アートアニメーション続き…
この日上映されたものの中からお話しましょうかね。
写真館にも登場してます「チェブラーシカ」 (あの子は友人が劇場で購入したものです。確か1050円ナリ) あれだよね、何かに似てるよね(ぬいぐるみ)。 顔と眉のあたりが‥そうだねえ…? おじゃ…いや、そっとしておこう。
今回はじめて観ることができました。 (ロシアのパペットアニメーションで短編3作品です。)
かわいくて哀愁ただよう‥不思議なヤツです!
私としては‥ばあさんがお気に入り! 彼女の名はシャパクリャク‥とっても素敵なばあさんです。 ホレボレするようなあの動き!いたずらの数々!!!
サイコーっす(`▽´)b
ああ、私もあんなばあさんになりたい‥(´▽`)うっとり
あとは、イジー・トルンカの「手」とかはやっぱりヨカッタです。
観たことあるものから初のものまで とにかく素晴しい作品がそろっていたのでとても満足でした。
そんでもって、眠気もピーク過ぎの朝がた最後の作品。 ちょっと長篇132分。 えーと、かなり人が喰われてました。 朝からぐちゃぐちゃでした。 血も飛んでました。
ずんこさんちょっと…うーっぷ。
座り続けてハラも痛い。(椅子でハラが曲がった状態でしたので。)
更に…ううーっぷ。
なぜかよく覚えてるセリフ 『だめよ!キャベツを食べちゃだめ!キャベツはおならが出るんだから!』
そーいや、昨日の夕飯ロールキャベツ食ってたな‥あたし。 この腹痛の原因じゃあないだろうなあ‥ふーむ。 そんなことを考えつつ夜明け。
朝日がま・ぶ・し・い・!!!(=▽=)ちかちか
えー、このアートアニメーションのは 第2段が8/17あたりにあるそうなんで興味のある方はいかがっすかね? またいこっかなあー‥ でも‥ねみいー‥しぱしぱ(==)
『アートアニメーションの素晴しき世界』 と題されましたオールナイトの映画を観に行きました。
といっても、前売りが売り切れで買えなかったため当日券を買うことに‥
授業も早く終わって特に予定もなかったんで 早速友達と買いに出かけたのでした。
…すると
当日券の販売開始は8:00pm~
私達が到着したのは5:30pm…
「ヒマだね。どうしよっか。」
お金もないし、とくに用事もないし… 外は雨だし、動くと疲れるし…
その結果!!
販売までそこで待つことに。 (3時間待ちです)
こんな時間から並んでる人はいるはずもなく‥ 待ち人一番乗り!!! ワーーッパチパチ(`▽´;)ひいー
案内された暗い階段にひっそりと座り込む 何だか、ものすごく気合いの入った人達みたい。 これは予想外の展開だ~‥
もちろんやることないので 人間観察いっぱいしてみました。 テーマ『流れの研究』←謎。
そして チケットは無事とれたのでした。
第一任務完了!
安心したと同時に眠くなる‥ こんな状態で夜はもつのだろうか‥ そんな不安をかかえつつ夜は続く… (6/30の日記へゴー! …といっても、期待できるものはないザンス。普通っす。)
夜も遅くなると昼間にはみられない光景があったり‥。 深夜、終電近くの駅で人間観察するとなかなか楽しっかったりする。 (たまーに、自分のほうが変だったりするが‥。ええ。たまーに。) 終電を目の前にそんな余裕がどこにあるのか‥。
【本日の収穫】‥不作じゃ。
1.女性専用車両に乗り込む。
本当に女ばかりだった。 しかもギュウギュウ(満員)だった。 (私のようにおもしろがって乗る人間もいるためか‥。) とても奇妙な感じを体験した。 (女だらけの寿司づめ大会。) ちょっと怖かった。
2.ゆかいな人に出会う。
自動改札の定期をいれる部分に1000円札を突っ込み続ける人。 (あなたのキモチは受け取りました。) 真面目に悩んでいらしたようなので遠くからエールを送る。 ふぁ・い・と・!・!・!
