アクセス解析

気まぐれ雑記帳。

 2003年10月31日(金)   はっぴーはろうぃーん。








Happy Halloween*






ただいま31日朝で御座います。もうすぐ学校に出掛けるところ。








昨日はオフの自分絵日記にとつぐを描いた。
グラサン外して細めにしたら結構イケてた。笑。


そうそう、31位日はハロウィンだけでなくとつぐ十次くんの誕生日でもあるんだ。



とつぐハピバ~♪(祝う気あるのか疑惑が掛かる…)




今日は彼が凄い人物ことに気付いた。
だって、唯一の山吹2年レギュラー!!!
…と思ったら、まだ居るらしい、2年。

新渡米稲吉さんか喜多一馬さんのどっちかなんだよな。
名前と顔的に前者だと私は予想を書けるけどどうだろう。


間違った情報だったらどうしよ。汗。



まあ、さておき。凄いんだよとつぐは!!(力)


怪我をしているとはいえ、深司をラブゲームに抑え…(勝とうとしたところで橘さんからストップが/「ばかやろうー!」)

青学戦では大将を務め…(順番回ってこなかったけど/手塚にこてんぱんにのされただろうけど)

常にグラサンだし…(逆パンダ疑惑/っていうか凄いことの要素なの、これ?)



とにかく凄いんだよ!!(これ以上の理由に困ったらしい)

来年の部長は彼かな。あー心配だ。(ぁ
南くんも胃が痛いよね。



大石と南は話が合うってよく言われてますが、私も同意でーす。





南で思い出したけど、南とジローの真ん中BDはキモズ キモ酢 KIMOZ 乾と柳です。

頑張って探しちゃったよ。二人に重なるところがないか。(二人は誕生日一日違い)
見つけた瞬間小躍りしちゃった。南とジローってすっごい微妙な組み合わせだけど。



乾と柳ってどっちが攻ですか?









ハロウィンの思ひ出について語る。
でもほぼ自分メモ。


落ち葉掻き楽しい。ゴミ袋詰めるの楽しい。婆ちゃんがパンクさせた時は面白かった。
パレード楽しい。コスチューム着るの面白い。夜の歩き回るの楽しい。お菓子美味しい。食べきれない。(笑)

私は妖精(パレードは着物で参加したけど夜はそれ)、てんとう虫、妖精、お姫様、をやったな。
なんかイメージ的にふわふわしてるのばっかだ(?)。



Trick or treatはチコチー!と発音するのが正しいと思う。






世間では英二は黒猫、不二が魔女ってのが多いのかな。
反発して英二が魔女なんですが。別にいいよね?

大石が仮想するとしたらなんだろう…。クワガタのオバケ?(前髪辺りが←ぁ)



…よく分からないこといっちゃった。(全くだぜ)







パンプキンパイ食べたーい。













ハロウィンを終えたと思ったら明日は林くんの誕生日だしな。
リンモモ(不二乾)に林夢でも書くつもりさ。(なんでこんなに力入ってるんだろう)

そしたら一日休んで深司でしょ?
忙しいことこの上なし、だな!
その後は二週間ほど開きが出るけど。




最近猛烈に嬉しかったことは、アンケートの好きなCP欄に
リンモモ・不二乾・大稲が入っていたことです。(笑)
あ、有り難う御座います…!


そして、大石好きが少ない!(ダンッ) データにない結果だ…!

私が思うに、別に大石シンパじゃないけどサイトに来てくださっていた方が、
今がチャンス!といわんばかりの勢いで飛び出してるんだと思う。




カウントしてませんが目測するに大体

 不二>宍戸さん≧英二>海堂=跡部>桜井君>大石>神尾=森君>>>…>>>>カルピン0票(……)


って感じだと思う。
宍戸さんが大奮闘中だ…!?というか全体的に氷帝強いなぁ。

不動峰好きな方も多いみたいで嬉v
本誌の人気投票に比べて桜井君が凄まじい強さを誇ってる辺り、
やっぱり我が家なのかなぁという感じがします。森君も頑張ってます。ガンバだ!!
神尾頑張れ!頑張りズム!!(微妙に勘違い)

…本誌の人気投票と比べるんだったら大石も高い…か。(溜息)




何で宍戸さんがこんなに人気なんだろ。作品全然ないのに。
ご、ごめんな…さ……。(げふっ)







30日の自分、どうしてたんだ…。日記を読み返すたびに疑問が浮かび上がる。
かなり酔っ払ってたね。あかんわこら。


記念日効果か、夜中効果か。どっちだろう…。
いくら記念日でも夜遅くても大石じゃなかったらあそこまで行かなかったかなぁというのが素直な印象です。










学校から帰ってきたら追記するかなぁ?
あ、その頃にはカウンタが不二大最高になってるかしら。

でも明日は林くんの誕生日だ。その時もできればリアルタイムで書きたい…。



最近イベント続きで日記を書く時間が定まらないわ。いつもに比べて+1日で進んでおります。




↓エンピツ投票ボタン

…ダメ?







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


ハッピーハロウィーン!

発信源:かくれんぼ

かぼちゃ祭…笑。



 

 

 2003年10月30日(木)   裏側バースデーだ、大石ぃ!










まだ29日の日記書いてから数時間しか経ってないのだけれども。
(昨日の日記、読みたい方は読んでください。どうせネタだけ大したこと書いてないですけど)










裏側バースデーおめでとう大石ぃ!!






と、いうわけで(?)戻ってまいりました稲瀬です。

ひと月近く彷徨いましたが、やっぱここが一番落ち着くようです。笑。





そんなわけで[アニメ/漫画]ジャンルに返り咲いたひめくりはくちゅうむ。
サイト改装に当たり雰囲気を合わせて名前を平仮名にしました。ウザさアップ。(何)


といいつつ、この日記自体の雰囲気がサイトと全然合ってないなぁ。
そのうち日記も改装するか…。





まあ、いうならサイトの改装が終わったわけです。万歳っ!
思いっきりハロウィン仕様にしてみた。
そして菊の誕生日ぐらいまでそのままであること必至。(寧ろ越えるかも/最悪)



あ、サイトの改装ついでにWEB拍手取り付けました。
良かったらぽちっと押してってください。





今日は裏大石BD(素敵な嫌な言い方だな…)だし、
明日はハロウィン企画でフィーバーしなきゃいけないし。
色々と忙しいぞ。


何しろOishi's birthday over 2だぞ!!(=2分の大石の誕生日/なんですかそれは)


つまり言うなら裏側バースデー。半年記念とも言う。
あーそうだ。まだスクリプトの公開できてないなぁ。ゴッド!




アニプリでは大石の.5歳を祝うかのようにストリップ炸裂だったらしいし。


いや~ん大石!あっはん大石!!(壊れ気味)(というかまず情報に間違いがある気がしますが/禁句)




とにかく大菊万歳!大菊万歳!(不二大はどうした貴様/不二大はそっと心の中に…)(←は?)







いやぁ、書きたい放題書けるっていいね、[アニメ/漫画]!!!今までも充分書きたいこと書いてたくせに






だけど、色々なところを回ってきたら色々なことを学んだぞ。
普段は読まないようなジャンルの日記に触れることも出来たし。
それぞれのジャンルの特色とかも分かったし。各々の良さがあるというか。




でも…やっぱりここが一番だー!!(TT□TT)←ナイアガラ涙

いや、他がどうとかは言わないけど、少なくとも私に一番合ってるかな…と。(笑顔)
勝手にそう思ってます。所詮自己満サイトに自己満日記だし。


稲瀬の90%は自己満でできてます。(多いよ)





大石、てっきり20.5歳だと思ったのに。
(理由→不二の誕生日が2月29日であるということは、84年か80年の確率が高い)
(→テニプリの連載が始まった年(98年)に不二は中3)
(→きっと84年生まれ!4月生まれの大石は一年前の83年!)
(→ということは2003年は20歳!!成人だぜ秀一郎!!)

今年の4月の誕生日でも散々騒いだのになぁ。



だけど違うらしい
(理由→ジャンプで“7月27日(日曜日)”が現れたから)
(→7月27日が日曜日なのは…2003年?(笑) もしくは1997年)



む?何かが変だ。

そうすると2月29日生まれの不二が閏年でない年に生まれたことになる。(血)



……ほら、不二様は天才だから☆ 天才でも出来ることと出来ないことがあるぞ





否、コノミンだから☆







全て爽やかに解決。(テニプリ界の疑問は全てこの一言で解決する)








矛盾ついでに話しておきます。

大稲設定は現実交じりだとか原作に忠実なつもりだとかいってますが、
実は都合の悪いことは爽やかに無視してます。(微笑み)


・大石の怪我

エピソードに付け足そうかと思ったけどはっきりとした日にちが分からなかったのでスルー。(ぁ
でもねー、実際に入れたとしてもそれほど内容は変わらなかったと思うな。
心の奥ではちょっとは気にしつつも、敢えて気にしてないようにいつも通りに振舞うのが私なんです。
というか、自然とそういう風に動く。肝心なところでは気付いてやれる…つもり。(弱)


・手塚のドイツ行き

まあ、九州に行ったってことにすればいいんだけどさ。
だって…被るじゃん?(苦笑)
手塚は確実に一学期中だからあっちが先だし。感動が薄れる…!

でもさ、現実の世界では私の方が先立ったよね?(そりゃそうだ。引っ越し当初手塚がドイツなんて全く知らなかったもん)
…勝った☆(ゑ)


・テニス部活動日

だって分かんないもん!!そんな細かいの。
こっちの都合で合わせてるくせに「竜崎先生の都合で」とか狡い手段を使ってます。(くらふてぃ/んぁっ…)
一応テニス部は強豪だから活動日は多いだろう、ってワケでたまーにしか休み入れてないけど。
もしくは日曜日は午前中だけとか午後だけとか…。
でも、たまにはいちゃこいてもらわなきゃドリームとして困るんだよ。(努←怒じゃないらしい/努力の努)




それだけ。いうなら言い訳コーナー。(ここでするなよ/全くだぜ)









虫とか嫌いで読みたくもない方はパーっと飛ばせぃ。






今、私のネタ帳を這いつくばる小虫がいたので、指で摘み上げて外に放り出してみました。



イメージ映像↓



「さぁ、外に出たいだろう。ほらお行き(微笑み)」



   ↓ ↓  真実  ↓ ↓




「虫けらの分際でオレのネタ帳に触れんじゃねぇー!極寒の地で凍え死ね☆(笑顔)」






嘘です。稲瀬は虫好きです。こういうと色々と誤解招きそうですが、本当に好きです。
だけどやっぱりウザかったので外に放り出しました済みません。
(でも凍え死ねなんて思ってないよぅ!)(のたれ死ねって思った/ぇ)(だから嘘だって!!)


昔はてんとう虫マニアだったぞ、自分。てんとう虫って共食いするんだよね
冬眠しようと一箇所に固まってるの見つけて籠に入れて持って帰ったことあるぞ。無邪気に小さな自然破壊。
30匹ぐらいうじゃうじゃしてたけどさ、気付けば半分でそのまた半分で一匹になってた。口から足が出てるの見えた
雄と雌の違いが分かるなんて、相当だと思うんですが。共食いするなんて昆虫図鑑にも載ってないけど私は知ってる




グロい話でごめんなさい。嫌いな人は嫌いだよね。




…それでも私はてんとう虫が大好きなんです。










いつのまにやらドイツも30日。

Herzlichen Glückwunsch zu deinem halb Geburtstag?


よく分からないから!じゃなくて?という弱さ。(ダメじゃん)(自信ないなら使うなよ)



まずhalf birthdayってなんだよ。英語でも分からないよ…!(半誕生日!?)





ああー00140014。


…もし私が酔っ払ったら「シュウ~」とか言いながら電柱に抱き付くと思います。(本気と書いてマジ)







私が一番好きなキャラは大石だと勘違いしてる方が多いようですがその通りです。(勘違いじゃないじゃん)





ダメだ、書いてることが分からなくなってきた…。ぱらいだ…。(=酔っ払い)
酔っ払いMODEとととととと突入さー。(いいいいいいいいい行ってよし!/多?)



っていうかぶっちゃけ私まだ氷帝のリミックス一度も聞いたことないんですけど。
(跳んでみそ 跳んでみそ 跳んでみそ/ワーォ だぁーねぇ~!)





桃ちゃんの歌と橘さんの歌はリミックスの方が好きです。



橘さんのリミックス最高すぎです。(追ーいーかけーよドコドコドコドコ/木魚←?)



最近練習してるのはこの部分↓


うーすぺ~ へーーーくぁーがーぶあぁーほー
へぶしゃばあなーくーらー
ひぶしゃぶすぃぼくぉげむすぼぉえきーし




誰か、解読して。(血涙)


橘さんのリミックスは、全体的に木魚と巻き戻しが多用されてると思うんですが。
(あれ、巻き戻し再生ですよ…ね?/汗)


もしあれが巻き戻し再生だと仮定すると、それを逆さ読みすればいいわけだ。
ローマ字であると考えて母音を次の子音と繋げて…うむ。


 しけおぶす めごこびすばしゅぶ…やめた。(それが無難)



巻き戻し再生できるCDプレイヤーとかないかな…とっかにはあるよね。
普通の巻き戻しだと速過ぎで聞き取れないよ。



でもこのリミックス本当に好きなんだって。


トゥギャザーーー ギャザーーー ギャザーーー ギャザー―ー♪

シャイニングサーイ サーイ サーイ サーイ♪

歩き出ーせ 出ーせ 出ーせ 出ーせ 出ーせ~~~♪




はっ。
音符マークを多用しすぎたかも。(神尾に使用料払わなきゃ…!)




桃ちゃんのはリズムが好き。元の歌も凄い好きだけどね。
全体評価(オリジナル+リミックス+カラオケ/ハモリ)で言うと、桃の歌が一番高いかも。


曲が掛かってない状態で歌い出すと、自然とリミックスになってしまう。
速くなって、頭とか振り始めちゃう。(ちゃっ! とらららっととらららっと ちゃっ!)

リズムに乗りすぎたぜ…。(あ、使用料っ!)




リミックスでランクをつけるとしたら(氷帝聞いてないからなんともいえないけど)

1.JUMP
2.Victory Road
3.BLOOD
4.翼になって
5.PERFECT GAME

 対比図→ 1≧2>>3>>>4≧5

って感じです。ちょっと溝があるねぇ。とにかく上の二つのリミックスが好きすぎるんです。


蒼い炎はネタとしてはありだけど…繰り返し聞こうとは思わな……。(げふっ)
YOU GET THE POWERは…オリジナルより多く聴いてるかも。(ぁ
真っ白な誓いは怖いけど(初めて聞いたとき焦った)ハモリがかっこ良いよね。
GET FREE…元々リミックスっぽいよね。(禁句)



関係ないけどTrial of Luckの歌詞が未だに覚えられません。






って!大石の裏側BDだから特例で(?)フライング日記書いてるのに、別の人について語ってどうするよ!



まあ、この際関係無いけどな。






そういえば、もうすぐサイトのカウンタが220315になりますv


 不二大サイコー!不二大サイコー!!(ジタバタ)


と騒ぎつつ、最近大菊に戻ってきてる稲瀬です。


両方ミックスしたのが美味しいんだよな。不二→大×菊。
でも実は不二×大←菊か菊×大←不二の方が好きです。

不二菊好きだけど、大→菊←不二ってのはありだけど、
不二→菊×大って感じはしないなぁ。なんでだろ。
大石に対して攻に回るような英二は不二の標的じゃないのかな。


とりあえず不二は切ないのが好き。片想い万歳!




でもやっぱり不二大いいよね。(帰ってきた)
なんつぅか、あれだな!
こっちが上がったらあっちは下がる、じゃなくて、
こっちが上がってもあっちも上がったままなんだね。(なんと厄介な)



どこかで使いたいなぁ、と思ってるけど使い道のない不二大なセリフは



 「出るよ…大石の18禁



なんですが。(うわっ、桶が飛んできたっ!石鹸もかっ!!)


…そうか。
今日のアニメのような時に使えばいいのか!!(見てないくせに)





今サイトにあるキャラ&CP語りを書き直したら、
随分違うことになるんだろうなぁ…。
面倒だからしないけど。(ぁ

何月何日版、とかいって付けたしてったら比べられて面白いかな…。








あーあ。まだドイツってば30日になって2時間なのに。
なんでこんなに日記書いてるんだろ。


早く寝なきゃー。明日学校だよーぅ。
これじゃあ4時間半睡眠だぜ=3回はレムとノンレム睡眠を行き来できる。上等!(誰)





…酔っ払いな文章ですみません。(自分で何書いてるか半分理解してません)





追記、多分されない。本当は学校から帰ったらする予定だったけど。
ちょっとこのページ余分に重そうだから書きたいことは31日にまとめて書くです。





さぁて。最後に大石ってか近藤さんのトークでも聞いて寝るか。(世界のTK)




↓エンピツ投票ボタンを押してくれたみんな、いいテンションだ!(爽) これからも(以下略)

手ぇ叩いちゃったよ…!(聴いたんだ…) オヤスミ…えぇ夢見るんやで んぁっ んぁっ







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


裏側BDおめでとう、大石ぃ!

発信源:かくれんぼ

ということは私ももうすぐだぁ。



 

 

 2003年10月29日(水)   頼むぜ過去の自分、色々と。








何故だろう。
昨日の夜、突然3年生の時同級生だったY君のことを思い出した。
4年生の時に転校しちゃったけど。
T小は惜しい人を無くした、って感じだった。マジで。

あれほど優しい人がこの世に居ただろうか、ってくらい優しい人だったな。
絶対あれは妹が居るな。(勝手に決定) ちなみに牡牛座O型希望です。(それは大石)


給食食べてるとき、吐いちゃった子が居たんだよね。私の隣。
それが、私気付かなかったんだなー。
更に、その学校入ってまだ少ししか経ってなくて、
人の名前も分からないしコミュニケーションいまいち取れきれてないし、
その頃は凄く消極的で「これでもか!?」ってほど内気でさ。

途中で気付いたけど、気付かないふりしちゃったんだな。(オイ!)

というか、どうすればいいか分からなくて。
思わず無視しちゃったらしい。(むごい…)(なんてやつだ、自分このヤロウっ!/自虐)
せめて先生に言うとか声掛けてあげるとかすればよかったのに…。
それすら出来ないほどに消極的だったらしい。(マジ)(米国時代の名残が…)


そうしたら、お代わりしにやってきたY君が気付いて、
急いで拭いて片付けてあげてたな。
机に引いてたランチョンマットも全然汚がらずに畳んであげて、
「家に持って帰って、お母さんに洗ってもらうんだよ」ってちゃんとそこまで…。
その後その子の給食も片付けてあげて先生に伝えて…。

更に、その吐いちゃった子ってのは知能遅れの子で、クラスの皆から結構避けられてた。
それなのに、すっごく優しく接してあげてたなぁ…。

それを、私はやっぱり横で見てただけなんですが。(最悪だ…ホントに)
本当に感動したよ。凄いと思った。
その瞬間自分が本っ当に情けなく感じられた。自分にも助けてあげられたのに。

とりあえず「大丈夫?」って声掛けるだけでも良かったのに。
それぐらい日本語わかるだろ自分!(というか当時、日本語にそこまで困った覚えないぞ…たまに困ったけど)
先生に伝えるとかさぁ。なんか出来たのに…。

うぉー自己嫌悪。(遅い)



とにかく、Y君は凄いと思った。
見習いたいなぁ、と四捨五入十年越し(何)の今に思ったので御座いました。終わりっ。



ナイチンゲールってあんな感じの人だったのかなぁ……。









今日は久方ぶりの学校でした!
英語がー。舌が回らなくて焦った~。

LとRがっ!!(左右って意味じゃないよ)
交ざるんだよーこの馬鹿舌っ。
普通に喋ってれば平気なんだけど緊張したときとか読むときとかたまに交じるっ。こなくそー。







ドラマのテスト。
一ページ抜かしたもんだからそれはそれは素敵な点数が帰ってくるだろう☆(希望の星)


…と思ったら、他のページがそれなりに出来てた。予想外だ。
そんなわけで、成績アップに貢献するには低すぎ、ネタにするには高すぎるという最悪な結果。




64点ですぅー。
え、充分低いって?笑。いや、クラスの平均から考えたらそうでもないよ、多分。





…でも先生、「75点は取ってほしいなぁ…」って言ってたような。( た き あ せ っ ! )




いいんだ、ネタだしテストだって

2回も見直ししたのに1ページ丸々抜かしてるって時点でネタなんだよ!(ヤケギレ)







夢で姉御が交通事故にあった…なんで!(ごめんよ)

夢占いによると交通事故にあったらそれは自分ではなく身近な人の実際のトラブルを
予測しているって書いてあるけど…。


元々身近な人が交通事故にあったらどうなんですか?(沈)


私に実際のトラブルが降りかかるってこと?ひぃ。








都合によりこの後すぐに明日の日記書きます。ドイツはまだ29日だけどねぇ~。







↓エンピツ投票ボタン クリックすると文字が変わる

それだけじゃないんだなぁ。






参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


待ってろ、大石ぃー!

発信源:かくれんぼ

待ってないか、笑。



 

 

 2003年10月28日(火)   誕生日が過ぎてゆくぅ!(&夢)







雪花菜さんお誕生日おめでとう御座います!




だぁーくっそぅ!
日本で28日のうちに祝おうと思ったのにぃ!(地団駄)


冬時間になったこと忘れてた。
そうだよ。8時間差だよ……!



とりあえずおめでとう御座います!微妙に遅れてごめんなさい;くぅ。


…ということは、雪花菜さんは某殺し屋(ぇ)と同じ誕生日?











改装作業がサクサクと進んでます。
後は細かいページの最終調整…否、まだ新しいコンテンツを作らねば。


やっぱり沢山あった。てへv

でも一番の山場のインデックスとトップは弄り終えた。トップ絵も描いたし。







改装したらハボたん消えてるかも。

だってね、時差の関係でいっつも見ると「こんばんわ…(眠そう)」「今日は誰も来てない。さむい…」
とか言われちゃうんだもん!!(涙) うぉおい!明日になったばっかかよ日本!!みたいな。


あまりに無意味。
でもどこかに残されてると思う。とりあえずトップから消える。



いや…完全に消えるかな。
でもそうするとリンク貼ってくださった方に申し訳なく…。











ところで、今日は雪花菜さんの誕生日以外に誰の誕生日か知ってます?



京ちゃんハッピーバースデー*



誰それ。とか普通に言われそうね。ジャッカルじゃな(終われ/てかなんで)
内村京介くんですって言えば通じるよね。ね!?
顔面キラーといえば確実に伝わるかと。(何か間違ってますが)(前衛キラーの顔面狙いですが稲瀬はこう呼ぶ/ゑ)

上ではキラー→殺し屋ってことで某殺し屋と書きました。おっかないこと書いてごめんね京ちゃん。


おめでとーおめでとー*
京は京ちゃんバースデーだまさや!おめでたつのり!!(語尾)



京介、何が凄いって石田より人気高いんだよね!(喜)


あ、石田好きで気を悪くされた方スミマセン。別に私石田のこと嫌いじゃ有りませんよ。目の敵にしてるけど
いや、本当に嫌いじゃないんだって。ただ、ずるいぞぉー!!(じったんばったん)ってことなの。

だってさー。
前半部分は桜井君の方が頑張ってて、「お、この人カッコ良くね?」と思った人も
「をぉー。波動球だって。すげー」ってことで忘れちゃったんだよ!!(じゃあ所詮それほどの愛/シャラップ)


それにさ、不動峰って大抵橘氏・深司・神尾の3人が選別されるけどさ、極稀に石田が入るんだよね。
それがなんか悔しい…。
どちらかというと石田はモブ組みだろー!?(がるるる/こういうときだけモブという言葉を使う)
(た、辰ちゃんや京ちゃんや雅也君はモブなんかじゃ……!/苦しい)

うわ、初めて雅也君とか使った。
くそ、桜井君は雅也!池田はマサやん!解決!(え/前から名前呼びしたかったうっぷんが溜まってたらしい)


まあ、逢えて4人選ぶっつったら石田なのかなー。うーん。
「橘さん!アレを使います」 ゔーん…。(うなされる)


この際開き直って橘杏とか使われた方がマシの気がします。
(それはそれで「貴様、選手じゃないくせにぃ!!橘杏を出すくらいなら桜井君を出せ!!」とかキレだしそうですが)

アニメは一生懸命 神尾→杏←桃城 に見せようとしてるけどやっぱり私には 神尾→杏→桃×海堂←(略)に見え…。


ちなみに関係ないけど私の不動峰好きランクは

 桜井君>森君>キャミオ>京ちゃん≧深司≫橘さん>石田>>>猫って感じらしい。

とにかくねぇー、桜井君が好きすぎるんだよぅ!
森君も好きだしリズムはやられ役だしよぅ!!(※理由になってませんが)

猫ってカルピンじゃないよ。
不動峰が出る=猫が出る、だそうなので。(アニメ)


…カルピンで思い出したけど、
私の中で石田とカルピンは同じ位置付けに居るのかもしれん。
「桜井君も頑張ってたのにいいとこどりしやがってぇ!」「所詮四足歩行の分際で大石より上を行くとはぁ!」

一番のいいとこどりは不二だけどね。人気ランキング一位も不二だけどね。
不二は個人で好きだから別にいいの。(じゃあやっぱり愛の差なんじゃ…/シャラップ)



とりあえず不動峰は全員好きー。



とにかく京ちゃんおめでとう!ってことでしめとこ。(もう収集つかん)








サイトの方では何もしてませんが(ごめんよぉー!書きたかったんだけど改装作業に集中させてくれ)、
日記の方にドリームでも書いてみることにした。

好まない方、興味のない方はさらりとスクロール↓↓



  ------



「それでは、今日の授業はここまで」

「きりーつ」


学級委員の声が掛かって全員立ち上がる。

勿論私も、隣の人も。


「礼」

「「ありがとーございましたー」」


こんな言葉を心から言ってる人はどれくらいいるんだろ?

