ブツブツ独り言
目次へ 過去 未来


2008年04月30日(水)

前半の連休明け。
いつも以上にやる気が出ない。 お決まりだな(爆)
かかってきた電話も身内だけ。 GWでみんな休んでるんだろう~!
この週は全部休日にしちゃえばいいのに。
暫定税率可決云々でゴタゴタする前にこういう事を決めろ。
大体、これを復活しなくても、もっと無駄な道路や関連施設を見直せば
その分が無くても必要な道路整備は出来るはず。
道路族の思惑がどうかは知らないが、主権である国民を無視した
馬鹿げたシナリオには開いた口がふさがらない。
今後予想されるガソリンは1㍑160円。
車の使用頻度にもよるが、週末しか乗らない俺でさえ
年間の出費は40000円近く多くなってしまう。
確かに少々燃費の悪い車ではあるが、通勤等に使っていればもっともっと。
この金額は一番多い層の年間所得の1%を超えちゃうんだぞ!

言っても無駄だし、そんな金額は政治家にとって「屁」でもないか?
書いてるだけでむかついてくる!!!


2008年04月29日(火)

朝から相方と山菜採り。
普段は相方と絶対に行かないけ・・・。
なんせ採るのが長いし、移動も遅くて。
しかし、タラの芽の穴場を一度教えておけば一人でも行くだろう!!
俺は週末しか行けないし、教えておけば楽してタラの芽が食える。
成長が早いから採る時期も限られてるし(笑)

穴場へ連れて行ったが案の定遅い・・・。
簡単に採れるのを狙えばいいのに、取りづらい場所でも採ろうとする。
全く効率が悪い。 ドンドン離れてしまう。 困ったモンだ(爆)
俺が食える分を採ったところで終了! あとは一人で行け!

その後、タケノコの穴場も教える。
これもタラの芽と同じ理由で(爆) 楽したい!!
時期が少し早くて細くて小さいのばかりだったが初物を食えた。
茹でてマヨネーズで食うのは最高だ(笑)

その後写真を撮るんでやっと解放された。
相方といるとなんでこんなに疲れるんだろ?(爆)



2008年04月28日(月)

疲れた一泊旅行だった。

昨日は朝から頭が痛かった。風邪かな?
それとも普段しないことをしようとしたからストレスか?(爆)
午後から出発して約2時間。 すっげ~近い!
意外と全国的に知名度の高い登別温泉。
そこの創業70年の老舗ホテル。 古い・・・(笑)
温泉にはいるとますます頭が痛くなり、熱っぽかった。
それでもバイキングで好きなモノを食い焼酎飲んでおよそ1時間半。
なまら疲れる。 着地点の無い会話はホント疲れる(爆)

今朝もバイキング。
ところが近くの席にアジア系のおばちゃんが・・・。
これがまた臭いんだ!! オージーが付けてる香水と同じ匂い。
おそらく有名なブランド品だと思うけど、飯の時は止めてくれ!!
とにかく臭くて飯もまずくなる。
タバコの匂いで食事がまずくなる! と言われるが、香水も同じだ。
おばちゃんが香水付けたって意味無いだろうが!!
朝から腹が立つ。 許されるのならマシンガンでダダダダッ!だな(爆)

帰りの峠で雪が積もっていた。
俺はスタットレスタイヤだったので平気だったが
レンタカーはもちろん、道内の人間も峠で立ち往生していた。
こういう事もあるんだから、用心して履いておかなくちゃ(笑)

子供が出来る以前から、ん十年ぶりの二人旅。
こんなに疲れるとは思わなかった(爆)


2008年04月27日(日)

これから温泉へ!
たまには相方孝行しないと・・(爆)
いつも俺一人で遊び歩いてるし。 な~~んてな!

雨も降ってるし、ちょいと風邪気味だし気が重い。
まあ、温泉入って上手いもの食って来るさ。


2008年04月26日(土)

今朝は滑りが先か採りが先か悩んだが、
時間を考えて採りを優先した。
いつも行ってるタラの芽の穴場ではバシバシ伸びてた。
ホント今年は早い・・・。
友人達にやる分と食う分を採ってサッと止める。
ここら辺が自然に優しい(爆)
でも、あちこちで乱取りして山が荒れちゃってる。
困ったモンだ!!

