの3、4回
しかも今回は添削もしてもらえないので独学でやるしかない。
でもとりあえず、チャンスが増えたんだからこれを見逃さない手はないぞ!!という意気込みで
推薦なんか落ちて当然、という気持ちで推薦を受けようと決意しました。


でもね~人間ってつくづく欲深い生き物だよね。
後期が始まってから、時間が経てば経つほど、推薦が近づけば近づくほど。
あんなに「これは単なる一つのチャンスにすぎない」「推薦で受かろうとしたら他の事が疎かになる」
と自分に言い聞かせてたというのに、
私はいつしか
推薦で受かりたい、とか思うようになってきてしまいまして。
そう思うと益々勉強どころじゃなくなってきてしまいまして。
思ってしまったが最後
「そうだ、推薦が終わるまではこっちに集中しよう。で、終わったら少しでも詰め込めるだけ詰め込もう!」
という考えが膨らみ、またしても自分自身を納得させ、推薦日までとにかく小論文を書きまくろうと思いながら過ごしました。
が、案の定とも言うべきか、結局通して数回しか小論文書いてません。
小論文ってのはとにかく数をこなす事が大事だ、とか言われてるくせに。
その上その大半は添削してもらってないし。


なんなんでしょうかね~この余裕っぷりは。
自分でもよく分からないのですが、全然余裕がある訳ではないんですよ。
むしろ崖っぷちですよ。
でも心のどこかで「ちょっとくらい平気やろ」という自分がいて、常にそいつに負けている。(ダメ人間代表)
頑張ろうという気持ちは本物なのに、どうしてもテレビ見てしまったり友達と遊んでしまったりしてしまう。
つくづく意志の弱い人間だなぁと思います。
きっと一生治んねぇな。
大体治そうという努力すらもしてないものね!

………。
と、まあこのようにしてずるずる、しかし確実に推薦の日は近づいていくのでありました。


+…+…+… (いい加減にしろと思われようが)つづ(きがあったりするのでいつか書)く +…+…+

世の中にこれ程遊びまくっていた受験生などいただろうか、いやいない(反語)と感じつつも【転】終了。
自覚のなさも甚だしい。
とりあえずあの頃家にネットがなくて良かったよ…。
ネットがあったらこれよりもっと酷い大惨事になっていたに違いない。
しかし最近こればっかですまんこと。
だってネタがねぇんだ。(切実)


2003年01月19日(日) 一言で言えば自業自得の【承】

最近「ファイトマネー先輩」の歌が頭から離れんですよ。
あと「妖怪都合のいい女」とか「純情少年ピュアボーイ」とか。(笑)
特にピュアボーイは全員がすっごいほのぼのしてて最高ラブ!
くっそう大好きだ!!!///
そんな具合の、昨日寝まくって寝まくって更に寝まくったせいで首を寝違えた気配の大平ですこんばんは。

さ~て、いきなりですが他に大したネタもないので昨日の続きでも書こうかね。


+…+…+ 気が向いたのでつづき +…+…+

センターの試験は散々だったくせに、その結果で難なく合格できるくらいだからその大学のレベルは4流とか5流ですよ。
バカ学校ですよ。
でもここで4年間頑張って資格取りまくって絶対有意義なものにしてやる!
自分の意思次第で大学生活は良いものにも悪いものにもなるんだわ!!と思っていました。
―――が。
2、3日目で「ああ、この大学ダメだ」と思っちゃったんだよね…。(早!!)
なんつーか、やっぱりですよ。レベル低すぎ。
そりゃ楽はできる。4年間ずっと遊びまくれる。でも、それだけ。
それこそ金と時間の無駄。
私は初めてこの大学に来た事を後悔した。


そんなある日「力の限りゴーゴゴー」という番組でゾロ目という人が出た。
この人はその年が2浪目で、毎日毎日勉強の日々で受験に臨んだ。
今回ダメだったら諦めるという両親との約束もあったので、本当に勉強だけの毎日を送っていた。
しかし、残念ながら本命大学には受かる事が出来なかった。
他の超難関大学には受かっていたものの、
それでもやっぱり3浪してもなお自分の行きたい大学へ行く為に勉強したいという意思は強く、
何とか両親を説得し、もう1年だけという条件で許しを得た。
そんな感じの内容。