なんてちょっぴり苦笑しながら。

早く遊びに行きたいー、と思ってる人の方が多いんじゃない?

実際、中には言葉が終わる前に走り出す人も居る。


私の隣の席の人もそのうちの一人だ。

今日は負けない。


私の取った行動。


「ありがとうござ、ねぇ」


同じく言葉も終える前に動いた。


腕を掴んでやった。

向こうは驚いてた。


席は後ろの方だったため、特に先生が気付くこともなく。


きちんと挨拶を終えた人もばたばたと動き出す中、

視線を合わすと私たちは固まっていた。


「…なんだよ」


その空間に痺れを切らしたのか、内村はそう言った。

私は質問返しをする。


「そんなに森くん好き?」

「はぁ!?」


裏返りかけの呆れた声が返ってきた。

私は関せず自分の意見をぶつける。


「だって、休み時間になると凄い勢いで突っ込んでくじゃん」

「それは…ただ単に仲が良いから遊びに行ってるだけだよ」


内村は相変わらずの鋭い目付きで言ってきた。

ホント目付き悪いよね、この人。


すっとした目、嫌いじゃないけど。


「そっか。同じテニス部でダブルス組んでるだけはあるね」

「だからなんだってんだよ…って何で知ってるんだ?」


目新しい物でも見るかのように、まじまじと視線をぶつけてきた。


この辺の情報は抜かりないって。

好きな人の情報集めはね、得意なものなの。恋する乙女ってのは。


森くんを見、内村を見。

私は溜息を吐いた。


「何も気付かず私の恋路を邪魔するなんて…やってくれるわね」

「……えっ?お前今、なんて…」

「なぁーんでもない」


そのまま、なんとなく会話は続いてた。

10分間の休み、ずっと話してた。

こんなに長く話したことは初めてかな。


とりあえず、内村が森くんのところに行かなかった。

第一段階クリア。


相手と話して様子を窺うことが出来た。

第二段階クリア。



さて、第三段階ではもっと接近しちゃいましょ。





  ------




いや、主人公→内村で内森前提だったりすると面白いなぁって。(鬼)
いやいや、この際寧ろ主人公→内村と見せかけて主人公→森くんだったりすると面白いなぁと。(鬼笑)


冷静に読み返すとそう言う風に取れなくもないでしょ?

 > すっとした目、嫌いじゃないけど=つまり好き…と見せかけ真実→その目は嫌いじゃないけど存在は憎く(略)
 > 何も気付かず私の恋路を邪魔するなんて=内村をとりこにするなんて森くんめ…と見せかけ→森くんに引っ付くな!(爆)
 > 第三段階ではもっと接近しちゃいましょ=次は告白か!?それとも…と思いきや→次は森くんと話しちゃおう(笑)

…とか。ダメ?(笑)


いや、普通に主人公→内村のつもりで書いたけどさ。
でも主人公→森くんに取れなくも無いように書いたことは紛れもない事実。(吐いた…!)



とりあえず内森前提であることは確からしい。(笑)

ちなみにこの二人は2年では同じクラスってのが私の設定なんですが。




↓エンピツ投票ボタン クリックすると文字が変わる

あと、ハロウィンね。




うあ。今この瞬間に明日から学校ってことを思い出した。






参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


不動峰好きだぁ!

発信源:かくれんぼ

激白。



 

 

 2003年10月27日(月)   海堂が愛しくて泣けそうですが。(&プチ詩)







 Rising daylight, falling moon,
 Never --- memories, every day dreams.


 昇る太陽 沈む月
 --- 思い出 日々の夢




こんなフレーズを閃いたのは3年ほど前か。
しかしどうも上手く発展できないんだな。どこで使おう。


---の部分には当てはめる言葉がいくつか浮かんでるんだけどどれにしようか。

vanishing(消えない),changing(変わらぬ),fading(褪せない),finishing(終わらぬ),ending(尽きない),stopping(止まらぬ),
が候補だったかな。色々浮かびすぎて逆に困っちゃうよ。一応全て否定形で統一されてる、らしい。


every day dreams が不自然に区切られてるのは、
every day & dreams(全ての日と夢), every daydreams(全ての白昼夢)、everyday dreams(日々の夢)、
という色々な夢を持たせたかったから、らしい。



突然思い出したんだけど。3年前の自分凄いなぁ。
今の私なんかよりもっと考え深いんじゃないの?笑。




と、ちょっと文芸ぶってみた。(え)








本題。(ぁ




 > 跡部様はグリコで帰る。
 > それを乾が目撃した。



稲瀬の元にこの二行の情報が辿り着いた。



ごめんなさい。
凄く勘違いしてました。







てっきり跡部様がグリコのポーズ(両手を上に上げて片足走法)して帰ってるんだと思ってました。(血)







後にあのジャンケンのグリコであることが発覚。
良かった……いくらなんでも跡部様が!と思ってたもので。


どちらにしろ突っ込むべきなんでしょうが、
初めに自分が思い込んだのがあまりに衝撃的だったのでジャンケンして帰る跡部様が余りに普通です。








今日は改装作業に勤しんでました。
そうしたらトップ絵がなきゃレイアウトの構成を練れないことに気付き、
途中からイラスト描き×2してました。ハロウィンイラスト。
お陰でハロウィンのこと色々と思い出してきたぞ。まあこれは当日にでも。



気付いたら日本は京ちゃんの誕生日じゃーん。
急いでサイト用に内村君ドリームでも書いちゃうわ。(またマイナーを増やす…)
(マイナーじゃないやい!人気投票だって277票稼いでるんだ!/許斐コーチより上だぞ)

それとも内森にしようかな。間を取って内森風味なドリームとかどうじゃろ。(ぇ







最近桑原直哉くんがヒットなんですが。

誰それ。とか普通に言われそうね。ジャッカルじゃないよ。
3年6組在住。菊ちゃんとは出席番号前後な桑原直哉くんです。ジャッカルじゃないよ。


菊と不二以外にもテニス部いるんだぞ、3年6組!(主張)

出席番号すら知れていない乾やタカさんよりランクが上だぞ…。
(もう一人出席番号知れてない人いますが/シャラップ)


菊も絡めてドリーム書きたいとか思ってるけど…ダメかなぁ。(今まででベストのマイナー具合)
いいと思うんだけど、桑原くん。ジャッカルじゃな(終われ)



開火ー(ファイヤー)!





大石のクラスメイト募集は当分しないで欲しいなぁ、という気分の私。

だって全国に約30人ほど大石のクラスメイトがいるかと思うとくぉー、羨ましいぜ畜生!な感じ。
だからといって本名で送るなんてそんな恐れ多いことできないし。
…「ドイツから応援してます!」とでもやれば同情票+珍しさ+アニメパワーで受かりそうだけどな。(笑)


クラスメイト公開するのって、ある意味ドリーマー殺し。(苦笑)
え、3年6組に稲瀬さんなんて人居ました?(毒) って話。

そんなこといったらドリームもクソもないので気にする。夢だからドリーム小説なんだぃ!






そうだ、そうだ!
吉村(優)くんは“ゆう君”でいいみたいだよ!!


人気投票のところで読み仮名があった。
良かったね、一票でも稼げて…!(林と同票数/恐るべし)


もし次回人気投票で吉村(駿)に一票だけ入ってたら、
それは読み方知りたさに稲瀬が送ったものです。(爆)

といってもその時日本に居なきゃ送らないな。






林くんはモテると思う。
っていうかイケメンだよね。性格悪いけど。(ぁ
だから、他のクラスの女子とかに「林くんってカッコイイよね!」とか言ってる奴が絶対居る
だけど昨年同じクラスの人が「アイツ性格悪いよー」とか言ってそうなイメージ。
(実際うちの学校にもそういうの居たな…遠巻きに見てればカッコイイってやつ)

何しろ、青学内で彼女が居そうなのは?と訊かれたら私は林と答えますからね。(真顔)
(レギュラーは雰囲気的に居そうにない)(ホモだとかそういうの関係なしに/ぁ)
(ほら、菊もテニスのことで頭一杯だにゃ~とか言ってたし!←精一杯のフォロー)


林くんは昔から私の中では“意外キャラ”なんです。(神尾はやられ役/訊いてないって)



今2-8の100質やり直したら随分変わるだろうなぁ……。(遠目)








今ザンプがどんな状況かいまいち理解しきれてないのであんまり詳しくは書けませんが。
とりあえず分かったのはジャッカル桑原は通称開火と思いきや胃が4つあるということ/完璧牛になってますよ稲瀬さん)


大丈夫。爬虫類(勿論蛇含む)は2心房1心室だから。(明らかに負けてんじゃん…!/哺乳類は2心房2心室)

っていうか、心房って肺じゃなくて心臓の話じゃん。(参ったねこりゃ☆)




しらねぇよぅ。

とりあえず公式戦の神の桃ちゃんが居るから大丈夫でぃ。
(そうさ桃ちゃん負けなし/贔屓?/いや、ムードメーカーだからそういう立ち回りなんだろね)


「最後まで諦めるんじゃねぇ…絶対にだ!」ってことになって桃海。
「息上がってるんじゃないの」「うるせぇ」ってことになって桃海。



最終的には「ダンクスマッシュだ!」→「星が見えるだ~ねぇ~…」ってことになりDEF勝ち☆(やめなさい)





ああ…なんか今幻覚が見えた…。

6-6のタイブレークまで持ち込むにも関わらず最終的に海堂の体力もついに切れて
なんていうかタイブレークは6-3ぐらいでまあ結局は7-6で向こうの勝ちで
地面に座り込んだまま(肩膝立ててその上に腕乗せてる感じで)動かない海堂を
桃ちゃんが「オラ行くぞ」って言って引っ張り上げてそのまま肩組むってか担ぐってかな体制になって
歩き出すんだけどなんていうか海堂は下を向いたままでぶっちゃけ泣いたりしてるんだけど
誰にも気付かれないようにしてる海堂があああ乙女だ!って違うだろ自分と突っ込んでる間もなく
桃ちゃんはそれに気付いててなんとも言えないというか居た堪れないというか
思わず微笑んで「ばーか」とかそういう言葉を掛けて頭をぽんと叩くそうさバンダナの無い
いつもは見れないすっぴん(?)の頭をポンと叩くのよポンとポンと!っつーか桃海じゃんってか
普通に桃海だよねー、と思うことも束の間…!次回に続く。

と、まあそんな幻覚が見れた。病気かな。思わず泣きそうになった。病気だな。(決定)




次回です。(続いた…!)
思うことも束の間…大石登場


部長! 部長! 部長! タマゴ! 部長! タマゴ! タマゴ! 部長!

と、跡部もビックリの歓声が響き渡り(※嘘です/念のため)。
「後は任せろ」みたいなことをいうんだよ。(キャー!キャー!!/五月蝿)


そう、それはまさにルドルフ戦とは逆の展開!


あの時は大石が菊を担いで「後は任せたぞ」って言ったんだよね。
うわ、てか被っちゃったね。本当に正反対だ。
だって、あの時は菊が体力切れして、あ゙っ!タイブレーク6-3ってとこまで被ってやがる!(ガッデム)
でも桃海の方が青春ラブっぽいね。海堂は乙女だし。(菊はにゃんこであり乙女ではない)




桃海には勝って欲しい。
非常に勝って欲しい。
ああダメだ、泣きそう。(危険)


ダメ!ちょっと、海堂好きすぎる!!(告白)

ああいうの弱いんだってホントに。ただがむしゃらに走るだけの方法しか知らず~見たいのがさ!!(裕太じゃん)
自分が結構そのタイプだからか?でもやっぱりあそこまで頑張れない。そういう意味でやっぱり凄いよ。かっこ良いよ。
見た目とか性格とか(まあ性格なんだろうけど)関係無しに、そう言う風に頑張れる人ってかっこ良い。



長くなりそうなので中断して。
でも久方振りに復帰した大菊にも負けて欲しくない。
だからといってダブルス両方勝っちゃうのも大変な騒ぎ。
てか、言い方悪いけどこれって全敗しても全国行けるんでしょ?(酷)
あーでも負けて欲しくない!ぎゃー!!
でもでも今回立海に勝ったりしたら全国で返り討ちにあいそう!ひぃ!!





ところで、ずっと前に、不動峰の役回りは「あの不動峰が3-0で…!?」と青学を驚かすために使われる、
って予想したら本当にそうだったよ!!!(血涙)

立海に3-0……ぐすん。アキラー!!ああ思い出しちゃったよーぅ!
桜井君ー!!ぎゃー!!ぎゃー!!!(五月蝿い)
森君…試合出てない?(別の意味で涙)


予想通りだったよ。くそ。あの橘でさえ…!って感じだったじゃん。
絶ーっ対そういう物差し的扱いを食らうと思ったんだよな。





海堂ぅー。(語尾伸ばす)


私のD2の最終的な予想はいいとこまでいって結局負ける、なんですがダメですか。
確かに海堂負けすぎという意見もありますが。桃ちゃん勝ちすぎの方が多いけど。(苦笑)

だって…D2が勝つとD1が……!(言うな)


この際ダブルスは2勝して「シングルスはダブルスとは話が違うぜ」と立海が言い出す、という展開はどうであろう。
あと誰が居るんだ?真田部長と柳と赤也以外しらん。あ、眼鏡が居たっけ?気のせい??
誰がダブルス1で誰がシングルスだ?何も分かっとらん。


青学はー、キモイヌイにリョーマにフジコか。(カタカナ統一)
うーん。リョーマは今までの話の流れ上負けられないよね。でもこの前赤也にもう勝っちゃったしな。
それとも別のと戦うの?うぇー……。
フジコ様にも負けて欲しくないなぁ。不二ぃー。
ま、負けたときの言い訳は「きっと不二様は本気出してないから」で。(え)
乾は久方ぶりのシングルスで結局負けるというキモさ(誉)をアピールしてほしいな。




あー……。
D2の終わりを見たら素で泣きそうで怖いなぁ。
今想像して涙堪えるの精一杯なんですが。(マジで)
勝ったら「良かったねー!!(ダバダバ/涙)」、負けたら「うぉーん海堂!桃ちゃん!!(ナイアガラ)」
って感じで結局滝のような涙が流れると思います。
(片方普通に涙じゃなくて滝ですが/シャラップ)


桃海っていうより普通に この 試合として、凄く…なんつぅの?
感情移入(アインフュールング)というかなんというか。



頑張ってよ、ホント、もう。(何故キレ気味…/いや、怒ってませんよ)






今日の夢はあまりにクソだった。でも夢日記つけるといいと聞いたので覚えてる限りは書こう…。(といいつつ昨日も一昨日もその前も書いてない/シャラッ)

えー、なんつぅかクソだった。It was so disgusting, that I don't even want to tell. But...but...バット…アーバー!!!(落ち着け) なんかね、フィールドトリップだった。違う場所だったけど。そして何故か私は宿舎で待ってた。そしたら他のグループがゾクゾクと帰ってきて。そしたらそしたら(そしたら多いよ)私の部屋にJ君とチョタロがやってきて。んでなんかJ君によって裏々な行為に持ち込まれてるんですけど。(死) うあー。うあー。いやー!!!(泣き叫び)
しかしなんでだろ。私J君と面識全くないんだけどな。会話したこともない。第一向こうがこっちを知ってるかも不審だぜ。周りで「カッコイイ×2!」と騒がれてるから私は知ってるけどさ。でも、別に好みじゃな…(略) とりあえず、本当にどうでもないやつなのに。なんでだー!!おうぇっ。(吐)
でも感触は無かったねー。あの時とは違うぜ えー、まあ、とりあえず抜かれまして。(抜かれるゆうな) そしたら今度はさ、「待たせたな」とかモロに日本語喋って(※J君は…何人だ!?汗。とりあえず日本語喋りません)チョタロの方に向き直る。そしたらよ…モロによぅ……後ろから入れやがったー!ギャー!!!(泣き叫び) TYOTAROH(アニメ書き)のお尻が妙にぷりぷりして可愛いのが印象的でした。(死ネ)

あー…これはきっと悪夢だ…。(げっそり) しかし自分の最中のことはあんまり覚えてないのにTYO(略)のおケツは覚えてるってある意味悲劇。(苦) いや、忘れてよかったのか?ははん。(嘲笑)





↓エンピツ投票ボタン クリックすると文字が変わる

いや、初めから結構そのつもりだったんだけどね!!(嘘をいえ)







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


海堂好きだぁー。

発信源:かくれんぼ

告白。



 

 

 2003年10月26日(日)   スィウイチローとシュウイティロー。








朝ノソ子を起動したらちゃんと冬時間になってました。



というわけで8時間差こんにちは。稲瀬です。
夜中は1時59分の次が1時だったのかなぁと笑わずには居られない。









だけどそんな事実も流されるほど昨晩大いに笑ってしまったので。






巷で噂のブロマイドを見てきた。



ヤフオクって凄いのね…。
てかオークションってはじめてみたのだけれども。
こんなに沢山出展されてるものとは知らなかった…。(世間知らず)


テニプリブロマイドを色々見ることが出来たので感想なんかを。

とりあえず箇条書き。


・忍足ヤバイ
・大石っ……!(窒息死)
・ぎゃー!菊ぅー!!
・手塚何あれ
・不二様
・跡部ヨガ?
・桃海だ
・乾タカって微妙…


詳しく書きますとね。



忍足の薔薇はヤバイ
確かに観月を意識してるのかなぁとか思ってしまうよ。
でもまだ色のセンス的には助かってるか?(観月は紫地にピンクローズ)
いや、あんな服の時点で色がどうとか言ってる場合じゃないね。センスねぇ。(ぁ/センスが自慢のPECULIAR FLAVOR)

大石は後で。(たらい回し)
菊も後で。セットで解説予定。(たらい)

手塚。何あれ!(爆笑) うわ、なんか袖口から出てた。(その言い方やめぃ)
てか、なんか襟元から出てた
何あれ?新種のウケ狙い?手塚は天然でやるから参るよなぁ。(ふぅ)


不二様。脱ぎ掛けだった…!(白目)
……きっとあの服は脱ぐような着方が正しいんだよ、うん。
だってボタンが下3分の2ぐらいまであった……。下まで開いてるならともかくよぅ。
というかポーズがヤバイよね。
あのまま服のすそ掴んでブワッ!とかいって脱ぎかねん。(何しろ昔から脱ぎたがってた/略)
服が白いのに表情が黒いってのが怖いね。
いや、あれで閉眼(って言葉ないのかよ!/ガッデム)した笑顔だったら逆に不自然で怖いね。

いやぁ面白い。
R×Bの不二も結構面白かったけどね。(殺人現場から逃げてきた犯人/手袋には血付き☆)
もっといいものは思いつかなかったのか…紅いコンタクトとか。緋色の眼(クルタ族ってかクラ/略)


べたまのポーズが面白かった。一瞬ヨガかと疑って掛かったけど
腕が短く頭がでかい私にも出来るんだから大したこと無いんだな、と気付く。元々ヨガじゃないって
首から下げてるの前も手塚が似たようなのつけてたような?
と思ったけどあんなのつけてる人いくらでもいらぁな。結構流行ってた(る?)し。

Vol.5のSPが桃海チックだったって話。てかあの二人可愛かったよ。
ついでにいうと大菊は爽やかにホモだったね。(こら) 相変わらず大石は英二しか見てないし。


あのぉ、二人きりの時で大石がちゃんとカメラ目線してることあったら教えて欲しいんですけど…。(本気)

というわけで調べてみた。
タンスの引出しの中からオプティフリーの箱(試供品)を取り出す。
あはは、中に入ってるんだよね。素敵過ぎるカモフラージュで自分で一瞬気付けなかった。(馬鹿)

調べる。我が家にはVol.1,2,4がござい。ほぼコンプリートだけど数枚抜けてる。(微妙)

…あ、結構カメラ見てるね、大石。
といいつつ試合中じゃない大菊2枚しか見つからなかったんですけど。(一つはベンチ、一つはSPの書き下ろし)
でももっと沢山あるだろ、大石が英二のこと見てるの。
他に大菊が沢山あったものは何だ?ブロマイドじゃないってことか。

カレンダーでさえ英二のことを気にかける大石は印象的だったけどな!(爽)


えーと、乾とタカさんの組み合わせって微妙だと思いました。(余ったんだな!?/「そうだろ、不二ぃ!(爽)」



んじゃ本題。
Restricted under14(14歳未満お断り)なVol.6のR14でござる。(何かが違)

初め、私服が見られるのは個人のだと思ってたもので。(贅沢者)
菊丸&桃城&大石と表記してあったので氷帝戦の試合最中か何かかと思って。





見てみてビックリ!!





・・・・・・・・・。







床に転げ落ちた稲瀬は暫く帰って来れませんでした。(※実話)







だって!ひぃ!(怯)
大石が!ひぃぃっ!!(爆笑)
あ、あはっ、あはっは!は!(引き攣り笑)



 ・・・この間5分・・・



…とにかく最高に面白かったです。
一か月分の笑いを使い果たした感じがした。いや、マジで。


だっての重ね着ってよぅ!!(ひぃー!)
キムラ(※黄色と紫)といい、実は大石紫好きだろっていうそんな疑惑。(キムラ⇒7月11日記(同窓)
欲求不満色かよ……!頼むぜ、マジ。
アサケシムラサキな手塚もビックリだぜ!(身内ネタ)


と、まあまず洋服だけで2分ぐらいは笑い続けてたと思うんですが。


次。桃の肩に手が乗ってることに気付く。

ふはははは!(訳:大桃だ!菊桃だ!!)
はははっ、ははははは!(桃城コノヤロウ!)
はは、ははは…。(向こうにしてみればいい迷惑だったりして)
ああ……はぁ。(←疲れてきた)


と思って笑いが治まってきたと思ったら、今度は菊の服がツボにハマった。

ひぃ!(訳:水色ワイシャツに桃色ネクタイかよ!/白目)
あはっ、ははあはは!(可愛いんだか面白いんだか変なんだか)


……んっ?

ぎゃはははははははは!(壊)




ああ、…あっ、あははあははっ!!(窒息死寸前)
なんだこれは!


オオイシシュウイティロー!?




カティロもビックリ!シュウイティロー!!(爆笑)

いつもはSyuなのにこれはShuだなぁと思ったらtiかよ!!(涙)
まだスィウイチローの方がシュウイティローより許せるよ、私は!!


ローマ字でtiがチって読むのは分かってますがね。
でもてっきりSyuichirohで来ると思ったらShuitirohだから笑っちゃったってワケ。


大体最後にh付けるのって…謎。面白いことしてくれるぜ、アニメスタッフ。(多分コノミンはやってない…多分)




ローマ字って面白いよね。
ちなみに私はShuichiroって書き方が一番好きです。
だけどアニメに忠実になろうとSyuichiroまではやるんですがごめんなさい
最後のhだけはどうしても付けられません。(土下座)




あと神尾が可愛かった。プリチーだあきら。(?)
(勝手に使用してすみませんIさん)(でも気に入ってしまった…)(是非流行らせたい)







ついでにカレンダーなんて見てまいりまさや。(?)
Bの方はもう発売してるらしいですね。
表紙のほかに一つだけ画像が見れたので見てきたんですが桃→海←神 不二⇒ユタ!?

非常に不自然だった。
桃と神尾が言い合ってるなら分かるし
桃と海堂がケンカしてるのも分かるけど
なんでセットなんですか。 非常に良く分からないよ。


これはやっぱり

桃「海堂はオレのもんだ」
神「なにぃ!?お前この前杏ちゃんのこと好きだっていってたくせに」
「言ってねぇよ!」
海「もうヤメロ、お前ら!!(フシィ~)」

って感じなのでしょうか。(は?)



神杏推奨者ですが神マムも外せません。
杏ちゃんのことは普通に中学生の酸っぱい恋v的な感じで好きなわけで。
そんな青春ラブ満喫中な神尾くんですが海堂くんのお色気にはたまにやられちゃったりして。
もしかしてオレ海堂マムシ(誰)のこと…!?いやいやそんな。
と戸惑っている時に杏が可愛い声(※ぶってる)で「神尾くぅ~ん!」とでも言おうものなら
頬を染めつつ嬉しそうに「杏ちゃん!」とか叫んじゃうわけで
やっぱりオレが好きなのは他の誰でもなく杏ちゃんだー、っていうそんな気分。

神尾ってば青春だなぁ。



話はカレンダーに戻る。
えと、海堂のファイティングポーズが非常に可愛かった。服も可愛かった。どうしようもねぇ。
桃ちゃんの服がなんからしくないように見えたけど…?
でもまあ見れる格好だからいいや。(貴様、大石の私服は見れないと…!)(いや、見るけど)



気になったのが不二
画質の所為もあるだろうけど初め誰か分からなかった。(沈)
髪ブロンドくさい?てか少ない?一瞬日吉かと思ったよ。(ゑ:うぇ)
だけど隣に裕太がいて微笑んでるから、ああ不二か、見たいな。

てか…服の趣味がだんだん疑われてきましたが……。(滝)
だって、ピンクのチェック……?ぶー!!(爆笑)
座り方は妙にヤンキーだしよぅ。


なんかさ、初めは大石が服のセンスない設定でわざと変な色の着せられてるのかと思ったけど、
最近みんなおかしくなってき……ごふっ。(証拠隠滅のため抹殺される/誰に)





ま、大石は昔から服変だと思ってたけどね。(失礼)
記憶の限りでのランクとかつけてみる。



イケてた
パジャマ(ぁ)

許せる

青酢ED

手塚VSリョーマで覗き見してた時の
銀華中について調べてる時の


目覚ましで魚が飛び起きるよ
庭球祭パンフレットのオレンジチェック
プライベートカードの白いの


プールへナンパ中

章高おじさん初登場時の縞々





赤+紫
キムラ

見るに堪えかねる



他に私服あったっけ。記憶の限りではこんなものだけど…。

キムラはバッファされまくったネット予告だけだからまだはっきりとは分からないのだけれど。
でも、あれ相当やばかったと思うよ……。なんつか毒々しぃ
今回のアカムラ(誰)も結構際どかったけどな。うん。確かにおじいちゃんが着てそうな色だったね。(撲) いい勝負だ。

青酢EDの私的にお気になんですが…ダメ?


