今日も
2003年06月29日(日)
いつもどうりサッカーしました。
そんでその後高校の友達と飲みました☆

立川の伊勢丹の横にある鳥どり(?)っていう鳥料理の店で飲み。
最初は一休いこうかと思ったんだけどすんごい人で入れなかったのでそこにしました。

男3人女3人でそのうち一人は相方です。

なかなか楽しかったです。
だけど非常ベルなりすぎ・・・

なんか知らないけど十分間隔くらいで非常ベルが鳴ってうるさいのなんのって・・・

まぁそんな感じの一日。
ちょっと好転
2003年06月24日(火)
仕事場。
先週までは帳票の作成でマジ詰まんなかったけど
今日は郵便番号から住所を検索する軽いツールを作って結構楽しかったです。
あと、小学校4年の算数のテストをHTMLで作ったかな?

そんで会社終わってタワレコ行ってCDを買いました。

Dragon Ash / morrow
Mondo Grosso / Next Wave

の2点です。
まぁまだ聞いてないんですけど・・・


最近さらに仕事をやめたくなってきた。
だってモチベーションがあがんないんだもん・・・
なんか8月からは三鷹の現場が決まったみたいだし、だるいけど忙しい現場で稼ぎたい気持ちもあるし。

めんどいですなぁ・・・眠いですなぁ・・・明日も面接だよ・・・
それでは寝ます、おやすみなさい。。。

なんか支離滅裂な日記だ・・・
サボり性
2003年06月23日(月)
今日は4時に起きた。
そんでコンフェデ見て6時過ぎにまた寝ちゃって、だるくて会社サボった。
おれってダメダメだと思うけど今の仕事は責任も無ければ面白みも無ければ会社側も俺に対してビジョンも無くてただあれば仕事を回してるだけ。
まじつまんねぇ。4Dなんてやりたくもねぇっつうんだよ!

3時ごろ雨の中をイレブンにいって振込み、んで本屋行ってジャンプ買って雨の中帰って5時前。

だらだらすごしました。

今あいのりたれ流し見してたらちょっと感動・・・

まぁそんな日もあるって事で、ねますか。
コンフェデ
2003年06月22日(日)
今日もサッカー。
まぁ暑い中いつもどおりサッカーしてました。
相方はお仕事。

今日もニュースでやってた。ベッカムにあそこまでキャーキャー行ってるやつらの気が知れないっつーか別にニュースでやらなくてもいいんじゃ・・・?
ベッカム今回の日本来日だけで3億円稼いだんだってさ。

あほらし。

--------------------------------

つーか日本代表物足りない、マジだめだめですな。
小笠原がだめなわけじゃないけど俊輔がいないと攻撃にダイナミズムが無いな・・・こんなんだからトルシエにボロクソ言われるんだよ!つーかFW駒なさすぎ・・・控えが永井のみなんてありえないし。まぁ鈴木はいらないけどさ。

今日はなんか毒舌なきがする。
だけどせっかく早く起きたのにさ・・・ 
とりあえず。
2003年06月21日(土)
今日は北沢豪引退試合、試合は1時過ぎから。
10時に立川駅改札前NEWDAYSに集合。のはずが10分遅刻をしてしまいました…
だけどついてみればそこにいるのはチューソツ一人。あと一人いるはずなのだが・・・

なのでトモに電話をしてみるとどうやら寝ていた模様・・・
マックで時間を潰して40分後くらいに11時半くらいに立川を出て吉祥寺で総武線に乗り換え千駄ヶ谷に。電車は遅れてました。

試合が始まるぎりぎりで何とかバックスタンド上側の座席に座ることが出来てサッカー観戦。

第1試合はJオールスターズvsベルディオールスターズ。
なんといっても最高なのは木村和司、なかなか笑わせてくれました。
でもフリーキック見たかったです。
カズはちゃんと魅せるとこは魅せて、ちゃんと結果も出して最後はカズダンス!
ラモスはラモスでどうにか北沢に点を入れさせようとチャンスを消してでも北沢にパスを送り、
ゴンは最後の最後に出て何もしないうちに試合終了(笑)
アウェー側のマリノスサポーターの北沢コールで第一線は終了しました。