それを見て、ああ私も頑張ろうかなー…1浪(?)くらい何よ!!とか思うようになりましてですね
番組が終わった後友達に相談したんですよ。
そしたら「私はそれ、絶対ええと思う。」と言ってもらえたので自分の中でちゃんと決心がつき、
その後お母にも「受け直そうかなーと思いよう」と伝えました。
すると、「お母さんもそれやってもらえたらええのにってずっと思いよった。」という風に言われたのでございます。
もっと絶対ええ所行ける実力はあるくせに、本人のやる気がないから困ってたけど
お母さんは絶対それええと思うけん頑張れ、と。


実力があるとは本気で思えないが、とにかくこれで私はここから抜け出そうと決心したのでした。
やっとここでやる気を見せやがった。(遅)
余計な心配をかけたくないし、また落ちた時がっかりさせたくないので
ごく親しいほんの数人だけに報告して自分に圧力かけて、
絶対頑張ってやると思ったまだ入学式から1週間もたっていないある日。

ちなみにこの時相方に伝えなかったのは妙に気恥ずかしかったという事と、
もし仮に受かった時に驚かせてやろうという感情が芽生えた為。
気恥ずかしかった、というのが大半を占めているから「伝えられなかった」が正しいか。
だって改めてそういう事言うのってなんか照れくさかったんだい!
それよりは受かるまで黙ってて一気に驚かせたいな、と思って。
恥ずかしさに負けてすまん。(笑)


で。ここを抜け出そうと決心したのはいいが、受け直してまた落ちた時の為に保険はかけときたい。
てな事で必然的に大学行きながら受験勉強に勤しむ事にしたのであります。
4月からコツコツやっていきゃあ少しは学力も上がるだろ、と思いながら。
更に入学式の時から仲良くなった友達に「一緒に受け直さん?」と誘惑。
一人で頑張るより、誰かと一緒に頑張った方が心強いですもんね。
お互いにハッパかけ合えるし。
するとその友達も両親も似たような事を考えていたそうなので無事に誘惑成功☆
二人で一緒に参考書も買いに行って準備も万端。
こうして着々とここを出て行こうとする計画は実行に移されていったのであります。


+…+…+… (ごく気まぐれに)つづ(きを書)く +…+…+

読後感はすっきり爽快☆
読んだ人全員が夢と希望と生きる活力を与えてもらえるという伝説の恥さらし日記第二段、
自業自得という言葉が相応しい【承】終了。
こんなあたいでも生きてます。

いやはや、何とも当時が懐かしいね。(笑)


2003年01月18日(土) 読む人(主に受験生)に希望を与える日記 【起】

今日はセンター試験で学校もお休みなので、そりゃもう本気で1日中寝てやりました。
ええもうしっかり、今までの睡眠不足を補うかの如くに寝てやりました。
なので今日は本気でネタがありませんです。
まあ折角なんでセンターに便乗して俺の受験話でもしてやろうかしら☆
全部を語ろうとすると、とんでもなく時間がかかると思われるけどね!
あたいの受験話を聞いた受験生はもれなく確実に希望と自信を心に抱けます。
もうね~自分でも思うよ、ああアホだな、と。
それ位色々やらかしてます☆
さぁて、希望と自信を心に抱きに参りましょうか?
案内役は大平です、こんばんは。


さてと。私は本当にギリギリまで進路を決めていませんでした。
ただ漠然と「専門学校行こっかなー」くらいで、『何の』専門学校に行くかさえ決めてなかったくらいですもの☆
単純に関西方面の『何か』の専門学校に行きたかったんですよ。
無論大学なんかさらさら行く気はなく、三者面談でいくら先生が大学行く事を勧めてくれようが
俺の成績ならまず大抵の大学は推薦してあげられる、とか言われようが聞く耳持たずでした。
「本人に行く意思がなかったら先生、金と時間の無駄やんか。」と言ってきかんかった。(笑)
あ、ちなみに私は決して頭良い訳じゃないですからね!!
頭が悪いくせに成績だけは中途半端に良かったもんだから先生ったらすっかり騙されちゃって☆
その証拠に1年時から時々休日返上で行われる模試の結果とかは散々。(笑)
その程度のレベルだと思ってて下さい。

でもまあとりあえず推薦してくれるっつーんならしとこうか、
という感じで地元の国立大学の推薦を受けさせてもらったのですが案の定落ちちゃって!
あららーどうしましょーとかいう間にセンターが来ちゃって!
(この時点でまだ行く所を決めてない、というより大学行こうか専門行こうかすら決めてない
対策勉強なんかほっとんどやらないままセンター受けて。