その足で山へ滑りに行く。
山の雪はかなり溶けていた。
コースのあちこちに土が出て油断出来ない。
でも、この時期は暖かいし、自然アイテムは増えてるしおもしろい。
雪も重くコースも制限されているので上手い人ばかり。
真冬のような初心がいないので滑りやすい(爆)
思いっきり楽しめた。

その足で写真撮影。
春の花は待ってくれない。
今撮れる花は今しか撮れない。
風が強かったので狙った花だけをシューティング。
枚数は少なかったけど納得だ。

時間がある。

その足でパチンコへ。
どれだけ遊べば気がすむんだか・・・俺(爆)
すぐに出たのでサッと止める。
GWに粘っても勝てるわけがない。
パチンコ屋も今が稼ぎ時だから(笑)


ぁ~~、忙しかった。
でも、連休初日は大満足だ!!


2008年04月25日(金)

今日も午後から外回り。
天気も良かったし、こんな日は外が良い~~(笑)
帰りにタラの芽の育ち具合を見てきた。
「やばい」 かなり伸びてる。
この時期でこんなに育ってるのか?
明日早速採りに行かなくては・・・。
ってか、晴れたら滑りたいし、忙しいぞ!
明日からの4連休、大事に使わなくてはもったいない。

今年は前半4連休。後半5連休と変則的。
係が変わったばかりだし、そうたっぷりは休めない。
悲しいけどこれが限界だな(泣)
まあ、連休に出来るだけ「良し」としよう。

ボード、山菜採り、写真撮影で明日は終わりそう!


2008年04月24日(木)

久しぶりに外回り。
出る時に限って天気が悪いなんて・・・。
まあ、たいした外回りでもないから良いんだけど。
その代わり、週末は晴れて欲しい~~(爆)

人との会話は難しい。
特に最近そう思ってしまう。
会話が短いというか結論を急ぎすぎるというか。
周りからやんわり話をしたり、脱線したりと言うことが少ない。
端的に結論を求める会話になる。
例えば飲んでる時だって、長々と会話することが俺はないかも・・。
他の人間は長々と何かを話してるシーンを見かけるが
そんなに長く話すことがあるんだろうか??
女性の会話のように着地点が無く長々話すのはイヤだけど
それなりに会話は続けたいような・・・。
俺の会話には長く続けるような要素が無いんだろうな~。
長く会話が続かないと沈黙の時間が増え、
その沈黙がが俺には好きじゃないし、沈黙が出来るって事は楽しくない。
なんて思い込んでしまうこともある。 負の俺の部分かな(笑)
だから話す相手はおしゃべりな方が楽だ。聞き上手かも・・・。

今更性格は変わらないけど、少しは上手くしゃべれるようになりたいな。


2008年04月23日(水)

どこぞの市長の不信任案が否決された。
最後まで責任を取れと言う判断か???
億単位の保険金を詐取されてこんな事で良いんだろうか?
そんな金が動けば普通は気が付くだろ。 バカか~~!
しかも態度が良くない。
俺には関係ない! みたいなふてぶてしい態度。
テレビを見ている多くの人間はそう感じたのでは?
否決案に反対した議員にテレビのインタビュアーが質問を投げかけた。
そいつも「うるさい~!関係ない」と一蹴した。
おいおい!反対した理由さえも言えないバカ議員が
その態度はなんなんだ? 説明する義務があるだろうが。
ホントにむかついた!
代表として選ばれてる議員の取る態度か?

これは誰がなんと言おうと絶対におかしい!!
実名を出して中傷したいが、言わなくてもテレビを見た人間は
みんなが知っているはず。
まさかあのシーンを見て 「その態度は正しい」なんて言う人間がいたら
それこそどこかのねじがぶっ飛んでるだろうな。 
利害関係を抜きにして正しいか正しくないかはっきりさせなくては
それも見た多くの子供達はどう思うだろ??
「大人の世界はなんでもあり」なんてことにも。

俺が嘆いても仕方がないことだが、
このことばかりは書かずにいられなかった!!!


