| 2014年09月21日(日) | 
人に必要とされること | 
  
 今日は、木伐採のお祓いに行ってきました。
   敬意をもって迎え入れられ、真摯にお参りしていただき、私自身ご奉仕していてとても喜ばしく感じました。
   この夏に、家族がバラバラになってしまったんだけど、それぞれの在所で頑張っているだろうし、私もこうして、人に必要としてもらったり、大切にしてもらったりすると、私なりに一人で暮らしていくモチベーションもきちんと確立することができたりする。
   ここ何日間は、スマホ片手にだらだらとした時間の潰し方をしていたんだけど、これからは、別の世界を切り開く作業にトライしてみる。
 
 
 
 パパが、8月23日に関空から台湾に赴任して。  清二が、27日の深夜に高速バスで東京に戻って。  のりひとが、30日にバイクで兵庫に帰って。  そして三田の家には誰もいなくなった。
   で、さぞかし寂しく過ごしているだろうと思いきや。  きゃははー。持ち前のノー天気さで、お一人様生活エンジョイしております。
   まずは、家じゅうを片づけて、リビングから男の気配のする雑雑としたものを片っ端から片付けました。
   今は、ピンクや花柄が溢れた、オンナっぽい空間になっています。
   そして。パパがいた時はほとんど包丁を持たなかったというのに、今はせっせとお一人様飯を自炊して、独りで陽気に晩酌をしています。
   でも、全くの一人だと、あんまりお酒すすまないのよね。缶ビール一本が精いっぱい。
   と、暇にしていたのは昨日までで、これから秋祭りで忙しくなる。  チョ〜、ハ〜ドッ! ってなかんじ。
   最近、便通を整えるために、グラノラと豆乳を取り始めたんだけど、かえって便秘に困っています。最近暑いから水分不足かな。
 
 
 |