元々センター受ける気もこれっぽっちもなかったんですよ。
つーかこの時点で、『何の』専門行くかは決めていないものの
実は専門へ行こうと思う気持ちの方が大きかったりしたのでセンター受けるのが本気で嫌で嫌で堪らんくて、
でも先生に「まあ専門受けるにしてもセンターは受けるだけ受けちょけ」と言われたので
嫌々ながらも仕方なく受ける羽目になりました。(すげぇ言い草だなオイ)
しかもやっぱりさっぱりやったし!(何しろ勉強してない)

※ちなみにうちの高校は一応進学校を気取ってやがるので、既に推薦で大学に合格した人でも
「受験が終わったからといって遊ばないように」とセンターが義務付けられておりまする。
成績になんか勿論関わるはずもなく、本当にただ受けるだけ。金の無駄。


で話を元に戻しますが、嫌々仕方なく受けたという証拠に
数学は普通「数Ⅰ・A」と「数Ⅱ・B」の2科目があるのですが、めんどくてめんどくて数Ⅱ・B受けずに帰りました☆
センターの為だけに片道3時間かけて地元国立大学まで来てさ、めんどいったらありゃしねえっての。
(本当にめんどいのはそれに付き合わされたお母です)
丁度数Ⅱ・Bがセンター最終日の最終テストだったので、これは早よ帰るチャンス!と思い
「もう先生、私センター受けても意味ないけん数学受けんと帰る~」
と直談判。(本当はあわよくば数学両方とも受けずに帰りたかった人)
が、ここでもまた「とりあえず数Ⅰ・Aだけでも受けちょけ」とか言われたのでめんどいながらもやりましたともさ。
最後の方なんか本気で適当に番号選んで、分からなかったらとりあえず2か4を入れて終わらせる始末。
2か4は答えの確率が非常に高いので、分からなかったら是非どうぞ☆(勧めるなよ)
それでも当たってる所があったからびっくりだよね。(笑)


そんな事もあって、ここら辺でそろそろ決めねーとなー、と思った私は
「もうテストはうんざり!!」という考えに至り(注:受験生)
センター試験の結果を送っただけで合否を判断する「センター推薦」とかいうのを利用し、受かった大学へ行く事にしました。
これは本当に楽でしたよ~。何しろ送るだけ。(笑)
まあね、他にも何校か受けたんだが勉強もしてねぇのに受かるはずがないよね☆(爽)
この頃になってようやく大学に行く気になったらしい。(遅すぎ)
指定校推薦も言われたのですが、何か急に四国から出たくなくなってきてですね…。
あれだけ「関西に行くんだ!!」とずっと思ってたくせに、なんでか四国から離れたくなくなって、
しかもちょっぴり良いかも、と思ってた所がお嬢様学校だと聞いてすっぱり諦めました。
そんなん住む世界が違うわ。


と、いう訳で別に何の目的も無く、ただ「大学」に行く為だけに四国県内の某私立大学へと進学したのでした。
俺があれだけ嫌がっていた、金と時間の無駄そのままに。


+…+…+ (いつか気が向いたら)つづ(きを書)く +…+…+


以上で【起】終了。(笑)
そう、実はこんなんほんの序章に過ぎません。
俺のアホっぷりはこんなもんじゃなく、今後更に遺憾なく発揮されるのだがそれはまた別の話。
今回はもう長ったらしくてめんどいのでおしまい!
しかしここまで読んで頂いたらもうお分かりかと思いますが、
いかに私が行き当たりばったりで行動しているかが明白ですね。(笑えんよ)
何とも恥さらし日記だこと!!!


2003年01月17日(金) ピッツァ記念日。

今日は思いがけずお休みで嬉しい限りの大平でございますこんばんは。

明日、明後日と某中央学力レベル調査(素直にセンター試験と書きなさいな)
なのでその準備で学校お休みなんですよ~~vvv
が、本来なら金曜はバイト休みなのですが今日は交替したので折角の休みもバイトでお潰れ。
くっそ~……本当は明日もセンター故に学校休みだから、
完全休みが2日も続くという異例の事態になりそうだったのに~………。
めそめそ。

しかし学校に行かなくてもいいのは事実。
バイトから帰ってきていつもの如くネットで遊んでいたら同じマンションの友達からお呼ばれ。
同じマンションになったのは本当に偶然なんですが、こういう時つくづく一緒の所で良かったなぁと思います。
お酒とお菓子買いに行ってピザ取って、色々話して楽しい美味しい時間を過ごしましたvvv
ずっと食べたいね~と言っていたが金がなくって食べられなかったあの日々。
それは今でも変わらんが、そんなん言ってたらキリがないので本日ようやく食べちゃおう!と決めました。
わ~いこっちに来て初めてのピザだ~~vvv
二人して「美味しいねえ!!!///」と無駄なテンションで食いまくりましたですよ!!
最近なんだか贅沢三昧目白押し☆
明日はや~~~っとバイトも休みなので思いっきり寝てやります。
ふはははは!惰眠を貪り尽くしてくれるわ!!!(閣下調で)
そんな訳で本日は短いがこれにて閉店。

