2003年07月30日(水) |
今年の夏もまた・・・ |
伊豆へ行ってきます。 って、夏に宿泊するのは久々(結婚前以来)ですが。
今回は、雑誌とネットの両面から「じゃらん」を活用しました。 とにかく、貧乏性なので、格安だけどきれいな宿ということと、 南伊豆へ行きやすい伊東以南でと。
で、伊豆白田のペンションに行ってきます。 宿泊前に海に行くか、宿泊後に海に行くか迷いましたが、のん びり向かって、のんびり宿泊。で、海へ行った方が南へ行きや すいし、楽そうということで、そのように。初日、どこへ寄ろ うか考えないと。
海は、白浜中央というところを予定してます。俗に白浜で有名 なのは大浜とか言うらしいです。もうちょっと先に行くと、外 浦とかがありますし、そっちもいいかなと。帰りは遠くなりま すが、飯でも食いながらゆっくり帰ろうかと。
現在、上の子がおなかを壊していてそれが二日続いているのが、 ちょっと気がかりですが。
どうなってしまうのか、未だに予定が未定のままだ。 6月末には、職場的には大仕事を成し遂げた(つも り)だが、当然給料には反映されず(T_T)、うちの畑 には某茄子は生えてこない。
それでも、自分はどっか行きたい人なので、じゃらん を買ってきたり、ネットで調べた場所を印刷して見せ てみたりと、嫁さん説得工作を続けてきました。 (*普通、反対じゃないんかね?だんな⇒行きたい 嫁さん⇒行きたくない)
が、先週ちょっとした(?)トラブルがマイカーに発 生。サンルーフがちゃんと閉まらない。チルトアップ も片側がしない。色々安く済ます方法を探るも、ダメ で、ディーラーへ。努力の甲斐あって(ディーラーの ほうでも良心的な対応♪)最低限の出費で済んだ。 でも、諭吉さん4人分弱。この時期に痛いぞー。
現在、自分が希望していた高原(行ったことないとこ ろへ行ってみたかった。白樺湖とか、八ヶ岳とか、夏 でも涼しいじゃん?)をあきらめ、嫁さんの好きな、 きれいな海辺(でも、水着になるのは嫌いという天邪 鬼)中心に、調べてみたりしてます。 *さすがに盆時期の海辺は高いっすねぇ。 *価格重視なのに、「民宿はいや」とか言うなっちゅ うねん。身内に民宿経営者もいるのに。 *そういえば、去年は別荘形式の日割り分譲マンショ ン(?)の体験宿泊で安く済んだんだったなぁ。
むぅ、すでに今年使ってるが、某ペンションは空いて るかな?などと考えてみたり・・・。
あー、ちくしょー、絶対一泊旅行行きてー!
先日、ラジオ出演した時の音声をカセットテープで頂きました。 自分の声ってすっごい違和感ありますねぇ。とりあえず、ダビ ングなんかしてみたりw)
で、そんなわけで懺悔しておきたいことがあったり・・・。
かれこれ18年近く前になります。 当時、某駅近くの学習塾へ通ってました。そこで友達になった 野郎どもと近所の電話ボックスで、知人の家へ電話。
仲間①「どうもー、こちらラジオ◎×の△◇と申します。ただ今 生放送中でして、電話帳からランダムで選んだお宅へ突撃電話の 真っ最中です!」 仲間②&③他「わー(拍手)」 仲間①「でわ、こちらが”よいこら”と掛け声をかけたら、全力 で”どっこいしょー”と電話口に叫んでください、いきますよー、 ”よいこら”!!」 知人の父「”どっこいしょー”!!」 仲間①「おしい!あと18ホーンで¥5000でした!もう一度 チャレンジしますか?!」 知人の父「は、はい!」 仲間①「でわ、最後の掛け声行きマース!”よいこら”!」 知人の父「ど、っどっこいしょ~~~!!」 仲間②③他「わー!!(拍手)」 仲間①「おめでとうございます!後ほど、スタッフから別で電話 が参りますので、よろしくおねがいします!ありがとうございま した!」 仲間全員「◎×放送、◎×放送、♂♀Q◇」ガチャ。
狭い電話ボックスで、中学生が4・5人入り込んでたんですから、 今考えてみると、とんでもないいたずらしていたもんです。 夜の9時を回った頃に、突然電話かかってきて、電話口に向かっ て「どっこいしょー」を叫ぶ親父の姿、自分はいやです(爆)
多分、被害者は3・4人だったと思います。*自分が関与したの はそんくらい。
も、もう、時効だよね・・・?
一昨日(日付的には昨日)深夜、コンサート帰りに友達と一杯 やってた嫁さんを迎えに行き、友達を送ってあげるという、ア ッシー君を務めてきましたf^^;
で、夜ですいているし、高速で行くことにしましたが、自分の 好きなルートを使ったんですが、ベイブリッジ&ツバサ橋&レ インボーブリッジの全てがライトアップをしていませんでした。
どこかで聞いたような記憶はあったものの、ちょっとがっかり してみたり・・・。酔っ払い二人は、ガクトと旦那を比べてみた りしながら風景など見ちゃいませんでしたが。 *本人を前にして比べるなっちゅうねん!
つまらなかったので、帰りは下道を使ってきましたが、新橋付 近のネオンは全く節電の様子はなかったです。
家では、去年から飼い始めたフェレットのために、一部屋は、 24時間エアコンオン状態。循環温浴気も使ってたりしてま すので、電気代はかなりいっちゃいます。節電ねぇ・・・。しない といけないんでしょうけど、出来ない環境ってのもあるわけで して。
とりあえず、ウォシュレットのフタは、閉める派ですので、ち ょっとは節電になってますかね?
別に、カミングアウトするほどのものでもないとは思いますがf^^;
で、昨日今日は、職場近くで夜店(露天商たくさん)がでています。 その中に、今年はグレート小鹿率いる「大日本プロレス」の屋台が 出ていました。まぁ、知ってるのは、小鹿さんと、山川選手位ですが。 さすがに小鹿さんは歳くってるけどでかくて、威圧感あった。露天の 「居酒屋」で普通に飲んでましたが。山川選手、雑誌などで見ると、 でかいのかと思ったら、よっぽど自分のほうが上背はある。厚みも さほど感じなかったけど、傷跡がすごくて・・・・。
で、その山川選手ですが、子供二人連れて歩いてた自分に、屋台で 売ってる「串焼き」を勧めてきましたが、その時、うちの姫が食べて たチョコバナナがポトリと。ただ単に刺さってないところを残して 上を食べてしまったがために落ちたんですが、すっごい気を使って くれて、「ごめんね、脅かすつもりじゃなかったんだよ」などとい いながら、「大日本茶」を二人の子供にくれました。いい人じゃん。
その後、ガクトのコンサートへ行ってる嫁さんを除き、家族で近所の デニーズへ行くと、後ろの席に見覚えのある男が。でかくはないが、 やけにがたいがいい。格闘技系の人だと思うのだが、名前が出てこな いし、何に出ていた選手かも分からないし、彼女連れてたので、声は 掛けませんでした。
以前は、覆面かぶる前のケンドーカシンを多摩川河川敷で見つけ、 週プロにサインしてもらったり、職場の前を通った小林邦昭に、着て いるTシャツにサインしてもらったりしたのですが。
あぁ、すっごい久々の日記だったんだなぁ。
さて、そろそろ7日AM1時。嫁さん迎えに行ってこよう。
|