遥かなる想い
DiaryINDEX|past|will
こんばんは 「はい こんばんは」 「昨日のつづきですか?」 (´ヘ`;) う~ん・・・ そういきたいところなんだけど 脱線して少々持論を語ってみたいと思います。 「テーマはなんですか?」 ずばり私のとっての人間関係 「ほぉう! 難しいテーマですね?」
では… リアルタイムの出来事で ある縁故先の社長とのやりとりがあって 内容はカットして その人とは約半年ほどの繋がり その人の前置きは 共存共栄と仲間意識での情報交換 私は法務や財務会計中心の実務てきなコンサルタント 長年の経験と感とコンプライアンス知識が武器 時には相手の懐に軽はずみに落っこちてあげて 確証をつかむまでウォッチングします。 その人へのビジネス評価は 利己主義度100% ほぼ固まって社交辞令程度と結論めいていました。
そんな中今日無謀な話があり 速攻激怒をえんじながら コンプライアンス教育してあげ 最後にひとこと 「あなたとはビジネス仲間の縁は切ります」
ビジネスは利益追求 利己主義もあり 一人勝ち勝ち逃げあり?
そうでしょうか? ビジネス将棋の打ちても人
いろんなバランスにより成り立ち また継続が最大なる目標
利己主義では換気不足で循環しません まして阿漕な一人勝ちでは 周りはついてきません
適正な利益追求 バランスのいい利益追求 そして利益の循環が継続へと繋がり 円熟な歴史がついてくるように思います。
なにやらビジネス社会も 最後にものを言うのは 人の悟りと似通ってるような気がします。
また共に戦える戦士とチームワークを築いて 共に苦楽をともにできる 人間関係を築いて ときに さびしい 切ないけど 毅然として 「さようなら」 「チームになれなくてごめん」 と 縁遠くなるのも止むを得ないように思います。
では今回はこの辺で…
2011年12月20日(火) |
もう一息なのかわんかんないけど? |
さてさて オヒサナ日記です 日常 財務経営コンサルの 自営業を本格復帰 案の定 ブログやサイト運営は 開店休業は想定内 ただ ここまでとは 想定していませんでした。
シニア世代でまた 自営は長年していることから もう少しはプライな時間はとれてたはず。 たしかに未だに復帰後 完全休日なしの日々だけど ちょっとぐらいは… エントリーやネットライフが 皆無までは なかったと思います。
その理由というと ブログで明かすと 「もう!」って心配と罵声をあびるので この場所で議事録にしたいと思います。
無期限停止したのが 10月7日 日常のなかの体調は まず持病の糖尿病は安全圏で推移しています もうひとつの糖尿病の合併症の網膜症も レーザー治療を順調に推移していました。
定例の10月12日の治療も無事おえました ただその数日後から なにやら右目に異常がでて まるでカーテンがしかれたように 右目の視力が悲鳴をあげ右目の視界は30%ぐらいかな?
その後次の予約でみてもらうと そのときのドクター曰く 「糖尿病のかたのレーザー治療で多々あって原因は不明なんだけど!」 「網膜神経が腫れている状態です」 「入院して集中点滴治療もあるんだけど」 「ただ、その場合血糖値が上昇して糖尿病のひとには」 「悪影響をおよぼすので薬でしばらく様子をみましょう」 そうですかと医師の判断を尊重して様子をみました。
一身上により つづく
現在もまだ右目の視界は70%ぐらいで 仕事はやむを得ず老眼鏡3点5をかけて こなしてきましたが プライベートではパソは自重していました っていうより 物理的にできなかったんだけど (;^_^A アセアセ・・・ ちなみに 今回の ひさしぶりの日記は3点0の老眼鏡で がんばってみました 少しはよくなった証拠かな? (o゜◇゜)ノあぃ
|