というか全部記憶に頼ってるからね。
冷静に見つめなおしてランクつけたらまた変わりそうだ。




R×Bは最高に素敵だったけどな。
でもあれ、私服じゃないよねきっと。でもいいチョイスだったぞ、大石ぃ!
(あれで赤のグラサンとかいったら………素敵かも/ぇ)
(そうだよ、不二グラサンにすりゃよかったじゃん!なんだよあの手袋!/テイク2希望!!)

あれで大石が赤い帽子とかいったら大爆笑してしんぜるし。良かったね、リョーマで。







…今日の日記五月蝿くてすみません。(全くだぜ)
なんて品のない日記だ。どこが文字の芸と書いて文芸だぜ、自分。






改装。本気でやる気になってきた…。
少しだけやり始めた。前とデザインはさほど変わらないんですが。
トップとメニューを少々弄るだけです。
あ、あとコンテンツを増やしたり減らしたり。(減らすというか統合?)








うぁーlove affairの内容思いついちゃった。
姉御ー。キリ番踏んで。(ぇ





↓エンピツ投票ボタン クリックすると文字が変わる

理由はちゃんと有り。ニヤリ☆





私信飛ばし。


>真美ちゃん

歌気に入ってくれてありがとv
そのうち伴奏みたいのつけられるといいなぁとか考えてるけど無謀?
ま、とりあえず頑張りますわ。

青酢ぅー!



終わりる。






参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


もうすぐ内村くんの誕生日だまさや。

発信源:かくれんぼ

いや、別に内桜じゃなくて!伊武誕も近いねぇ。伊武桜書きてぇー…。



 

 

 2003年10月25日(土)   青酢に歌ってほしーなー。(&歌)











歌完成☆


メロディー結構すらすら浮かんできた。
(といいつつかなり苦戦していたことは姉御だけ知っている/もう全員に知れたぞ阿呆め)

いや、メロディーは簡単に浮かんだんだけど。
音をとるのが大変だった。
(墓穴掘ってるぞピアノ歴8年/そうさ絶対音感なんて無いよ)


歌詞もすらすら浮かんじゃったよ。
イケてるかそうでないかは別として。(死亡)





記念に残しておこう。メロディーラインしかないけど。⇒Come on soon -season-(midiです/音量注意)


歌詞。



 持ち上げた視線と
 搗ち合う夕日に
 時に悔しさ 感じても
 それだけさ

 僕らは 明日へ
 向かえる 勇気を
 探して

 ただ 心のままに
 風 吹き抜けてゆくから
 君と 走っていきたい
 この季節の中を


 小さい頃から
 見上げていた空
 高さ広さは 同じでも
 色が違う

 僕らは 昨日へ
 振り向く 強さを
 感じて

 今 見つけてみせる
 日が 差し延びている道
 君と 一緒に見てたい
 この季節の中を


 ただ 心のままに
 風 吹き抜けてゆくけど
 君と 走ってゆくほど
 この季節は変わる

 だけど 大きく羽ばたく
 空に 翼広げたら
 雲も 捕まえられるはず
 この季節の中で

 be with you...




……こっぱずい歌詞だな!(滝汗)
最後の一行とか死にかけだぜ。(でも咄嗟に浮かんだのがそれだったんだよ…)



題名は『Come on soon -season-』なんですが。

実はこの題名には引っ掛けが。
季節の中…風……。
カムオンスーン……。
カモンスーン……。


モンスーン。(カァーカァー)



いや、ギャグじゃなくて。本気でそんな理由でつけたんでした。笑。
(解説:モンスーン=季節風、です/中学時代に3回はテストに出たな…)




初めに浮かんだのが青酢だったからな。
実は誰がどことかイメージも全て固定されてたり。笑。
曲内でも音色変えてあります。


すっごく分かり難く説明をすると

リョ…クラリネット
大石…イングリッシュホルン
不二…フルート
手塚…リード1

です。(マジ分かり難…っ!)


もし詳しく知りたかったら稲瀬に訊いてください。
といいつつそんな奇特な方居ないと思うのであんまり細かくはいわん。(ぁ



惜しいのはイングリッシュホルンって低いのと高いので随分音色が違うってところだよな。
一オクターブ下げると音質的に大石の声に近くなるんだけど。
元の高さも実際一オクターブ下であるべきだしね。

でも、フルートがっ!それ以上下げると死に掛けな音になるんだもの。(涙)
だけど不二のフルートは譲れないのさ。(不二は横笛派/あにぷり『白雪姫(略)』で発覚)(てかイメージ的に)




青酢の特徴は一応意識したつもり。(きっとつもりだけ/そうさ所詮自己満)

一応リョーマと手塚がそれなりに目立つように。
といいつつリョーマと不二の二人のパートは曲の最もいい部分。(笑)
(いいじゃん。WHITE LINEの最後から一個手前の「ここから~♪」は二人だけだ)

しかし、大石と不二が一緒になるように設定してる辺り自分だな。(死んで来い)
(一回目と二回目のサビは二人が同じパートです)
(最後に伸ばすところ16分の1拍長いです/バラした)



他にも色々頑張ったんだって。

リョーマと不二は下の#ド以下ありませんよ。(笑顔)
不二はサビのラストでハモリのことが多い。
手塚も、高いところ一回下のハモリに逃がした。笑。
まあ、全体に追いかけハモリだしな。重なる部分たまに汚く聞こえるけど。(笑)
でも声でやったら綺麗な気がするんだよ。(多分/ぁ)



まあ、実際歌われることはないので深追いは止めるとして。(痛)


歌作り、やっぱ楽しいねv
前も作ったけど、パソ子と一緒に消えたからな。(涙)
あれをなんとか復活させたい…。

今朝目覚めると同時に今度は不二が歌ってた。
私がずっと前に考えたけど没になった歌(ぁ)のメロディーでリズムがfeel my soul(kimeruくんの歌/笑)っぽかった。


歌が頭の中を巡る……@_@;





そういえばずーっと前に学校の友達(歌を歌うのが好きな集団/一緒にアンサンブルコンテスト?っぽいのも出た)と
「自分たちで作詞作曲した歌を歌えたらカッコイイよね」って話になったなぁ。
その時は「あっ、ムリ×2」で流されてたけど。(冷めたメンバーだ…)

一緒に歌いたいなぁ(ちょうど4人だし)、と思ったのも束の間、
こんなこっぱずの歌詞見せられねぇ!という自体に気付く。(笑)


ところで今年もアンサンブル出るのかな?申し込みがもうすぐ始まるそうだけど。










今日は日本○ラブ(好きな文字を当てはめよう!/違)(日本人ラブ…/昔のネタを出すな)に行ってまいった。
古本の在庫セールって感じで。笑。
凄く安かったです。
姉御と1冊ずつで2冊買ったけど75セントかよ!Σ( ̄□ ̄;
片方25セントだぜ……。(滝汗)


ちらりと立ち読みした本の中に「アドレナリン」の文字が見えて笑ってしまった。
(シューシューポコポコ)(引っ張るねそのネタ…/19日より)



結局右脳を鍛える本を買ってきた。笑。
(※稲瀬はまるっきり左脳人。数学大好き。理論計算持って来い)(でもそれなりに右脳も働いてる。らしい。/曖昧)

右脳を鍛えると創造性も高まるらしい。


しかし、それでパズルばっか解いてたら日本語出にくくなりましたが?汗。
じゃあ英語が出てくるのかというとそうでもなく。

なんつーか…こう……言葉じゃなくて全てイメージで浮かぶようになってしまった!




右脳が働くのはいいが左脳の動きを止めるのはやめてくれ。私の核を……!







右足の捻挫は本当に大したこと無かったようです。
今日なんて「右脳を高める体操」といい、全身を叩きながらぴょんぴょん跳ねてた稲瀬ですから。(微笑)
(なんだか騙されてる気さえしてきたぞ…)(いや、なんか全身をリラックスさせて頭をはっきりさせるとか…)

心配してくれた方、有り難う御座います。
しかし所詮稲瀬はこんな奴でした。( ̄▽ ̄* (待てコラ)







今日は(日にち的に明日だけど)サイトの方に不二大をアップ致した。

まともに不二大だと言い切れる作品は初かも。
セレナーデは結局大不二扱いだし。(っていうか大不二じゃん/シャラップ)
裏々とかにあるけどなんか大石煽り受だし。(そうさ大石の属性って結局は攻なんだよ)
あとは日記ログにちょもちょもと存在するけれどもその程度。


今回は間違いなく不二大。
だって片想いだもん。

塚×大←不二、らしい。
別に不二→大×塚でもいいんだけどさ。(こっちの方が自然か?/いやいや)
とりあえず大石は手塚とくっ付いてる方向で。




大菊並に素でラブラブしてる不二大って結構怖いかも。(笑)



・・・・・・。




でも面白いかも。(何を閃いたんだ…)









近々改装するかも。
姉御に「改装しないの?しないの?しとけ」と言われ続けた結果、
なんか本当にその気になってきた…。(マインドコントロール)


でもいいアイディアが浮かばない。右脳の働きが不充分だ…!
新しいコンテンツ増やしたいなーとか野望はあるのだけれど。
(まだ増えるのか!)(ほら、お題のページとか)(でも逆に統合するコンテンツあるかも)








↓エンピツ投票ボタン

一時間多く寝れるぞ!笑。







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


青酢では不二大贔屓です。

発信源:かくれんぼ

4人居てこその青酢だけどな。



 

 

 2003年10月24日(金)   意味不明抒情/着想詩?(&詩)








どうも、ジャンルお引っ越し致しました。

初めましての方は初めまして。稲瀬ちひろです。
フトドキ者ですがどうぞ宜しくお願いいたします。



結構[日常/生活]良かったな。のびのびとしてて。
書きたいこと自由に書けた感じがした。

でも私が書きたいこと書いてるのって、やっぱり某ジャンルに戻るべきなのかな。(笑顔)







ちょっと文芸チックなことを。(何)


最近、自分が詩を書くときの文体がいくつかに分かれてきた。

一つ目は、韻文の詩体をとるもの。
リズムを重視して、似た言葉を揃えたり、同じ言葉を繰り返したり、対句作ったり。
書いた後、見た感じ綺麗だと思う。文章の長さが自然と揃うから。
詩を書こう!と意気込むとこんな感じ。

二つ目は、散文詩っていうのかな。
ふと思ったことをつらつらと並べていって自然と詩っぽくしていく。
結構自分に訴えかけてるような内容が多い。微笑。

三つ目は、意味不明抒情詩。(ぁ
一見リズムに乗ってるんだけど実は適当に言葉をぶつぶつ区切ってるだけという。
しかしリズムに乗せたくて区切ったのではなく、
区切ったらなんとなくリズムになったみたいになっちゃった、みたいな。
抒情とは違うのかな。思いつき?名付けるなら着想詩、みたいな。(なんですかそれは)(今考えた/ぇ)
どちらかというと二つ目が抒情詩なのかな。というか私の書くのは大抵抒情詩ですが。
なんていうか、これは文章にしようとしないで言葉を思いついた順にそのまま書いちゃうんです。
これは詩じゃなくて私の頭の中、みたいな。意味不明?そう、これは意味不明着想詩。(爆)
普段はあんまり書けないねぇ。感情が昂ぶると書けるらしい。
…と思ったけど、最近自分が病んでる時に書いたやつ繰り返し心の中で復唱してたら、
普通の時も書けるようになってきた。わーい。
他ではあんまり見ない珍しい文体、だと自分で勝手に思ってる。(自己満ならそれでいいっス/自己満の塊稲瀬)
というわけでこれは大切にしたいなぁ。書き方忘れないようにしなきゃ。


ちょっと例文。そこに花が咲いていて、それを見たときの気分で。

一つ目の例:


 花
 赤い花
 風に揺れる赤い花

 風が吹くなら
 そのまま風に
 飛ばされてしまえばいいと

 風 一筋
 吹き抜けて

 残るのは紅


 紅い花



何か怖くなっちゃった。(ぁ
紅と聞くと血を想像してしまうのは私だけですか?

花をまず曼珠沙華で想像したのが悪かったのか。



二つ目の例:


 散歩中 花を見た

 沢山の雑草の中
 紛れて咲いた 小さな花

 多くの緑の中
 その花びらだけが
 白さを際立たせている

 紅一点じゃなくて白一点?


 そんなことを考えて、笑った。


今度は白い花だ。
ほのぼの系。日常をほんわかと捉えた感じなのです。
白一点とかそういう余分なことを思いついてしまうのは
書いてる主が稲瀬ちひろ故仕方がないのです。
(そうさ特技は突飛な発言に唐突な思い付き)



三つ目の例:


 花 咲く どうして咲く?
 散るなら 咲くないでほしいと
 じゃあ咲かないのなら そのまま散るの

 だってまるでそれは 私の心
 写してないって分かってるから 辛いよ余計に

 どうして どうして?

 答えてくれない 儚いね
 散らない花など ありはしないと
 咲かない花は あるかな
 それは花なの 蕾で終わり

 だって花だもん


……意味不明だ。(笑)
これは実際に花を見ないと難しいなぁ。
それにこれは病んでる系内容(何)にあってるやつだから
平和そうなやつはあんまり書けない。修行だ…。
というか、オブジェクトを固定しちゃうと難しいな、これ。
自分に対して自分の想いを書くのにやりやすい、このタイプは。



細かくいうともっとあるんだけど。
代表例はこの3つかな。と、ふと考えてみたそんな日。









…くそぅ。




『デートだ!』でチャリに乗ったままスライディングする大石のマネをしたら、
軽く右足を捻った予感がする稲瀬です。
 痛っ


色んな意味で痛いよ。
といっても大したことないんだけどね。普通に歩くし走るし。
ただ、微妙に違和感が……。(そうさ私は捻挫魔人)


大体、大石は左を前にしてスライディングだったのに。右でやったからいかんかったか。(違うと思う)



というかそもそもチャリじゃなくて絨毯の上で素足でやったってのがミスだったかな。
(というかそもそも真似をした時点でかなりのミスだったと思いまーす)





だってあの大石、カッコよくってさぁ!(阿呆が居るぞー)









そんな訳でアニプリ感想。DVD18巻に当たるのかしら。
もうビデオ見たやつで前に感想書いたような気もするが。



Genius069 レギュラーの座は誰の手に?

たった今、素で「ヒロインの座は…」と書き始めた自分が怖い
・それほどまでにカチロはヒロインくさかったってことでフォロー。(てか実際そうだし)
・「何事もなかったかのように練習してる」←気合入ってるのも意識してるうちだと思うのだけれど…
・荒井先輩の心境を思うと…な、涙がっ!!(滝涙)
 (「だからよ、今がチャンスだぜ」→要約:あー、部長!!)
 (「手塚部長なんか、当分出てこられねぇだろうしな」←笑って乗り越えようとしている。作り嘲笑い)
 (「あ、そうそう。それから怪我には充分気をつけろよ」→何言ったって部長の怪我は治らないのに。皮肉なもんだぜ)
 (「そんなに嬉しいんですか!?」「あ、何言ってんだお前」→嘲笑作るの結構精一杯なんだぞ!?)
・荒井先輩乙女だよね…。乙女攻。
 (「僕もやめます」「何!?(脳内:そこまで言ってないだろ!部長がいないと思ったらお前までやめるのか…加藤!)」
・カチロー号泣するしさぁ…。(溜息) ヒロインにもほどがあるぜ
・「荒井、なんで一年相手にあんなにムキになってんだ?」 荒井先輩心境→「(気づけよ、加藤!)」
「そこまでだ!(爽)」 モ デ ル 立 ち … !(白目)
・「一年相手に退部をかけて試合だなんて、先輩のやることか!」「っ…スミマセン(しょぼん)」←!!!
 言い訳しないよこの人!!(爆笑) 退部を掛けることになったのはカチローが「僕もやめます」とか言ったからなのに!
・っていうか乙女。斜めアングルの荒井先輩はさながらヒロイン通り越して姫だ。姫!!(滅茶苦茶)
・ということは大石は白馬に乗った王子様?(※違います)
・カチローが更に乙女すぎる…!(目眩) 「こっちが恥ずかしいだろby荒井先輩」←全くだ
・乾とカチロが並ぶと36cm差か……ふふふ。(乾キモ/誉)
・「やっぱりリョーマ様はカチローのこと見捨てなかったのね。良かったね、桜乃」「うん!」←リョカチ推奨者!?

まとめ。カチローが子どもだったんだと私は思う。皆がそれぞれ心配して複雑な思い抱えてるのに気付けなかったんだ。
どうってことないような態度取ってる人の方が寧ろ心配してるような。
(例:嘲笑いしてる荒井先輩(心内じゃ笑ってないぜ)。我関せず、な雰囲気なリョーマ)
大石は心配性でそれはまた心配しまくってるんだけど、逆に信頼っぽいのがあるから、とか勝手に妄想。

大体、竜崎先生が「レギュラー蹴落とす勢いで(言葉違/流せ)」とか言ってるのに、
「人が怪我てるところに漬け込んでレギュラー取るなんて、卑怯だ!」といってるカチローはやっぱり謎。
うーん……。思考が乙女すぎたんだナ☆(解決) 悩める乙女カチロ。それ以上に荒井先輩は恋する乙女。



Genius070 テニスVSピンポン

・秀英舎はもういいよ……。(滝汗)
・「はぁ…ハッ…ハッ…ハッ」「ぁっ…ハァ…ハッ…っ…」
  ↑この時偶然画面見てなかったもんで、何が起こったかと思った。
 (ついにヤっちまったか黄金ホモぉ!!)(無礼な)(そうですね馬鹿なのは私一人ですね)
あー!大石のオーバーエロイー!!!(笑) 見るたび笑っちまう。
 てか想像だけでも笑ってましたがこの人間。⇒2月12日記(同窓)
・菊さんからのサインはケツに指2本?(やめぃ)
ギャー!!アンダーは更にエロイー!!(爆笑) 何がって、腰の捻りが。(どこ見てんだ)
乾キモ!(笑) 裏を掻いて内角? 裏の裏掻いてるんだから向こうからすりゃ表じゃん。(毒)
・「乾先輩凄すぎー」←キモ過ぎー、じゃなくて?(もうやめなさい)
・桃海美味しい。CM挟みだよ…!
・何度見ても不二が素敵だ。夕日バック…。

全体的にみんなの芋ジャ姿が素敵でした。特に36。あと海堂。やっぱ不二様アムベステン。
そして大石は動きがエロく見えるのでバレーはお勧めできない。(テニス部選んでて良かった…)



Genius073 デートだ! …はあまりに長くなりそうなのでまた今度個別に…。



Genius072 薫、リョーマになる

・いいよね、海堂家。穂摘さま最強…。
・海堂は家だと少し明るめ?葉末さんとの仲も良好。
・ぬぅ、桃菊ってか菊桃?
・動物になつかれる人は心清いんだぞ…!(怖いってなんだ!乙女かおるちんにあやまれー!!)
・ヒロシ君…結構、さ。あっちの気あるよね。
・桃・海!桃・海!桃海ぃー!!(落ち着け)
・海堂…熱い男だぜ(涙)
海堂覚醒ー!!!(進化だっ) 赤目の恐怖!?
・「かっこいいぜ!海堂薫…!」ヒロ海……。(滝汗)
・え、オチは?(笑)
大石が出てませんけど。
・あ、大石は予告担当なのねーv(満足)

とにかく笑った。しかし話のまとまり的にどうなんだろうと思った。大石はいないし
リョーマのことは曖昧のままだし。ああいう性格だから仕方ないか。
アニメ的には薫ちんが活躍できればそれでいいのね、あーはい。(アニメスタッフ海堂贔屓だから)



翌週は「朝日を見に行こう!(爽)」ですね。
これは日本で見たんだなぁ…。(リアルタイム阿呆感想⇒3月12日記(同窓)




また見るぞ。ナンパ師秀一郎 大石の無差別誘拐事件簿







ところでさ、ドイツ今日何があったと思うよ。





  雪が降った……。




・・・・・・。


外には、雪がちらついてますーvきゃー!さーむーいー!(小林さん)




前に降ってから半年ぐらいしか経ってないんじゃない?
確か4月に降ったんだよな。








スクリプトにミスが発見された。(滝汗)
それを修正したり、ページのデザインなどをカスタマイズしてました。

今度こそ正式に完成だ!うむ。
問題は、どのような方法で公開するかだよな。
トップから適当に貼り付けておくか?気付かれにくい……?


もなこ様、お祝いのお言葉どうも有り難う御座いますv



げ、といってる傍から更にエラー発覚!だぁーくっそぅ!
そうか、計算外だ…。(11月0日ってなんだよぅ!10月31日だってば/涙)


もう少し奮闘してきます。



直った。今度こそ完成だ……!(力)
更に、裏側真ん中バースデー算出する昨日とかつけちゃったよ。
解説:真ん中BD=2人の誕生日を結ぶ一番近い日にち
    裏側真ん中BD=2人の誕生日を結ぶ一番遠い日にち

まあ、ぶっちゃけ真ん中BDに半年分足すか引くかすりゃいいわけなんですが。





某氏の日記で知ったのですがWeb拍手って面白そうですね。
付けてみたいような付けてみたいような。(付けたいんじゃん)







てっきり休みは日曜日までだと思っていたら、月・火も休みらしい。
普段は金曜日のプロフェッショナルデーをその日に持ち越したらしい。

私が思うに、ただ単に先生が休みたいだけだと思う。(微笑)









そういえば、今日起きる直前に突然歌が浮かんだなぁ。
というか、歌ってた。テニプリキャラが。
青酢のメンバーだった。世間で騒がれてるからだろうか。


うわ、歌詞思い出した。忘れないうちにメモっとこ


 ただ 心のままに
 風 吹き抜けていくから
 君と 走っていきたい
 この風の中を

 だけど ?(残り忘れた。もう一フレーズあったはずだ…)



風の中を、という言葉が被っているという弱そうな点は、夢との境目だったからしょうがないとして。


上手くやれば歌作れそうだな。
そういえば、前に作った歌パソ子が壊れて消えたけど、頭の中にはまだいるぞ。歌詞もあるし。
なんとか復活させたいなぁ。



だって、かなりカッコよかったんだよ!


前半を大石と手塚、後半を不二とリョーマが歌ってた。
(大塚:ただ 不二リョ:心のままに、って意味)
重なっててさ。マジでヒュー!みたいなヒュー!!みたいな!(落ち着け)

アドレナリンでちまうぜ。get the adrenalin going!
(シューシューポコポコ)(ピーピコピコーウィウィウィピーピピージュビーム/ぁ)



で、大石(と手塚)(こら)のパート短いわけよ!
一回に辺り3文字分だけか!?と思ったら、
この風の中を~の部分を全員で歌うんだけども、
その途中で不二とリョーマが抜けて“だけど”と入る。
んで、立場が逆転して不二とリョーマが3文字部分になってた。

ああ、大石美声!(近藤さん万歳)



ちょっと思い出すのは無理っぽいので自分でなんとか考え出して歌作ってみよ。
まあさ、青酢が歌ってくれるなんて一生ないって分かってるけどさ!(頭の中で歌ってもらうよ/うわ)
歌作るの面白いし。つまりは自己満ってことです。







マジで最近電波多い。
夜寝てたら裏の森?の中から爆発音がしたから目が覚めちゃって
「UFOか!?」とか思って一人でテンパっちゃったよ。
でも「んなアホな」と思ってすぐに寝た。(ぁ
(というか爆発音がする自体でやばい気が)(何が起こってるんだライン河流域!?)





↓エンピツ投票ボタン

ちょっと淋しい。(笑)







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大石最高

発信源:かくれんぼ

他に浮かばなかった。(ぇ



 

 

 2003年10月23日(木)   霊感あるのかもしれない。













 で き た 。













真ん中BDスクリプト完成!!




疲れた…疲れたよマミィ!(ク○ーミー/違)
何度音を上げそうになったことか…。

だけど最後の方はなんか楽しかった。
やっと演算子とかJavaSpriptの何たるかを理解してきました。



そのスクリプトはいつか何たるかの方法で公開します。
はは、電卓ぽちぽちしなくていいぞ……!(赤目)(←細かい計算式の見すぎ)(……バーニング!)








昨日はまたアニプリなんかを見たので19日と同じ感じで。
DVD17巻で御座り。



Genius066 破滅への輪舞曲

・「やるじゃん二人とも…年寄りにしては」←これは禁句だろ、リョーマよ…
・やっぱりアニメ不二大率高い!激高だぜ。こんな感じ→ 桃v菊 大v不二
・荒井先輩の手塚の好きっぷりってありえないよね…(荒・塚!荒・塚!荒カt/強制終了)
・というか手塚総受(「部長…」byカチ 「部長!」by荒井先輩 「手塚~」by菊 「手塚…」by大石)
・しかし最強なのは無言で開眼しっぱなしなこのお方…(不・二・塚!不・二・塚!!)