第2戦は横浜Fマリノスvs東京ベルディ1969
結構荒れた試合だったけどちゃんと久保が点を入れたからなかなか良かったのではないでしょうか。
みんな暑さも手伝って結構ダラケて見てたのに北沢が残り15分で出て来たとたんに真剣に見出したのが面白かった(笑
最後の最後で北沢のシュートチャンスがあったのだけどクリアされて結局3-2でマリノスの勝ち。

その後に引退セレモニーがあって一人ずつ北沢に花束を渡していくんだけど、ラモスが渡すときとゴンが渡すときは泣きそうになりました。
息子二人にそれぞれの名前が書いてあるシューズを渡すのは粋だと思いました。まぁベッカムもしてるけど・・・

そんなこんなで新宿まで歩いて牛角で夕飯を食べて帰ってきましたとさ。
今日一日でかなり日焼け・・・とてもよい土曜を過ごしました。
IN タワレコ
2003年06月20日(金)
本日購入分。

RIPSLYME / JOINT (CD)
RIPSLYME / JOINT (ANALOG)
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / SABRINA NO HEAVEN

まだあんま聞いてません(汗
今日は早く寝て4時からのフランス線に備えます、おやすみなさい。って事で4時におきてコンフェデレーションズカップグループリーグ第2戦フランス戦をテレビ観戦。

序盤はきついプレッシャーでなかなかボールをまわせなかったけど、少しすると落ち着いてきてボールも回ってきた。

まぁ結果は2-1で負けなんだけど細かいことは省きます。
一つ、中村サイコー!!

まぁそんな一日でした。
・・・つーかながっ!!!
2003年06月19日(木)
どうも、310でぅ。
本日はすでに20日・金曜日の9時11分、きのうの夜に拉致られて日記を書けなかったので会社で書いております。

まぁ、その話は置いといてまずは一日の最初からお伝えするとします。

------------------------------------

 朝、先日買ったばかりのSo505iから発せられる音で目が覚めた。
とりあえずアラームを止めようと寝ぼけた頭で起き上がり、携帯に目をやるとそれはアラーム音ではなく着信音だった。
そしてそこから聞こえてくる声で頭が起きる、それは会社のマネージャーだった。
 俺は遅刻が多いので目をつけられているのだ(というか9時出社の会社で9時50分まで連絡も無く、出社もして無ければそれは電話が来るのはあたりまえなのだが・・・)。

 連絡をしないで申し訳ない、午前半休を取る、という旨を伝えて電話を切り、少しボーっとしてると朝目覚し時計と携帯のアラームを止めたことを思い出すがすぐに忘れた。
 時計は10時を指しており午後出社するには家を11時に出ればいいわけだからあと30分寝れる、と思いまた布団に顔を埋めた。


 12時30分本社に着き、13時までボーっとしてつまらない仕事を始める。
これだから本社待機は嫌なんだ、先々月仕事に忙殺されていた時期と、今月始め本社待機第一周目の始めの頃に思った事とは正反対のことを思いながらのらりくらりと仕事を続けたのだった。

 時間が進むのは早いもので、17時40分、逃げるように会社を出て、池袋の駅へと向かう。
 その前にファミリーマートにより、雑誌と日本代表のクジを引くかどうかを迷うが、今日は手ぶらで来ている事を思い出し持って帰るのがめんどくさいのでやめた。俺は温冷庫が欲しいのだった。

 マルイの前の入り口から地下道に入り左に曲がって駅へ向かう。
 今日も人が多くて鬱陶しがりながら、たれてくる汗に夏を意識した。
 俺は自分が汗を多くかくのだということ(新陳代謝が良いせいなのか?)を思い出し、これからは汗を拭くものを持ち歩かなければいけないなどと思いながら新宿方面に向かう山手線のホームに足を向ける。
 それにしても本当に暑くなってきた。これからは水分の摂取を少し控えようと心に思いながら高田馬場で西武新宿線に乗り換え、拝島行きの電車に乗り込む。