そんな私は‥ コンビニに入ろうとして なぜか自分の家のカギ(or自転車のカギ)を取り出し コンビニ入口扉のカギ穴に突っ込みカギを開けようとした‥。 という過去を持つ人間…。 (過去3回ほど。) 1000円の人に妙な親しみを感じたのであった…。
キミもなかなかだね!!!(b`▽´壊。…と、細く微笑む。 …ニヤリ。
まだまだいるよ…きっとね‥。
昨日からの睡眠時間を記録いたします。
6/26 … 午後8:30頃 就寝 6/27 … 午前9:45頃 起床 (約13時間睡眠)
~活動時間~
6/27 … 午後4:30頃 就寝 6/27 … 午後9:00頃 起床 (約4時間半睡眠)
そして今現在に至る。
寝過ぎだよ!ばかあ~!!!(/д\;) 頭痛い‥←贅沢なハナシ。
最近寒いので、ちゃんとした布団を出してきた結果がコレ! 日頃の睡眠不足もあったものの…。 恐るべし布団ちゃんの力‥(@▲@) また冬がやってきたような感じジャワティ~ さむっさむううっっ
電車の椅子とり合戦で久々の敗北…。 本日は強者ばかりでござったようじゃ(´▲`;) 3番目に並んでいたのになぜ座れない…。 いつもなら余裕な位置だというのに。 問題はどこからともなく出現した女子高生その1にある。 彼女は突然ワシらの列に隣から侵入。 その後、周りの人を押し退け電車に乗り込み椅子をゲット!!!
…そんなに座りたかったんかい(´△`)
とか思ったときにはもう椅子はナシ! がああ~~~ん
…ワシも座りたかったんじゃけどな~(;△;)ふらふら~
きっと彼女は力強く成長されることでしょう~。 キミの未来が見えるさ!!! どうか立派なオバ…‥うーコホン‥になってくれたまえ!!!
徹夜明けでテンパっております。ハイ。 そんなわけで都会はきびしかとですなあ‥。 やれやれ。
P.S.元気です!ずんこ。
我がグループは会社を結成した。 そして今日は会社での役職を決めるために‥ また、社内での親睦を深めるために‥ レクリエーションが行われたのであった。
第一回社内レク大会 その熱き種目は‥ 『バトミントン』
会場は【教室】にて。
勝ったヤツがえらいんだかんね! と始まりましたこの大会。
勝ったヤツから好きな役職につくこととなりました。 もちろんトーナメントでございます。
そして、気になる役職リストはこちら↓
会長(えらい) 社長(決定権はあなたにある) 専務(ほどよくサポート) 議長(司会はおまかせ!) アルバイト(パシリ決定)
秘書(社員みんなからの御指名のため決定済)
そして始まった熱き戦い‥ 天井という悪魔に苦しみつつ戦いは続く‥
そして
がけっぷちに立たされたのは私。 負けっぱなし(==;)
残る役職は2つ‥【議長】or【パシリ】
さあ!勝負!!
…あっさり負けました。弱!!! くそ~‥天井めえ~( ̄■ ̄負け惜しみ。
そしてさっそく命令を受ける 『1円で100円のアイス買ってきてちょーだい!』
はっ!
ってできな~い!自腹っすか!??(Т■Т;)
ちくしょーこんなはずじゃあーー
そんなとき社長と専務が買い物へ出掛けようとしていた‥
あ、ちょっと、アタシにも食料買ってきておくれ!
会長&専務「はいよ!」
役職関係なーーーい!!! 社長と専務を使うアルバイトって‥
調理系の仕事は好きではありません。 …ワシ、料理できないし(´△`)
自分が食べるだけならいいものの、 人様に食べていただくなんて恐怖!
ずんこの手料理を食せるのは自分+家族限定なところがあります。
そして、本日はパスタ(ソース)でございます。
…ギリギリのラインだ。
料理のできないワシにもなんとかできるレトルトもの。 レトルトにバンザイ!!!