2008年04月22日(火)

今日もなんとなく終わった。
こんな事で良いのかな~~?(爆)

地球温暖化は桜の開花まで影響が出てる。
観測史上最速で昨日札幌で開花宣言。
あり得ない早さ。例年5月に入ってからなんだけど。
考えたらこの時期は本州より暖かいことがあるけど
昨日旭川で夏日。 もう夏日ってどういうことだ?
メディアで地球温暖化を叫んでいるが、めちゃくちゃリアルに実感できる。
本当に真剣に一人一人が考えなくてはいけない時期が来てる。
「俺一人くらい関係ない!」なんてことは言ってられない。
まあ、俺が生きている間には地球が滅亡することはないだろうが
でも、そんなに遠くない未来には恐ろしい姿の地球が想像できる。
温暖化で北極の氷が溶けたら、日本の半分以上は沈むだろう。
海抜4~5メートルの地域が沈むと言うことは
東京を含めた多くの大都市は海の下。北海道も札幌は沈んじゃう。
そんな状況下で俺の子孫はどう生きていくのかな??
もしかしたら生まれ変わった俺もその時代に生きてるかも。

CO2削減のために今できることをやらなくてはいけない。
ホント真剣に取り組まなくては・・・。

ってことで、今日はチャリ通勤(爆)


2008年04月21日(月)

時間の経過がめっちゃ遅い。
仕事のある一日がおそらく休日の三日間分くらいに匹敵するんじゃないだろうか?
いかに仕事が充実していないかがわかるな!!
ただただとにかく怠くてやる気が起きない。 職業人失格だな。 
グータラ人間になれるもんならなりたいぞ(爆)

路上で生きる住人が羨ましい。 
実際には気楽じゃないかも知れないが、プライドさえ捨て
生きていくための最低限な事だけをやれば良いんだから!
ある意味で原始時代の生き方に近いかも知れない。
都会のジャングルで獲物を求めて夜な夜な狩りに出て
その日生きるための食料を得るんだから・・・。
ライフラインが閉ざされて、最後まで生き残るのは彼らだな(爆)
都会人はあっという間に消滅だ~~!

今回の旅行で俺のセンスの無さが露呈した。
もちろん、初めての場所なのでロケハン無し。行き当たりばったり(笑)
イメージしていた場所が見つからなかったとは言え、
恥ずかしい写真のオンパレード。
こういう場所でもセンスのある人はしっかり撮れるんだろうな。
センスは生まれながらに備わってるモノなので、
どうにもならないのが悔しい。
観光地での記念写真ばかりで目を覆いたくなるが、
その中でもなんとか公開できる写真があったのがせめてもの救いだ。

花にしても「撮りました」的な写真ばかりでがっかり。
花を前にして、なぜかじっくり撮れなかったのは事実だけど・・・。
細かな配置や各種セッティングがその場になると出来なくなっちゃう。
なんでだろう~? あっさりしすぎてるのかな~?

しかし、悪いことばかりじゃない。
普段撮ることがない食い物の写真に関しては大満足。
いかにおいしそうにみえるかを考えて撮ったのだが、
初めてにしてはばっちり。
まあ、自身の思いこみな満足かもしれないけど(爆)


2008年04月20日(日)

朝寝坊したので京都御苑でサクラだけ撮ってきた。
八重桜が満開で、その下ではお花見が・・・・。
近所に住んでいる人にとっては最高の場所だな。
羨ましい限り・・・。

空港の喫煙室で竹中直人氏に出会った。
テレビで見るそのままで、背も小さかった。
声をかけようと思ったが、彼のプライベートな時間を邪魔しては悪いので
そのまま見て見ぬ振り。 でも、こっちを見てたな(爆)

飛行機が10分ほど遅れたが予定の時間に帰ってこられた。
ちょっと飛ばしすぎたかな~~(笑)


楽しかった三日間。
これでしばらくは頑張れそうだ!!


2008年04月19日(土)

多少二日酔いだが予定していた近江八幡へ。
水郷で有名なこの地。
是非とも水郷巡りをしなくては・・・。

手こぎの船に乗ったが、
向かい風が強くてなかなか前に進まない。
年配の船頭さんが「進まない・しんどい」とこぼすこぼす(爆)
前半はおもしろくて写真もたくさん撮ったが
後半はシッコがしたくてそれどころじゃなかった。
なんせ80分間の水郷巡り。 シッコタイムはない!
後半は膀胱に刺激が当たえないようにひたすら静かに(爆)

まあ、のんびりとした時間を過ごせたし
お気に入りの写真も撮れたし。

昼は念願の近江牛。
格安の食堂を見つけておいたのでそこで食った。
いやはや、めっちゃ美味い。
肉もほどよく歯ごたえがあり、ホントやばい!!
松阪牛よりも堅いけど、俺は近江牛も好きだ。
かなり満足したぞ~~!