 なにかもったいぶった言い回しが続くが、何か事件が起こる訳では無いのであしからず。

 それよりも今日は帰宅を急いでいた。
 なぜなら木曜は地元の元中のメンバーのサッカーが17時半から行われているのでそれに少しでも長く出ようとして急いだのだった。
 そして18時半頃玉川上水に着き、足早に(といっても自転車だが)家に帰り運動用のジャージに着替え、その上からズボンを履きゲームシャツとトレシュを持って一路近くの小学校へ向かった。

 小学校に着くと、やはり平日は集まりが悪いのか俺が来た時は俺を除いて4人しか集まっていなかった。

 まず、ビリヤード屋でバイトをしてる地黒のナイスガイ「クロ」、3流大学在学中の某セガワでバイトをしてる「ブタ」、服飾(販売)の専門を卒業後、プーをしている「ハグキ」、そして地元サッカー「HSC」のキャプテンで有り、マネージャーでも有る家持ち貧乏人プータローの「チューソツ」の4人が(普通は最後にやるものだと思うのだが)シュート練をしていた。

 すぐに着替えて軽くジョグを済まし、とりあえずシュート練に加わる。
 どうやらそれぞれが3本づつ入れて、それをクリアするとポスト役とキーパー役を交代する、という設定でシュート練を行っているようだ。

 そしてそのシュート練習をしている間にまた何人かメンバーが来ていた。
 最初に来たのは俺の氏名をいつも忘れる「イネ」、そしてその次に大学が楽しくてしょうがないらしい「トモ」、そして最後の最後にきたのが地元・立川のティエリ・アンリこと「シマ」だった。
 これでメンバーが8人そろい、何とか4対4をやれたのだった。

 しかし、4対4でのプレーは悪かった。
 まず体力が無い。そして(雨や用事などでサッカーに出席できなかった)2週間のブランクが足を重くしていき、なかなか思うようなプレーが出来なかった。

 しかしサッカーは面白い。
 狙った場所に狙いどうりにパスが通り、それが「得点」という結果につながった時の爽快感といったら他ではなかなか味わえないものがある。

 やはり自分としてはやや右よりのセントラル・ミッドフィールドが楽しくて仕方が無い。
 これで体力ともう少し基礎的な能力が高ければもっと楽しいだろうと思うが、それはもうすでに後の祭りなのでしょうがないかな、とも思う。
 しかし「HSC」に参加し始めた当時と比べれば格段に成長したなぁとも思えるが。

 まぁそうしてサッカーをして過ごして9時に終了。俺はといえば最後のほうで足がつりそうになるが、何とか持ちこたえて最後まで出来た。
 帰りにファミリーマートによってアイスと飲物を買い、家路を急いだ。


 家に着き、食事をしてシャワーを浴びる。
 そして部屋に戻ってテレビをつけてPCを立ち上げ、Lunascapeを開き、いつものサイトを一回りする。

 余談だが505シリーズはどうやらほとんどの機種にテレビリモコン機能がついてるらしく、ためしに部屋のテレビでリモコン機能を使ってみたら見事に使えたので少しうれしかった(ただ、テンキーのところで直接チャンネルを指定できたらもっと良かったのだが・・・)。

 そんな感じで時間を進めていると、いつものジモティー「TK」から電話がかかってきた。
いつも高いテンションで攻めて来る「TK」だが今日はいつにもまして高かったそして「電話を変わる」と言われて変わった相手の声を聞いて今日は睡眠時間が取れなくなるであろう事を覚悟したのだった。

 その電話の相手は「もう一人のTK」こと、「TK」だった。
 前はよく俺を含めた3人でカラオケに行った物だが最近は忙しいせいかなかなかその機会も無く過ごしていたがよりによって今日(最近睡眠をあまり取っていないので今日は早く寝ようと思っていた)その機械が回ってくるとは・・・さすがとしか言い様が無い。
 兎に角、家の前まで迎えに来るように言って電話を切り、ゆっくりと着替をすました。

また時間が進んでいく。

 銭金を見終わったところで電話がかかって来る。
 鞄を持って家の前に出るが誰もいない。
 おそらくもう少し先の広い道路にいるのだろうと見当をつけて歩いていくと、案の定そこには奴等の姿があった。
 とりあえず(なのか何なのかは知らないが)近場のカラオケ「トマト」に行くらしく、車はその先の坂道を下っていったのだった。