どうでもいいですが今日のタイトル、とっても素晴らしい発音なのにお聞かせできないのが残念です。(言ってろ)


2003年01月16日(木) 奇跡の魔法使い。

今日の~バイトは~例のロンハー素敵サイト様の小説にめろめろになっていたので
途中途中で思い出されては怪しい笑みを湛えておりました。
結局朝からバイトのくせに早朝までかかって読んで睡眠時間は1時間ちょいの大平ですこんばんは。

でもまだ全部読めてないのよ!!
という事は帰ったらまた読めるってコトなのよ!!
全部読んだらまた改めてじっくり読み返すことも出来るのよ!!///
とか思うと、とんでもなく幸せに陥ったり☆
うう~ん、末期。
でもいいんだ幸せだから。


最近日記を書くことすらめんどくなってきてしまってなんともいかんです。
その上そろそろとテスト範囲も教えられてさ、もうすぐテスト地獄だという事を嫌でも実感させられている訳ですよ全く。
やりたい事とやらないかん事がいっぱいありすぎてありすぎてまいっちんぐ。(現在進行形)
更新しなきゃな~とは思うけど、思うだけで実行できない。
決して「やりたくない」訳ではないのだが、心から「めちゃくちゃコレやりてぇ!!!」と思えなくなってる。
なんだこれ。
なんなんだろう。
微妙に何もかもどうでもいい周期突入の予感です。
ヘコみ周期とはまた別次元の代物。
これに入ると本当に、何もかもどうでも良くなってしまいには全てを失くそうとするので怖い。
そう、例えばこのサイト自体。
な~んかうやむやなままで終わりそう。
「永遠という名の旅に出ます。探さないで下さい。
…でも寂しいのでやっぱり探して下さい。むしろ連れ戻して下さい。」とかって。(うっわぁ、お前らしいや~)

実生活で精一杯で、いっそネットはどうでもいいやとか思ったりする。
かといってこれを失くしてしまったら失くしてしまったで心のオアシスが確実に減るのも事実で。
とりあえず閉める気は更々ないが時々本気で閉めたいとは思う、そんな気持ち。
この気持ちを巧く表現出来ない、自分の語彙力の無さをひたすら呪いたい。(筋違い)


なんか心震わせる何かが欲しい。
胸ときめかせて心躍らせられる何かが欲しい。
開設当初のやる気の輝きが。
今はかけらも見られない。
くすんでしまった目の色を取り戻せるよな魔法が欲しい。
助けて校長先生!!!


2003年01月15日(水) 誰が為に鐘は鳴る。

我が人生に春が来た。(リ~ンゴ~ン)←効果音

皆さん!あたい一足先に春を実感しておりますよ!!
雪が溶けて川になって流れてゆきます前に!
土筆の子が恥ずかしげに顔を出します前に!
雪が溶けたら春になります大平ですこんばんは。


というのも本日、本当に俺好みのロンハー小説サイトさんに巡り会えたからなんですってば~///
素敵~~大好き~~vvv///
私は自分じゃ書けないくせに、基準だけは高いです。
それなりに目は肥えてますし好みも激しいです。
なんせすぐ近くにあんなチクショウな文章書ける奴が、少なくとも2人はいるんですよ。
字も絵もイけるってどうなのなんなの。
とか言うとまた反論してくるのでこの位にしといて。
ともかくそんな奴らが周りにいる以上嫌でも目が肥えるっちゅーねん。

てな感じに本気で、自分でも嫌になるくらい基準値が高いので
そうそう心から「素敵!ワンダフル!むしろ愛!!」と思える書き手さんには巡り会えません。
………つーか完璧理想の人って片手にも満たないんですけど。(好み激しすぎ)
一つの事、例えば表現一つとってみても、自分が納得できない言い回しや矛盾に気が付き目がいってしまうと
そればっか気になって読後も何かすっきりしない。
話が繋がってなかったり、展開に意味がなかったりしたらもう!
結局何が言いたかったのかさっぱりなのもノーセンキュー。
逆にめっさ素敵文章を書く人でも、ジャンルが違ったりするからなー……。(遠い目)
なかなか同じ方向の素敵書き手さんがいないんだよね…。(泣)
ただでさえ好みが激しいってのにマッタク!!