が、要領が悪く調理に時間がかかるわたくし‥。 がたがたがた…
こういう時は元気に声出し頑張りましょう~! いらっしゃいませ~
と、そんなとき品出しをして下さった店長様…。 お忙しいところ、ありがとうございました。
…が。 なぜに『ボンゴレ』だけ大量に出されたのでしょうか? 他のソースの4倍はありました。 目の前『ボンゴレ』だらけでございます。 ああ、ボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレ‥
そしてお仕事です。 いらっしゃいませ~ボンゴレいかがですか~
ボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレ~‥ ボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレボンゴレ~‥ ‥なんだか気が抜けました。
そんな響きがある言葉。
『ボンゴレ』
ただ飯が食べられると聞くとたいていついていく…私。 ああ、意地汚い娘だこと(´▲`;)
今回はなんとお酒つきでございました。 ああ、スバラシイ!
実はけっこうお酒好きなのでした。
が、はっきり言いまして‥
飲み過ぎました。Σ(/■\;)がーん
テンション上がり過ぎです。
大反省です。
自己嫌悪です。
もう冷静になってみてからブルーでしょうがないです。 (それゆえに日記書くのが遅くなっています。)
まず、私の悪いところは『しゃべりすぎ』 いつもペラペラと話し続けていますが‥ お酒などが入るとマシンガンもビックリな勢いのしゃべりっぷりです。 (そして、自分の持ちネタがどんどん出てきてしまう…)
で、今回やばいと感じているのが‥
「何を話したのか覚えていない」ということ。
(記憶が飛ぶのはかなり珍しいことなのですが…。)
でも、部分的に覚えている内容を考えると‥
かなりマズイ話をした気がいたします。 (自分的にも私の生活にかかわる周りのみなさん的にも…。)
なので‥ ここを借りてお詫びいたします!!!
ごめんなさいっっっ×∞ …Σ(/■\;)あわわ
私のせいでトラブルなど発生した場合‥ もう土下座ものでございます。平謝りです。本当にすみません!!!
もう、不安でしかたありません。
あと、もうひとつコワイのは‥ 私の声がやたら『でかい』うえに、よく『とおる』というあたり…。
…あの話をいったいどれだけの人に聞かれていたのやら。 カタカタカタ(‥震えが止まりませんわ)
もし、関係者などいた日にゃ~もう大変です。 もう太陽も拝めやせん。
ということで、すべて忘れていただけていることを切実に願っております。
本当に申し訳ありませんでした。 本人、大反省しております。心からっ!!!
こらからはこのようなことが起こらないよう気をつけます。 (ワシも不安になるのは嫌だよう~)
『酒は飲んでも飲まれるな!』 です。はい!その通りでございます!!!
ほんとにまいった~。
九九について語っていた。 九九の中では何段が好きだったのか?
あー「5」とかはいいんじゃない? 読みやすいし、わかりやすい。 ごー、じゅー、じゅうごー、にじゅうー‥って感じで 時計と同じだしねー。 区切りのいいイメージするよねー。
えーと、他には~???
私は「9」が好きだよー。
なんで「9」好き?
「9」の段は出てきた答えをたす(+)と全部「9」になるじゃない。 9×1= 9 0+9=9 9×2=18 1+8=9 9×3=27 2+7=9 9×4=36 3+6=9 9×5=45 4+5=9 9×6=54 5+4=9 9×7=63 6+3=9 9×8=72 7+2=9 9×9=81 8+1=9 9×0=9
おもしろいと思ってー。
はーなるほどお~
あと、答えの部分に注目すると…
↓ 9 ↑ 1 ↓ 8 ↑ 2 ↓ 7 ↑ 3 ↓ 6 ↑ 4 ↓ 5 ↑ 5 ↓ 4 ↑ 6 ↓ 3 ↑ 7 ↓ 2 ↑ 8 ↓ 1 ↑ 9 ↓
両側の数字をみると123456789~って並んでるのね。 あーほんとだー こういうのがあると楽しいよねー。
ほほ~う
…と、すっかり『算数できるかな?』みたいな話をする。 こういう別なマメ知識がつくと楽しく覚えれるのでようござんすなー。
今のアタシの頭にもしっくり馴染んでちょーどようざんすー。 すっかり抜けとるわー。数字に弱いのよう。
今、自分のロッカー番号すら忘れて開けられんのだよなー (友達のとこに入れてもらってたり‥) (´д`;)うひー こまったさんじゃのう~~~単なるあほだあ~~~
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
部屋にいると、どことなくかゆい‥。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
…絶対なにかいるよー。見えない「なにか」がー。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
散らかし過ぎだしー。新種生まれててもおかしくない環境だしなあ~。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
こりゃ、もうバ◯サン決定かねえ~。‥でも使い方がわからんぞ~い。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
うーん。どうしたもんかねえ~‥。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
………。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
………。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
………。
あーーー かゆいかゆい‥(==;)
ま、いいや。また今度にしよっと‥。
【↑つづく】
‥いつまで?