 時間にして2時間。
 隣の部屋の音痴な女二人連れがうざかったが、いつもどうりこれ以上ないほど歌いまくった。

 俺は酒は嫌いなので飲まないのだが、今日はノリで飲まされ、たったジントニック2杯とソルティードッグ1杯で結構酔ってしまった。
 今にして思えばサッカーで運動した後で、さらに酒を飲みながらカラオケで暴れたせいだと思うが、おそらく人生で初めて「酒に酔」った。

 本当にあっという間に2時間が過ぎ、もうこの「TK」コンビは止まらない、どころかさらに加速していった。
 その時携帯電話の液晶は3時前を示す文字を表示していた。


 俺は後ろの座席に一人でいた。
 前の二人が何かを言っている。
 俺は嫌な予感がして少し頭を揺らしながら奴等の会話に耳を傾けた。
「なぁ、クラブ行きたくねぇ?」と、TK、「おっ、いいねぇ。行っちゃう?」ともう一人のTK、俺はこの時点であきらめた。

 向かったのは立川駅の南口、セブンイレブンの前にある「リンク」というクラブだった。
 近くのミニストップに車を止め、セブンイレブンで金を下ろした。
 このクラブは某「マネーの虎」で出来たクラブで
オンデマンドの社長が一枚かんでるらしい。
 オンデマンドでバイトをしているTKがそこら変をカウンターの女に探りを入れていた。

 リンクには初めて入ったが店内は思ったよりも狭く、そこには20~30人の人間とライトの光、そしてダンスとターンテーブルとバウンスビートがあった。
 皆一様にだぼっとしたパンツとオーバーサイズのTシャツを来ていたが俺にはどいつもこいつも同じに見えた。

 俺は酔いから来る吐き気と疲れから来る眠気と闘いながら腹に響くビートを楽しんでいた。
 しかし俺はHIPHOPの素養が無いのでかかる曲かかる曲知らないものばかり、MCはつまらないし頭はふらつくし何よりも眠気がすごくて意識が飛びかけた。


 まぁそんなで5時前ぐらいにそこを出て家まで「もう一人のTK’sCAR」で家まで送ってもらってようやく部屋にたどり着いた。

 部屋に帰り着くとすぐに服を脱ぎ捨ててPCの電源を入れ音楽を聴きながら眠りについた。

 最近では珍しいくらい妙に長い一日だったが最近では珍しいくらい楽しい一日だった。

 その夜は夢も見ずに眠った、3時間程。
コンフェデ開幕
2003年06月18日(水)
本日、コンフェデが開幕しました。
相手はニュージーランド、格下です。

まず、結果から言うと、3-0で勝ちでした。

内容は、といえば基本的に中盤のプレッシャーはそれほど無く、比較的ボールもまわせて、がんばれば高原があと2点くらい決められましたね。

良い点を上げれば、
・稲本がバランサーに徹したのが(チームとしては)良かった、
・(前線での)プレスの利かせ方の向上
・ポストプレーの成功確率の向上
・フィジカルが回復した
・縦の突破だけではない、組み立てられるサイドバックとしてのサントスの有効性の確認。

悪い点は、あまり無かったですがあえて上げれば・・・
・攻撃にスピード感が無い。
ことでしょうか。

不安要素として
・相手側に強力なサイド攻撃があった場合の対応(サントスがどれだけ出来るか)
があります。

やはりカウンターを食らったときの両サイドのスペースがどうしてもスカスカになってしまうのでそこから攻撃され安いですね、実際今日の試合もそういうところからの攻撃が見受けられました。
ただ、ある程度戦術的に仕方が無い部分もありますが・・・

やはり一番の成功はサントスの左サイドバックコンバートでしょうか。
今まで求められてきた縦への突破型のサイドバックではなく、さらに組み立てる能力も持ち合わせたサイドバックが出来たのはかなり大きいプラス材料です、ただ強力なサイドアタッカーを有する強豪国との試合は非常に不安が残ります。

