月曜日の朝は、社長の長いミーティングの日。 会社でデザインをずっとやってた。明日は資料集めに行かなきゃならん。
事故があったからスケジュールがいろいろとズレてきてる。 それでも引っ切りなしにプロの仕事は回ってゆく。
朝、センパイが「あれで死ななかったのには何かある」と言った。 今になってよく考えても、車はめちゃくちゃだし本当に怪我もなかったなんて奇跡的。 「今になって逆に怖いですよね」と、現場にいなかった私も思うし。
この事故のせいで、今まで占いも信じなかったセンパイですが 信じるようになったそうです。 そのうち宗教にも入りかねません。まじで。笑
とゆうか普通に病んでるのにこれ以上病まないでほしいよ。 口癖の「まぁ俺には関係ないけどね」とか、 「どうでもいいけどね」って聞くたびにそう思う。
センパイは十分周りを気にしてるし、無意識に。 同時に「どうでもいいフリ」も無意識にしてるように見えてならない。 生きる上ではそう思う方がラクだけど。
今日、「北斗の拳占い」をやったらふたりとも同じキャラクターになった。 なんとなくそう思ってたけど、似てるのかもね。。。
そんなこんなですが木曜には2週間振りに彼氏に会います。 久々の長いメールにちょっとときめいた。単純です。
2005年06月25日(土) |
歯止めがきかなくなる。 |
交通事故の翌日に、もう一度同じ場所へ向かって、 看板オブジェとりつけ完了してきました。
きのうの今日で、センパイの顔色とか髪色とか悪かったらどうしよう(汗) と心配していったけど、ハキハキと準備をしててひと安心。 前日は疲れてぐっすり眠れたそうです。
でもこの日も2M上から看板落とすわ、(一部破損、再修理) センパイ指切って血が看板にかかるわ、(私が塗料シンナーで一生懸命拭きとる) 私は絵の具を顔にかぶるわ、(しかも油性の黒…)
やっぱり現場は大変だったけど、でも生きてれば何でも修正は可能なのね。 大工さん達もいい人達だったしたのしかった。
社長も「本当に死ななかったのが不思議」と言いつつ、慣れない携帯をいじってた。 (人間も看板も無事だったのに携帯は壊れたらしい。。)
何秒か間違えたら、今頃私は深い喪失感でいっぱいだったんだよね。 今私の中で、一番大事な環境だもんね。 人生ってどうなるか本当にわかんない。
そして私はセンパイのことしか書いてない。 同じ環境で同じ悩みや気持ちを共有するなんてさ…落ちる手順そのものじゃん。 自然なことなの?いけないことなの?わからないよ。
センパイの優しさや弱さに歯止めがきかなくなりそう。
2005年06月23日(木) |
一度なくなった身ならば。 |
今朝、先輩と社長の乗ったトラックが事故った。 前のトラックに衝突、転倒してガードレールに突っ込み、大破。 運転してたのは先輩。
奇跡的に無傷で、別の方法で現場へ行こうという話になった。 雨の中、強大オブジェを乗せた軽トラックで現場へ向かう途中で。 私は電車で向かってる途中だった。 「こんな状況でも仕事は終わらせなきゃいけないの?」と思った。
1時間後、待機してた私に社長から「今日は後処理もあるしSくん(先輩)も 気が動転しているから、お休みにするよ。また明日。」
社長も人間だったー!しかも社長の迅速な対応はやっぱりすごいとおもった。 (社長は今までも何度か大事故を経験して生き残ってる人なので。。。)
先輩が心配だった。 最近、いろんなものを抱え込んで疲れ果てていて、昨日もミスをしていて。 許容範囲をとっくに越えてたのに強がってたから、いつパンクしてもおかしくなかった。 今朝も5時起きで、かわいそうに社長の話を聞きながら運転をしてた。 やっぱり、こういう時は起こるんだね。