火曜日の授業はなぜかものすごい眠い‥。 起きていられないのだ。 たいてい途中で気を失っている。
今日はプリントにある文章を朗読させられた。 で、文の間違っている部分を答えるというもの。 皆、1~2行ずつの区切りで読み進めていたのに‥ 私だけ3倍くらい多く読まされた。
‥寝てたから?ねえ、先生‥寝てたから?
‥ちょっと悲し怖かった。 (ささいなことですがな。)
友人と待ち合わせをしたいた。 が、用事がはいったので少し待ち合わせを遅らせてもらった。 しかし、今日は携帯の充電をし忘れもう電池がなかった。 今じゃ携帯に頼りっきりになっているため、電話番号すら覚えてはいない。 友人から来ていたメールには‥
「ブラブラしているから、用がすんだら電話してくれ」
とあった。
電話‥どうやって?
携帯の電池はない。画面はすでに真っ黒だ。 だれかに友人の電話番号をたずねようにも誰もいないし、電話は無理。
困った。どうしたものか。
携帯のなかった頃‥ 待ち合わせ時間、場所を決めてちゃんと出会えていた頃が懐かしい。
そんな時代もあった。
さあ、どうする?
…とりあえず携帯に向けて念を送信してみた。 電源はいれー電源はいれー電源はいれー電源はいれー‥ 電源はいれー電源はいれー電源はいれー電源はいれー‥(変な人)
…はいった。 …しかも電池も少し復活。 急いでメールを作成+送信!!!!
『送信しました』の文字と同時に『電池充電して下さい』の文字が‥。
…勝った。 やったっやったよ~~う。
そして友人とは無事会えたのでした。 奇跡(?)の瞬間にバンザイ‥!!
不便を便利にしたとき‥ 便利が不便の時が発生するもんでございますな~ どこかにいつも『穴』がある。 そんなもんですかな‥。ふーむ。
昨日から今朝の私の活動はノンストップ。(=徹夜組) そして今朝は5時半にはバイトへ出かけたのでした。 …まだ若いかな。 頭ボケボケの状態で支度をしながら持ち物チェック! わ~すれもんはないかね~(=△=) あーそうだ。まな板+包丁(ミニ)もいるかねー?持ってきましょうー ごそごそ‥←つめこむ。 じゃっ、出発。
今回はちょっと遠くまでお仕事です。 家からは軽ーく『3時間以上』かかる場所です。 新幹線にも乗っちゃいました。 小旅行でございます。
で、なんだかんだと仕事は進み‥ふとした事に気がつく。 あー。そういえば、まな板+包丁自分の持ってきてたんだった。 お店で借して下さったので、すっかり忘れていた。 ごそごそ‥←出してみる。 …あれ!??これはーΣ(゜◆ ゜;) ごっそり出てきたのは‥まな板と包丁ではあるものの~‥ サイズがビイー-ー-ーック!!!!! ホントにマイまな板+包丁でございました。 (↑一般の家庭でも使われている大きいまな板+四角い包丁) な、なんでこんなものが‥!?!?(`□´;) たしか、小さい携帯用のいれたんじゃなかったっけ!? ‥ボケ過ぎです。(自爆!
…(´▲`)どうりで荷物重いと思った。(←気付きなさいよ!) …(´▲`)どうりでカバンが2つになるわけだ。(←気付きなさいよ!)
ちゃんと寝ましょう!!!
ちなみに小さいほう(携帯用)は台所に置き去りとなっていました。 そして、今日は一日靴下がさかさまでした。
ちゃんと寝ましょう!!!ちゃんと寝ましょう!!!
やっぱりもう若くはないねえー‥
本日はパワー充電日 はい。ライブです。\(`▽´)キラーン☆ これがあるだけで明るく輝く一日だった。
ぼーっとしてて学校行くの忘れようが、 乗ろうと思ったバスが目の前を走り去ろうが、 家の周りにカラスの大軍が集結しようが、
無問題!!!(モーマンターーイ!!!)