そんな私が!そんな私が!!そんな私がー!!!(しつこい)
ついにユートピアへいざ導かれん。
ああもうどうしようかって程に好き!!///
すっごい理想なのですよ!
すっごい素敵なのですよ!
好みがどビンゴなのですよ!!(重要)
このお方のおかげでロンハー熱がピークに達しました。(笑)
やべぇ…やべぇ……すっごい絵描きたい…すっごい文書きたい…!!!
いっそここをうる星オンリーにして別サイト立ち上げたろうかと思うほどに!!!
いや、そんなめんどいことせんけど。(どないや)

でも、ああ。
そこまで思わせてくれる書き手さんにあたい巡り会えたのよ。
素晴らしい!人生って素晴らしい!!///
そこに置いてある小説全部は読みきれてないので、まだまだ読めるという事が堪らなく嬉しいです。
うんやっぱ文章って良いね。


   「あ、バカ逃げるなったら。」

       手に持っているのは蛙チョコです。
       見えなかろうが蛙チョコなんです。
       見えなかろうが六男坊なんです。


あたいはやっぱりロンスキー。
描いててめっさ楽しかったわ~~~vvv
え?主人公?なによ主人公がどうした!
あたいにとって主人公はむしろロンだからいいんです。(アイター)


2003年01月14日(火) モノトーンスタイル。

ちょいと~今日から連続4日バイトでござるよめんどくせ~…。
ありえん~。
しんどい~。
大平ですこんばんは~。

今日は学校帰りに学生間で大評判の定食屋へ行って参りました。
美味い、安い、その上多いで特に男子学生に大人気☆
つーか友達によると「とてもじゃないけど女1人じゃ入れん雰囲気や」と言う程男子ばかりなそうな。
ともかく私はその話を聞いた時からずっと行きたくて行きたくて!!
やっと念願叶って行く事が出来たのですよ、いやっほ~い!
いやはや、すっごい美味しかったです~~vvv
んでもって量がすっごいのに値段は安いのよ!こりゃ学生さんの味方だ!
やっぱり男子ばっかやったけど大満足なのでした☆


ところで前にイメージカラーのお話をしましたが、それとは別に今度は自分を表す色についてちょっとばかり。
これはあたい、はっきりしてるのですわい。
ええそりゃもう
。(色まで変える徹底っぷりか)
それも綺麗な灰でなく、まだらな灰。
ある所は限りなく黒に近いが、ある所は変に白っぽい。(でも白ではない)
黒にも、ましてや白にも属せん中途半端な灰。
完全な黒にはなれなくて、無駄と分かってても白に焦がれる黒寄りの灰。
そんな灰色こそが俺を表す色に相応しいと思う。

なんだかな~とも思うがいいさ、それが俺ららしいから。(笑)
しかもあたい灰色結構好きだしね!
灰をかぶって生きましょう。
いつかシンデレラになれるかしら王子様。
そうね、金だけ巻き上げてトンズラしそうな君には無理だろうね。


2003年01月13日(月) 絶対抵抗宣言。

昨日ご飯を食べに行った帰り、閉店間際まで古本屋で至福の時を過ごしたりしたのですが
そこでラピュタとナウシカの本を見つけたのですよ。
映画用パンフレットやポスター、更にはチケットのイラストまでちゃんと載ってる原案集みたいなの。
すっごい欲しかったけどお値段950円。
………うむむ~…微妙。
決して買えない高さではないけれど、
「いやっほうお買い得~ぅ」と軽く口笛なんか吹きたい気持ちを必死で抑えながら意気揚々とレジへ直行する程でもない。
どうしよう…どうしよう微妙。(まだ言うか)
ちなみにうる星の完結篇サントラCDも950円でありましたがこれも以下同文。
まあ本当に欲しいモノだったらこの程度の値段なんか気にせずに買うと思いますけどね!
犬夜叉の原画集もばっちり見たけど買う気はさっぱり大平ですこんばんは。


え~ところで今日は成人の日ですか、そうですか。
全国各地で式が行われましたか、そうですか。
俺はといえば普段なら月曜日はバイトなのですが、今日は交替で休みが頂けました。
とりあえず今日の休みは成人のお祝いとして受けとめ、のんびりだらだら過ごしましたさ。

が、ニュース見てたらやっぱりいましたねアホどもが。
ああもうばかーーー!!!
同学年にはそんな奴なんかいないと信じていたかったよ…。つーか信じさせてくれよ…。
なんで暴れやがる。なんだそのザマは。
お前らと同い年だという事がとんでもなく不愉快極まりない。
無様な醜態を曝すな、恥ずかしい大人になってくれるな。
まだまだ精神は子供でも、その程度の分別くらいはつくだろうが。
騒ぐのは自分の勝手だが、お前らの同類と思われちゃこっちが堪ったもんじゃねぇんだよ!!

