読書日記![]()
![]() 何年も前に買った本。 5/21付のNIKKEI プラス1の何でもランキング「もらってうれしいティーカップ」でウェッジウッドのワイルドストロベリーが1位でした。 朝起きたら食卓に出てて、伯母に見せびらかしたんだろうなあ、と。自宅を新築したときにいただいたものです。うちにあるブランドものの食器は全ていただきものです。 喫茶店英國屋にお茶の時間帯に行ったら、全ての席にワイルドストロベリーのカップがあって、壮観です。男の人もみんなこれ。 自宅で使うなら、コーヒー・紅茶兼用のリーがいいですよ。
![]() えー、結局は旅立ち前に探す時間はなく、東京に着いてからもいろんな本屋を覗いたのですが。どこにもない!ってゆーか、本屋がどこにあるのかあまり知らないので、知ってる本屋や見かけた本屋全てに立ち寄りましたとも。渋谷のBOOK 1st、浜松町駅のブックストア談、そして八重洲ブックセンター。どれもわりと大きい本屋のはずなのに、売り切れ!?で、帰る日に東京駅八重洲口側にある本屋に3冊あったのを発見。嬉しい〜。店名覚えてなくてごめんなさい。旅のお供にライトノベル(新書でなく文庫!)を読む人もいるんだからさ、もっと充実させてよ、他の本屋さん!ケーキ屋MAPもいいですが、本屋MAPが欲しいです、私は。特色ある本屋のMAPならあるのにね。 本屋談義になってしまいましたが、番外編は大変おもしろかったです。飛行機に乗るまでの待ち時間も全く退屈しませんでした。今年のマイベストブックは「彩雲国」で決まりです(昔は半年毎にマイランキングをつけていたものだが…)。 同時購入のパルメニアものは、ティーンズルビー文庫から出てたものを改稿したものみたいです。初期の作品だからか、はっちゃけたキャラがいないんだよね…。
![]() GWに備えて5冊まとめ買いしてきました。実質的なお休みは1日しかないのに。 感想。おもしろかったです!!中華風ファンタジーは漢字の名前が覚えられないので(カタカナでも覚えられないんですが…)避けていたけれど、もっと早くに読めばよかった。主人公、秀麗ががんばる姿に泣けました。そうだよね、人間は自分に越えられる試練しか与えられないんだ、と。仕事が今はきついけど、多分、私にはできるだろうという天の配剤。前向きに生きようと思います。 で、私のひいきは静蘭。立場とか過去とか好きだわ…。お相手としては劉輝を押すけどね。可哀想だから(笑)。 M書店K本店で購入。よく調べたら、5月の新刊って彩雲国の第6弾やパルメニアもあるじゃん。入ってなかったよ〜。これから買いに行くか…。 will|INDEX|past |