< 過去  目次  未来 >
どうなの(苦笑)?


【夏休み】

オレにもあった、夏休み。
小学校3年生の夏休み。
そりゃ~、良いよ!

何やってたか覚えていないんだけど
小学生の夏休み、ひたすら楽しかった記憶が
あるよ。

長男は、今現在、3年生だが、メチャクチャ、
字が汚い。
本当に汚い。

子供の事で、なにか悩みはないかと聞かれれば
友達関係は、今のところ大丈夫そうだけど
とにかく、本当に字が汚いから、これをなんとか
この夏休みで、なおしたいと思っている。

どれくらい字が汚いかというと、
見た瞬間
「オマエ、ふざんな!」っていうくらい読めない。

そんな、こんなで、息子と一緒に寝る時に、会話した。

オレ「夏休みの宿題でたのか?」
3年生「うん、出たよ」
オレ「結構沢山あるのか?」
3年生「結構あるんだな~。これが。やだな~」
オレ「でも、みんな同じだからさ、まぁそう言わずによ」
3年生「オレ、ミニ四駆、欲しいんだよ~」
オレ「良いじゃねぇか。小遣いためてな。」

オレ「ところで、宿題はよ、字を丁寧に書いてやろうぜ」
と、話の本題に移ったところ

3年生「大丈夫だよ、心配いらないよ」って

息子に頭を撫でられたオレって

どうなの?






2014年07月22日(火)

お帰り!


ギターを修理に出していて
今日、引き取りに行ってきた

ギターのメンテナンスがうまくいって
嬉しくて嬉しくてすごく嬉しい

3週間ぶりにギターに会った時
始めはなんだか照れくさくて
そしたらギターもなんだか照れていて
様子見てきな音だったんだけど
段々弾いて行くうちに
どんどんどんどん良い音、鳴ってきて
ギターが喜んでいて
オレも嬉しくなって

お帰り!




次の写真は
チビタロウとチビヘイが創った水ロケット

水を入れて空気を入れて
スイッチ押せば、凄い勢いで飛んで行くんだよ

明日のオレのLIVEも飛んでくぜ~!





PS:それにしてもお茶の水って良い街だ~!

ギターケースもって歩いて、とっても落ち着くよ~


2014年07月19日(土)

良いじゃないか


ジャケ買いならぬ
一目惚れ
ボトル買い

カティーサーク



名前が

サンバルカンのシャークみたい

つまり!

かっこいい!

ロックで飲む

美味!!


2014年07月18日(金)

お昼に


突然
長男が「オレ今日カレーつくりたい!」
と言いだし
こりゃいっちょ、やってみるか!と初体験。


いっちょまえに
皮むきから始め




包丁を使って具材をカットし




タマネギカットの時はゴーグルも装着し

「包丁気をつけろ」とか
「包丁の持ち方こうだぞ」とか
ちょっと口出しするものなら
「わかったよ、うるさいな~」といって
話を聞くそぶりもなく、好きにやらした




肉を入れ、水を入れて、かき混ぜて、
(一番簡単なカレーの作り方ですが・・・)




ルーを入れて、かき混ぜて、ルーが溶け、ご飯をよそって

ついに出来上がり!





「ゴロゴロ野菜のシャバシャバカレー」







これから我が家のカレーは
いつも長男に作ってもらおうと思う!

だって
今まで食ったカレーで
一番美味かったのだから~。

【親バカ】


でも
「また作ってくれ」とオレが言ったら
「わかった、いいよ。今度はう◯ちも入れるね~」と言ってきたので

「いらない」

と言った土曜の昼でした。


2014年07月12日(土)

幕が下りた


先週の金曜日
夕方から飛行機に乗って函館へ



社員旅行と言う名の拉致監禁状態(苦笑)のなか



函館山に登り



日曜の夜、帰宅後
最後の追い込みの1週間が始まった。

おとといの木曜日
三重県は名張という地で
失敗の許されない仕事があった。

そして、それが無事に終わった。
終わった時間が遅く東京には戻れなかった。

泊まったホテルの窓から見た
矢印の写真を撮り





怒濤の1ヶ月に幕が下りた。


暑い夏が始まっていた。



2014年07月11日(金)

 < 過去  目次  未来 >


MAIL