台所にカビるんるんが発生しようが、 ゴキのバラバラ殺人事件を目撃しようが、 風呂場でなめくじ湯であげようが、
無問題2!!!(モーマンターーイツー!!!)
これもすべてヤツのおかげ。
しかも今回は前から10列以内に侵入。
近かった。(ぶふぇえー
体内の老廃物の処理に成功いたしました。
ウイイーーーン‥ガシャン
Wカップのため大騒ぎでございました。 道行く人々が皆が青かった感じでした。 駅でも人がギッシリ… そんな日でもワシは学校。しかもプレゼンもある。そして遅刻気味。 ぎゃあ~ん
と‥いうところだったんだが、ウチの学校もWカップの影響をがっちり受けており、「時間がないので‥」とテキパキ進むプレゼン。 いつもなら4時ころまでかかるものが3時過ぎには終了。 やればできるじゃないっすか!(‥いつもこうならな~´▲`と考える) サッカーは3時半キックオフ。 どうせ間に合わんのね~と言っていると‥
センセイ『えー、今日はこれで終了ではありません。これから皆で人体の動 きについて勉強いたします。』 「!?!?!?人体の動き!?!?!?」
カンのいい人には、すぐおわかりでしょうが‥ …そうです。
皆でサッカー観戦でございます!!!!\(`▽´)/ニッポン!
教室のスライド見たりするやつを利用して大画面完成!!!! ‥こんなことしてるのウチの研究室くらいかなあー。 といいつつ、開始時間までに食料調達に出かけると… 上には上がいたもんです。
なんとウチの学校の大ホール(入学式などするとこね)でサッカー観戦しようというところが‥入場規制もしつつ、スタッフまでいる状態。 (しかも授業は休講になったとか‥。)
いったい、いつこんな計画がされていたのか‥。(´◇`;)謎。
ためしにのぞきに行ってみると‥ ズラリと並ぶ人ヒトひと!!!!みなさんキッチリ床に座り、日本コール。
ニッポン!!!ニッポン!!!ニッポン!!!ニッポン‥
そして、もちろん手拍子も御一緒に。 その光景はまるで神に祈りを捧げているかのように思えるほど。
ああ‥手がいっぱいはえてるよ…。
そして、ちゃっかりとその場に潜り込む私たち。 なんか、熱が違うよね。熱熱だわさ。
前にいた人なんて海老ぞり状態だし。 もう、私らと「こんにちは」するんじゃ‥というくらい。
と、そんなことに気をとられていた時に日本ゴオーーーーーール!!!!
ウゴオオオオオオオオオオオオオーーーーーーーーッッッ!!!!!! うぎゃああああああーーーーっっ\(@◆@)/←巻き込まれ気味。
全員総立ちの大騒ぎ。 やったぜやっほおーーーー!!!!(`▽´)/
バタンバタンッッッ!!!どすんどすんっっっ!!!
騒ぎの中、画面が消えてスタッフが登場。 『落ち着いて下さい!!!座って下さい!!!』
そして元通りになっていく会場。 落ち着いてきたところでまた画面に映像が写る。
いいシステムだっ(`▲´;)ちょっと感心。
そして日本勝利!!!! ばんざーーいい!!!!ひゃほおーーーう!!!!
しっかり楽しんで混雑する前に教室へ戻る。 教室も最初より人が倍増しており大盛り上がりっ!!!
やっぱ、ひとりで見るよりそーとー楽しい!!! これぞ醍醐味といえようーっ!!!うんっ
最近、巷のメンズ(男たち)にベッカムへアーが増えたな‥。 という話。
「あれだよね、ちょっと間違えるとゴリへアーでもいけるよね。」
あ、そういやそうね。
「みて!べッカム様!!←携帯待ち受け」 おおーーーっっ
「送ってあげるねー。」
ワシの携帯古いけど大丈夫かねえー???
「はい。とりあえず送ったよー。」
わくわく
~画像収得中~ : : *1ページの最大サイズを超えたので中断しました。*(==;あっ。
ジャーーーーン べッカム様です!!!!!