先輩から「迷惑かけました」の電話が。 笑ってたけど、死ぬ思いをしたんだから精神的に大丈夫なはずもなく。 「始末書ですむ問題じゃないから、責任とって辞めるよ。これから言う。」
そんなぁ。でも先輩の立場に自分がいたらどう考えるか。 電話が切れた後、先輩がいなくなるんだと思ったら、涙が出てきた。 「どうしよう」よりも「寂しい」が先だった。なんてことだ。
そしてさっき、報告が。
「会社に残ることになりました!俺最近いろいろと重く考え過ぎてたよ、 社長にも言われた。改めて色んな人に迷惑かけて生きてるんだと思ったよ。 人殺さなかっただけよかった。…というわけで、色々と言ってほんとごめんね。 まるで今日の天気のようにころころ変わってるけどね(笑)」
そんなもんですよ!!というか、よかった~(泣) もしかしたら明日お通夜だったし。 生きてて本当によかったし気付いてくれてよかった。 こんな経験をしたら、きっとこれから本当に大事なことも見過ごさないでいけるはず。
かといって私は絶対こんな経験したくないけど!今日だけでも寿命が縮んだもん!><
2005年06月19日(日) |
向上心のある人は辞めていく。 |
うちの社長がよく言ってることで、私が好きなところ。 (ずーっと転職続けてる人は別だけど)
生涯ひとつの仕事しかしないなんてまずありえないでしょ。 バイトにしろ何にしろ、「他の世界はどうなんだろう」とか思うでしょ?
今、壁画勉強とアシスタントしに行ってる小さい会社は、辞めた人が沢山いる。 辞める理由はまぁいろいろあるしアート系の職業は難しいのもあるけど、 一番の理由は「若さ」なんだと思う。 学校を出てすぐに入って、そこの仕事に満足してても、他の世界を見てみたくなる。
せっかく育てた人がやめるのは、社長も初め「なんてこった」と思ったそうだけど、 今は「出ていくもの。こっちがよければ戻ってくればいい。」って思ってるそうな。
就職は結婚と良くにている。 一回入ってしまえば、うまくいくか辞めるか。うまくいくか離婚するしかない。
ということは、結婚や就職をしなければ離婚することも辞めることもない。
だから、「登録スタッフ」「派遣」こういうのは凄くいいんじゃないか。 籍は入れずに同棲だけが一番思いやれるんじゃないか。 そのうち子供が出来ても対応できるシステムがこれからできるんじゃないか?とのこと。
昔から結婚や就職をしたくなかった私には理想。適度に彼とも距離をおいて 派遣でいくつか会社を経験してきて、別に、ボーナスがないだけで。 てゆうか就職組よりも全然私の方が稼いでたし(汗) 税金が痛かった~!高収入はやめたほうがいい。
今私は無給料で、勉強だけさせてもらいに、事務所の仕事をさせてもらってる。 「行きたくない」なんて全く思わないし、勿論辛いけど「当然」だと思える。 好きな仕事ってこんなにやりがいがあるんだって、実感してる。
けど多分これは私が遠回りしてて、我慢いっぱいしてたから、今はこう思えるんだと。 20歳の頃の私には絶対無理だな~ってのがよくわかるから。
三週間ぶりに彼と会って、映画を見に行ってきた。 見たのは「電車男」(笑) おもしろくて、でも最後は感動したなー。 山田くんと中谷美紀の演技もなんだか柔らかくてステキだった。
映画の間中、彼と手を握りあってた。 こんなの、1年前ぶりぐらい? 久々に会ったからかな。 照れくさかったけど、嬉しかった。
映画のあとご飯をたべて、二人になれる場所へ行って、 久しぶりにキスをした。
やっぱりだめ、私はこの人が好きだと思った。
前から思う不安とか、何度か言おうとしてた言葉なんて全く出ずに、 知らず知らずに「次いつ会えるの」って聞いてる。 繋ぎ止めたくて必死になってる。
どうしたら離れることなんて出来るんだろう?