夜は京都の先斗町を歩いてみた。
前から行きたかった場所。
行灯が綺麗で昭和の匂いがする小路だった。

鴨川に面した居酒屋でその下の道路を歩く人間を見ながら晩飯。
窓から見えてるだけの人間で
今住んでる街の人口くらい(そんなことはないが(爆))
とにかくこれだけ多くの人を見ることは滅多にない。
ここもかなりおもしろかった。


2008年04月18日(金)

無事に関西に到着。
撮影は花博跡地の緑地公園。
北海道には咲いてない花がたくさん。
人の手の入った公園だがかなりおもしろかった。

夜は友人とその知り合いの店へ。
俺の周りは全て関西人。 完璧なアウェイ。
しかも関西弁はテレビでしか聞かないから不思議だ。
まるでテレビの漫才を見ているような状態。
ボケ、ツッコミは当たり前。 それにかぶせてくるんだから。
このノリにはカルチャーショックだった(爆)

関西人は動物で言うと犬だな。
愛想は良いし人なつっこい。
犬がしっぽを振って人に寄ってくる感じ。
もちろんだが良い意味でだ!
みんなが知り合いのような会話は心地良い。
が、それも1時間が限界かな~?(笑)
とてもじゃないがマシンガントークには付いていけない。
参りました(爆)


2008年04月17日(木)

さて明日からちょいと出かけます。
今回はどんな写真が撮れるか楽しみ。
まあ、俺のことだから、また変なとこにこだわって
訳のわからない写真を撮るんだろうな(爆)

花や虫は間違いなく撮るけど
他は行ってみないとイメージが全然沸かない。
花や虫はある意味で決まってるからなんとかなるけど
知らない場所での風景や町並み、人などはかなり難しい。
これも修行(大げさだな(爆))

とにかく楽しんでこよう~~!


2008年04月16日(水)

夕べ髪を染めた。
少ない毛だし、しかもこの年齢なのであまり意味がないかも(爆)
でも、ごま塩の頭より黒い方がなんとなく若く見える。
若く見えたからって何も良いこと無いんだけど~(笑)
気持ちの問題だな。 うん、そうだそうだ!
学生のころから白髪はあったが、若い時は若白髪で格好良いと思っていたが
歳を取るとやっぱり気になるのが心情だ。
無駄な事だし、薄い髪にはかなり悪いと思ってるんだけど。

変な話、髪の毛は白髪だらけなのに下の方は黒々。
アソコの毛に白髪が生えてきたら本当の老化だと何かに書いていた。
そこから考えるとまだまだ若いと言うことだろう。
これも慰めだな。 は~、悲しいや・・・・。

薄いし白髪ばかりなので、坊主頭にしたいと常々考えている。
が、人相が良くない(特に朝は)ので周りからの反対がある。
洗うのも楽だし散髪代はかからないし、俺にとっては良いことずくめ。
だが、仕事柄やっぱり出来ないかもしれないな。

夏になったら、突然剃ってしまうかも(爆)


2008年04月15日(火)

外は晴天。オフィスにいるのがもったいない。
こんな日に好きなところへ行って写真を撮れる身分になりたい。

なんだかんだ言いながら仕事もぼちぼち思い出し始め
一時焦り気味だった状態からは抜け出した。
馴染むの早すぎか? (爆)
とは言っても、ほんの入り口に立ったばかりで
まだまだ覚えなくちゃいけないことだらけ
GWが終わってから頑張ろう!  って、おい!(笑)

そうそう、GWは休めるんだろうか?
黄金週間と夏休み、年末年始で大型連休にしなくては
とてもじゃないが体と心が1年持たない(爆)
な~んて、ちょっと言ってみたかった・・・。
給料が安いんだから休みぐらいしっかり取ってリフレッシュしなくては。
休みを取ったとしても遊びで忙しくしちゃうから体は休まらない。
ボード、釣り、山菜採り、写真、BBQ(笑)等々行事が満載だ。


2008年04月14日(月) 夢のまた夢に

週末遊びすぎると月曜日はひときわ怠い(笑)
とは言っても以前のように黙りを決め込むことも出来ず、
それなりに流れに乗って過ごすしかない(爆)
仕事は少ないが自分のペースを掴めないことが最大の悩み。
全体の仕事ではベテランでも、細部になるとなかなか難しいからな~。
しかし、ブツブツ言っても仕方がない。みんなに協力を求めがんばんべ~!