しかしそんなコト言いながら大人の方もなんか躍起になりすぎている感が否めないと思うのは私だけなのかしら。
初めから抑えつけるのが君たちのやり方か。
全てを禁止する事で解決するのか。
ああそうですか、そうですか。
冷めた目で見るキミ達の姿は、とても滑稽で酷く面白かったよ。


何かどっちもどっちで馬鹿みたい。
とりあえずバカバカしい、という感想しか抱けません。
ただ、つまらない大人にだけはなりたくないと強く思った。
くだらない人間だけには成り下がりたくないと強く願った。
どちらに転がるか自分次第なら、せめて最後まで抗ってやるから。
だって私はガンジーじゃない。


2003年01月12日(日) 未知とのso good.

最近すっごいオムライスが食べたくてね、でも作るのはめんどいな~
とか思ってたら今日のバイトでのお昼がオムライスでかなりこと嬉しかった大平ですこんばんは。

その上バイト先のすっげぇ怖い兄(あん)ちゃんが今日は休みだったの!!!///
これには本当に顔がニヤけたね!(笑)ああ嬉しかったさ心から!!
それだけで今日はとってもいい日だと思える程に!!
でもって日曜だから学校もお休み、
家帰ってからは日記の大量更新やメールのお返事書きに今日という日を費やそうと思っていたのですが
友達からご飯食べに行こうという電話がかかってきたので
ごめん、行きました。
まだまだしなきゃならん事は山積みなのに、それなのに行っちゃうのね君ってヤツは!
あたいに時間をくれよ~~……。


ところで!今日のバイト中、初めて漫画家の打ち合わせというものをナマで見てしまったYO!こんな片田舎で!!(笑)
都会では日常茶飯事かもしれんが、私にはそんな経験ないので何だかすっごいドキドキでした。(アホ)
オーダー取りに行った際ネームをちらりと盗み見したのですが、結局誰かは分からず仕舞い。
でもいいんだ!
ちょっとかなり興奮した、そんなひと時。
盗み見なんかしでかすかなり嫌な店員だということは言いっこなしよ。
好奇心に負けたんだ。


そういや本日は我が弟の誕生日。
かといって何をする訳でもないのですけれども。ああ~いいなぁまだ十代。
壊れそうなモノばかり集めてしまうガラスの十代はとっくに終わってしまったからなぁ。
輝きは飾りじゃないのよガラスの十代。
ちくしょうあの日に帰りたい…。


2003年01月11日(土) 思わずニヤける至福の最中。

本日も普通に授業が終わったその帰り。
友達を発見したので色々話してたら、これからケーキを食べに行くそうな。
あらあらそれは羨ましい、と思ってたら「一緒に行く?奢っちゃうで」と言われちゃいましてね!!
元々行く予定だった2人に加え、あたいといっつも一緒にいる友達もくっついてって
総勢4名でそのお方の車に乗って食べに行ってきちゃいました~~~vvv
くっは~何とも太っ腹!!
ドリンクとケーキとピザトースト、それからハニートーストまで頂いてしまいましたよ///
皆でつつき合いながらのんびりお喋りしながら優雅なひと時。(笑)
あぁ幸せや~~vvv
やっぱりこういう時間は癒されるなぁ。
合計金額を見て微笑みながらそっとレシートを伏せたうちの一人、大平ですこんばんは。


楽しい時間は時が流れるのが早く感じるのですが今回も例外でなく。
あっという間に日が傾いて薄暗くなってしまったので名残惜しみながら解散。
が、俺ったらいつもの友達とそのまま更にお買い物へ。(笑)
いや~~服が欲しいったら欲しいったら!!!///
バックも靴も欲しいったら~~~!!!
くっそ~溢れんばかりの大金があれば気兼ねなく買えるのに……。
結局閉店までうろちょろしてから帰りました。
楽しかったわ~~~vvv
一人での買い物も楽でええけど、やっぱ友達との買い物も好きだなぁ///
見てるだけでも相当楽しいですよね☆