《デコから髪の毛の先っぽ限定!!!》
やっぱしいい~~~~Σ(Т■Т)お決まり。
はふ~ん
‥ケータイ変えようかなあ~ いや、まだまだイケルさ!!!!!!(頑固)
本日はプレゼンの日。 ‥が、昨日爆睡したらしく何も準備してなかった。
やべえ~~~(=◆=;)←起きた。
しかも遅刻。
ホンキでやべえ~~~( ̄■ ̄;)
こんな状態では何にも出来ないし‥休もうか‥という考えがよぎる。 が、わたくし‥ダラダラしてるわりに変な所で『超真面目人』
こんなことで休んではいけませんわっ!!!
と、とりあえず学校へ行くのでした。(‥何にも準備ナシなのに。)
学校に着き教室ヘ行き‥中の様子をのぞき込む。 ‥今、誰がやってんだろ~ けれど、いまいち様子がつかめない。 かといって、いつまでもウロウロしてるのも変なので覚悟を決めて入る。
‥ガチャリ。
すると‥ 友の声「おはよー。 いいタイミングで来たねえ~ずんこまであと2人くらいだよー。」
うっそおーーーーっ!!!!!ΣΣΣ(;■;)ずがーーん
大泣きです。 しかも先生方‥すっごいエキサイトしつつ突っ込んでるし…。
‥ああ、息の根止められるかも(´▽`;)‥昇天気味。
出番はホントにすぐだった。 『じゃ、次。』←ワシの番。
ガタガタガタ‥
カタカタカタカタカタ‥(=◆=;)‥カタカタカタカタカタ←‥震え。 「…えーと、えーと、えーと、えーと、えーと、えーと、えーと‥。」 カタカタカタカタカタ‥(=◆=;)‥カタカタカタカタカタ←‥震え。 「あーでもないこーでもない…。」 カタカタカタカタカタ‥(=◆=;)‥カタカタカタカタカタ←‥震え。
『…。』( ̄‐ ̄)( ̄‐ ̄)( ̄‐ ̄)←センセ。
あまりの震えっぷりにあんまり突っ込まれんかったのでした。 声もガタガタ。(゜× ゜)白目。
…終わればいいのさ‥終われば‥ね‥あはははは‥(泣 ̄▽ ̄;) …寿命が。ふうう~~~
…えらいものを観てしまった。 その名は『少林サッカー』
はいいっ!もう有名ですねーっっっ!!!! 聞いたことありますねえーーーーっっっ!!!!
‥ワシは本日、観に行ってきました。
で、オープニングから泣いちゃいまして‥。 笑い泣きです!前代未聞!!\(;▽;)ハアハア まだ本編も始まっとらんちゅーのに。 小刻みに震えながら平常心を呼び覚まそうと必死!! くるしいくるしいー(←笑い過ぎ)
この映画、ただもんじゃ~ねえや‥(`д´;)
もうすでに、そんな予感ギッシリ。 そして、そいつはやってきた…。
※あははははははははははははははははははははははははははははは なははははははははははははははははははははははははははははは うへい‥おおおおおおおおっっっうんうん‥でええええっ‥ひいい ‥ハアハアハア (=△=;) ※リピート
もう発作です。 ずっとこんなんでした。わたくし。 ツボにミラクルヒットしてしまい‥抜けられませんでした。 周りのみなさんごめんなさいっす(´▼`;)ぎゃはー だって、飛んでるんですもん。 ワシは一度はまるとあまりにも笑い過ぎるため、周りからはよく 「笑い過ぎだよ」と冷やかな声が‥。 もちろん今回も止められました。ぎゃああ。 はなせーはなせーワシは笑うんじゃーーっ~(`◆´~)壊!
ってなわけで、 笑いあり!涙あり!いろんな意味で感動の嵐!!! つっこみどころがいっぱいで。慌てます。あっちもこっちもです。(爆笑! CGとかもナイスな使いっぷりです。
と・に・か・く・! おもしろすぎですっっっっ!!!! わたくし大プッシュなりっ\(゜▽ ゜)もうさいこー 必見!!!