てか、そもそもどうしてそんなこと思ってるんだろう。。
次に会えるのはまた少し間が開いて、2週間後。 その間、私はまた先輩と毎日顔を合わせて、ちょっとトキメキながら日々を過ごす。
所詮、変化のない葛藤がはじまる。
会社のアシスタントで目まぐるしいかと思いきや、 締めきりや現場がないので「全て自己責任」のもと放り出されており、 今日は研究材料を求めて図書館でぷらぷら。
自由な時間があるのはいいが、全て自分でやることを見つけないといけなくて困る。 夕方になってから煮詰まってきた社長からいきなり仕事が。
「HP作ってくれ。Goliveで。」
わかりませぇ~ん!!><
Goliveは、DreamWeverより進化したアプリで、 イラストレーターとかフォトショップと連動して使えるそうなんだけど、 社長も勉強中ではあるが、 そもそも社長がこんな仕事は普通しない!ということで(そりゃそうだ) 私達がやることに。 でも私より社長の方がずっとそういう知識あるのにな…><
先輩も一緒にやるけど、先輩は唯一の男手だから他のことで手一杯だし。 私がやらねば…。
今日の帰りは、あまりに腹が減ったので先輩がラーメン屋に連れてってくれた。 初めてだなぁ二人で食べにいくの☆
ちなみに先輩には彼の事も話してあって、倦怠期がどうのこうのと言ったら 「2年で倦怠期は早い!俺は3年半で浮気した!」とのこと(笑) 私も先輩も若いうちの結婚願望がないので、 「俺は36歳で20歳の子と結婚して子孫を残す!」だの 「私は子供だけほしいから妊娠したら逃げる!」だの、もう言いたい放題。
あさっては二人でアトリエで、巨大物件の塗り直し作業。久々に筆が持てる~!
今の先輩とふたりだけで勉強させて貰ってる状態、私はとても心地よくて、 来年もずっと誰も入ってこなければいいのにって、一瞬思ってしまうんだ。
先輩が髪を切って、とってもさわやかくなってきた。 今までは忙しいのもあってちょっとロンゲっぽくて、年も上に見えたんだけど、 すっかり年相応になって(今年26歳)いい感じです。
「どぉ?どぉ?」って聞いてくる顔が子供っぽくて、 今までと違って可愛くって。 ほんと、可愛いなぁって思った。
社員は先輩ただひとり。私はアシでひとり。 マンツーマン体制だから、ほぼずっと一緒なんです。 いいところも悪いところもお互いにいっぱい見る。 でも信頼しあう。
この関係、どう転んでくれるのか。
彼に、次の休みの日をメールした。頑張ってとらせてもらった水曜日。 だけど彼は水曜日はお仕事なんだよー!だって。 あぁ。3週間も会えないなんて…初めてだよね? 次のお休みは多分月曜日だって言ってるから、申請しておこう。
私はまだ、あなたの彼女なんです。
今週は彼と休みがあわなくて、また次回にもちこし。 2週間会ってないと、さすがに寂しさも薄れてくる。 新しい環境がとても楽しくて忙しくて慣れてくる。
ほんと、慣れてしまう。
社長とふたりで飲んでしまい、 今週から月曜~土曜までみっちりアシスタントとして修業させてもらうことになって、 (希望は出せば休める) だから基本お休みは日曜だということを彼に伝えた。
そして次の休みの日を教えてくれればあわせることも伝えた。 事前に申告しなきゃいけないことも。
だけど彼は「いつだっけな…」と、先週からの答えと全くかわらない。 他の友達との遊ぶことはきっちり覚えてるのにね。 確認しとくって、言ってるけどしてくれないし。 確かに忙しくなった私が悪い。 22歳、遊び盛り、揉まれ盛り、仕事盛り?だから仕方ない。
仕方なくないよ。
何も伝わらない。何もわかんない。 涙は出るけど、どういう涙なのかほんともうわからない。
きのう先輩が、友達との飲みに私を連れてってくれて。 もうすっごく楽しくて。悪い男の話は面白い(笑) その友達がほんとにいい人で。高校時代のとんでもない話題とかしてもらって、 先輩のいろんな過去とか知らない面がどんどん見えてきて。 逆に私も彼のことも含めていっぱい話した。
先輩とはずっと「友達」したい。 万が一恋愛関係になったらこじれた時に会えなくなるのは嫌な人だから。
|