まぁ今日は良い結果だったのでよく眠れそうです。
あさっての第2戦を楽しみにして寝るとしましょう♪

コリエレ・デロ・310ルト
大久保 6.5 よく走り、攻撃のアクセントになった。
高原 6.0 ポジショニングと存在感はさすが、後もう少し体のキレがほしい。
中田 7.0 すばらしいミドルシュートと、的確なパスは攻撃の起点となった。
中村 8.0 1点目もすばらしかったが2点目は確実に中村が作り出した得点、フィジカルも回復し、好調な様子。
遠藤 6.5 要所要所でボールを落ち着かせ、特にミスも無く及第点以上の働き。
稲本 6.0 今日はバランサーに徹した、良いシュートもあったがこのチームだと良さが出し切れないか?
サントス 6.5 サイドバックにも慣れ、着実に攻撃の起点に。課題は守備の安定。
宮本 6.5 的確な指示と守備でディフェンスラインを統率。
坪井 6.5 自分の仕事をこなしながらサイドバックのカバリングも的確にこなす。
山田 6.5 すばらしいアシストと適度な攻撃参加。次の試合で真価が試されるか
楢崎 7.0 安定した守備でゴールを死守。一点は確実にとめた。
ほんじつは・・・
2003年06月17日(火)
特に何も無かったです。
あえて言えばサーバーのマザボが壊れたので買いに行ったことくらいでしょうか?

今日マザボを買いに行ったときいろいろ見て回ったんだけども、サイバーショットUを見てマジちっさくて欲しくなった!
だけどもうSo505i予約してるので要らないかな?
まぁあんまデジカメ機能は使わないと思うが・・・

あと新しいipodも見た!
小さくなったのはいいんだけど、なんかインターフェイス周りが気に入らない・・・
まず、ボタン関係が上に四個ついたのが気に食わないし、決定ボタンがタッチになったのも気に食わない・・・

まぁまだ当分は WIN版 旧ipod 10G でオーケーです。
でももう300kbくらいしか空きがないんだけど・・・

メモリとタブレットがほしい今日この頃。
・・・ねむ
2003年06月16日(月)
今なんか国仲涼子と堂本剛と柴崎コウの変なドラマを見てました。
ものすっごい中途半端なところで終わって、むしろ冷めました。
普通なら「みたいっ!」と思うのかもしれませんが、あそこまであざとくやられるともうだるいのです。

"""""""

今日は仕事中ヒマでカタカタという日記さんを見てました。
うーむ。続きが気になりました。

それと今日はlogin画面とboot画面を変更するskinをhttp://www.themexp.org/で探してみました。

結構気分が変わって気持ち良くなります。

あとTclockXPバージョンが出てたのも今日知って、早速インストールしました。

かなり良い感じです。

暇を見つけてloginのskinを作ろうかと思います。
今日は買い物
2003年06月15日(日)
今日は相方と買い物へ行きました。
まず新宿伊勢丹でギャルソンを一通り見るも何もなし。
andAでいいのがあるが生地が気に入らず中止。
バスで原宿へ行き、DOARATをみて、サキャスティックでSALEのTシャツを買って、買い物は終了しました。

そのご渋谷でご飯を食べ、
その値段の高さに少し驚き(つーか9品で7800は高いだろ)

そんなこんなでおうちに帰りました。

本当はもっと見て回ったけどこのくらいにして寝ます。
明日も会社です。
多摩動物公園
2003年06月14日(土)
男5人で行って来ました!
去年の夏ごろ上野動物公園には行きましたがかなり印象の違う感じでした。

上野は都会ということも会って一つ一つの動物が近いけれど多摩は結構田舎なのでひとつひとつの動物の距離とそれぞれのゾーンが結構遠くてかなり歩く感じでした。

まぁ一言で言うと気軽な上野動物園と自然あふれる多摩動物園
ってとこですね。

まぁなかなか楽しかったです。

一番はなんといってもライオン!!でした。
ねむ・・・
2003年06月13日(金)
今日は久々に髪切りました。
茶色いところをほぼ切って、短髪ですっきりしました。
あしたは「男5人多摩動物園の旅」なので今日は早く寝ようと思います。

それでは。
う~む。
2003年06月11日(水)
これで次の試合はコンフェデでしょ?
だいじょぶ・・・かなぁ?