ムイちゃんステキでした。 『柔よく剛を制す』‥これ大事ね。
( ̄▽ ̄)‥も一回みたいにゃ。くすっ。
バイトへ行ったら帰りに「梅ジュース」をいただいた。 4倍っくらい水で薄めて飲むやつね。 こういう薄めるものって好きです。 カルピスとかも大好き! …だって、何だか得した気分になるんだもん(´▽`)♪ 少しがいっぱいに増えるからね。むはははっ。 自分で濃さ調節できるしなあ~。いいやつだ。
で、家に帰ってきてさっそく飲もうとビンのふたを開けようとしたんだけど、これがなかなか硬くて…。
あ、開かないっ!!! 手~イタイっ!!!!Σ(;▲;)
と、半泣き。 最近握力弱くなってきたからかな~‥などと考えながら、 ビン(ふた)を眺めていると…そこにはうっすらと透明なものが‥。
…(´▼`)びにーるだ。
忘れてました。‥普通あるよね。 取りなさいよ。まったくっ!!!(笑。
そんなマヌケで無事飲めました。…もっとくれー!!!
梅なんぞ実家でばりばり作っておりますが。 父から「梅とりするで帰ってこんかいっ!!」 と言われたくらい。 でも、あれはしんどいので‥。(逃っ。 まあ、実家にいた頃は毎年(‥逃げていたが)のように手伝っておりましたが。 そう、あれは炎天下の中‥
シート(あみ?)をひく ↓ 梅をおとす ↓ 梅をまとめる ↓ コンテナにつめる
こんなような繰り返し。 何度、梅の木の数を数えたことか。
梅とり終了まであと‥いっぽ~ん、にほ~ん、さんぼ~ん…( ̄× ̄;
更にその後、梅の大きさそろえる作業が‥。 がらがらがら…。
でも今年からはあんまり出荷できないそうだ。 よく知らんけど。 いっぱいあるのにもったいないね~。 人いないしねー。ウチ。
母は梅プロ?です。 いろいろできます。梅干しとか母作です。焼酎のとかもうみゃい。 食べ過ぎちゃいますな。
そんなわけで‥ワシ、梅ラブです。
高校生のための学校説明会「進学フェスタ」がありました。 年に何回かやるそうなんですけど、ワシは今回のスタッフでござった。
スタッフっていっても、特にやることはなく。 自分達の専攻の内容説明をしよう‥みたいな。(‥一回もやってねえ~!) 学生からの「生の声」が聞けますよ~。 というのが「ウリ」の学生コーナーだったと思うんだけど。(‥たしか) 何にも聞かれないしなあ~。(‥自分から声かけれないし)
ヒーマヒーマデーシター~(´◇`)~ブラブラ
しかも私なんて授業がはいってたんで半分くらいしかおらんかったし。 あはは。ダメダメ。すまんなあ~。 そこで、昨日の友人と話してた報酬のハナシをしてみる。
ず 「お金とは言わんが何かもらえんのかねえ~。」 友 『あ、あれじゃない?高校生に配ってるやつとかさ。』 「えっ?あのピンクの文房具セット!?」 『そうそう』 あははは!ありえるありえる~!!!!!(^▽^)\(^▽^)
…大当たりでした。
“じゃっ。記念品持ってくるねっ!!”と走り去る先生。 …見送る私達。
ず 「…わあ~い。」 友 『…やったねえ~。』
そんで、噂の品の実物を手にした私達。
「‥あっ、かわいいっっ!!!」Σ(゜▽ ゜) 『‥あっ、かわいいっっ!!!』Σ(゜▽ ゜)
すごく安上がりなのでした。(爆笑!
2002年06月07日(金) |
しばらくお待ちください |
お昼を友人と食べようとブラブラ。
何食べようかねえ~(´▽`)
…などと言ってた時に、妙な事に気付く。
公衆電話に人がギッシリ集合。 みなさんしきりにどこかへお電話中。
な、なに!?なんだろっ!!?Σ(゜д ゜;)疑問!
今なんて、携帯電話のおかげで公衆電話使ってる人みるのも少ないくらいじゃ‥と思っていたのに…。 この盛況ぶりはなあにっっっ!!!!!