うふふ~~今日は最高にいい日だったわ~~v
日頃の疲れとか吹っ飛んだね!(流石単純王)
幸せっていいな。


     見なかった事にしよっかな。


2003年01月10日(金) 案の定な話をしましょうか。

ドラえもん映画にまた泣かされた。

ああもうやっぱりね、だよね!
今日の大平さん日記はきっとこの話題が出るだろうと思った人ももしかしたらいるかもね!
それくらい騒いでるもんね!のび太君にめろめろ、と。(末期)
はいはい分かったから大平ですこんばんは。

~何事だと思われたアナタへ~
本日午後7時よりテレ朝系で放送されたドラえもん映画、
「のび太とロボット王国(キングダム)」について色々語ろうとしている模様です。

素直な感想は「ああ…低年齢化が進んでやがるな…」なんですけ・ど・ね☆
何かね~最後の方駆け足で色んな事があっけなく終わりすぎてがっかりでした。
とっても薄っぺらく感じるのだよ。
最近のドラえもん映画はどうもそんな傾向にあるような気がしてなりません。
だから見てもあんまり心に残ってないのが多い。
今日の映画について色々本気で具体的に突っ込みたいけど、多分誰もついて来れないのでやめとこ。(笑)
それも一つの思いやりってモンだよね☆

しかしそんな事を払拭させてくれるかの如くに終わり方が大好きです。
途中途中で色々じんわりきてたけども、エンディングでダム崩壊。
溢れる溢れる。(笑)
仲良し家族ってええなぁvvv微笑ましいなぁvvv
あんだけ素直に育ってくれてる子供も珍しいよね~…。
すっごい好きすっごい好きすっごい好き。
私のこの少ない語彙力じゃ巧く言い表せれん程に好き。
多分これだけは一生好きでいられると思う程に大好き。
きっと俺以上にのび太君好きな人、この世におらんだろうと思うわ。(言っとけ)
これ本気で言ってるから怖いよね。


常々思うのですが、「ドラえもん」ってタイトルやけどやっぱ主人公はのび太君でしょ?
あれはのび太君の密着人間成長記なんですよ!!(力説)
映画ではその成長っぷりが随所に見られて大平さん悦りまくりです。
な~んかのび太君のび太君ばっか言ってますが、ちゃんとドラえもんも好きなんだからね!!
ええそりゃあもう!!
が、のび太君には敵いません☆(ああそうですか)
つーかふたりほのぼの仲良しさんなら言う事ないや。
えへ~///

あ、ついでに誤解のないように一応言っときますが、私別に毎週ドラえもんアニメ見てる訳じゃないですよ。
アニメじゃのび太君が余りにも、必要以上に情けなく描かれすぎてて見る気にもならん。
ん?前にも言ったっけ?まあいいや。
しかも最近変に新しくなったし!け!!(断固反対派)
だいたいそもそもそれ以前にその時間帯学校だしな!


       そして欲望のままに落書き。
 パパは出張中という事で。(笑)

       よもやかける言葉もない。


2003年01月09日(木) お詫びとかそんな事。

ちょっと今忙しくて毎日の日記にすら手を付けられてない様子でございます。
ひえ~どんどん溜まってくよ書いてない日数が~~~!!!
そのうちばば~っと書くかゆっくりゆっくり書き上げていくか、
どちらにせよとりあえずどうにかしますので待っていて頂ける方だけ待っていて下され。

あはは~今日もドイツ語訳の宿題がありましてよ☆
明日も朝から予定外のバイトよ☆
ゆっくり寝ようと思ってたのに~~~!!!(その前にせないかんことしろよ)


………果たしてこんな中途半端でやっていけるのか。(泣)
弱音を吐いてごめんよパトラッシュ……。
でももう僕何だかとっても眠いんだ………。(天使降臨)


2003年01月01日(水) 謹んで新春のお慶びを申し上げたりそんな感じ。

明けたらしいのでおめでたいでございますね。
しかし今日も今日とていつもと変わらぬ1日です。
未だに新年という気がしません。
なんでだろうね~今年はいつもに増して年末年始の実感がないぞ。
あ、年賀状書いてないからかな。(そうかもね)
年の初めのぬらりとて、の歌詞で有名な大平ですこんばんは。

そうそう、昨日の紅白見ましたか?
ありえん事態になりましたね☆(おい)
絶対に白が勝つと信じて疑わなかったというのに~。
と、いう訳で約束どおりいつかだらだら日記決行ですよ某エンピツ作者さん!(笑)
必ず実行しちゃいますので、期待しないで待っててね~~☆