いつも妄想している将来の夢が、春になると沸々と沸き上がってくる。
季候も良くなり何となく気持ちがワクワクするからなんだろうけど・・・。
叶わないと思いながらもどこかで追いかけている俺もしつこいが
夢を持てなくなったらお仕舞いと思ってるからな~!

しかし、その夢はほとんど手の届かない状況になってきてる。
スキー場近くの土地は坪単価が昔の10倍、しかも既に海外資本に買い取られ
俺の出る幕なんて絶対にあり得ない。
いままで商売し、たいそう儲かっていた店だって売っちゃうほど
海外資本は桁違いの額で買いあさってるらしい。
あの店もこの店もドンドン看板取っちゃってる。
占領されてるな~。 
どうしよう?
誰も来ないような山の中で自給自足、仙人生活でもしようかな(爆)


2008年04月13日(日)

午前中は山でボードを滑り、その足で花を撮りに。
時期が早くてカメラマンが一人もいなかった。
もちろん花も少ししか咲いていないが、
その方が好きなようにのんびり撮れるからありがたい。

1年ぶりに再開するとどう撮ってあげればいいか迷っちゃう。
一番素敵な顔を撮りたかったが、緊張しちゃった(爆)

でも、それなり可愛く撮ってあげた。

写真はここ


2008年04月12日(土)

今日は室内遊びに興じた。
そういう場所では自分の目の前の台を見るか
隣の人の手を見るかぐらいしかない。
まさか横を向いて顔は見れないっしょ(爆)
手の写真を少しずつ撮り貯めているから気になるし。

以前からも思っていたが、今日は特に・・・。
隣に30代前半の女性が座った。
座る直前に何気なく顔を見たのでそのくらいの年のはず。
ほのかに香水が匂い、なんとなく良い感じ。
その後は顔なんて見る気もしないが、ハンドルを握る手を見てしまう。
いくら綺麗に化粧しオシャレな格好をしても
一番露出している素肌である手をキチンとしてないとダメだな!
その彼女の手は残念ながら手入れされていなかった。
親指と人差し指の間が白くカサカサしていたし
手の甲も張りが無く、年齢以上に老けていた手だった。

手の手入れって簡単だと思うんだけどな~。
マニキュアなんて塗る必要はないし、爪はキチンと切ってあればいい。
爪同士を擦りあわせると爪の油分で艶々してくる。
甘皮や逆むけだって自分で簡単に綺麗に出来ちゃうはず。
手の甲や指の股だってハンドクリームを塗れば艶は出るだろ?
洗いっぱなしで全く構わない手は俺は嫌いだ~~!
年相応に手も老けてくるが、それをそのままにしていることがイヤだ!
手フェチじゃないけどそんな風に思っちゃのはおかしいのかな??

極論を言えば、
手がそうなんだから体もそうなんだろうと考えちゃう。
どんなに美人でもちょっと引いてしまう(爆)


2008年04月11日(金)

春はあけぼの、ようよう白くなりゆく山ぎわ、
少し明りて紫立ちたる、雲の白くたなびきたる

こんなフレーズはもう忘れてもいいのに、いつまでも覚えてる。
どうして古い記憶って残ってるんだろ?
頭の柔らかい若い時の記憶は消えることがないのかな?
でも、2歳までの記憶は全く無いんだけど。
覚えてる人もいるって聞いたことがあるけど本当かな?
忘れてしまいたい過去の記憶がたくさんあるけど
そういう記憶に限って何かの折りに出てくる。困ったもんだ!

明日は天気が悪いとか・・・。
雨さえ降らなければ花の写真が撮れる。
カタクリも南斜面では咲き始めてるし、山菜も出てきたからな~。
もちろん山で滑らなくちゃいけないし~~。
とにかく春はやることが多くて忙しい。
体が3つも4つも欲しい(爆)


2008年04月10日(木)

駄目だ・・・。
午後からめちゃくちゃ眠くなる。
春のせいかな~~? そんなことはないな(爆)