全体的に塚さん総受。しかし本当にアニメ不二大率高…



Genius067 最後の一球

・氷帝のピンクシューズが可愛くて仕方が無い(微笑み)
・「やったぜ!ハハハハ!!」←これが噂の魔王笑いな荒井様…!
・手塚、進化~!!!!…と思ったら叫ばないのかよ。ぶぅ。進化不良だ
・変わりに大石が進化しそうだよ。→「手塚ぁー~~!!」おいしい…
・手塚総受!総受!!(桃塚・荒塚・不二塚・カチ塚(出た!!)・菊塚・大塚・乾塚・海塚・×塚!!)
・カチ塚、懐かしい…(「部長に話し掛けてもらっちゃった!(頬染)」…3月に生で見たんだったか)
乾、キモーーー!!!(大爆笑/※誉め言葉)(データも~投~げ捨て~~♪/作詞:稲瀬)
・隊列が→ 桃 菊 乾 不二 に変わった
・「やるんだな」大石カッコイイ…!(白目)
・大石が隊列に加わる。そしたら 桃 乾 菊 大 不二 ←また変わった!?
・不二兄弟はいつも一緒
・てか 菊 大 不二 って並び多いよね。(「英二は渡さない!」「何言ってるの、僕が狙ってるのは君だよ/不二大菊)

大石と手塚がまともにカッコイイと思った。



Genius068 終わりなきタイブレーク(前)

これが噂のカチ大か!!
  くっそ~その薄汚い手を離しやがれ(ガシガシ←嫉妬に狂った女)
・でもカチローだから許しちゃう*(笑顔:内心笑ってないぜ/ぇ)(いや、ホントに。堀尾だったら藁人形だったな)
・「ガンブラスターこの試合は、誰にも止められない!」←このネタ通じる人どれくらい居るだろ
・隊列状況→ 桃 乾  不二 大  菊 海  一年他  ……不二大!!
・ねぇ、跡部って結局は泣いてるの?泣いたよね(勝手に決定)
・日吉の髪、なんか美しー!!(爆笑) ブロンド系だよ、オイ
・てか日吉って ヒ↓ヨ↑シ↑ ?  ヒ↑ヨ↓シ↓ だと思ってた…。それは名前の時か。
・不二 菊 桃 大 乾 海 一年 ←隊列。いつ変わったんだ?
・手塚がベンチコーチ?竜崎先生帰ってきてるだろ。(微笑)
日吉カッケー。(笑)
・エンディングは氷帝戦ダイジェスト?
・「「ありがとうございました!!」」←大石の声見つけようと思ったけどいないじゃん!涙!!
・大菊復帰~v てか、大石右手で鞄持ってるけど平気なのか?(汗)
・軽く桃リョ。(アニメのリョーマは受) 桃ちゃん芋ジャいい感じだよね。笑。



DVD18巻もみたんですがそれはまた今度の機会に。(あまりに長すぎる)
(『デートだ!』の一本で軽く4話分のあったからな/マジ)







客観視すればするほど大稲って痛ぇー。(笑)
一話だけ読むと更に痛ぇー。

でも全話読むと逆に設定とかに入り込めるのでまともかも。





そうだ。世界最高に痛いと思われるドリーム書かなきゃ。(何)









集計中のアンケート、意外な結果で進んでます。


大石ファン、思ったほど多くないようです。(ちーん)


いや、まだまだぁ!(負け惜しみ)



てか、他校派の方が多いみたいですね。

そうか。前でやってたアンケートは青学キャラ内から選ばなきゃいけなかったからな。
それに、あれは好きなキャラアンケじゃなかったしな。

あと、掲示板に書き込んでくださる方をみて大石ファンが多目だと判断してましたが、
冷静に考えると逆なんですね、きっと。
大石ファンの方はうちの作品数の多さに感激して書き込んでくださるというパターンが多いもので。
(そうさ。世間じゃ貧弱な扱いうけてるよ)
(桜井君よりまともか…)(何しろ10票の男)(ですよね、Iさん/こら)



そ、それで感激したことが!

あの、突然名指しだと焦ると思うので敢えて書きませんが、
CPにリンモモと書いてくださった方有り難う御座います…!
マイナーの極み、というかはっきりいって世界に3人しか推奨者はいないと思ってました。(身内)

感動しました、と横でリンモモ生みの親(身内/笑)が言っております。




他の皆さんも回答有り難う御座います!本当に。
一言のところに優しいお言葉を掛けてくださる方も沢山居て…。
励みになってます!
私がそれに対してお返しできることといったらご希望に添える作品を書くことですな。


うむ、頑張ろ。







ところで最近マジで電波率高いって。
耳鳴りのような違うようなものがピーピー……。
意識してるからか?いや、そんなことはない。

今日アニプリ見てるときも“宇宙からのメッセージを受信しています”みたいな音が聞こえたし。


どんな音かってぇと


ピーピコピコーウィウィウィピーピピージュビーム


みたいな。(マジっスか/マジっス)

なんというか、耳に聞こえる音じゃなくて頭に直接響いてるみたいな音。
電波もそんな感じかなぁ。
耳鳴りに近いけど普通の耳鳴りとはちょっと違う。
耳鳴りは耳で響いてるけど電波は頭で響いてる?それもちょっと違うか。

まあともかく。



なんかそのうち出やしないか心配なんですけど。

それとも、あれってアドレナリンの音だったのかな!?(結構本気)
アニプリみてたし。大石見て興奮してたら音がついに聞こえたのか!?(痛っ)



…んなアホな。(ぁ
貴様、跡部様を侮辱したな!?(いや、してません)





あ、そうだ。
今日部屋に入ってドアを閉めようとしたとき、引っ張られた感触がしたなぁ。
何かがドアに引っ掛かってるのか?
と思って何度も調べたけど何もないし。

……危うい。(滝汗)



そういえばノック事件があって以来だ。(16日の日記で触れてます)
学校から連れてきたか?くそ。



私、自分って霊感が全くない人間だと思って生きてきましたが意外とあるのかもしれません。笑。
まあどちらにしろそんな強いものじゃないですがね。
軽く気配を探り取れる程度です。(爽)




↓エンピツ投票ボタン

勇気が出ます。有り難う。(微笑み)







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大稲多いなぁ。

発信源:かくれんぼ

痛いの分かってますって。



 

 

 2003年10月22日(水)   大石のお呼び出しで~す。








某氏の日記を読んでて閃いたんですけど。


デパートとかの迷子センターに行って、こんな放送流してもらったらどうだろう。





「東京都からお越しの大石秀一郎様、大石秀一郎様、
 稲瀬ちひろさんがお探しです。いらっしゃいましたら2階の迷子センターまで…」








やだねー!やだねーじゃなくてやるねーって打ちそうになったこの手が嫌だ




これで「はい(爽)」とか現れたらそれはそれで面白いけど。
(実在するオオイシシュウイチロウさんが現れたらそれはそれで迷惑)
(テニプリ知ってる人(大半腐女子/コラ)が迷子センターまで稲瀬ちひろって誰だって顔して見に来ると思うな)
(やってみたい…偽名使って/マジかよ)



いや、多分やりません。(多分ってなんだよ)




どうせやるんだったら微妙な偽名使うより、菊丸英二様がお探しです」とか
そういうネタっぽいことやりたいよね。
(てか明らかにバレバレじゃん、自分がエージなんて名前してないってことぐらい)
(というか店員がテニプリ知ってたらどうするんだよ)(そういう問題か)(そういう問題だ)



大石ちひろとかちょっと本名くさいの使って妹演じるのも面白いよね* ヤ メ ナ サ イ←心の声
「妹さんがお探しです」とか放送で流されるんだぜ。わー!!(←阿呆)





心配しなくてもそんなことしないので大丈夫です。来年の夏は分からないけどな!
(一時帰国でやる気だコイツ!)
(いやいや、あくまで冗談)
(でもちょっとだけ楽しそうだなと思ってる辺り質悪い)
(「トイレ行ってくるので見つかったら呼び止めといてください」とかいって逃げるの)
(しつこいようだけど本当に大石修一郎さんでも現れようものなら凄い迷惑)





と、散々作戦立てたけど営業妨害したくないのでやりません。(それ以前の問題だろ…)











本日にてプチアンケートの回収を終わりにしますね。

集計結果。


1.大石秀一郎…7
2.菊丸英二…5
3.海堂薫・越前リョーマ…3
4.手塚国光…2(1)
5.桃城武・不二周助・乾貞治…2


こんな感じでした。カッコ内は不正票。(名前・理由などが何も書かれていない/最低一つは埋めて欲しい)



1.大石秀一郎
 理由:悪夢見てそう多数、心配性だから複数、うなされてそう、他少数。菊絡みを求めている人多数。

皆さん統一されてこんな解答だから笑っちゃったよ!大石おいしいんだかおいしくないんだか


2.菊丸英二
 理由:いい夢みてそう、楽しい夢みてそう、等。

やっぱり夢の中でもお気楽にゃんこイメージなのね、英二は。


3.海堂薫
 理由:乙女だからv、他。

ぶったまげた!(笑)まあ、分からないでもない。そして3票とも一致で好きCPに“桃海”の文字が…圧力?(笑)


3.越前リョーマ
 理由:カルピン関連の夢見てそう、とのこと。

カッコイイから!とかそんな理由も。愛ですね。



4.手塚:意味不明な夢見て寝言言ってそうなイメージらしい。笑。
5.桃城:物食べてそう、とか。また桃海の文字が…!
  不二:刺激が強そうだから。/菊丸×海堂の2票しか得られなかった。な、なんのこっちゃ…!(珍解答)
6.乾:薫姫の夢見てそうとのことです…!(嬉笑) えと、ゲームプレイ有り難う御座います。(笑)


他に、「実際そのキャラが自分の夢に出てきたから」って回答の方も居ました。
大石だった方、おめでとう御座いますv(大石好きかも知らずに…)
乾だった方、……。(何故無言) ご愁傷様です面白そうな夢ですね!(笑顔)



結論は、桃海書かなきゃって話。(こら)



えと、大石主人公で大菊で行こうかなー、と考えています。


桃海はまた別の話で。
ダブルス記念もあるしな!





答えても何の利益もないアンケートですが、回答してくださった方有り難う御座います…!






次は好きなキャラetc.アンケかな。(過去の予想⇒9月23日記/同窓)


さて、予想は当たるか外れるか……。
このページの下の方にもあるので宜しければ回答してやってください。



しかし、うちのサイトに来てる方は大石ファンが多いんだか、
私が人を大石ファンに引きずり込んでるんだか不安になってきた…。(笑)

(我がサイトの小説で大石好きになったって人、実は結構多い…)
(光栄ですがなんだか申し訳ないような気も)
(まあいいや。増えろ大石ファン!)(乙女キラー大石発信)










今朝変な夢を見た。

反転。


蒼い炎が流れてた。
そうしたら木更津が妙に気合の入った美声(いや、CDのと同じ声だけど)で歌ってた。



バイブレーション 感じるほど 楽しくなる~♪





目が覚めた。(マジ)



てか、これ逆にいえば反転しなきゃやましくもなんともないのにね。笑。
でもこの歌詞昔から気になって仕方がないんだよぅ。



馬鹿でごめんなさい。土下座。









コピペできるって素晴らしいと思った。

計算機で(プチ)プログラミングをしてるって話を昨日書いたんですが。


もうちょっと素敵なものにするべく奮闘中なんですが、
コピペできないのがこれほどクソだとは思わなかった。(滝涙)


なんで同じことを24回繰り返さなきゃいけないの!?
いや、まだ途中だからもっとかもしれない!だーちっくしょう!!




仕組みは大体同じなんだからジャバを勉強した方が後々楽だしそっちの方がいいかも。
でも難しいんだよぅ、ジャバ。

演算子って何ー。





ただいまジャバで奮闘中。
難しいけどなんか楽しい♪(ハマったらしい)

ちょっとずつ進んでます。




↓エンピツ投票ボタン

もうカレンダーとんとんも電卓ぽちぽちもしなくて済むわけだ。







参考までに。人気が高いものは更新率を上げようと思う。↓

プチアンケート実施中貴方の好きな…。人気高いと更新率アップ?

 
夢派CP派両方    大稲万歳!男主増えろ
好きな順に数字を入れてください   王道大好き マイナープッシュ
甘々ほのぼのあっさりしっとりダーク悲恋ギャグ


有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


黄金時代

発信源:かくれんぼ

やぱり大菊好きだ。笑。



 

 

 2003年10月21日(火)   大稲の館(笑)新設ナリ。







皆さんは休みの日だと沢山寝ますか?


私は睡眠時間減ります。
何故なら「明日は休みだ~」と夜更かしする割に普段と同じに起きるからです。(阿呆)

ま、いいのさ。時間の有効活用だ。
(すると「沢山寝たいじゃん」という声が上がりそうだ)
(寝るよりは起きていたいです、私)





そんで昨日の夜何をしていたかというと、プチプログラミングに挑戦してました。


グラフィングカルキュレーターというまあ要するに図が描ける計算機なんですが。
色々と機能が優れてましてね!
計算は勿論グラフからテーブルから果てにはゲームまで。色々出来ちゃうわけです。

その中にプログラミングがあったので、挑戦しました。


何をやったかというと、真ん中BDを求めるやつなんですけれども。⇒9月6日記(同窓/ブラウザバック)

いやあ、なかなかに大変だった*(爽やかに汗)

2時間ぐらい費やしてようやっと完成した。あかんわこら。
でも楽しいです。適当に数字入れるだけで計算してくれるんだもの。


しかし上手く使い果たせていないので、やはり完璧なプログラムにはならず。
余分なことも自分で入力しなきゃ動かないというおまけ付き。わーい嬉しいなー*(死)




ま、これで電卓ポチポチしなくていいわけだ。(笑)

(いや、結局は電卓でやってんだけど)(でもちょっとだけ楽になったぞ)






忍岳真ん中が宍戸さん(とバネさん/誰?)のBDということが判明。今更。
不二菊の真ん中は桜乃。何ぃ…。
大カチ真ん中が惜しいところで荒井先輩じゃない。あと1日!
姉御と神尾の真ん中は四捨五入してぱちこらしい。ふふ、おめでとう。(笑顔)
木更津(またはダビデ/しつこいようだけど誰?)とだーねの真ん中は29日と分けて石田鉄という微妙さ。
ジロたんとあくっちゃんの真ん中は前後で森君。(これまた微妙なメンツ)


ちょっと暇を持て余して知ってる限りのテニプリキャラを自分と合わせてみた。(ホント暇だね)

荒井先輩との真ん中は朋香だったよね。
桜井君だと乾なんだっけ、はは。
南の真ん中は柳でした。
宍戸さん(orバネさん/誰)とでは池田のマサやん。
とつぐ(室町くん)との真ん中は赤澤。びめう。林との真ん中も前後で合う。
リョーマとの真ん中が不二先輩ってことは確認済み。



こういうの、パソコンでソフトっぽく作れないのかなぁ。難しいよなぁ。
プログラミングのことちょっと勉強したいなと思ってる今日この頃。

というわけでJavaScriptから始めてみたけどさっぱりだ*(爽)









大稲百題そろそろアップせにゃー。
今日(日付的に明日分)の更新でアップするか、うん。





アップしちゃった。あはは。


大稲の館新設~♪


いや、新設って別に新サイトオープンでもなんでもないっス。
ただ単にそんなページが出来ただけ。マル。




大稲の館(笑)

宜しければ遊びにいってやってください。別窓。
色々と痛いけど。


ちなみに(笑)は名前の一部。






しっかし、お題のページって作るべきものかなー。
小説ページの下のほうからみみっちく貼ってあるのと、日記ログの上のほうにぴょこんとあるだけなんだよな。
でも新たにページ作るほどのもんか?という気もする。


ま、いっか☆(適当すぎ)








今日は自分が10分間に何文字タイプ出来るか挑戦してみた。


パソ子が壊れる前、やったら1200文字だったんですよね。
それが、ノソ子に変えた途端700文字ぐらいに減るという始末。

だってキーの場所ところどころ違うし。(特に記号!)
変換もまだ学習されてないし。(不二より先に富士が出るなんて有り得ねぇ!/※普通です)


しかし最近はそれにも慣れてきまして。
ノソ子もなかなかにお勉強がはかどっているようだし!
(だけど多いしや多いなと打つたびに大石や大稲と出てくるのは勉強のしすぎかな☆)



そんなわけでやってみた。
結果……。


10秒程ずるして1221文字☆(爽)どこが爽やかなんだよ



良かった。完璧に戻ったみたいですね、うん。
ちょっと話しながらやってたので、10秒のことは許してやってくださいv(ぁ
(タイプすると同時に姉御のドイツ語手伝ってたぞ)(gewartetであってたよな?)



とりあえず満足。
この変な場所を違う指でタイプする癖直せばもっと速くなるのかな。
(左手がタイプしてる範囲広っ)(右手の小指と薬指使ってねー!)




ちなみに、その時タイプに使ったのは大石総受な大菊小説(裏々)だったりして。きゃはv(何)





他の人の日記読んできてビックリだったので書き足しますけど。

真美ちゃん、別に私対抗してないです!(汗)
偶然です、マジ偶然です!
驚いちゃって興奮気味です!(落ち着け)


凄いねぇ。
同じようなことを同じ日にやってるってだけで驚きなのに。(そっちはパソ検だったか?)
文字数まで同じだって。私は10秒ずるしたけど。(笑)








んでもって、今日は手紙を書いた。


宛て先↓

そう遠くないかもしれない未来の自分へ。(笑)



(笑)ってアンタ…。(っていうか色々と間違ってるし)




なんていうか、タイムカプセルみたいなものです。
今思ってることや考えてることを後から思い出すために。
現在ハマってるものとか、人生の疑問(?)とか、この先どうなるか予想とか。

小説や詩も書きました。イラスト(ってかほとんどラクガキだけど)付き。
自分の人生のモットーとか合言葉とか色々と篭めました。


結構楽しかったです。



問題は、タイムカプセルみたいに“いつ開く”ってのを決めてないってところです。
私の予想では、もう存在を忘れた頃になって、引っ越し直前or大掃除の最中に見つかって読んで大爆笑っていう。
もしくは、数ヵ月後ぐらいにうっかり読んじゃって「アホだこいつ」と
自分に対して言ってるんだか手紙に対して言ってるんだか
どっちにしろ自分がアホってことは変わらんって訳で。(何)


本当にバカなこと書いてます。
未来の自分への手紙がこれでいいのか?

いいんだ。
もし人生に疲れて落ち込んでいる自分がこれを見たら、
大爆笑して立ち直る!…どころか余計虚しくなって沈むかもなぁ。(ダメじゃん)


とりあえず自己満。書いてて楽しかったからそれでよし☆






「大石ぃ~ 大菊万歳」で検索してくださった方、有り難う御座います。(笑)

大稲×2騒いでる場合じゃないっスね。



大丈夫。菊ちゃんの誕生日には大菊豊作っすよ!








ところで本日我が部屋、何度か電波が発せられてるんですけど…。なんか居るかな?苦笑。
(稲瀬さんは結構霊感あるタイプ、らしい)(見えないけど気配なら悟れる)




↓エンピツ投票ボタン

学校のテレビは嫌いです。電波強いから。







投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


受けても攻めても秀一郎☆

発信源:かくれんぼ

最早意味が分からん…。



 

 

 2003年10月20日(月)   妹は隠し玉なのかも知れない。(+追記)






ちょっと日記を早く書きすぎた。
昨日の日記読んでない方多いかも。(だって日本でいう朝の6時ぐらいに書いたから)


"Only Tenipuri text abailable."やアニプリ感想に見覚えがない方はこちら⇒昨日記(同窓/ブラウザバック頼もう)







またまた元気に移行中、稲瀬ちひろです。

ただいまドイツでインターナショナルスクール生やってますが
秋休み中なので自宅で暇を頂いてます。(変な言い方するな)



とまあ自己紹介はこの辺で。







ただいまドイツは朝の8時前なんですが。




真夜中。




嘘偽りなく。本当に暗いんです。
日本より経度が高いから年較差が激しいんですよ。

夏は夜の10時近くまで明るいくせに。
冬は4時に夕日が沈みやがる。(冬時間に変わる所為もあるけど)


朝起きると「あれ?目覚ましの時間設定間違えたかも…まだ寝れる…(寝ぼけ気味)」って感じなんですが、
何度時計を冷静に見直しても7時なわけでそこで二度寝でもしようものならあら大変。





そういえば25日から冬時間だな。
ああ、また8時間差になる……。離れた。(まだだって)







本日の日付の更新分でサイトの方に大石夢をアップしたんですが。


あとがきに意味深なことが書いてあった。
それをどういう意味合いで書いたのか自分で理解できなかった。(阿呆)
3週間程度でここまで素敵に忘れられるのか、人間☆

振り絞った結果思い出せた。そして自分で納得した。(やっぱりこいつ阿呆や)
再び忘れると困るからメモっておく。


反転にしておくわ。小説読んでくださった方のみどうぞ。
(というか読んでなくてここだけ読んだって多分つまらないってか意味不明)



きっと、推測するに。(自分で書いたんだろ)
まあ記憶の限りではですね。

 > あの頃がいつかっていうと、まあ、その頃なんですよね。(謎)

これはきっと、あの頃っていうのがその頃をさしているんじゃないかと。(※どこも分かりやすくなってません)
つまり、いかにも自分が悩んでいる風に見せてる主人公(大石妹)ですが、
本当はそんなことに悩んでいられるようなうちが一番幸せだったんじゃないか、って話。


あの頃は幸せ。

物語の筋上から、「大好きー!」とか吐いてた頃を思い出しているように思えるんですが。
本当は、未来の自分が“この話があった頃”のことを思い出してあの頃は幸せだったなー、と思えるように。
そんな意味合いでつけた題名だったりして。

超アイロニックだぜ。






ところで皆さんの大石の妹の名前予想はなんですか?
私の中ではみどりちゃんです。漢字は美登里。

なんでだろ。遥か昔(多分去年の6月ぐらい)に自分で決めてた。笑。根拠不明。



いつか正式に登場するのだろうか、妹…。

(不二姉弟はこれでもかってほど出てるし/主要キャラだからな)
(菊の姉ちゃんは何度も出てるし姿出てないかもしれないけど「ちぃ兄ちゃん」の存在は確認されてるし)
(桃ちゃんの妹と弟は声出てるし妹は後ろ姿も出てるし)
(葉末さんも登場済みだしアニメでは出番も増えてるしよぅ)
(タカさん・乾・リョーマ・手塚(←どんな順だ)は一人っ子だしよぅ!)

全くやってくれるぜ……。
そういえば、家族だって欠片も出てないぞ、大石!?

(不二家(ペコちゃんに有らず)は母が出てるだろ?父はまあしょうがないとして)
(菊…親は出てないか。でもペットのことまで詳しく知れてるぞ?)
(桃ちゃんも両親は出てないな)
(飛沫さんと穂摘さん、大好きです/激白)
(タカさん父はもう準レギュラーだろ)
(乾も出てないか。まあ、アパート暮らしで両親は共働きで夜遅いってのがMy設定だからそれで良)
(リョーマは父も母も従姉も出てるぞ!?カルピンだし)
(国一と国晴と彩菜さん…みんな素敵に揃って10.5)

痛いのは乾と大石だけか!?(カルピンに負けたからって舐めやがってぇ!わざとだろがコレェ!)
あ、でも乾の部屋やアパート(本当にそうだったね/感激)の外観はこの前ジャンプで知れたしな)

大石で分かってるのは10.5で公開された部屋と(しかし漫画内に登場したことなし)、
アニメでちらほら(EDが白線時は毎週だったぜ☆)と出てくるお魚さんとその背景、
プライベートカードの男は黙ってブラックコーヒー(違)と、
第何弾か忘れたけどボイスカードで魚が飛び起きる目覚ましのやつと、
食器棚と椅子の足(ですよね、陽さん!)、以上。とりあえず私が知ってる限りでは。



なんでだ?避けられてるのか!?
出せ、さもないと卵爆弾投げつけるぞ!?(圧力)そんな脅し誰も乗らないよ


それともあまりにプライバシック(※そんな言葉有りません)なのでお見せできませんってか?

ああ、あれか。
隠し玉にとってあるのかもしれない。

菊の若き日もそうだぜ。
黄金誕生秘話もまだやってないなぁ。
付き合い始めたのがいつかもはっきり記されて無いぞ。




そういえばテニプリ王国カレンダーだかなんかそんなの(曖昧)を聞いた。何?









親友兼相棒のKさんが引っ越すらしい。




やったー☆




あ、皆さん、私を今薄情だと思ったね?
ほらそこ、こっそり逃げてんじゃないよ。



いやー、これがさー。
元々オフ友で公立の学校なんぞ通ってた友人だからそんなに家遠くないのによ。
まあ遠いと言えば学校内では遠い方だったけど。
自転車で10分くらい?知らん。

それがさ、引っ越してびっくり。



歩いて10分かからないだろ…!