あ、サッカーの話題です。

まぁ大久保は良かったしサントスの左SBも悪くなかったけど相手がパラグアイで守備から入ってたから大丈夫なだけで、コンフェデでフランスと戦うことを考えるとこのオプションは使えないのでは?とも思う。

高原はまだ体が重そうだったけどコンフェデまでにはコンディションもあがるでしょ、だけどなぁ・・・鹿島びいきで鈴木を呼ぶならヤナギを読んで欲しい今日この頃。

なんか今の代表って最後の最後まで点を取りに行くって気持ちが欠けてると思うんだよ、韓国なんかに比べると全然根性が無いよなぁ・・・

それを感じさせたのは中田と大久保くらいだもん。

まぁ、マジで心配だよ、コンフェデ杯。
勝てんのかよ、て感じですな。

あ、ただ今12日の仕事中だったりします。
本日
2003年06月10日(火)
昨日相方に夜まで付き合わされたため朝2度寝。
10時頃会社から電話があって(実はそれでおきて)今日は午前休取りますって行ったらちゃんと連絡しろって怒られました。

別にどうでもいいや。
だって本社楽だけどモチベーションあがらないし。
っていうか4Dって何だよ!
絶対業務にプラスにならないし。
そんなことすんならoracle勉強したほうがいいに決まってるじゃん!

まぁそんなこんなでした。

つーか今日給料日なのだけれどぶっちゃけると今月は支給額が264,281円で手取りが223,544円。

つまり控除が40,737円!

厚生年金17,654円ってなんだよ!マジだりぃ。

はぁ、お金ないなぁ・・・
サッカーでい
2003年06月08日(日)
いつも通り日曜はサッカーの日。
今日は11人も人が来てなかなか楽しかったです。

今日はかなり熱かったので3チームに分かれて休み休み交代でやったんだけどかなりきつかったですねぇ・・・

今日の日本代表!は、
まぁまぁ・・・かなぁ。

まぁ今日はサントスもまぁまぁだったし。
秋田は頭で決めたし。

だけどしなくていい失点が多すぎたね・・・
4点目とか。

まぁいいや、パラグアイ戦に期待。
サンタクルスいないけど
ばいくうしろ
2003年06月07日(土)
友達がスティード400?を一年間借りることになって今日はそのバイクの後ろに乗って帝京大学近くの友達の家に遊びに行ったんだけど、
ケツが痛くなった・・・

どうやら来週の土曜に多摩動物公園に行くことになったらしい。
もちろん男のみ。もし全員くれば7人で。

へぇ~たのしみだねぇ(^^;)
帰宅について
2003年06月04日(水)
本社に戻ってきて、いいことがひとつあります。
それは・・・早く帰れることです。

先月まではその日の内に帰れることのほうが珍しかったのですが、今月は7~8時には家に帰れるという夢のような生活を送っています。

だけどそうすると来月の給料が怖いのであります・・・

う~ん。
どっちもやだなぁ・・・
ひさびさに
2003年06月03日(火)
家に7~8時につきました。
今月から本社で定時(17時半)に終わってそのまま帰ってきたのでかなり早く家に帰れました。

やっぱレミオロメンの「ビールとプリン」はいい!

なんか本社にいるとすごく眠いのはなぜ?
つーか仕事場適当すぎてちょっとヤダ・・・

はぁ・・・
すごい眠いから寝ます。

おやすみなさい
2003年06月02日(月)
今日から本社待機です。
んでもって2ヶ月分の交通費が2万7千円くらいたまってたので請求するとどうやら先月の給料には定期代が入ってなかったらしくそれに全然気づかなかったので微妙にうれしいです。

明日になったらさらに定期代2万7千円もらえるので今月ピンチだったのが転じてかなり楽になりました。

なのでとりあえずCD買ってみました

1.未完成/山崎まさよし
2.未来は俺等の手の中/THA BLUE HERB
3.レミオロメン/雨上がり
4.花咲くDON BLA GO!/PE'Z
5.warm blanket/WONDERS
6.鴎インザハウス/イルリメ

の6枚です。

新宿のタワレコに行ったんだけどそしたら知り合いがいてかなり久々に会ったので一緒にタワレコ内を見て回ったりしました。

そんな一日。