夕べ100グラム3000円近い牛肉を食べた。
ネットで300グラム2100円。 なまら安い。
A4ランクの黒毛和牛の端切れ肉だからこんな格安で・・・。
ところが今晩に限って家に全員いる・・・・。
全部で16切れ。 5で割ると3切れしか食えない(爆)
松坂牛や飛騨牛を食ったことがある俺だけ!
いつも自慢しているので、仕方が無く今回初めて家族に食わせてやった。
さすがに松坂のような旨さはないが、
それでもいつも食ってるオージービーフとは月とすっぽん。
質より量を選ぶ味のわからないガキ達さえも「美味い!!」と。
たった3切れしか食えなかったが、本当に牛肉の味を知ることができたし
ちょいとセレブな気持ちも味わえ、かなりお買い得だったかも。
もちろんそれだけでは腹の足しにはならず、
いつもの肉を焼いて食ってみたものの
いつのように箸が進まないのは仕方がないことだろう(爆)
これほど明らかに味が違いがわかってしまうと
特売の安い牛肉はなるべく購入せず
ジンギスカン、豚肉主体の食生活になっちゃうかも。


2008年04月09日(水)

夕べは飲み過ぎた。
帰宅途中、胃が重くて辛かったので綺麗にリバース(爆)
ってか、せっかく食って飲んだものが消化する前に出してしまうのは
非常に不経済だしもったいない。 バカな俺!
それでも多少の二日酔い。
変わったばかりの係なのにほとんど口をきかずに1日を過ごしてしまった(笑)

それぞれの係でメンバーが替わり、相対的にざわざわしている。
あちこちで「すみません」と小さな声が聞こえてる。
いきなり違う環境では失敗しても当たり前かも。
特にうちの会社はそれが通用してしまうから(爆)
俺は邪魔をしないように席でおとなしくしている。
これはこれで辛いけど、出しゃばるほど仕事の内容を熟知してないもんな。
こういう時の知ったかぶりは痛い目に遭うことがわかってるから。
利口というかずる賢いというか、長年の経験則とでも言おうか(爆)

外はすっかり春になり気持ちの良い季節だが、
6月にならないとなかなか自由に出来ないのが辛いな~~!


2008年04月08日(火)

飲み過ぎないように誓っていたのに、ついつい飲み過ぎた。
ボードがらみの飲み会は話がどうしても深くてマニアックな内容になるが
それでもおもしろいのは共通の話題が尽きないからだろうな(爆)
何を話したかあまり覚えていないが、熱く語ったことは言うまでもない。
飲んだうちの一人はまもなく札幌に帰っちゃう。
冬が終わりつつあることを実感させられた。


2008年04月07日(月)

グループが変わった初日。戸惑うことばかり。
ん十年ぶりの仕事だからな~~!
人自体は今までに接していたから苦にならないけど
仕事を覚えるのが大変だ。
まあ、俺のことだからすぐに慣れちゃうんだろうけど(爆)

もう春なのに、俺の顔は逆パンダ焼け。
来週出かけるのに格好悪いな。
絶対に肝臓が悪い人みたいだ(爆)
雪焼けなんて信じられないだろうな。
今からパックしても遅いだろうし。
まあ、これも俺だから(笑)


2008年04月06日(日)

山で遊んでから、海を見たくなって隣町へ!
ちょっとしか離れていないのにすっかり春だった。
防波堤でのんびり釣りしてた。 良いな~~。
道具を持っていけば良かった(笑)
近くの野原にはふきのとうが咲き放題。
ホント春だ。
雪が無くなるのは寂しいけど、春は正直嬉しい。
なんたって暖かいもんな(笑)
関節の痛みも心なしか軽減したような。

雪解けも早く今年はタラの芽も早く出てきそうだ。
楽しみだけどルール違反のアホどもも増えるから・・・。
自然の中でほんの少しだけのその恵みをもらうだけなのに
イヤな思いをするのって精神的に良くない。
昔はそんな事って無かったような気がするけど
これもご時世なのかな??


明日から違うグループでの仕事。
イヤだけど頑張るしかないな!!!


2008年04月05日(土)

夕べは日記を書いてから飲みに行った。
宅飲みだから安上がり。
各自飲み物を食い物は持ち込み。。。
俺は晩飯の残りを持っていった。
帰ってきたのは2時過ぎ。それから相方の友人がいたのでさらに・・。
寝た時間は朝方だった(爆)

山はすっかり春になっていた。
去年から検定を受け続けていた友人のラストチャンス。
悔いの無いように滑ろ! と勇気づける。
今回やっと合格出来た。
落ちても落ちても受け続け、執念が実ったな。
あれだけ頑張った最高のご褒美になった。
2年間、そして7回目でやっと!