わーい。私もビックリ。
見てるかいKさん?見とけ。(そんな…)

あなたが「手塚×山!?そんなに山が好きか手塚!」と騒いだあの公園のすぐ裏側ですよ?
(うぉー私の所在地がばれる)(別にバレたって困りやしないけど)(塚山遺跡で見つかった…)←ぁ




あ、別にKさんがドイツに引っ越してくるわけじゃありませんよ!(当たり前だ)
日本の実家に近いって話ですよ。




後追記予定。(ああ、太陽が上がってきたよ…)



↓エンピツ投票ボタン

やっぱり、私は大菊っ娘で居るべきなのかな。(微笑)








+追記





今日は漫画を一作書いた。ぐへぇ疲れた。



作ったものの重さってのは労力と比例してると思う。
たった二ページだけど合わせて20kbほどの漫画は
私が20kbほどの小説を書くのと同じぐらいの労力を使用いたしましたわ。

でもイラストになるとカラーになるからな。
労力より少し重めになってしまう。これもまた痛い。






バトロワネタを書き始めた。

全部書く気はさらさらありません。
一場面だけ。書きたいところだけ書きます。


それに当たって青学テニス部の名前を調べてたんですが。



津田って下の名前なんだ……。



丁度タイトルに隠れちゃってそこだけ読めない。
2年であるということはほぼ間違いないんですが。


うをぉい、大石に6-0で負けた津田の下の名前はなんだぁ!(すっごい失礼なこと言ってるぞ、君)



ま、小説内に出てこないから無害なんだけどさ。(コラ)







そして吉村ズは双子ということで100%決定した。私の中で。(凄い勝手だな)

読み方はユウとシュンで。
名前的にはマサルの方が普通かなぁと思ったんですが。(てかカタカナだとマサルさんを思い出してしまう…)
駿の読み方がよく分からなかった。笑。
それで格闘してるうちに優駿(ユウシュン)という言葉があることが判明したので決定☆
(優駿:非常にすぐれていること。足の速いすぐれた馬/!?)(まあとりあえず凄いんだよ)

先に生まれたのは優。だから菊ちゃんからも1ゲーム取れたんだ。
(でもランキングでは駿の方が上)(何故だ/しゃみせんなのか)
だけど名前の読み方的に駿が上に来ることの方がおおい、と。

他の人が他の設定だろうと私はとりあえずこの設定でいこうと思う。
コノミンがなんか発表したりしたらそれは別だけどさ。






先日の自分メモがちょっと古くなったので更新。(4日前のものですが)


済…完成品 中…途中 写…紙に有る ネ…ネタの段階  仮…菊は出るけどメインじゃないからどうしよう


・ヒナギク夢(済)
・菊大のつもりが大菊っぽいの(済)
・しゅうきく(済)
・雨日和(済)
・菊大バトロワ(済)
・不二大一端(写)
・向日葵漫画(ネ)
・菊襲い受ぱらい(ネ)
・大菊で胡蝶の夢?(ネ/仮)
・菊大照れ大石漫画(写)
・菊大裏々(済)
・大石総受大菊(中)
・影送り(済)

・瓦礫(中/仮)
・不二大36漫画(済/仮)
・大菊大漫画(写/仮)


薄い部分が前回までの。
完成品には線を引くことにしたんですが結構凄い勢い。

まあ、本当にこれら全てがアップされるか分からないんですけど。
でもやっぱり盛大に祝いたいじゃん!





近々ドリームの名前を変えたいなと思っているんですよね。
あの、デフォルト名を。
今は全部稲瀬ちひろになってるんですが。

設定ごとに名前変えてみようと思って。
あ、裏々は鶏肉野ササミ(友人は鯵野ヒラキ)のまま固定です。笑。


理由は、その方が編集作業の時楽だからです。
あと、稲瀬ちひろって名前は大稲設定のみにしたいからとかそんな理由です。(認めた…!)



明日の更新分でやってしまおう。




↓エンピツ投票ボタン

うーん、うちを狙ったんだかそうじゃないんだかわからんが、とりあえずこれは神の思し召しだ…。






投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大石ってなかなかにシスコンだよね☆

発信源:かくれんぼ

それとも汗と涙の捏造か?



 

 

 2003年10月19日(日)   Only Tenipuri text abailable.









テキストはテキストでもテニプリテキストか。

こりゃ参ったね☆(マテコラ)




この話の続き(なのか?)は下の方にあります。








今日はテニスをしてきた。それだけ。(冷)



他に何をしたっけ?
久方ぶりに魔法騎士レイアースなんて読んでたぞ?

あとは笛吹いてた。
また笛ブームが舞い戻ってきた感じです。







ジャンプの今週号を読んだっていうか見た
読んでないけど見た


いや、本当のところは読もうと努力したんだけど。
ちょっと難しかった。文字はところどころ分かるんだけどねぇ。(遠い目)




開火=ファイヤーらしい。


桃城前輩。

呵、山吹中的千石淸純!

用吧(ベヌッツ)


…海堂  桃城…


桃海だけど大桃だーねー。


頭巾(と書いてバンダナと読む)



つーか同人?
なんつか同人的?

薫ちゃんが乙女でどうしようてか寧ろをとめな感じでどうしよー。
不二ーサファリパーク。(勘違い)




それぐらいしか印象に残っていないけど網球王子万歳。










昨日アニプリDVDなんぞを見たのでその感想でも。
といっても今更って感じなので軽く印象に残った点だけ。



Genius061 波動球合戦

・樺地が華麗に舞った!(ちょっぴりベルばら風)
・氷帝のピンクシューズが可愛くて仕方が無い…
・普通なのに…普通なのに忍足見ると笑っちまうよ!(ごめん…)
・「楽勝さ」と言った直後に相手にチャンスボールを与え樺地にカウンター食らってる貴公子が好きだ
・タカさんカッコイイ
・大石が芋ジャの中に白いシャツ着てるのは何故?(わざわざ着替えたの?)
・っていうかジャージの前開けたり閉めたりしてるのは何故?(やる気の問題←何のだよ)
・くっそぅ桃タカー!
・不二タカ!不・二・タカ!不・二・タカ!! 大・不(強制終了)

気のせいかもしれないけどアニメは大石と不二が一緒に居ることが多いように見える。



Genius062 消えるサーブ

・不二の目は綺麗だけど怖い。
・ヤダ×∞言ってる王子は受だと思った。さすがアニメだNE☆
・不二リョだー!
・と思ったら突然不二白いっぽいよ!
・でもやっぱり黒だろ!もうわけわからん!
・跡ジロ萌。
・王子の「丸見えっスよ」がパン2丸見えみたいな感じでなんかヤダけど笑っちゃった
・ジローに一ポイント取られた時の不二はとてつもなく可愛くて模写したけど全然似なくてショック

不二はやっぱり素敵だった。跡ジロ最高。そしてアニメの王子はさすが受だと思った。



Genius063 最後のトリプルカウンター

・まず題名を見た時点で不二がもう二度とトリプルカウンター使わないのかと思って焦った
・カチローが鉢巻すると桃太郎みたいでいい感じだ
・若き日でちゃったー!てか裕太が切ないよ!!(泣笑)
・あんなに手塚とリョーマは堂々と出て行ったのに誰も気付かないなんて変。
・アニメの桜乃はウザ(伏)
・アドレナリンが高まると音がする!?(とびたま情報)

まとめ:不二カッコイイ不二カッコイイ不二カッコイ(止まれ)、らしいです。昨日の自分曰く。



Genius064 あにぷり

『超戦士テニプリ9』
・「わ~!助けてぇー!」のカチロで既に萌死できる
・桃海だー!!(歓喜)
・大石が真ん中だ!リーダーっぺぇ!(喜)
・トランシーバー意味ねー!(爆笑) 正月に皆さんが騒いでいたことに今更納得する
・RYOMA!めっちゃヒーローだYO!(ヒロインはカチロ/だって真ん中に居るし)(は?サクラノって誰ですの?)
・海堂がカッコイイってか可愛かった…
・0014315(サイゴじゃないっス)

とりあえず皆が可愛くて悶えてるうちに終わった。


『白雪姫ちゃんに気を付けて!?』
・鏡の精ってすっごい普通だし!?体操着じゃん!!(こんなものを見て笑え⇒2月11日記/同窓)(ブラウザバック)
・いちいち桃海絡むね。すぐケンカ♪
・オーマイガオーマイガオーマイガオーマイギャ!(タカさん……!)
・うわ~!大石の泣き顔初めて見たー!(嬉/コラ)
・不二は横笛派か…やるねー
・深司が可愛くて思わず模写しちゃったよもう可愛いねげへへ
・でも大石の方が可愛かったよごめんねぐふふ

大石をが可愛かったので一時停止して邪魔だった部分を除いて上手く写したら余計可愛いことに…ぐふぅ(吐血)


『飛び出せ!青学』
・アルバム欲しいね、うん
・ユータ(YOU田って出たよ!フルネームだと不自由田だし/泣ける…)とボク←?
・みづき嫌いだね、ホントに(笑)
・乾、キモ…!(※誉め言葉)
・センチメンタルぅ~!
・あ、熱すぎるっ!(くらっ)
・うわ、また泣いてる!
・なんかみんな可愛いよー熱血だよー!
乾キモ!!(※以下略)

とにかく面白かった…。可愛いし熱いし乾キモイし、もう言うことなしだね!


予告を見たときみんなが等身高くてカッコよかくて目眩起きそうだった。(実話)



Genius065 青学の柱になれ

・新戸米さんと喜多さんがよく喋る…!なるとと発芽がバックに!?嬉しすぎる。
・うわー大石着込んだ!(ジャージの前がまた閉まった)
・あっ!大石がヘマしたー!(笑)(怪我したことをバラした)
・色っぽー!(※正面から写しただけです)
あー!中1おおいひー!(止まれ)
・ホントだー。近藤さんに置鮎だー。
・“ぜ”とか言ってる!手塚も大石も!わー!!
・「ない…はず。多分」←可愛。
・「手塚の若い頃…」菊さんこれは禁句でしょう
・一年の頃より髪増えた?良かったね、手塚☆(伸びたといえ伸びたと)

何ていうか大石が主人公と思われる話でした。(勘違い/でも結構本気)




さらっと書くつもりが結構長かったね。








ポケモン擬人化。某氏の日記を見て思い出したけれども。
これ前流行ったなぁ…。自分の中で。(めっちゃ個人的だ…!)

久しぶりに描きたくなった。







てかまたやっちゃったよ!
あんまり[テキスト]っぽいことしてないぞ、自分。

…やっぱり向いてないね。
[アニメ/漫画]に返り咲く日もそう遠くはないな。


でももうちょい放浪する。








ちょっとテキストっぽいことする。
我が家の小説系統についてなんですけれども。

いや、冷静に考えれば全然小説系統じゃないや。
サイトのジャンル傾向?まあいい。


こんなのをサイトのトップに書いてみたらどうかなって話。



オーソドックスに主張したい貴方に↓


 > Sorry! This web page is Oishi only.



一歩上を行った表記にしたい貴方に↓


 > Only Oishi text available.




……駄目?(ダメです)
自分的にはヒットなんですが。


でも一応オールキャラだから使えないな。ちっ。(本気だったのか…)






ちなみに私はこのサイトを応援してます。⇒NO "JAPANESE ONLY"







↓エンピツ投票ボタン
教えてとびたま…!






+プチ追記







どうしよう。



知らない男から画像つきでメールが来た…。



要するに写メってやつだ。
怪しい画像でもなんでもない。


ただ単に親指立ててナイスなポーズを取ってる兄ちゃんが写ってるだけだ。(結構質悪い)



メルアドから予測するに9歳年上だと思われる。(余分な考察はやめろ)



困ったことに文面が「よろしくな(爽)」嘘です(爽)なんて書いてないですだけなんですよね。



なんだろう。
突然宜しく申し込まれても困る…。
まあメルアドのミスだと取るのが一番無難なのだが。


これって返事するべき?(汗)
それともそっとしておいてやるべきなのだろうか。

しかし3分後にもう一通来てるって辺り、なんか凄く返事を求めてるように見えるのだが……。


まあとりあえず放っておこう、うん。
これでまた同じ人物からメールがやってくるようだったら対応しよう。そうしよう。





結構優しそうな好青年風な兄ちゃんなんだがな。

ごめん、ネタにしちゃった。(謝)




まあ、メルアド間違えた(多分)向こうが悪いよな、うん。








投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大石ってカッコイイけど時によりとてつもなく可愛いと思う。

発信源:かくれんぼ

でもカッコ可愛いとは違う。(どちらかというと菊はこんな感じだけどさ)



 

 

 2003年10月18日(土)   とにかく執筆しまくって目が回る。








今日は部屋を掃除しました。

かなりクリーンです。
数日後には見る影もなくなってるのかなと思うと微笑ましい。(なんとかしろよ)





そんな感じで始まったフォールブレイク。
これから10日間ほど何をしましょうかね。宿題もやっちゃったし。
やっぱり小説の執筆に励むのでしょーか。

既に菊BDのストックが溜まり始めています。
しかししつこいようですがその前に誕生日沢山あるんだよね。
京ちゃんでしょ、とつぐ(誰だ)でしょ、林(我らがリン)でしょ、深司でしょ、タカさんでしょ、
貴公子にダビデ(誰)にきよしゅみ、それでやっと菊だ!


でも、なんか気張ってしまう。むぅ…。
ま、いいことだよな。多分。




そんな訳で今日は菊夢一本に長く掛かった大菊パラレル時代物更に性別操作ありとかいう恐ろしいものを書いた。
疲れた。調べたら35.7KBあったよ、一つの話で。最高記録です。
分けてアップしなきゃ駄目だな、こりゃ。
今までで最高だったのは『走り続けて』で35.0KBだったけれども、6話に分けたもんな。

一話で無理矢理アップした中で一番重いのは、『花嫁物語~封戸の探察~』だな。
乾海と見せかけて桃海っていうか桃リョだろと思いきや海桃メイン…そして裏。笑。







そうそう。今朝面白いことが。

ちょっと確認ですが。
忍足オタク設定ってありですよね?
駄目だ、という方は軽くスクロールして飛ばしてやってください。




今日もノソ子で元気にタイピング!

そうしたら横にかあさんがやってきた。

となりの机にある物を見てビックリー。


「わー、凄い!じょうずー!」


机の上にある物を見て私もビックリー。




わー、デジコの服着た忍足さん(真顔)だー*




おねいちゃんの絵なんだけどね。

じょうずだねー、とさんざんほめるとおかあさんは部屋から出て行きました。


「柄に気付いてくれ」って思ったけど、

冷静に考えたら気付かれたらそれはそれで大変だったね。(笑)





良かったね、忍足さん☆
てか姉御さん。(笑)






腹を抱えて笑ってしまった。ごめんなさい。(平謝)






最近知ったんだけど、
聞く=hear、聴く=listenかと思ったらちょっと違うらしい。
やっぱり決め付けるのは良くないね。
日本語難しい!




そういえば最近裏々のCP書いてないなぁ。
久しぶりに書きたくなったぞぅ!(欲求不満色)







なんだか今気分は大菊なのです大菊大菊。(壊れた)

自分で勝手に考察してみたんだけど、私は大菊に攻の大石を求めてたからクラッシュしちゃったんだと思う。
大菊でも大石はちょっと受っぽいところが残ってるのが萌なんだよぅ!
ですから菊が極端な誘い受になってみたり煽り体制に入ってみたり、色々しなきゃいけないのさ。
最後の手段にはもうこの際襲い受モードに入ってみちゃったりしてさ。でも飽く迄も受。
その菊の奮闘振りがまた可愛いような感じで大菊。(意味不明)


うちの大菊は菊大菊寄りです。



あ、分かった!
大菊は大石が攻なんじゃなくて菊が受なんだね!?
うん、全て解決した!他の人がなんといおうと私の中ではそれで決定。






↓エンピツ投票ボタン









投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


菊大菊推奨連盟。

発信源:かくれんぼ

とりあえず二人が一緒に居ればどうでも良くなってきた。(大菊っ娘復帰宣言)



 

 

 2003年10月17日(金)   それでも私を物語を書き続ける。








本日でネットを初めて丸3年になります。



初めて行ったサイトはテイルズ系だったな。
初カキコはアーチェのファンサイト。てか同盟か、ありゃ。


藤沙紀ちひろは今も稲瀬ちひろの中に生きている。(←何)







あ、あんま関係ないけどまたジャンル移動しました。
初めましての方もそうじゃない方も宜しくお願いします。稲瀬ちひろです。

放浪の旅。でもふるさとが恋しくなってきたよぅ!(移動一日目からいってんじゃん)
(てかそんなこと言うんだったらそもそも移動しなきゃいいのに)(ごもっとも)
(いや、でも色んな世界を覗いてみたくて)(一応考えはあり)







そんな訳でこんにちは。
手塚の誕生日から10日経ったというのに未だにBDネタを抱え込んでる稲瀬です。

痛いなぁ。
もう遅いよね。あはははは。(壊)


来年サイトがまだ続いていたらアップしよう。(爆)



上のようなセリフ、英二の誕生日の直後にも言った気がするぞ。
見つけた。


 > また来年、ということでしょうか…。
 > ふふふ、来年までちゃんと続いてるかしら。(嘘でも続けますとか言えんのかこいつは)




続いたね!(爽)



いや、ぶっちゃけね、次の年の英二の誕生日まで続くか自分で疑ってたもん!(笑)
ちゃんと続いてるよ…頑張ったねー、自分。
これも皆さんのお陰です、とか何の節目でもないのに挨拶してみる。

とりあえず感謝×2。



よっしゃ、今年も頑張るぞ。





あ、でも本気で手塚どうしよ…。(笑)

・・・・・・。


来年まで、サイト続いてたらね☆(爆死)











ドラマのテスト悲惨。
読んだ憶えがあるのに解いた憶えの無い問題が沢山…!


どうやら丸々一ページ抜かしたらしい。笑。





帰ってくるのが楽しみだ。(ここまで徹底されると寧ろ清々しい)











一昨日と昨日に続いて影送りが出来そうな空=インディアンスカイ=雲ひとつ無い青空、でした。
(影送りが出来そうな空って結構な方に通用するネタだと思うんですが…どうでしょう/ちーちゃん)
(ところでインディアンスカイって正式な単語、ってか成句なの?違うっぽいね?)


あまりに空が綺麗なのでぶらぶらとライン河沿いを歩いて帰ってきました。
相変わらず干上がってた。この前よりはまともだったけど。

そういえばこのときネタを閃いたんだ。誰で使おうかな。

煙突から煙噴いてる家があった。まだ使われてるんだね、ドイツ。トラディショナル。
アメリカもあったか、そういえば。東京なんかじゃ全くみなかったけど。

あと、今年は夏が暑かったからちゃんと紅葉してるね。嬉しいなぁ。
去年は緑色の葉っぱが赤くなることなくあっさり茶色くなって散ったもんな。(マジ)







学校で友人Eブッチが「カッコ良い台詞(フレーズ)探し」をしてます。
私も突然「カッコイイこと言って」といわれたので参加してみたんですが。(というか強制参加だろあれは)







 「やって駄目ならそれまでよ」














 ・ 















えらいネガティブなこと言ってしまった……。(自己嫌悪)





いや、でもこれそこまでネガティブな台詞じゃないのさ。
当たって砕けろと似た意味かな。
ただ視点が違うだけ。お陰でこんな有り様。笑。

逆にいえば、やるだけやってごらんって話。
結果がどうなっても後悔しないように。精一杯やればそれでいいじゃんって。


でもさ、精一杯やればやるほど報われなかった時悔しいよね。
でもでも、その悔しさっていいことだと思うんだ。次に繋げることが出来るから。もっと強くなれる。



似たような言葉で、「なるようになる」ってのを私はよく使うんですけど。
正しく言い換えると「やるようになる」なんですよね。

うーん、両方正しいのかな。
ほっといたってどうにかなる。
だけど全ては行動しだい。
その「放っておく」っていうのも一つの選択肢だから。


全てはアナタ次第だから全てを尽くしなさいって話さ。多分。(曖昧)







友人Eの話に戻る。
メモ帳を見せていただくと、「言葉に出せば安くなってしまうからこのままでいいさby海堂」とか書いてあった。笑。
私も調子に乗って



「自分達(と書いてオレ達と読む)の力を信じよう(爽)by大石」とか。


「行ってこい、無茶するなよby大石」とか。


「青学を頼むぞby大石」



とか言えば良かった。(最後のって明らかにカッコよかったのは台詞じゃなくて言葉を発した本人じゃん)(しかも個人的な好み)










ところでその友人Eブッチなんですが。この子も同じ文字書きなんです。
(オリジナルオンリーだけどね)(ああそうさ二次創作で夢やホモばっか書いてる私とは違うよ)

だけど、暫く不調気味で書けなかったみたいです。
スランプみたいなものかなぁ?といっていたけど。とりあえず書けなかったみたいです。


書こうと思っても、書けない。
書きたいという気持ちばかりが先走ってしまって、思ったことを表そうとしても上手くいかない。
小説を書いたつもりが詩になってしまうというし。

前なら考えるというより閃いてたみたいなんだけど。
その“閃き”がなくなってしまったらしい。
逆にこれが成長なのかな、って言ってた。
今はまた書けるようになったみたいなんだけど、色々と考えて書くようになったって。
(だから突然かっこいい台詞集めなんて始めたのね)



私はどうだろう。
私は全て閃きに任せて書いてるタイプかもしれない。微笑。
考えて書くときもあるけど(誕生日とかで思いもよらないキャラを使うとたまにそうなる)、
大抵はふっと降って来たものをさっとキャッチしてるみたいな。
一応考えてるけど。てか相当考えてるけどさ!
でも、元ネタはほとんど閃きに頼ってるからなぁ。
「こんな話を書きたい」と思ってから考えることより、
「こんな話思いついちゃったから書こう」ってことの方が断然多い。

だから、もしそれがなくなっちゃったら怖いなぁって話さ。
あんまり纏まってないね。だめだ、向いてない。文才皆無。閃きに頼れ。(いい加減)



しかし、小説書くようになって3年ほどになるけれども、
そのような現象が起こったことは一度もないな。
あったかも知れないけど憶えてない。テイルズのころは結構そうだった…よう、な?

憶えてない以前に、気付いてないのかも。笑。
誰かが言ってたけど、スランプに陥るにはそれなりの実力が伴うってわけさ。







とりあえず本日も執筆作業に励みます。






自分の好きな小説の系統リストアップ。(自分内の基準なので他のサイトだとこんな系統分け絶対しませんが)


 微悲恋≧青春ラブ>甘々ダーク=しっとり≧あっさり>ほのぼの=シリアス>ダーク>ギャグ>甘々≫悲恋


こんな感じで。
重要な上位4つが他のサイトだと通用しないものってどういうことですか。(笑)(5つ目って通用するももの?)
逆にいえば、自分から作り出してしまうようなそんなものこそ
自分に一番あっているというかまあ一番好きなんでしょうな。

これは書くときの話かな。読むときだとまた別かも。
更にドリーム限定のような予感がする。



微悲恋が最近のブームです。悲恋のようで悲恋じゃないベンベン。(何)
青春ラブ、いいよね。酸っぱい感じで。(笑) だってあいつら中学生。
甘々ダークって、某CP(嘘をいえ)限定なんですが。
しっとり系はシリアスとも違いだからといって悲恋までいかずつまりはしっとり。
あっさりしてるのはやっぱりいいよね。後味すっきり。
ほのぼのもやっぱり愛の形としては最高のものだと思う。
シリアス、うん。真面目に行こうぜ。(何)
ダークは楽しいけど書けるときと書けないときがある。頑張れば書けるけど出来がイマイチ。
甘々は疲れるというかこっぱずいというか。(笑) でも一回入ると抜け出せないほど幸せ。
悲恋…やっぱ切ないよね。やっぱりいつかは果てがあるとは分かりつつも本気の恋が終わるとそこには涙。


でもとりあえずこんなところで。





↓エンピツ投票ボタン
理由はきっと人それぞれ。









投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


ネット歴3年おめでとう。

発信源:かくれんぼ

別に祝う内容じゃないけど。



 

 

 2003年10月16日(木)   大菊記念日に当たり。








今日は大菊記念日のはずなのですが。(夢によると)(昨日の日記より)
…何も大菊っぽいことは起こりませんでした。


強いていうなら菊大のつもりで書き始めた小説がどんどん大菊方向に向かってるってことぐらいです。









辺りで祭サイトとかがオープンし始めて、菊の誕生日が近付いているんだなぁと実感する。

実際は一ヶ月以上先なんだけどね。



思えば、うちが人の誕生日に狂ったような更新をするのを始めたのは去年の菊の誕生日だったな。

あの頃は純粋に菊総受中心サイトだった気がするぞ。
いつの間にか夢中心サイト(一応本人はそのつもり)になってるなぁ。

やっぱり、夢百題だな。
あれ書いてから夢を書くほうが簡単だし楽しくなっちゃって。
勿論カップリング物を書くのも大好きなんですけどね。



それはさておき。

今年は何をしましょうねぇ。


やっぱり去年のように大量更新しようかな。
キャラレスとかもやるのかしら。
小説だけでなく漫画やイラストも描きたいよね。



菊関係の小説出し尽くしセールしようか。
今どんだけあるか調べてみる。



半分自分メモ。忘れないために。

済…タイプ済み 中…タイプ/書き途中 写…紙に有るのでタイプ ネ…まだネタの段階


・ヒナギク夢(済)
・菊大のつもりが大菊っぽいの(中)
・しゅうきく(中)
・雨日和(写)
・菊大バトロワ(写)
・不二大一端(写)
・向日葵漫画(ネ)
・菊襲い受ぱらい(ネ)
・大菊で胡蝶の夢?(ネ)
・菊大照れ大石漫画(写)
・菊大裏々(写)
・大石総受大菊(中)
・影送り(ネ)



意外と少なかった。たった13個だ。
不吉な数字だな。増やすか。(アメリカっ子)


あるといえばあるんだけど。
いまいちなネタだから却下しようと思ってるやつなのさ。



ま、実際はこれより多いと思います。
って恐ろしいな。去年の15品目を越す気かよ…!
(更に、去年は100質とかアイコンとか語りとか全て混ぜて15だったぞ)





ま、いいや。
全体的に11月菊丸強化月間するつもりさ。
4月末から5月上旬の大石強化っぷりもなかなかだったけどね。(爽)


企画にも参加するし。頑張るぞー。





そういえば、サイト毎日更新初めてもう一年以上経つんだ。凄いね。
諸事情により更新できなかったこともあるけど、
10月11日以来確実に300回は更新してると思うなぁ。

まあ、誕生日で猛烈に更新したことプラマイすれば0かな。笑顔。








ところで突然なんですが。


何か削除しようと思って誤ってショートカット作ってしまうことありませんか?
私はある。

何やってんだ自分と思いながらそれを消そうとしたらショートカット(2)を作ってしまうことありませんか?
私はある。

更にそれを削除しようと思ったら(3)を作ってしまったりしませんか?
私はいつもそうです。

そこで漸く学習して冷静にクリックします。やっと消えてくれる。



と思ったら最後の一個(元手)を消す時また押し間違えたりしてな。


なんとかならないのだろうか。





↓エンピツ投票ボタン
私の知る限りで8人。笑。





ちらっと私信。


>もなこ様。

何やら誕生日だったそうで、おめでとうございますー!
何も品は差し上げられませんが、とりあえず言葉で。

おめでとう御座います!欲求不満色(嫌がらせかよ)


終わる。






投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大菊記念日

発信源:かくれんぼ

理由不詳。



 

 

 2003年10月15日(水)   めでたい日は愛でるべし。








忍足侑士くんお誕生日おめでとう。


なんでこんなに冷めてるんだ?笑。
別に大石の誕生日におめでとうの言葉を掛けてやれなかった
昔の自分を恨んでいるわけではありません。
恨みこもってるー(ぁ


いや、でも本館(当時)の日記には書いてたな。
でもテイルズサイトの日記でおめでとうといってこっちでは書かないの…?