で。
話はがらりと変わりますが俺らの地域は明日成人式です。
うちらは毎年この時期なんですよ。
多分皆が里帰りしてる時期を狙っているのではなかろうかと思われる。
正式に成人の日にやられたらわざわざそれだけの為に帰って来ないといけなくなるので
そう思うとこの時期にやってくれるのは結構大変ありがたいです。
仮にちゃんと成人の日に行われたとしたら、
絶対出たいのでホントただそれだけの為に行って帰ってバイトも休んで次の日もしっかり学校で…。
あ、無理。(速攻レボリューション)

そういや全国には夏休み中にやる所もあるらしいですよ。
私らは「成人式といえばお正月」
というイメージがもう既についてしまっているので考えられませんけれども。(先入観ってコ・ワ・イ☆)


なんかね~「成人式」つってもあたい自身は何も変わりはしないのであんま意味ないような気もするんですよ。
まあ気分も新たに出来るからいいかもしれんけど、別にありがたくもなんともない話なんか聞きたくもない。
私が成人式に出たい理由はただ一つ、
友達に会いたいから。(うわ)
地元のお祭りとかでちょこちょこ会ってる奴とかはまだしも、
卒業してから一度も会ってない人もいるのでそいつらにすっごい会いたいです。
皆とゆっくりじっくり話したいな~vvv
写真撮りまくっちゃろうっと☆
ただアホだと思うのは一人ひとり自己紹介をしなければならないこと。
だってね、全員字を見ただけでも誰のか分かるような間柄ですよ?それを今更自己紹介て。
ほらアホやろ?絶対アホっちゃ。
どうせ来賓の皆様方の為だと思うけど、そんなんやって意味あんのかねぇ。
今年の抱負とか将来の目標とかそんなんを織り交ぜて言えばいいらしいが、まあ適当にあしらおうっと。
これだから田舎は……。(人数が少ないのでそんな事も実現可能)

ところで成人式といえば去年のようなアホどもを思い出します。
一部のああいう奴らのおかげで他の人に迷惑がかかるなんて冗談じゃない。
少なくとも私らの同級生にそんな馬鹿な奴らがいないことだけを祈りたいね。
本気の本気で。


さて、ここでちょっと真面目方面話でもしようかしら。
ただの独り言なのであんま気にせんとって下さいましね~。
勘のいい方は既に気付いていると思いますが、私には一般的にお父さんと呼ばれる人間がおりません。
今までそういう表記がなかったのはその為です。
この話はまた今度詳しく書こうかな~と思っておりますが、別にそんな大した事でもありません。
片親なんて珍しい話でもないし、何より私にはお母もおるし弟もおるし。
でもお父さんとやら。
君の初めての子供は明日成人式だよ。
今どこで何してるか知ったこっちゃないが、自分の初めての娘が今何歳か覚えててくれてますかしら。
まあ今更連絡取ろうとだなんてこれっぽっちも思っちゃいませんけどね。
ええ微塵も。1ミクロンさえも思っておりません。
私の家族はお母さんと弟だけですからして。

しかしお父さんとやら、私は貴方の記憶をちゃんと持ってます。
サンタクロースの話も覚えてます。
ホワイトボードの事も覚えてます。
きっと貴方が忘れているであろう事もちゃんと覚えてます。
小さかったからといってみくびらんとって頂きたい。
大好きだった事を、覚えてます。
例え「お父さん」と口に出す事も恥ずかしいと思う程この言葉を口に出していなくとも。

ただもう2度と純粋に大好きだった昔みたいに思うことは出来んです。
だって知ってしまったから。
それくらい、時が経ったから。
君の子供だった私はきっともういません。
父親としての最低限の義務も果たしてないような奴を「父」と思うことはもう出来ません。


もう2度と昔に戻る事は出来ないけれど
私の中で貴方はもう死んだも同然に、いない存在になっているけれど。
貴方がいなかったら私も弟もこの世にいない訳だから
本当に、それだけはありがとう。
この世に生まれさせてくれてありがとう。
それだけです。
ただそれだけです。



成人式前なので、ちょこっと節目として振り返ってみた。
今まで大好きな人達の中で育ってこれたのも
今現在大好きな人達の中で生きてけてるのも
あたいがこの世に生まれてこれたからなんだなぁと思うと堪らなく幸せさ。
とか言って、とか言って☆
今年も宜しくお願いしますとか言って☆
そんなこんなで成人の宴、めいっぱい楽しんできますとも!!!///


←後退      前進→

大平綾都 |MAILHomePage


My追加