2月はワンマンLIVEがあった。 いい夜だった。 灯った。
去年の12月 ワンマンLIVEをやる事が決まってから ずっとその事だけを考えていた。
曲順だったり、構成だったり 歩きながら、電車乗りながら、牛乳飲みながら ご飯食べながら、子供達と話しながら、仕事しながら・・ ワンマンに向かっていた。
そしてワンマンが終わった翌日から
家に帰って 「アレ?ボケーっとしていていいんだっけ?」 「あっ、いいんだ」みたいに ボケーっとしていたり 酒を呑んでいたら
その後、2週間近く、37.2度ぐらいの微熱が ずっと続く日が続いたり その途中で、39度以上の熱が夜に出て 厚着して、沢山汗をかいて、2時間おきくらいに目が覚めて 着替えて、また寝て 朝を迎えた頃には38度まで下がり 朝ご飯を食べて薬を飲んで20分寝たら 一気に37度まで熱が下がり、そのまま仕事に行き 夕方また38度まで熱が上がったり しながら、なんやかんやと 結局一日も 仕事を休んでいなかった2月が終わり
体調も良くなった。3月。 ヨシタロウの幼稚園の卒園式があった

ちょっと寂しかった ヨシタロウの幼稚園生活が終わる事が。
嬉しい気持ちももちろんあったが この寂しさを直視し、見届け その寂しさを浄化させて やっと 思い切り門出を祝うことが出来た。
なにしろ【お別れ】なのだから 寂しいのだ。 この日を迎える事が正直、怖かった。
おもいっきり沢山、沢山、遊んだ、笑った、泣いた 幼稚園生活これにて終了!なのだから 寂しいのだ。
さよならをきっぱりとしなければ 長引いてしまう。
なにしろ、もう戻らない時間なのだから。
ただ当の本人は ランドセルを背負って小学校に行くのが 今から凄く楽しみなようで 寂しさを感じているのは実は親だったりして
家にあるガラクタで創る創作意欲、集中力が 以前にも増しているヨシタロウ
夢中で色々創っている姿がどんどん良くなってきていて 小学校に行っても、どんどんその良さを伸ばして欲しいと思っている。 【親バカ】

そんなこんなで 話変わって
今までこのホームページで 何度もヨシタロウの写真を載せてきたけど
そろそろヨシタロウも 完全に物心がついてきているし 自分の知らないところで勝手に オヤジが自分の写真をホームページに載っけていたら とっても嫌がるだろうし プライバシーというものがあるから
今日を持って 今後ヨシタロウの写真をホームページに 載せるのはやめようと思う。
いつか自分のLIVEの日に ちょこんとヨシタロウが客席に座っていたら 「お!ヨシタロウ!ひさしぶり!」と ポンと肩をたたいてやってくださいな。
今までヨシタロウの成長を そしてこの【親バカ】ぶりの日記を 見ていただいた方々
本当にありがとうございました!
いやはや、月日が経つのは早いものです!。
 もうすぐ立派な一年生です。
|