……なんか間違ってるよーな。




まあいいや。(ぱちこの誕生日の話題もナチュラルに流れたぞ?)






そうそう、そういえば今日は

きのこの日

なんです。(忍足くんの誕生日より重要っぽいですが/そんなまさかその通り←ぁ)(ギャグです/狡猾)




うわーうわー、これは忍足×日吉、否、逆でもいいけどなんかやりたい!


と思ってたけど浮かばなかったので諦めます。(きつぱり)





本当はギャグでなんか書こうと思ったけど。ちょっと守備範囲外だった。
さすがにショートから外野スタンドまでは走れません。



ただし、これは憶えて置いてください。



10月15日はきのこの日!あとオッシーの誕生日
きのこは英語でマッシュルーム!
マッシュルームの花言葉は“疑惑”!




はぁ。すっきり。
これを世に公表したかったのさ。それだけさ。
所詮はネタはネタであり物語に起こすのは困難だった…。




ひよしんマッシュルーム疑惑な忍足×日吉(逆でもいいや)をやる予定でしたが難しいです。
範囲外でしたごめんなさい。









そういえば今朝は面白い夢を見たぞ。



目覚ましが鳴った時。
夢と現実の境目をさまよってます。
一応目覚ましの音が鳴ってるのは聞こえてるんだけど、現実の物と認識せず、夢の一部だと認識していた模様。

夢の中の私が言ったこと。



「○○ちゃん(忘れた)ったら大菊記念日一日早く祝ってるよ」





・・・・・・は?




大菊記念日ってなんだ…!
なんかアラームを鳴らすことで祝うという設定になっていたことは分かってるんだが。


10月16日は大菊記念日なのか…覚えておこう。
理由は分からないけど。(いい加減)







去年の10月16日、何か大菊なことしたか?
と思って調べてみた。


…日記より引用。


何やら5000HIT企画で何やるか悩んでたらしいんですけどね。


 > 考えとして今まで触れたことないCPいこうかなと。
 > 他校とか,好きなカプのリバ物トカ。
 > 大石総受とかどうですか?(笑)
 > (※笑えません)



痛ぇ!(抉られた)


何が痛いって、赤字の部分!

笑えませんってよぅ!
せめて笑って流させてくれよ!
そんなに大石受ダメだったか、過去の自分?(そうかも…/ぁ)

大石受、苦手ってより嫌いだったのか、この頃。
いや、普通に私の中ではありえなかったんだね。


ごめんよ、大石。
これからはせめて笑って誤魔化して終わりにするようにするよ。(なんか不憫)



そして、大菊についてのことは何も書いてなかった。完。













てか、あ、うわ、心臓出るかと思った!(真顔)

どうしよ、あわわ、ひぃ!げっ、マジで、ひょぇぇぇ!













※暫くお待ちください。
















どうも、稲瀬です*(爽)
取り乱してすみません。


驚いた。久方ぶりにドッキリ☆を食らってしまったよ。(カメラはどこだ?/ありません)





というわけで私信っぽいけど。きっと本人は分かると思うので敢えて名前は伏せ。


わー大石だと思って飛びついたら!
あわ、やられたっ!って感じで。

名前変換無しで固定だってあったから、どんな名前なんだろーと思うことも束の間
すっかり小説に入り込んでたときに、


よ、呼ばれたっ!(驚喜)(寧ろ狂喜)(否狂気)


名前変換無しってあったよな!?
と反射的にソースでも覗いてやろうかと思ったらページタイトル見てあらビックリ☆
そういう仕組みか、こりゃやられたね~。



みたいな感じでした。(何)






ああ、大稲百題を名前変換無しでアップする勇気が出ました。有り難う。
(※嘘です。ちゃんとありにします)
(引かないで皆さん)










ああ。日記に書こうと思っていたことが沢山あったのに全部吹き飛んだ。(阿呆)



あ、そうだそうだ。
昨日のことなんですがね。



心霊体験(多分)に遇った……!



みんな疑うけど、今回ばかりは本気です!
って毎回本気だけどさ。




トイレの個室に入ってました。
用を足して、出ようとしました。

ドアに手を掛ける、その瞬間ぐらい。
トントン、とノックされました。

だから、「はい(咄嗟のあまり日本語/笑)」といいながら扉を開けたら
誰も居なかった……。



前、誰も居ない。
隣のトイレ、空。
外へ抜ける扉、開いた音しない。
ノックされてからドアを開けるまでの間、一秒未満。





  怖 ぇ 。






思わず興奮気味にみんなに訴えたけど、
「気のせいじゃない」「実は隠れてたんだよ」などとかなり疑われましたが、
これはマジだって!嘘じゃねぇよぅ!

確実にノックする音したもん!
更にもしかしたら本当に人が居るかも知れないリスクを負って隣の個室も覗いたんだからよぅ!



ただし疑問なのが普通に昼間ってところだ。2時ぐらい。





↓エンピツ投票ボタン
あれ?あんま有名じゃないかな?どうなんだろ。









投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


1009 0017

発信源:かくれんぼ

センキュー大稲。謎。



 

 

 2003年10月14日(火)   海堂もビックリEーグルト。










フィールドトリップでのとある方の行動に惚れた。




夜のことである。

就寝時間はとうに過ぎている。

勿論他の部屋への入室は禁止されている。



そんな中で勇気ある行動をとったK君のお話。





ミッション1☆


男子K君。女子の部屋への侵入を試みる。
こっそり上の階へ向かおうとする。
しかし不運なことに、張っていた先生に見つかる。

先生「やあ、どこへ行くんだい」
K君「ちょっと女子の部屋まで…(正直)」
先生「ダメです。帰りなさい」

ミッション失敗に終わる。



ミッション2☆


10分後、再び女子の部屋への侵入を試みるK君。
しかし、まだ張っていた先生に捕まる。

先生「どこへ行くんだい」
K君「女子の部屋へ(素直)」
先生「ダメです。帰りなさい」

ミッション失敗に終わる。



ミッション3☆


更に10分後、女子の部屋への侵入を試みるK君。
そして先生は当然まだそこで見張っている。

先生「どこへ行くんだ」
K君「女子の部屋へ(諦め悪)」

すると先生。


「…もういい、行きなさい!」



 折 れ た … !(笑泣)



そんな訳でミッションは三度目の正直で成功に終わりました。
頑張ったね、K君。
でも、そこまでして女子の部屋に行きたかったのかなぁ…。(遠い目)


私も粘り強さを持たなくては…。
そんな自分はこすい真似を働いて一度自分の部屋に戻って先生たちが寝るのを待って出動しました。
(初めからそうすりゃ良かった…部屋の電気がついてる時点で起きていると気付くべきだった)




まあ、過ぎたことなどどうでも良いわ。








パチンコという言葉がパチコに見えた。
そんなに私の頭の中は忍足なのか。


クラフティボォーイ。



というかまずなんで“パチコ”が忍足なのかという苦情が出そうだ。
が、面倒なので省略。(最悪)

簡単に説明すると勘違いが勘違いを呼び、更に使ってるうちに自然と変わって行っちゃった感じ。









私、自虐の“虐”の字がどうしても覚えられません。


なんでだろう。
下の部分をヨにしてしまう。逆だよ!

くそ、憶えろ。
思わずフォント7。




 虐





よし。これでばっちり。

……。(何も知らない人がこの部分だけ見たら随分病んでる日記に見えるだろうな。笑。








そういえばヨが逆ってことで面白いことを思い出した。


これは私がアメリカに居た頃…。
小学校1年生くらい?多分そう。
まあ、なんていうかアルファベットもカタカナも覚えたて、みたいな感じ。
(いや、カタカナは随分前から分かってたか)
(とりあえず学習途中だったんだよ!)


ある時旅行に行って、普段は書かない日記を書いてみることにしました。
一文引用。といってもその物がここには実際にないので記憶書きですが。



 > ひこうきの中でたべたものはパンやサラダとコーンフレークとEーグルトをたべました。





色々と変だよ!!
文法おかしいし。何でパンとサラダの間だけ“や”なの。食べた物を並べてるくせに動詞が“食べました”だよ。
っていうかEーグルトってなに。(毒)


後から偶然その日記を読んだらとても面白かったので、
今でもたまにヨーグルトのことをイーグルトと呼びます。
でもドイツになってからはジョーグルトの方が多いです。(スペリングがJoghurtなため)

居そうだよね。ジョー=グルト。(モヘンジョ=ダロ辺りで/←イコール入れるように習ったけど、広辞苑曰く不要らしい)
(中にイコール書いてちょっぴり大人さ)(ジョー=グルト18歳の夏)




調子に乗って過去の日記を振り返ってみる。
(某氏が作文を振り返っていたのが面白かったからついつられて…)
(綾瀬さん、勝手に名前出してすみません←今初めて出したぞ!?)

ところで私の過去の作文ってとってあるかな。あるとしてもまあ日本だべ。





とにかく。私の過去の日記。さっきの日記から1年後ぐらいかなぁ。
私は日記ってのはあんまり書かない人だったんですけど。
何が起こったんだかジャ○ニカの絵日記帳を頂いたので、書くことに。



1日目。


 > きょうからにっきをかくことにしたので、まずきのうのことからかきます。



早速一行目からボケかましてやがる…!(卒倒)

しかも素でやってるってのが恐ろしい。


とりあえず文法は正しくなった辺り成長だ。(爽)
(意味不明さは変わってません)(てか全部平仮名だぜ?/漢字書けるくせに面倒だったということを予想)


なんか、前日にサーカスを見て楽しかったということが2ページ書いてありました。
イラストは。巻頭カラー2Pだぜ。(規模小さっ)

そして一つ気になったのがその日のことが書いていないということでした。
なんのための日記だよ…!(思いがけず涙)



2日目。


内容は全く憶えていないんですが、とりあえず一つ憶えていたのは
1ページでイラストはだったということです。



3日目。


やっぱり内容は憶えていないんですけど。確かなことは
イラストはなしで文章の途中で切れていたということです。何があったんだ!




4日目以降はありません。ちゃんちゃん。

三日坊主の代表的な例ですね!(爽)爽やかにいって誤魔化したってダメです







こいつアホだべー。
と思いつつ何気なく自分が最近真面目に書き始めた(今も週一ほどのペースで続いている)絵日記を開いた。


去年の2月に書き始めたものなんですけど。

出だし。



 > 今日から日記のようなものをつけようという気分になった。
 > といいつつ、昨日のことから入るのがポイント。(笑)







 爆 笑 。







何も変わってねー!頭悪ぃー!!
まあ、とりあえず自分が可笑しいことをしているという事実に気付けただけで成長かな。(笑顔)


といいつつ、気になるのは妙にやる気なさげな一行目だったりする。
(出だしからそれでいいのかよ!すっげ気分屋っぽいよ!)
(しかも“日記のようなもの”ってなんだ!?はっきりと日記じゃないのか!?)




あー頭悪い。






前サイトで書いてた日記は
毎日書こうと意気込んでた割に2日目で既に書き忘れてるし。

自分天才。頭の悪さに関しての天才だよ。(意味不明です)






最後にもう一つ加えるなら、このエンピツ日記。
一日目、4月30日=大石の誕生日に書かれてるんですけど。

それは、●かくれんぼ●がその日に仮オープンしたからなんですね。
で、何故コンテンツすら完成しきってないのにその日に仮オープンしたかという事実が書いてあるんですが。
(5月6日=自分の誕生日に正式オープンということは前から決まっていた)


その中に
 ・大石の誕生日が過ぎている(一番のラブキャラ)
 ・ゴールデンウィークが終わっている(大菊教科週間)

と書いてあるにも関わらず、


大石お誕生日おめでとうの文字が見当たらない!(滝涙)


…あーあ。

上の(滝涙)は笑い過ぎて起こった涙なので悪しからず。





自分の日記っていちいち頭悪いなーと思った。そんな一日でした。マル。





↓エンピツ投票ボタン
そうだって僕はCRAFTY BOY☆


ちなみに、サイトにはドリームをアップ。
7時間差でやってるので既にアップされてるはず。
(題名ふざけてしまった…内容真面目なのに)

それから15日分の日記には日吉を絡めて何かやりたい…でも無理かも。






投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


ぱちこ。

発信源:かくれんぼ

めばちこ→めぱちこ→ぱちこなんですよ…。(種明かし)



 

 

 2003年10月13日(月)   夢でも不二は華麗ってか可憐。







今朝は面白い夢を見た。



ゼロス(byスレイヤーズ)が出てきた。
本当は存在すること知ってるのに「天界など存在しません」とかいって
「嘘吐くんじゃねぇ!」とか殴りかかられてた。変な夢。
そしたらそれがリッド(byTOE)に変わってた。何故。
と思ったらこいつら声優同じかよ。(CV:石田彰氏)
エレメンタラーと戦ってた。4対1で絶望的だった。てか負けるかと思った。
HPは1。TPもほぼ皆無。わざを連射したら1匹残して全員死んだ。だけどTPが0になった。
パンチを連射してギリギリ勝った。HP1にTP0だぜ?危ねー。

そんなところで目覚ましに起こされた。
だけど油断したらいつのまにか二度寝してた。学校だよぅ!


そうしたらまた夢を見てた。笑。
アニプリって感じだった。

不二たまがテニスやってた!キャー!!(何を今更)
相手はジロー。シングルスか?と思いきや不二は英二と組んでる。(花*花コンビ)

ジローがモノローグ調で「(あの打球…こっちからはストレートを打ってる体制に見えるけど…っ!)」って。
そこで種明かし気分でゆっくりとなる。
不二は体を反転させて打っていたことが判明する。
たとえるなら、飛ばなくてもっと回ってる菊丸ビーム風。(何)
それはまっすぐ飛ぶかと思ったら、猛烈な回転によって向かって右から内側に切れ込むのです。
なんとかの反射神経でそれをラケットに当てるジロー。

しかし回転の恐ろしいこと。ラケットから跳ね返ってそのまま不二の顔を掠めてアウトに落ちる。

血が頬に一筋。
英二は心配して駆け寄る。


「不二血がっ!」

「大丈夫」


そして開眼の笑みで不二は一言。












 「貴重な一点、取ったよ」


















カッコイイ。(悶絶)








夢とは思えないなかなかの出来だった!(興奮)
作画綺麗だった。はぁー。(笑)
不二たまカッコイイ!甲斐田さん万歳!



しかしツッコミどころ。

・体の動きからしてボールに掛かる回転は逆のはず…?
・体を掠っちゃったんなら相手の点じゃない?
・てかボールでそんな一筋の血が出るような怪我する?



・・・・・・。

いいんだ!(強引)




言い訳。

・不二は天才だから
・てか夢だし
・コノミンだから。(違)






なかなか面白かった。
それの続編を勝手に想像して身内の交換日記で書くという悪徳っぷり。

まあ、一言で言うと「ジロー、逃げろ…」ってことです。(笑)(想像つく人にはつくはず)(白不二派の方ごめんなさい)



ぶっちゃけ「僕の顔に傷を付けておいてただで済むと思ってるの?黒魔術くらいたい?」
的なことが延々と噴出しの中に無理矢理詰め込んだように書いてあるだけなんですけどね。(充分怖いです)






そして一番気になるのはジローのダブルスのパートナーだ。(予想は樺地/笑)(マジで人類?)









フィールドトリップ明け、なんか学校内の風景が色々と違った。
前よりみんな話すようになったかな。
話すらしてなかったような人たちが一緒に歩いてたり。

うん、いいことだ。


そして某カップルのラブラブ度が上がってた。笑。








今うちの学校の中に居る女子で、好きな人が居る日本人女子はいないらしい。(とりあえず回ってる情報内では)
でも、日本人男子はほぼ全員好きな女子が居るらしい。

結論で、男子がダメなのが多いんだというところに達した。(哀れナリ…/同情)


別に日本人じゃなくても、と言ったら「外人はかっこいいけど付き合う対象じゃない」だそうです。
やっぱそういうものなのかなぁ…。
(ついこの前まで外人に惚れてた弱みが/笑)
(初恋はアメリカ人だし)(ああ儚き思ひ出…)








最近腹がたるんでる。まずい…。
引き締まった腹筋よ、どこに消えたっ!!



そのぜい肉…消えるよ。



とかいって消してくれないかな。(無理です)


まあ、腹筋楽しいからいいや。
また筋トレ人生歩もうかなー。








オフで書いてる絵日記に、大石の絵を描いて、
自分の悪口を言わせまくるという暴挙に出た。

ま、負けねぇ…!(燃)


でもあまりにボロクソに書いたら痛くなってきたので、
甘い一言も掛けさせるとという手段を使用。

あ、頑張ろv(笑顔)



一人アメとムチ。これでこそ大石!否、部長代理!否々、部長!!
(しつこいようだけど手塚立場ないよね)







流行に乗って占い。(リンクは全て別窓)



URL占い


http://fiction.jp/~wind-moon/

 > このサイトの持つ性格は、気まぐれで勝ち負けにこだわります。
 > 競馬・パチンコなどのギャンブル情報をあつかうのに向いています。うわっ!(笑)

このURLの総合的な吉凶は以下の通りです。

 >努力と研究心の意味があり大吉です。
  大きな障害にあたっても忍耐と研究心をもって立ち向かうため、最終的には成功します。


わーい。頑張ろ。
index.html付けた方がギャンブルとか言われずにすむけど、短い方がいいからこれでいいや。(適当)




E-mailアドレス占い


falcate_moon@hotmail.com

このE-mailアドレスにおけるあなたの性格は

 > 堅実ですが、やや消極的です。
 > 他人からの信用はありますが、もう一歩の踏み込みが足りません。

消極的、か???(果てしない疑問) 寧ろウザイほどですが。爆。人格1っぽい。(ぉゎ


このE-mailアドレスの総合的な吉凶は以下の通りです。

 > 誠実と善意の意味があり大吉です。知識豊富で、周囲につくすことが自分にかえってきて発展します。

また大吉だって。わーい。
情けは人のためならずって?頑張ろー。おー。





↓エンピツ投票ボタン
(優)でも(駿)でもどっちでもいいです。笑。






+プチ追記



日記キリ番24242を踏んだ。それだけ。

ほんとそんだけ。



終わっとけ。






投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大吉推奨。

発信源:かくれんぼ

ごめん、嘘っス。(ネタっス)



 

 

 2003年10月12日(日)   合言葉は愛の詞*







今日は大稲アップに向けて奮闘してたけど、結局まだ完成していない次第。
いやはや。想像以上に大仕事ですぜこれは。(爽やかに汗)






こんなものに参加させていただくこと決定⇒リン <林 大介> の会(別窓)




いい感じにピコピコ動いてたのでバナーの貼っちゃう。身内の強み使用。(何)



我が家もあれだしな、何気にリンモモ推奨だしな。
林ドリームがあるサイトなんてこの世の中に何サイトあると思ってんだクソ。(何故キレ?)

11月1日には余裕で名前変換有りのドリームをアップする予定。やる気満々。







最近菊の誕生日祭がどんどん増えて来てますねー。
私も参加したいぞ。むんむん。

ずっと期間限定祭系サイト巡ってたんだよな。
なかなか自分が参加できそうなのが見つからなかったんだけど、

菊ちゃんですか?任せなさい☆

っていうイメージで。(怖いです)
夢だろうがCPだろうがどんとこい。イラストも紙一重でOK。


前は小説も絵も大石より菊の方がかきやすかったんだよね。
最近は大石ばっかだったけど。

でも菊も書きやすい!楽しい!萌える!(ぁ



これはやるしかないでしょう。




是非参加したいなーと思ってるところがあるので貼ってみる。
てか応募しちゃう。参加しちゃう。
「お前なんかダメだ」と言われない限りは強制参加です。(笑)


菊丸生誕祭告知サイト




他にも希望は数件あるんですがとりあえずこんだけ…。
頑張りすぎてパンクしたらあかんねんもんな。うむ。






昨日の反転日記の続き。というか自分メモなので飛ばして結構です。


01は一部1が入ってると思われる。だけどやっぱり2だよね。
02は完璧2だ。
03は4かもしれない。2だけどさ。
04はずっと7だよね。2にあんまり慣れてない。メインなのに。
05は途中まで3入ってる。最終的には2になったけどでもやっぱり7が見え隠れ。
06飛んで07は1率高いね。向かいあってないからか?そして7だよね。2はあんまり居ない。
08は7でしょ、あと4でしょ、最後の最後で2になる。
09は完璧7だね。6も入りつつあるか?いや、7だ。
10は2ですね。元気元気。でも一部4や3やはたまた5まで出て着ちゃって収集つかないよ。
00は7だよねぇ。ははは。

こうしてみるとやっぱりベースは2なのか?
自分を写しているのを見る辺り、2がベースで他のが見え隠れ?
でも何だかんだいって7も相当多い。うーん。

7が元だったんだけどそれに1が乗ってて、それを2で覆ってるのが通常なんだけど、
状況によって3~6が現れるってことでOK?


まだまだはっきりとは分かりません。







私って大石受ダメだとかいってたと同時に、菊も攻はダメだとかいってたことを思い出した。
それがなんか突然ある日の日記で“波乗り英二攻モード”とか言ってたぞ?(笑)

人って変わるんだね。うん。


菊受と大石受どっちかを手放せといわれたら絶対大石受を諦めるな。
なんだかんだいって菊受の方が好き。

というか、大石は受といっても受けてるのがいいんじゃないんだよ。(何)
なんていうか、想われてる感じがいいの。


不二×大←菊 とか

塚×大←不二 とか

菊×大←不二 とか


その他諸々好きだけどさ。
はっきりいって重要な部分は×大じゃなくて大←の部分なんだよね。

不二大は好きだけど、←菊がないと美味しさ半減。
塚大単品で書くことは恐らく無い。でも不二主人公で塚×大←不二は書いた。(そのうちアップ)
菊大は単品でも好きかな。その場合は黒菊が主人公だからな。


合言葉を“受けとけ秀一郎!”から“想われとけ秀一郎!”に変えようかな。
でもゴロ的にいまいちだから前者のままでいいや。(適当)




我がサイト内で通用する合言葉は
“受けとけ秀一郎!”の他に“大稲フォーエバー”と“イッヒリーベシュウ”に“ラブイズタマゴ”や“アイ×3”とか。
とにかく大石関係ばかりということだけが判明しました。(それでいい)

といっても、いつ使うんだこの合言葉?(苦笑)






明日からまた普通に学校だ。
7時間差の言い訳更新したら寝る。




↓エンピツ投票ボタン
結局はこれなのさ。







投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


合言葉は?