そんな不思議をかかえつつ学校へ。
で、学校エレベーター内。 乗り合わせた人たちのハナシ声。 『‥あーっ。なーんだ。それで公衆電話にあんなに人がいたんだー!』
!?!?!?(゜゜З ‥耳ダンボ。 ああでも、肝心なところが聞こえなかった‥。
さらに気になりながら教室へ。 すると教室にいた友人が‥
『さっきから携帯が〔しばらくお待ち下さい〕って出てて使えないの~』
とのこと。
ΣΣ(゜▽ ゜)あっ!!! なるほどっ!!!!だから公衆電話に人がいっぱいだったのか!!!! …と、満足しかけて新たな疑問。
なんで〔しばらくお待ち下さい〕なんでしょう!!?Σ(゜д ゜;) こんなの出るのは正月(新年)くらいじゃ‥。
ああ~わからないわからない‥(´■`)ゝ
で、問題解決したのは夜。友とゴハンがてら飲んでいた時。 すべてが明らかになりました。
原因は‥ワールドカップでございました。 あれのチケットがらみだったのですね~。
はあああ~すっきりしたああ~~~~
調べごとをしに図書館へゆく ずんこが住んでおります町の図書館。 まずは、版画関係の本を探していたので とりあえず検索機で検索検索…ρ(゜゜)ぴぽぱぽ
『はんが』とっ。
けんさくちゅうけんさくちゅうけんさくちゅう………
ポーン‥検索結果!
『該当する本が300以上あります』
…(@△@)?〔‥そんなにあるんか‥???〕
とりあえず一覧をみてみる。 ↓
「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」 「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」 「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」 「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」「鬼平犯科帳」 Σ(゜■ ゜;)
: :
版画はどこ?
学校帰り、友人と遊ぶ→池袋へ。 なんとなくサンシャイン方面へ行くと‥ああ、すごい人。 さすが土曜日。 考えてみれば土日に活動(遊ぶ)するの久しぶり(´▽`)‥。 そうやって歩いていて気になる部分を発見! 道行く人々のみなさんがマルイ袋を持っているのだ。 あのひとも‥このひとも…ああっ、あんなに遠くにいる人も!!! 青いマルイ袋をぶーらぶら‥。
(?△?)なんかやってんのか(?△?)
時の流れに身をまかせ‥私らはその現象の発生源をつきとめることに。 そして辿り着きましたのは‥マルイバーゲン。
納得!!!!
せっかく入り口まで来たので、とりあえず入ってみる。 するとそこは‥秒ごとに道の変わる迷路…ヒューマンメイズ!!!!
「う、うごけない‥」(+▲+)ギブギブ
もう、歩けば必ず人にあたる状態。バシコーンバシコーン‥。 しかも私は人酔い発生の気配。
「や、やばいねこれは。出よう出よう~」
と出口を探す。 が、行き止まり‥「こちらは出口じゃございません」‥行き止まり‥「こちらは出口じゃございません」‥という感じでみつからない。
わしらを外に出しとくれ~~~っっっ(;◆;)/
と泣きかけてた頃、やっと発見。 なんと出口は一ケ所だけだったのでした。まいった。
目的もなく入る場所じゃ~ありませんわあ~(´д`)ちかりた。 みなさんの気合いが違います。フルパワーです。
そんで小腹がすいた私らはクレープを食すことに。
「何にしよ~」(‘ ▽‘)メニュー拝見(写真つき)。
そこで私の目に飛び込んできたのはクレープの中に白い固形物が包まれたもの…。
なんじゃこれー?(´~`)
名前を見ると『ブルーベリーヨーグルト…‥』とあった。
ああ、なんだー。ヨーグルトかあ~!Σ(゜▽ ゜)
と納得しつつ、一緒にいた友人に話しをふってみる‥。
ず「ねえねえ、この白い固まりなんだろうね~???」(´▽`)/
友「…………………‥‥カンテン。(ボソッ)」
……‥(´▽`)/そうだよねー。カンテ……って カンテンッッッッッ!?!?!?!?!?Σ(゜◆゜) 寒天っっっっっっっ!?!?!?!?!?Σ(゜◆゜)
寒天クレープ!!ここに新発明!!!あるんかなっ!?!?!? ちょっと気になる~
‥(´∪`)ごめん。疲れてたんだよね。うん。 ヨーグルトが寒天だもんね。うん。そうだよね。
|