俺も頑張らなくては!!


2008年04月04日(金)

いやはや、残務整理がやばいことに・・・。
異動になった者が残していった書類でてんてこ舞い。
俺も隣の係に動かなくちゃいけないのに、それどころじゃなかった。
ったく、どうなってるんだか? 困ったもんだ!
気もそぞろで落ち着かなかったかもしれないがここまで酷いとは・・・。
こういう人間にだけはなりたくないな。


ネットを検索していて、今住んでるすぐそばの土地が売られているのを見つけた。
市街地にしては安く、かなり古い家も付いている。
気になって出勤前に見てきたが、何とも胡散臭い。
その土地に建っている家屋から訳ありのオーラがムンムンする。
44年建築らしいが、何か得体の知れないモノが住んでそうな(爆)
そうじゃなきゃ売れないわけがない。
でも、住んで住めないことは無さそうだけど、ちょいと風評を聞いてからだな。
理想とする条件にはほど遠いがとにかく住む場所をキープしたいから
贅沢は言ってられない・・・・。




また俺のメールアドレス使い、俺になりすましてるバカがいる。
一体何を考えているんだろう?


2008年04月03日(木)

異動の時期であたふたしている。
異動で去る方は気楽なもんだ。多少の未処理は当たり前!って感じ。
今回もたくさんの書類を残して去っていった。
相手があり期限が決まってる仕事なんだから
出来ないと見込むならヘルプを求めればいいのに。
最後までしっかりやらないのがうちの会社の風潮かも・・・。
異動サイクルが早いからどこへ行っても腰掛け的な仕事しかしない。
自分がいる間は問題なく過ごせればいい。波風立つな~~!って。
出世ばかり気にして「NO」のことを「YES」と言うバカさえいる。
偉くなったって知れてるじゃん。 
組織を動かす位置までなんて行けないぞ。
それでも上を目指すのは何でだ? 世間体か? 同年代との比較か? 
そんなことを気にしてるようじゃ、ケツの穴が小さすぎる(爆)
仕事以外で社会に接する時は肩書きなんて関係ないぞ!
そっか・・・。そういう輩は仕事以外で社会と接してないか(爆)
断言はしないが可哀想な生き方かも・・・。

そういう俺も仕事以外で社会の関わり合いは少ないかな。
バスケ関係、スキー、ボード関係、旧友、ネット関係、写真関係・・・。
書き出してみると  多いかな?(爆)

人それぞれの生き方があるから、俺がとやかく言うつもりはないが
「立つ鳥跡を濁さず」は基本だろ!!!


2008年04月02日(水)

穏やかな天気だった。

ガソリンが値下がりしたけど、これってそんなに大きな事なんだろうか?
あるお偉い先生が計算したところ、
統計で年間で15000円ほど節約になるらしい。
年間でたったそれだけ?? 並んで入れるほどのことか?
節約している人には凄く大きな金額かも知れないけど
普段でも15000円分の無駄な事ってたくさんあるんじゃない??
男は付き合いで高級バーや風俗関係に行っちゃえば
あっという間になくなるし
女はお茶やランチ、スーパーの特売に交通費をかけて行くことで
知らず知らずこのくらいの金額は無駄に使ってるだろ??
全てにおいて完璧に節約できる人間には大きな金額でも
一般人に年間を通じてこのくらいの無駄な金は使ってるはず!
それを抑えれば良いだけの話で、わざわざ深夜に並んで入れるって!(爆)
イベント好きのアホな日本人が多いのがこんな事でも露呈された。
いや、俺自身安くなって嬉しいんだけど、このあとのことを考えると
ただ単に手放しで喜べない! それはみんな同じはず。
現行の税制度、地方への財源の分配方を根本から変えないと
今の法律ありきでどっちが得か比較しても意味のないことだ!!
経済だって明らかにインフレ傾向であるがごときで、
近いうちにしっぺ返しを食らうはず。 くわばらくわばら・・・。


2008年04月01日(火)

新年度が始まった。
係が異動にはなるし、色々なことでテンションが下がりっぱなし。
本当に辞めようかな~~~。
住む家さえあればな~~。
イヤだイヤだとしがみついてるのにも疲れた。

本来は心弾む春なのに・・・。


感想BBS メール書く いいっしょ! 別館へ
oyazy

↑エンピツ投票ボタン
My追加