発信源:かくれんぼ

咄嗟に出てきたのが上のうちのどれだったかで貴方がどんな人か判断する…。とか。(ダメ?)
(例えば一つめだった人は大石受好きさんで二つめだったら大稲信者さんで…とか/ダメです)




 

 

 2003年10月11日(土)   自分を変えてみたくてさ*






別の世界を見たくなって旅立ってみた。<ジャンル変更
でも色々と巡った結果きっと元に戻ると思います。(微笑)


というわけで初めましてのかたは初めまして。稲瀬ちひろです。
テニプリ中心に色々なこと語ってます。変なやつですが宜しくお願いします。



初めて登録した時、アニメ/漫画と同人とどっちにするか悩んだし。
4月だか5月に恋愛ジャンルに移行すべきか悩んでいた自分が懐かしいな。(遠い目)
テニプリ関連のこと全く書いてなくて、テキストに移動しようか考えた日もあるんだよね。
そしてドイツに住んでるからには日常とかそういうジャンルも覗いてみたい気もする。

だけど一年半も過ごしてきたジャンルを移行するのも寂しいな。
移行スタートしたばかりで既にホームシック。(バカ)


とりあえず暫く放浪してみます。







突然ですが、「こういう呼び方は出来ない!」ってキャラ居ませんか?私は居る。


荒井先輩を苗字で呼び捨ては無理です。
開き直って将史ならありです。(なんで…)

桜井君も呼び捨てできません。
あと雅也って是非呼んで見たいけどマサやんと思われるので出来ない。(くそぅ)

赤也を苗字呼びできません。
きっと某蹴球漫画の監督を思い出すからです。(魅惑の白髪オールバック)

裕太の苗字呼びも無理。
兄が立ちはだかるから。苦笑。(不二弟とか言ったらこれこそ苛め)


他にもあるかな?でも思いつかないや。



これらの例はですね、絶対無理なものです。呼べないんです。
呼ばないではなく呼べないんです。

例えば、私はタカさんを河村って呼ぶことはほとんどないんですが、これは呼んでないだけ。
でも、荒井先輩のことを荒井なんて末恐ろしくって呼べません。(ぶるぶる)




そういえば昔は大石のこと秀一郎って呼べなかったな。
「大石のことを秀一郎なんて一生呼べねー」と思っていた。
いつの間にやら合言葉は“どうでもいいから受けとけ秀一郎”になってるというのに。
(ちょっと待て)(そうだ大石は攻に戻りつつあるんだ)(そこじゃねぇよ)


ハマって暫くは大石先輩って呼んでたな。たまに大石副部長。
(そしてこの頃は実際に年齢的に先輩だったのかなと思うと切ない)(切なさのあまりに反転小文字)
一週間後には何を血迷ったのかタマゴとか呼び始めた。今も変わんないじゃん←ぁ
更に一週間ぐらい経つと大石と呼ぶようになる。
そして突然たまたんとかを使ったりする。(といっても確認できた使用回数一回のみ)(いずれまた使おう)
今度はフクブッチョとかいいだす始末…素敵な跳ね具合。(笑)
大石さんとか呼んでた時代もあったんだね…今思い出した。
だけどやっぱり普段は大石呼びかな…。
と思っていたら考えていたパラレルストーリーの影響で秀さんとか言い始める。
“大石”は不要で副部長呼び、のブームがやってくる。
初めて秀一郎と呼び捨てしたのは5月15日のようです。(※■日捲り白昼夢■調べ)
テンパると秀ちゃんと呼ぶ癖はこの頃からばっちりあったようだ。(笑/22日のアニプリ感想にて確認)
さわやかタマゴとかも呼んでたよな…笑っちまう。
7月17日には例の呼び方も勃発してましたvイッヒリーベイェマンド。(jemand→英語でいうsomeone)

まあ、上にあげたものやそのほか諸々を色々と混ぜこぜで呼ぶわけですが、
そのうちだんだん大石で固定されてきて落ち着くわけです。


というわけで今は大石と呼ぶことが一番多い…よね?
(次に多いのが“タマゴ”な気がしてならない)
(そういえば秀君とか呼んだこともあるぞ…)(玉子様もあった!/たまごたまとか)

小説ではどうだろう。ドリーム主人公は大石をどう呼んでる?
“大石君”はドリームぐらいでしか使っていない気がするぞ。
でも逆にドリーム小説内ではこれが一番多いと思われる
片想い設定だと大石君か大石で、両想いだと秀ちゃんが多い。
大石先輩ってのは以外と一回になかった!
(なんと大石ドリームで主人公後輩設定ってのが一個しかない!50作品ぐらいあるのに!)
(唯一あったやつは“貴方”って感じで二人称で進んでたので“先輩”呼びすらせずに終わった)


でも一番多いのは必然的にシュウなのかと思うと侘しくって涙が流れそうよ。



ところで、夢百題のNo.051を大稲に変えたくて仕方がないんですが。
でも話の内容的に同じ時下にしたかったんだよなぁ…。というわけであれは普通に大石夢。
滅茶苦茶大稲っぽい内容なんだけどね。ガッデム7時間差。

No.096も同じく。あれも凄く大稲にしたいんだけど、
プレゼント渡すって時点で同じ時空に居なきゃいけないじゃん!ぐそぅ。
まあ、プレゼントじゃないのにすりゃよかったんだけどさ。けー。

まあいいや。とにかく大稲100題のほうで誕生日についてはカバーしたからさ。



てなわけで(?)そろそろ大稲百題アップしなきゃ。
一日一台アップするとなると3ヶ月以上更新ストックを心配しなくてすむぞ。笑。
でもそれだと逆に時間かかりすぎな気がするので、DWの一日分を一回でアップしようかなと。
(意味不明だったらごめんなさい。そのうち分かると思います)

しっかし準備が大変なんだな。頑張ろー。








大石って本当に英語得意なのかな、と疑問に思った瞬間。

昔の日記を見てて思い出したんですけど、
「ブイっ」と言いながら爽やかに親指を立てる大石がアニメでいたわけです。

あの、それってどこからどうみたらVサインなんですか?(毒)

これは英語が得意不得意な話じゃないね。人間として間違ってるね。(痛)
それともあれか?なんだ大石。
ぶいぶい言わすとかそういう意味合いで使ったのかね秀一郎!?(突然族っぽい)

気になる。


あと、大石が「いいテンションだ(爽)」をどういう意味合いで使っているのかも引っ掛かっている。
英語的意味合いかな。(→緊張感) 日本語的意味合いかな。(→気分というかノリというか)

きっと前者だと思う、け…ど……。
今の日本の風潮から行くと後者の意味合いで使われてる気がしてならない。

ま、どっちでもいいや。(いい加減)






英語で思い出したけど、英語人は好きな人に告白するときは
"Do you wanna go out with me?"とかそんな言い方をするらしい。(オレと付き合わない?的な意味合いを持つとか)

フィールドトリップで教わったんだけど。
知らなかった。

・・・・・・。

なんか、そんなセリフ言われた憶えあるぞ?笑。
それに対して、「どこへ?」とか訊いちゃったし。爆死。
向こうは元々ギャグだったのかなんなのか、"Never mind.(気にすんな)"と残して意味を説明することなく去った。


…嫌われたかな。(笑)(いや、普通に接してるけどさ)








突然反転。自分について考察してみた。自分メモっぽいので読まなくて良いです。


フィールドトリップで学んだことがある。
帰りのバスの中で話していて気付いたのだけれど。

なんか、もう一人の自分が居る感じなんだよぅ!(ぶるぶる)
いや、闇遊戯みたいのでもなければ二重人格でもなんでもないんだけど。

自分が思っていることと考えてしまうことが反対なんです。
ん、逆か?考えていることと思ってしまうことが反対?まあなんでもいい。

一番の代表例が、初対面の人とあったとき。例えば転入生とか。
仲良くなりたいな、と思う反面、この人と仲良くなる意味があるのか、と思っている自分がいる。

どっちが本心なのかよく分からない。
でも、行動に現れるのは後者の考えなんだよね。
他の友達がその人に自己紹介とかして会話してる時。
そこに自分も紛れて仲良くなることだってなんだって出来る。だけど敢えて離れる。

なんでだろ?
私は仲良くなりたいんだけどな。

日本人学校の人たちが沢山入ってきたときもこうだった。
今では猛烈に語り合うK子に「あんまり喋らない人なんだね」とも言われた憶えがある。
他の子も「初めは大人しい子なのと思った」と言われたし。(昨日バス内で/タイムリー)

クラス替えするたびその現象が起こるから嫌だ。
新しく会った人とか、話し掛けることだって出来るのに敢えて離れる。
仲良くなれれば楽しいことだって沢山あるって分かってるのに。
なのにわざと距離を置いてるんだ。

やだなぁこんな自分。

心理学の本を読むと、人というのは誰でも二つの人格を持ってるとか。二重人格とは違う意味で。
本当の二重人格は片方の人格に切り替わると意識なくなっちゃったりするけど、
ここでいう二重人格というのは時と場によって性格や行動が変わったりするだけのことです。
原因は4つあるらしい。自らの理想、注目されたい願望、他の人からの期待、思い込んでいる自分自身、の4つ。

きっと“みんなと仲良くなりたい”と思っている自分がこのどれかなんだろう。
本心は“仲良くならなくてもいい”と思っているんだ。だって取る行動はそっちなんだもん。やなやつー。(苦笑)
それとも、行動に出る方こそ自分がこうだと思い込んでいる自分=もう一つの人格、なのか?
よく分からない。うーん。

たまに自分の本当の性格が分からなくなる。
きっと、色々な人格が見え隠れしてるからだと思う。
どれも変えてるつもりなくて素でやってるんだけど、向かい合う人やその時の状況によって性格が違う。
喋り言葉や態度が全て変わる。怖いぞ。

1つめは小4までそうだった、大人しい自分。これは今でも外人に紛れると多めに現れる傾向にある。
人見知りが激しい。というか他人に関わりたがらない。殻に閉じこもりがち。隅に住んでそう。(←?)
慣れれば明るいけど初対面だと全く喋らない。マジで。
小さなグループだとよく話すけど、大きな団体になるほど話さなくなる。
話し掛けられれば明るく対応するけど、自分からはあんまり向かっていかない。色々と引け目を感じがち。
しっかりさんにみられるが、実際は天然ボケ入り気味。おバカさんです。可愛い系に思われるがどうだか。
属性的に微天然白総受なタイプだ。怖ぇ。(自分で…)

2つめは小5の移動教室で爆発して以来の、猛烈進行形の自分。ポジティブシンキングには自信有。
慣れてる友達とではこう。ムードメーカー系でギャグを連発するけどすぐ外す。(痛)
恥じらいというものを知らない。頭悪い。(笑) 楽天家。もっと危機感を覚えるべきだ。
確信自己中。思いやりは持ってます。強引ぐマイウェイ。マイペース。幸せボケ。平和大好き。
色んな感情を素直に受け止める。喜怒哀楽激しい。凄く明るいけど寂しがりや。
大稲シリーズの主人公はこの自分のコピーといえば分かりやすいか?(余計ややこしくなったりして)
属性で表すとしたら確信煽り受。これも怖いか。笑。

3つめは1と2の中間の自分。たまに話す知り合い以上友達未満な人と一緒だったりするとこんな感じ。
といいつつ3年間過ごしたバレー部ではこんなイメージだったぞ…。なんでだろう。
きっと、周りのキャラが濃すぎたんだ。(笑) 私の2の人格と被るやつが同学年6人中3人だったからな…。
これ以上増えるとどうしようもなくなると思って無意識にツッコミ側に回ったに違いない。
得意技は相槌。あと、相手をボケさせること。(高度だ…)
最近は出てこないけど…これはいかにも自分を作ってた感じがする。相手に合わせてるなぁ。
権力に取り入ってた感じがするぞ。この人格はもう出てくんな。(ぁ
属性は白ぶり黒確信誘い受かなぁ。なんかいかにも作ってる系。

4つめは家に居る時の自分。学校に居るときのとは違うと昔から思ってた。小5での爆発前後も変わってないと思う。
少し甘えん坊だと思う。次女ってか末っ子ぽいのかもしれない。でも姉御によく3人兄弟の真ん中っぽい、と言われる。
(しかし、3人兄弟の真ん中って性格最悪って聞くんだけど…/偏見だったらごめんなさい)
(3人兄弟の真ん中の友達いるけど、普通に良い人だしな)(人によるってことか)
結構偉い子ちゃんだと思う。でも最近反抗気味。笑。
家族の中で一番怖いのは私だ、とまで言われる始末。そうなのか…。
属性でいうとしたらなんなんだろう?一番近そうなのが黒襲い受!?一番怖っ!

5つめはネットに居る自分。2つめのに近いと思うのだが。
実年齢より上に見られることが多いのだがどうなのだろう。私大人…ですか?(滝汗)
なかなかの毒吐き屋さん。よく叫ぶ。ウザイ。(ぁ
言いたいことは本心から言ってるつもり。でも正直微妙に作ってるかも。うは。
なんだろ。必要以上に盛り立ててるかな?いや、そうでもないか。結構素だ。(笑)
でも本当に素なのかな。それが分からないから困ってるんだよな。
他の全ての人格もその場では素で動いてるつもりなんだもん。
つまり、作ってるような気がするけど作ってない、という人格なんだ。(意味不)
属性って何?天然黒襲い攻?(襲い攻:襲い受と見せかけて攻) 怖。

6つめは関わりがない本当の他人に話し掛ける自分。お店の店員とか、道端で出会った人とかに対して。
お店の人とかに話し掛けられない人多いけど、これは積極的に話掛けられる。
出会って二日目の同じクラスの人、なんかより全然話やすい。何故だ。
何でも訊いちゃう。全ては笑顔で切り抜ける。だけど睨みも得意です。ちょっと図々しいかも。(苦笑)
というか、全体的に大人に話し掛けるときはこうかな。
暗黒系だ。どこら辺がって、大人と話した後「さっき怖かったよ」とよく言われるから。無意識ですが。
属性は暗黒リバ有だと思う。プラトニック系だ。最も性格悪いと思う…。

7つめは独りで居る時の自分。ネガティブ。夜遅くに現れる。
よく悩む。すぐ沈む。必死に浮き上がらせる。もがいてる感じ。何かを求めてる。
頑張ることで何かを報いようとしている。でも諦めよすぎ。もっと粘れ。
明るい自分が本当の自分だと信じているけどどうだか。
というか本当の自分はどれだろうと考えてる辺りこれが自分なのか?
属性は黒ぶり白プレーン受。病んでる系だ…。

思いつくのはこんなもの。他にもあるかなぁ。
ってか、二重人格じゃ全然収まんないじゃんね。七重人格?笑。

で、どれが本物だろうという話。
きっと、7つめが本物なんだろうね。
さっきも書いたけど、どれが自分だと考えてる時点でそれが素じゃないですか?多分。
友達になったってしょうがないとかネガティブなこと考えてるのはコイツだ。
私って、本心がネガティブな余りにどが付くほどのポジティブな人格が生まれたのかな。
でも、普段考えることは全部ポジティブ。これが素なのか?
夜遅くは自然とネガティブになるというしなぁ…。
だとしたら、友達にならなくてもいいとか考えてるのはどいつだ!?
1つめか?いや、きっとこれはみんなと仲良くなりたいとか切に思ってるタイプだ。
2もそうだな。友達が沢山居れば幸せだもんよ。
3は微妙。でも相手に合わせようとしてるんだからきっとこれ。
4も甘えん坊だから友達ほしいだろう。(適当)
5。あ、これ怪しい…。一方通行が多い世界だからな。といってもこれはネット上で現れる人格だから関係ないぞ?
6も他人限定だしな。でも友達欲してなさそうなところは当たり。
7がやっぱり素か…?友達なくても生きてけるとかポジティブにもとれるけど恐ろしくネガティブなこと考えてるという。

まあ、結論からいうと全部併せて一つの性格。
考えや行動は2の人格であることが多いけど、対する人や位置する場所によって他の人格になり、
心の奥底には7のような人格がある、という性格。ややこし。

心理テストでもやればどれが本当に自分か分かるのか…?
7だったりするといやだよねぇ。微笑。ってことはこれが素なのか?他のが作ってるのか、やっぱ。

私の感情や行動の基準となってる2の性格ですが、これは逆に理想なのかなぁ…。
でも、素直に思ったままがこれなんですよ。無理してない。
つまんなそうと思ったものを面白いと考え直すのではなく、初めから面白そうと思うんです。
でも、2の性格の自分は平和ボケするほど人間大好きで誰でも仲良く友達だったらいいなとか考えてます。

うーん。分かんないや。



散々悩んだ割に何もわかんなかったというアホさ。
読んでくださった方、ありがとうございますって言うかごめんなさい。平謝。




↓エンピツ投票ボタン
私の一押しは黒ぶり白なんですが…ダメ?





久方ぶりに原稿用紙20枚越えたので投票はカット。






――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


ブラックエンジェル光臨。

発信源:かくれんぼ

不二は黒くても繊細。黒くして弱さを隠している感じ。って白いじゃん、



 

 

 2003年10月10日(金)   「待ってたよん」by菊







なんて誰も言ってくれないとは思うけどさ。(ネガティブ)






帰ってきたぞ~!




というわけでどうもただいまです。
フィールドトリップ・ベルリン5泊6日の旅から帰ってまいりました稲瀬です。

久方ぶりのノソ子の感触に浸っています。
うん、いいねぇ。愛しかったよぅ。(何)




簡単に旅日記なんかを。(というか全体の感想を)


1日目。
ベルリンっていうから都会かと思ったらモロど田舎じゃねぇか!
ふふ、泊まらせていただいた城の人が自らmiddle of nowhere(何もないところの真ん中)というだけことはあるわ。
自然大好きの私にしてみれば嬉しい話なんですけど。
普通に裏庭とかでハリネズミとか捕まるの!驚いた。
星が美しかった。一日目は流れ星を5つ見ました!わーい。
カシオペア座とか白鳥座とか天の川とか…本当によく見えた。
初めての夜の夕食、みんながマズイ×2といって残していた中、
美味い×2といって他の人の分まで食べていた自分は何者だろうとたまに不思議になる。(痛)
バスの中あまりに暇だったもので、ネタ2つに小説1つに詩を1つ執筆。図太。

2日目。
外でキャンプでした。目的地まではサイクリング。
マウンテンバイクのサドルがプラスチック並に固くて涙々。全員からブーイング。
夜のミーティングで一日の良かったことと悪かったことをいうんだけど、
悪いところで「お尻が痛い」というよりかは「ケツが痛ぇ」と言いたい気分だったので、
普通にAカースを使ったらみんなから苦情が出た。(笑) みんなは普通に使ってるから構わないと思ったのになぁ。
(直接そういう意味じゃないんだけど、ニュアンス的にそうなのさ)
と思ったらどうも“私が言った”という事実が受け付けられなかったらしい。何故だ。
(外人の中だとキャラ変わる我。変えてるつもりもないのだけれど、自然と大人しい。静かとも言わないが)
テント張って寝た。雨が降ってたけど一応遮断されてた。頑張ったぞ、テント。
朝起きて「寒くて寝られなかった」といったくせに就寝15分後にはイビキ掻いてたY子が好きだ。(爽)

3日目。
カヌーをやった。最高だった。3人乗りの小さいボートに乗りました。
メンバーがクソだったのか全然進まない。進んだ距離より明らかに風に流された距離の方が長い。(爆)
竹やぶに突っ込むわ、ボイコット気味にもう一つの3人乗りボートとつなげて遊んでみたりするわ。
とにかく楽しかった。また雨が降ってウザかったけどなんとかなった。
しかし、あまりに遅かったために11時に出発して3時の段階で目的地の3分の1ぐらいしか進んでいなかった。
天気はどんどん悪くなってくるし。そうしたらインストラクターのオバサン諦めやがった。
うちらはやる気だったのによぅ。それでどうするんだよ!だぁー!!
カヌーで最後まで行くのは諦めて、そこでキャンプして翌日バスで帰ることにした。
そうしたらそこの場所でキャンプする許可が下りないとか言うし。
お城の庭でキャンプしよう、というみんなの言葉に対して。
インストラクターのオバサン→「お城の中で寝よう。私も温かいベッドで寝たい(キッパリ)」
……は?やる気あるんですか?ないでしょ。(断言)
とりあえずそのままバスに乗って帰った。なんだったんだよぅ!2日間キャンプするはずがよぅ!
大きい虹が見れた。ネタかなーと思ってる辺り私はネタ人間ってか小説書きだな。(遠い目)
クニミツの誕生日だなーということで小説をまた執筆してる辺りやはり小説書き。

4日目。
本当は午前中にバスに何時間も揺られるはずが、前日に放棄しちゃったがために城にて暇を頂く。
ぐうたら。片付けしたりして。ハイロープの練習した。やはり雨。

5日目。
ハイロープ。寒かった。手がかじかんでワイヤーを掴んだら千切れるほどに痛かった。大袈裟でなくて。
でもそれ自体は楽しかった。うん。寒くなかったらもっとやりたかった。
午後はフリータイムで色々と遊んだ。そしたらバーベキューしてダンスパーティー。
よく分からないけどなんかあの時沈んだり舞い上がったり上下動が激しかったぞ。
夜中は別の部屋に忍び込もうとしたら先生に見つかった。
忘れ物をしたことにして名演技を咬まして一旦戻ったけど最終的にばれてたらしい。笑。(今日言われた。ははは)
そして夜中の3時に漸く進入成功。頑張った…。
お夜食にお菓子を食べすぎて吐きそうになる。アホ。3時間睡眠でした。

6日目。
ひたすらバス。騒ぎまくった。半分酔っ払い。(何)
歌を聴くとビートに乗る癖がついちゃって困ってます。(YO!YO!)
前日数時間睡眠なもんだからみんながばたばたと眠りにつく中
ただ一人私だけ全く寝なかった。暇だったから小説書いてた。またかよ。
10秒で泣けたら100万円ゲームをやったけど1分経っても滲む程度だった。下手糞め。
“あれ”さえあれば3秒でもいける自信結構あるけどな。

そうだ。アレで思い出したけど(すな)、また旅の最終日で流血デーが来た。
まだ前回のが終わってから一週間しか経ってないんですけど…。
呪い?呪いか!?(滝汗) 旅の最終日には何があっても血を振り絞って出さねばあきまへんか!?
(家族だろうが学校でだろうが、旅行に行くと最後の日に90%ぐらいの確率でやってくる)
まだ充分に血が溜まってないんだか一日で止まったくさいけどな。へへん。


まあ何はともあれ帰宅ってことです。時間もぴったりだったし。



ちょっとのつもりが意外と長かった。
まあ、文句も色々とありますが全体から見ればいいフィールドトリップでした。
みんなとも仲良くなれたし。色々と学ぶことが出来たし。
何より、とても楽しかったです!うん。以上。



そして最終的にネタと小説を合わせて8個書いたらしい。






そして最近。
トキさんがお亡くなりになったとか。日本の生き残り…。
衆議院だか参議院解散だとか。(分かって無いじゃん)
色々と大変みたいですねぇ。
とりあえず時代の流れを取り戻すべく頑張ってます。





今日は森訓久さんの誕生日でしたね。
荒井先輩やらだーねやらその他諸々。(略すなよ)
おめでとうございます!
荒井先輩絡みで何かやるつもりだったけど…もう疲れた。(死にかけ)






今はとにかく眠い…。
ただでさえ長旅で疲れているのに3時間睡眠。ぐへぅ。




↓エンピツ投票ボタン
残念。







投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


不二大万歳。

発信源:かくれんぼ

不二になりたいです。(何だよ)



 

 

 2003年10月05日(日)   大石ぃ~!






大石最高!

大 石 大 石 ! !





ダメだ…嬉しすぎて死ねる!(本気)





ありがとうございます神様!


ああもう、
これを書いてくださった許斐先生様も
送ってくださったピノ様も
分け与えてくださった姉御様も
私を産んでくださった父様母様も
全てが神に思えてきたよ!!病気



ああ、有り難う!
生きてて良かった……。(涙)




見てください、私の手元にやってきた美麗大石の数々!(無理です)
泣きそうだ…というか泣いた。思わず笑い泣きしたよ。(バカ)




えーと、赤目の恐怖とその次のジャンプと思われる。



まず、1ページ目。
乾 が キ モ 過 ぎ て … !(※誉め言葉)


ああもう、面白いよ。最高だよ。
いつもより髪確実に伸びてるし。
若き日とかすっごいキモイし!ああ、キモイよ乾さん!(※しつこいようですが誉めてます)

柳さんと幼馴染ってこれのことかよ……。


ああ面白い。ドスドスだって。ドスドス!!分かったから落ち着け






どうでもいいけど大石カッコイイよ!大石最高!大石(E)!!!(カプート)





ちょっとダブルスうんぬんとか言ってる後ろで妙なダンス踊ってても構わないよ!
(あれをダンスだと思ってるのは多分お前くらいだぞ)


勢い余って第二ボタンまで開けてるなんて、いいじゃねぇの秀一郎!(攻)(ごふごふ)




ああ…右手が治ったその次の号で「走っていくなら重りを…(爽笑)」「1kgにしておいたから(天然黒)」
とかやってたからすんなり流れちゃったのかと思ったら!


コノミンもそこまで鬼じゃなかった。

良かった…良かったよぅ!(T△T)ダビ―




そうだよね、これぐらい演出しないとね!うん!
















!!!!



ウザ←ぁ






ダメだ…やっぱり大石攻だった!(それかよ)
大菊万歳!大菊万歳!(カプートザイン)






  ・
真田副部長と握手した時の大石、腰が引けてていい感じだよね。(笑顔)
なんか、久しぶりに英二と試合できると思ったらいらないものまで立っちゃったみたいな。(下品発動)




副部長より部長代理のほうがレベル上だもんねーだ。
最終的には部長って認められちゃったし。(手塚立場ないよね)


でも大石は部長代理だから良かったのに…ベストは副部長…。(副の上に点は不要)



146P2コマ目の大石はトーンを少女漫画風に被っててとても可愛いです。
乙女っぽくみえちゃいました(思わず乙女色)




滅茶苦茶気弱なのがいいよ…!
無鉄砲なんだかバカなんだかよく分からないよ!



ダメだ…大石でお腹一杯だだ。
現にそれを見たときから胃が痛いよ。(久しぶりに副部長の呪い発動)





頑張れ、大石ぃ!






そして私はやはり大菊だったようです。
もうダメです止まりません。
やっぱり24日に自分で予測したとおりでした。

怪我してる間は必然的に受!
治ったら攻!定石通り!!




思わず切抜きを旅路に連れて行こうとしたら、姉御から激しくストップが掛かった。(当たり前だよ)


まあ、私もやだけどね。
だって
絶対鞄の中でくしゃくしゃになるし
キャンプで雨が降って濡れたら大変だし
他の人に見つかったら色々と面白いことになるし



っていうか人間的に。(あっさり)






…って何やってるんだよ自分!

フィールドトリップに旅立つからその連絡のつもりで日記書き始めたのに
延々と大石語っちゃったよ!!


時間があったら是非原稿用紙20枚分まで語りたいところだけど、
明日は朝早いからな。大石もビックリ。
6時に学校集合だぜ。頑張るぞっ。



詳しいことはこちらを参照してください⇒重要なお知らせ(別窓)





7日の日記に手塚について何かやってから出掛けようと思ったけど、時間がないのでやめます。(カバーする愛不足中)
(もしこれが大石の誕生日だったら意地でも原稿用紙50枚分語ってただろな/容量足りません)





そんなわけで、5泊6日でベルリンへ旅してきます。
良かったね。
折角ドイツにいるのに手塚の誕生日に限って旅行かよ!!
と思ったらドイツ国内だった。他の学年はスイスだったりイギリスだったりなのに。ラッキー。



手塚は都会にいるのかもしれない…というわけで頑張って探してきます。(本気)





↓エンピツ投票ボタン
レッツサバイバル。







投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


攻めてけ大石ぃ!

発信源:かくれんぼ

色々と帰ってきた…。



 

 

 2003年10月04日(土)   破滅に向けて舞う。(&SS)







 大 石 に 食 わ れ る … !(思わず舞)





そんな訳で朝から破滅へのロンドを踊ってますが。(回旋)






一度7時の時点で目が覚めたけど8時に目覚し時計ついてるから二度寝したら、
8時に一度目覚ましを止めた記憶があって、その直後に起きたつもりだったのに既に9時半だった。(ホワイ!?)


まあいいや。
その8時から9時半間に大石夢みれたもーん。


なんだか変な夢でした。
前半部分は本当に意味がわからないので省き。
(乙女海堂のイラストを書いてたら上のほうに飛沫さんの名前があった)(ホント謎)



何故だか私、猛烈にやる気ないんですねー。
てかなんらかの形で体調が悪かったらしく、死にかけでした。

しかし、教室に帰ったら大石と一緒に給食当番だ☆
とかなりやる気になってた。(夢の中でも自分は自分……!)
(そしてこの給食当番は「不動峰は公立だから給食だ」という話から来てると思われ)

そして給食当番を張り切って始める自分ですが、大石給食当番じゃないじゃん。(ガッデム)

ただたんに学級委員ってだけらしいです。
なんかね、足を広げて腰に手を当てて立って仕切ってた。(代理部長…!)

そして給食を配布し終わる。
自分の席に戻ろー、と思ったらカートが邪魔で自分の席に戻れない。
だから、くぐった。(何故だ…!どかせばいいのに)

しかし、くぐり終えたところに大石がいた!
(「大石♂が現れた ▼」/ポケモン風)

というか大石の足があった、って感じ。(まだずんと立っていたのよ)
そこで私が何を口走ったかと言うと。



「通りたいんだけど、どいてくれるかくぐるべきかどっち」



・・・・・・笑。(笑いとおすしかねぇ)


すると大石は「あ、悪いな」といってどいてくれた。
…くそ。
無言でくぐって早めに立ち上がってみればよかったかな。何をする気だよ!

なんでもありだぜ、夢の中。



そしたら担任(カメレさん)に「随分サバサバとした人ですねー」と言われた。
その言葉に対し、H田(あだ名はパンダ)に「バサバサ子だ」と呼ばれた。(多分これは本名と掛けられてる…)

教師もメンバーも場所も中1の一学期だったなー。



で、今度は片付けの時。
なんだか知らないけど、「食べ残したものリスト」というのがあった。
どうやらそれに書き込むことにより食べ残しや好き嫌いを減らそうという政策らしいが。
大石のを覗き込んだら、そこに


稲瀬ちひろ(仮/実際は本名だった)」と繰り返し書いてあった。(なんで何回も…!)

目が合ったら、大石は一言。



 「安心して。今夜ちゃんと食べるから(爽笑)」




  う  わ ー ! (失神)





大石に食われる!大石に食われる!(喜/←ぶな)





変な夢を見てしまった…ああ面白い。
さすがにこれはドリーム小説のネタにはできません。(嫌だよそんな大石…!/ぶるぶる)





しかし、大石絡みで本名使われる夢初めて見たぞ…。(それほどまでに私は大稲っ娘らしい/苦笑)



私、どうしてもドリームの本名読みができません。
HN使ってるほうがしっくりくるし読んでて楽しい。
なんかねぇ、本名使えば使うほど客観視してしまうのよ。何故だろう。

理由は、名前で呼ばれなれていないからだろう、という結論に達した。
日本に居る間、私名前で呼ばれたことがあるのってバレー部の先輩/後輩からぐらいだったし。
必ず苗字かあだ名(しかも全く名前に関係ないような)だったから。


しかし、インターは凄いね。
やっぱり日頃から名前で呼び合う習慣があるからかな。
日本人の間でも名前で呼び合うことが多い。
それで最近だんだん慣れてきたよ。

というわけでとりあえずお試しで自分のドリームを本名で読んでみた。(人生二度目のトライ)
結構面白かった。こりゃいいや。





そうそう。
今日は跡部様の誕生日じゃないですか!


昨日宣言した通りせんべ辺りに挑戦してみようと思う。
びたま視点でどうぞ。



  ------




『今日は何の日だ。』



文面はそれだけ。

それだけのメールが、これで4通目。


うんざりとして削除した。


大体、差出人も不明だ。

誰だよ、lucky1059_777って…。

全く思い当たりがねぇ。


なんで、そんなやつから何回も同じメールがくるのか。

そればかりに気を取られ、質問の答えなんて考えもしなかった。




…また来た。

これで5通目。

いい加減に怒りが溜まってきた。

返事を書く。


『誰だ貴様は』


一分も経たずに返事。


『えっ、分かってないの!?』


コイツ絶対バカだろ…。


『だから訊いてる。いいから名乗れ。』


そのメールを送信しようとした瞬間。



「実はオレでした」

「アン?」


突然背後から聞こえた声。

勿論樺地じゃない。


「お前、山吹中の…」

「あ、憶えててくれてるなんて嬉しいなぁ」


…さっきメールでは「分かってないの!?」とか言ってたくせに。

やっぱりコイツ、馬鹿だ。


「人呼んでラッキー千石。宜しく。ラッキー↓じゃなくてラッキー↑ね」

「…いくぞ樺地」

「あっ!ちょっと待ってよ」


肩に手を掛けられた。

馴れ馴れしい…癪だ。


「言いたいことがあるなら早く言え」

「さっきの質問の答え、分かった?」


質問。

今日は何の日か。


「…んなもん知らねぇ」

「本当に真面目に考えてる?」

「分かんねぇもんは分かんねぇんだよ」


言い返した。

すると向こうは横から前に回り込んで。



「正解は、跡部くんの誕生日でしたっ」



そう、笑って。



「……フッ。何だよお前、それ」

「え、当たってるでしょ?」

「何でお前がそんな自慢げに答えてんのかっつってんだよ」



やっぱりコイツはバカだ。

そう思うと何故か余計馬鹿らしくなって笑った。



「ちなみにプレゼント!今日の天秤座のラッキーアイテムはするめ!コンビニで買ってきたよ」

「………」



馬鹿に付ける薬は無い。

心底そう思った。




  ------




微妙に終わった。
せんべはこの微妙感がいい!(言い訳くさいぞ)

樺跡樺でなんとなく跡ジロ前提なせんべ。奥が深い。
せんべの千石は馬鹿だと良い感じだ。
(といいつつ極悪の千石も結構馬鹿だということを思い出した/つまり千石は馬鹿なのか←失礼)


私の中ではこんな感じ。
とにかくべたまハピバ。




↓エンピツ投票ボタン





旅立つ前にもう一回か2回分日記を書く予定。






投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


今晩のオカズはタマゴでどうぞ。

発信源:かくれんぼ

さり気ない爆発。(爆弾発言)



 

 

 2003年10月03日(金)   魔法のコトバは諸刃のツルギ。







…はドリームの題名なんですがね。<今日のタイトル




とある方の日記を読んだら色々と考えてしまって。
思わず自分のドリームを3回も読み返してしまった次第。(頑張りすぎ)


後半でまた何か書きます。








今日はフィールドトリップの準備ばかりで何もしていない気が…。

熱唱してみたり笛を熱吹(?)してみたりしたけどな。







でも大して触れることがない。

ネタ……。(ネタに飢えている)





S&Tをやった。
なんだか一瞬にして飽きてしまってやめました。(ぁ




だってバイトで失敗したんだもん。
これじゃあまた耳栓で終わってしまう…。

やっぱ豪華(と書いてゴージャスと読む)スケジュール帳くらいはあげたいよね。



「何をプレゼントしようかなぁ…」

   耳栓
   鏡とクシのセット
   豪華なスケジュール帳
 ⇒自分



とかやりたいけど選択肢がないんだもの。(ガッデム)


大石の反応が気になるよね。(真面目君だから親密度下がりそうだ)
「おいおい、さすがにそれは困るぞ」とかいって苦笑されそうだ。痛っ




鏡と串(クシ)のセット上げたら喜ぶかな…。そんな脂ぎったプレゼント誰も嬉しくないよ。






ところで今ファンブックを見ていて気付いたのだけれど。
大石が持ってる胃薬って

 新フジ胃酸薬。※固有名を出さないために一部弄ってあります。(目的違うくせに)


タカさんの持ってるモノポリーはしゅうすけの文字入りだし。
色々なところに不二が侵食中だぜ。





更に調べているうちに、大石と不二が同じペンを持っていることが発覚。
使いまわしたな編集部今時ペアでペンを持つなんて、やってくれるぜ不二大!!苦しいぞ





あ、私菊と同じシャーペン持ってたな。壊したけど。(爆死)







あーあ。明日跡部さまの誕生日じゃん。てか日本はもうそうだし)
何か作品書かなきゃ。ドリームぅ?
分かんないけど頑張ろ。


手塚のもアップするしな。むんむん。忙しいぞ。



あーあ。跡部を先に書くはずなのに手塚を書いてしまった。しかも裏々かよ。ゴッダング…。
なんか裏々先に書いたら表を書く気力が…。
時間もないしなぁ。書くか不明。50/50だぜ。(愛が足りない)(時間の無さは愛でカバー)



てか跡部夢って私書けないぞ?
でも跡樺も跡ジロもやっちゃったしなぁ。(跡ジロっていいよね)(実は跡樺より好き)

巷で噂のせんべでも書いてみようか…。


そうしよう。
名前変換有りで頑張ってドリーム書こうかと思ってたけど日記にホモでいいや。(ホモゆうな)




ところでI'm cross with youの意味が未だによく分かりません。
誰か分かる方教えてください。
俺はお前とで十字架?ははん。


あと亜久津の歌の英語が全くわかりません。
カラオケでカッコで出てこないかと期待してるんですが。

今のところ聞き取ったのが

Get ready ~ you wannna take it, you wanna mind take one's on

っていう感じなんですが。(しかしかなり胡散臭い)





中学校の時、自分の学校はなんの牛乳だったか思い出せない…くそ。
小学校は確実にME●TOだったのだが。









というわけで(?)前半にちらりと触れたことについて。
何故か薄字。


元気な時だと嬉しい言葉でも、
落ち込んでる時に言われると余計落ち込むってこともあるような気がする。

例えばよく使われる例で「元気出せよ」とか「頑張れ」とか。
気付いたんだけど、この言葉って命令形だよなって。
少し、強要してるんじゃないかな、って感じがたまにする。

大石の「無茶するんじゃない」とか(泣いてる時)「…無理に止めなくてもいいぞ」っていい。
あのセリフ好きー。言われたいー。(語尾伸ばす)
っていうかドリーム内のセリフで使ってたし。笑。
(『距離≠愛情≒笑顔』で使ってた。オブコース汗と涙出る前。ははん。勝った/何)

「バカッ!」も好きだけどね。笑。(話が違う)

だけどね、私「頑張れ」って言葉凄く好きなんです。
「頑張ってください」と言われると「はい頑張ります」と答えます、私は。
だって、応援の言葉嬉しいもん。


それに関してちょっとした小話を。
これは中3の時のお話。
私は体育大会で800mの選手でした。
その時腰の方を怪我してて色々と痛くて大変だったんですが。
しかしやるからにはマジだぜ!ってことで気合振り絞りました。

だが腰痛持ちにはなかなか過酷なレースでねぇ。(遠い目)
ずっと最後尾走ってひーこら言ってたんだけども。
だんだん痛みにも慣れてきて(麻痺ともいう)ラスト一周入ってからペース上げたんだけども、
最後尾に居たもんだからやっとこ抜いてもまだ9位。(全部で10人)
あー、こりゃラストスパート掛けても5位には入れないなー
と半ば諦め気味だったんですが。(確か5位までじゃないと点数もらえない)

走って、一つ目のコーナー終えたところ。
そこにうちのクラスの応援席があって。(そこで観戦・応援・順番待ちする)
周りは凄まじい歓声だったのだけれど、
一人の応援だけが妙なほどはっきり聞こえたのを憶えてる。

その子と私、非常に仲悪かったです。
一年の時、クラスも違うし何も関わりがない。
しかし3学期も終わるぐらいのところで、とある事件で知り合いになる。
そしてその事件のお陰で仲は最悪。あらまあ。
質の悪い喧嘩のようなものですわ。
何しろ仲直りがないもんね。そのまま2年に進級してやはり関わりがないまま。
廊下で擦れ違うとガンを飛ばされる感じで。(ぐわっ)
それも更に時間が経つと、存在を無視するような体制になった。
睨むこともなく視線も合わせずに擦れ違うようになって。
やはり関わりなく日々を過ごしたわけです。
それが中3になって同じクラスだもん。こりゃぶったまげたね。
でも名前順的に席も遠いし、やはり関わりないまま。

そんな訳で、向こうは絶対こっちのこと嫌いだと思ってた。
私は別に嫌いじゃない。ただあの時の事件のことは未だに憎いけど(ぉ)、人間自体は嫌いじゃない。
でも向こうも何も言ってこないし、そのまま普通に過ごしてた。
ああ、シカトですか。まあいいや。笑。とか思ってたんだけど。

それが体育大会で。
腰は痛いしよぅ。一瞬走るのを放棄しようかとまで思った。一瞬だけど数回。
でもね、応援席から聞こえたんだもん。

「頑張れー!」って。

本当に嬉しかった。
向こうの必死そうな表情も憶えてる。
ああ、頑張らなきゃって思った。
仮にも私はクラスの代表でここに出てるんだからって。
応援してくれるみんなのためにも頑張ろう、と。

Sちゃんには本当に感謝してる。
元々仲良い友達に応援されたより5倍ぐらい勇気出たかも。ごめんみんな。(苦笑)
だって、応援されるどころかブーイングサインでも出されやしないかと思ってたもんよ。(マジ)
なのに、一番大きく声張り上げて頑張ってた。
それとも私の耳に偶然飛び込んだのがその子の声だけだったのかもわからないけど。
まあ、とにかく。(ちなみに最終的には普通に仲良かったですよ)

結果は4位でした。
一瞬3位になったんだけどね。
ゴール50cm手前ぐらいで3位の子抜いたのに、ゴールの本当に瞬間で5位だった子に抜かれた。
今思い出しても悔しいなぁ。でもあれ以上は無理でした。腰痛持ちだし。(ババァめ)
でも、その時は痛みのことなんて本当に忘れてたな。ゴールしてから死んだ。

最終的にうちのクラスと2位って、数点差だったんだよな、ホント。
もし私が諦めて最後尾とかで力尽きてたら、うちのクラスの優勝はなかったんだろうなぁ。
とか思うと誇らしい。(凄い勝手/笑)

私、あの時人生で一番必死に走ったと思う。


話が微妙にずれてる気配もしますが。
まあ、頑張ってる人が居たら後押ししてやるといいんじゃないかと。
なんというか、一生懸命山登ってる人がいたら背中押すと良い感じだけど、
下ってる人の背中押したら転がって落ちて死ぬぞ?みたいな。(違います)

魔法のコトバは諸刃のツルギ。
要するに、TPOによるということか。
馬鹿と鋏は使い様って言うし。

こういうのって、自分が体験してから身に沁みて感じる。
人を傷付ける前に気付きたかったけどな。




なんか真面目な話してるぞ…自分。






↓エンピツ投票ボタン
それとも夢でみたのかなぁ…。



…思い出した。自分の書いた小説でした。痛っ。
『走り続けて』ですね。

あー、すっきりした。





投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


大石はしっかりしてる割に肝心なところで鈍感なのが萌。

発信源:かくれんぼ

素晴らしい。



 

 

 2003年10月02日(木)   迫り来る部長。








手塚とかとびたま(誰)の誕生日に向けて色々と書かなきゃいけないというのに、
書けど書けど生まれるのは大石夢ばかり。

どうしたものか……。


根気を振り絞って(いや、そこまででもないけど)書いた作品は不二。
頭の中に閃いてるのは菊。




私の元に手塚の神が降臨しないかな…。(無理を言え)





そういえばお題以外で手塚夢ってないね。まずぅー。
こりゃ裏々シリーズなんて書いてる場合じゃないぞぅ。いや、書くけど。
(裏書いて あー先読んでby狡猾男めぱちこ/忍足さんに失礼だよ)(裏の裏を読み合って/しつこいね)






今日は学校のスピリットデーに参加しましたよ、ちゃんと。
ギャングスタ。もどき。
寒いと言うのにノースリの黒タンクトップに抹茶色っぽいベスト。
まあ、学校の中はあったかいからいいんだけどさ。でも部屋によってはとっても寒い。

装飾品大量でした。グラサン(しかもピンク)、バンダナ(白地に赤のペイズリー)、指輪、ネックレスにブレスレット大量。
そして調べてみたらネックレスやブレスレットの大半は無料で自分の手の元にやってきているものばかり。(何故だ)

ネックレスが短いとギャングっぽくないとかいう謎の理由で2本繋げてみたり色々してた。結構イケる。(多分)


マジもんのマフィアっぽいのが大勢いた。怖かった……。(軽笑)




次回はいつだろ。次はちゃんとチェックして全部でドレスアップしたい……。







今日はヒストリーのプレゼンもやったしな。なかなかウケも良かったし。うむ。
というか、先生が間に入れる話が長すぎて、
ダブルピリオド(=100分)で5人しか終わらなかったんですが。(※一人当たり持ち時間3分)

・・・・・・。

先生、アンタ生徒の5倍以上喋ってるだろ!!(爆笑)
ま、面白いからいいや。聴きながら小説も書けたし。(こら)
(生徒が発表中はちゃんと聴いてあげたくなるけど先生の話だったら聴きながらならいい気がする)


ダブルで5人だけかよ…。
あと9人居るぜ。(あと4時間かかるってことか)








歌ランク。上位から数作選別しよう。


総合ランク上位。

1.Driving Myself
2.WHITE LINE
3.瞳を閉じて 心のまま 僕は君を想う
4.シャッターチャンスは一度だけ!
5.feel my soul~闘いの中で~
6.NEVER END
7.夢のありか
8.walk on
9.真っ白な誓い
10.JUMP



こんな感じかなぁ。なんか違うようなあってるような。






明日はドイツが何かの日で休み。
てっきりあとびたまの前日準備用かと思ったら違うらしい。(当たり前だ)
手塚の小説も2つは書かねぶゎ。忙すぃ!

でも最優先は大石夢フィールドトリップの準備です*(爽やかに)







色々とあって同じものが2つ重なる漢字を探してた。
3つのとか無理矢理くさいのも随分混じってるけど。(ぁ


昌・朋・林・羽・炎・圭・競・蟲・回・赫・晶・品・串・出・棗・双・弱・二・三・州・森・多・棘


こんな感じで。
他にも何かあったら報告してください。(笑)


私的にはさんずいに水という感じが欲しい。
ギャル字っぽくて勘弁だけどイメージ的にこんな感じ→シ水



ちなみに、世界で(といっても世界中で使われているものでもないですが)一番画数が多い漢字が、
龍を4つ重ねたという恐ろしい漢字。
書いてみると



 龍龍
 龍龍
(思わずコピペ)


って感じ。中国の漢字で今は使われてるんだったかどうだったか。全部で64画らしい。
意味は、騒がしい、って感じらしい。(そりゃあ龍が4匹いりゃぁな…)






なんか眠い。寝る。
おぁ、眠いと思ったら真夜中を30分も過ぎとった。やられた。

ま、明日休みだからいいや。



↓エンピツ投票ボタン
気付くとえたにゃなんだよな。ま、いいけど。





私信。


>真美ちゃん

手紙届いたようで何よりv
結構速いんだね。一週間ほど掛かると思ったのに。
お返事楽しみにしてます♪


終われ。




投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


片靴を愛せ。

発信源:かくれんぼ

これで貴方も完璧発音でイッヒリーベシュウがいえますよ☆



 

 

 2003年10月01日(水)   自分の創作力にはたまに度肝を抜かされる。







新聞のテレビ欄を見たら、今日アニプリの日じゃん。





観月のささやきって何…!




そういえば予告みてないなぁ。(だって大石情報が入ってないから)(分かりやすくて宜しい)

題名だけみて笑っちゃった。あーあ。どうにでもなれ。







今日から10月ですね。


そんなわけで、9月の小説を集計してみた。

・・・・・・・・・。





ひと月で118作書いた……!(気絶)





ヤバイ…自分を誉めたい!(笑)
自分をこんなに凄いと思ったのは久しぶりだ……。


でも、平均すると一日4作もいかないんだよね。そんなもんか。(いや、充分すぎです)



もう二度と出来ないと思います…。
ビバ、2003年9月。万歳。万々歳。






歌ランク。
一昨日から続いてます。


cool E。

1.NEVER END
2.夢のありか
3.FLYING BICYCLE
4.believe myself
5.THERE
6.Thank you for...
7.WHITE LINE -RYOMA with Junko BGV Version-
8.キミが待つ家まであと6分
9.future
10.RISING code 2003
11.between you & me ~ここだけの話~
12.RISING -SCENE FROM 2002.07.03-


eyes。

1.シャッターチャンスは一度だけ!
2.feel my soul~闘いの中で~
3.Treasure~窓際にある風景~
4.My Time
5.Days of Moment
6.The ache of my heart
7.大好きな気持ち
8.Sempre com irmao-いつも一緒-
9.WHITE LINE arrange D
10.Black Rain
11.瞳を閉じて 心のまま 僕は君を想う(Instrumental Part.1)
12.walk on(zzz version)



色々と変動がありますぞ、不二ランク。


しっとり系は一時期ハマるけど飽きるとどうしようもない。(Thank you for.../
The ache of my heart)
いや、どうしようもないってほどでもないけど。好きだけどさ、普通に。
一時期は1位、2位を争ってたのにね、って話。

ところでさ、リョーマの歌の -SCENE FROM 2002.07.03- ってのが気になって調べてみたら。

・・・・・・・・・。



荒カティの日じゃん!!(乙女色) リョーマを亜久津と結びつけることは出来んのか。

そうか……そうか、そうか。(何がだよ)



亜×荒←リョなのか荒vカチ←リョなのか……。(は?)




その日は大石が今時古い「チキーン☆」ポーズをとった日でもある気がするぞ…。だからリョーマを(諦め終了)





ところで、この歌ランク、姉御もやってるくさいけど随分違うねぇ。
合わさるところは合わさるけど。(まあそりゃあ曲数少ないから必然といえばそうだが)








今日ふと想ったこと。

韓国人が怒ると怖いねー。(空笑)
クラスに二人韓国人が居るんだけれども、
韓国語で愚痴を始めたもので、クラスのみんな呆然。
なかなかドッキリだった……。(苦笑)







登校中に世界で一番痛いと思われるドリームを思いついた…。
どんな作品よりも(勿論大稲よりも)痛い自信がある。これはマジだ。


そのうち書こう。忘れないうちに。(「もう一球行こうか…風のやまないうちに」/違)








今日は父の誕生日でした。ハピバー。
あと、ジャパの先生の誕生日でもありました。
ドッキリ☆をやりました。

先生の性格上、入ってきたら絶対「みんな、今日は何の日か知ってるー!?」といってくると思って。
あらかじめ黒板におめでとうの文字を書いて閉じて隠しておきました。
そしたら、先生が予想通りのセリフを言ってくれるんだもんよ。
みんなで「東京都民の日」と言ってみたり、「あ、小遣いの日だ」とか言ってみたり。
ついに先生が「私の誕生日でぇーす!」と言ったところでオープン。
見事にぶったまげてた。


ドッキリ成功☆


面白かった。ケーキ食べた。わーい。(何)





それから、サエさんって人の誕生日なんだよね。


情報:不二の幼馴染。確か本名は佐伯。「俺は抜けないよ」みたいなことを言った。
    シュポーって人(本名不明)とダブルス組んで花*花コンビと戦った人だよね?多分。



ホントにそれくらいしか知識ないんだって…。







今日はバレーがありました。
いつもよりも沢山動いた気がする。楽しかった*

サーブはいつもより上手く飛んでったし。
スパイクはやってみれば楽しいし。
セッターも結構好きだし。
レシーブは勿論大好きだし♪

やっぱり私はバレーっ娘。
一回バックトスに挑戦したのだけれど上手くいってよかった。
(だけど誰も何も言ってくれなかった/寂しいキャラだ)

元T中バレー部の人に私がセッターだっていったら驚かれるだろな…ホント。
(何しろ私は部内で一番オーバーが下手で)(だからアンダーが上手いのかといったらそうでもなく)
(素早い動きだけが取り得)(でも腕が短いから不利)(悲惨)




バレーの後はthe Magnetsというグループのコンサートがあったのでそれを見てきました。
なかなかにエキサイティングでした☆
ボイパだよボイパ!マジでカッコよかった…!
叫びまくってお陰で喉が痛いです。阿呆。


サインも貰ってきた!ドラム担当(いや、声ですが)の人に。
天才って呼ばれてるらしいけど、本当に天才的だった!目を閉じるとドラム叩いてるようにしか聞こえない!
速いし滑らかだし本物にしか聞こえないしかっこいいし。(ぁ

マザコン疑惑掛かってたけど…まぁいい。(ぐわ)



家についたの10時ぐらいなんですが…どうしましょ。
明日はヒストリーのプレゼンテーションなんだけどね。まだ練習してないし。ヤバ。
ま、適当にやりますわ。適度に頑張ろ。



あと、今週はスピリットウィークってやつだったんですね。

月曜はパジャマ・クレイジーヘアーデー。
火曜はナードデー。(日本語でいうと…オタクに近いような…違うような…)
今日はクロスドレスデー。(異性の服装をする)
明日はギャングスタ・マフィアデー。


月曜は、今週がスピリットウィークだと知らず。
火曜は何していいか分からず。(伊達めがね掛けてる人が多かった)
今日は何の日か調べ損ねて何も出来なかった。一番簡単そうだったのに…。


明日はなんかしらしたいと思う。
グラサン掛けてバンダナ巻いて鎖でもつるしとくか。それで充分。




↓エンピツ投票ボタン
マフィア大石!マフィア大石!!(大爆笑)
っていうかギャング?笑っ!



さぁて。プレゼンの練習しなきゃ。
メールとか溜めまくってますごめんなさい。





投票結果によって小説の登場キャラが変わります↓

プチアンケート実施中寝ている時に夢を見ることが多そうなキャラは?

 

有り難う御座います*







――――――――|| 日替わり自己主張バナー||――――――――→


恋、大石!

発信源:かくれんぼ

呼び込みの変換ミスなんだか告白なんだか…。(つまりは意味不明)



 

 

日記内リンク : 
昨日の日記 / 明日の日記 / 最新の日記 / 目次

 

●かくれんぼ●
 * Hide and Seek *



My追加