みっちゃん^-^の日記

2006年12月31日(日) 大晦日家でTVを観る

ってわけで室内アンテナなんだけどTV観てたです。
なんだかね~年とるにつれて出不精になっちゃってね~・・・

なわけで室内アンテナなので映り悪くてフジ系は映らないんだけどね。
そんなわけで紅白とK-1 Dynamite!!観ました。
格闘技の方はまったく興味のあるカードが無かったですわ。
だからあんまり語る事もないんだけど、1個だけ言わせてもらえれば曙さんもうだめね・・・・
戦闘竜のかたきうつとか言ってたけど、今年の無差別級グランプリだっけ、それかいつかのヘビー級グランプリどっちかだったと思うんだけど同じ技でやられちゃったね~
これね~シウバに関節極められるってのはよっぽどの事だと思うよ。
完全に遊ばれてるな~って思ってですね~
最近年とるにつれて同年代やベテラン、年配って呼ばれてる人たちを応援したくなる気持ちになるんですね。
だからですね~曙も頑張って欲しいな~って思うんだけど、ただ彼見てると努力してるようには思えなくてね~
もう惰性でリングに上がっちゃってる感じがするんだけどね~
ただいくらおそまつな試合をしてもまたリングに上げ続けるんだろうね~
谷川Pも言ってたように勝負は曙氏、金子氏、ボビー氏って3人の名前挙げてたからですね~

紅白の方なんだけど。
去年ぐらいからなんだけどやっぱり日本の大晦日は紅白だよな~って思ってね~
最近格闘技への関心が薄れたって事もあるんだけど、やっぱり大晦日はほのぼのして過ごしたいな~って思ってですね~
だからこう言った歌番組で過ごすのもありだよな~って思ってね~
ただ毎年思うけど出場歌手の選考って結構大変だろうな~って思ってですね~
やっぱり演歌の方が視聴率的にいいのかな~って思ってですね~
ただ10年後とかまだ大丈夫なんだろうけど、例えば自分が60歳とかになった時とかは演歌って絶滅してるような気がしてですね~
32年生きてるんだけど、演歌にはまったって事は無かったですわ。
だからこれから先急に演歌を聴き始めるってまずないだろうな~って思ってね~
これたぶん俺だけじゃなくて俺らの世代の子って同じだと思うのね。
だから今演歌を聴いてる世代が居なくなっちゃったら終わっちゃうだろうな~って思ってですね~
そうなると30年後にもし紅白とかあったら出場歌手のジャンルってのはがらりと変わってるだろうな~って思ってですね~
っていうか今現役で30年後まだ活動してそうなミュージシャンって居るのかな~?
微妙だな~


まあそんなわけでちょっと気になるのが視聴率ですわ。
去年までと違うところが地上波放送の格闘技が一本化された事だよね。
これ単純にプラスされるとは思わないけど、結構いくんじゃないかな~って思ってね~
でも内容的には辛かったけど・・・


なわけで2007年に入ってちょっとの間日記ってかネットお休みしようかと。
なわけでみなさん良いお年を。



2006年12月28日(木) 契約更改あれこれ

ってわけで今年もとっくにストーブリーグまっただなかって感じですね~
あくびと携帯電話はいただけないな~って思ってね~

それはおいといて注目してるのが中村ノリ君なんだけどね~
彼の言ってる看板料、これね納得できるんですわ。
前にも言ったと思うんだけど、成績以外の数字って結構大事だと思うんですね。
だからある意味清原君の年俸が成績とは別個に考えられてもこれはこれでありだと思うんですわ(そのことでチームメイトのやる気が萎えるのは別にしてね)
だからよくよくスター選手と同等な評価を求める選手なんかを見てると「ちょっと違うんじゃないか」って思ったりしてですね。
もちろん縁の下の力持ちっていうのかな~そういった選手を評価するなって言ってるわけじゃないのね。
彼らがいないとチームが回らない事も確かでして。
ただやっぱりスター選手は別格のような気がするんです。
ちょっと話しがずれて来たので本題に戻すけど、中村ノリ君なんだけどね。
ここで1個疑問に思う事は「はたして彼は看板料をもらえるのような選手なのかな~」って思ってですね~
もちろん名の通った選手ではあるんだけど、ただね~清原君と同等の条件を要求してるみたいだよな~
でもネームバリュー的には清原君の半分もないような気がしてですね~
それと生え抜き選手ではあるけれども1回メジャー行っちゃったし、それに現チームって限りなくオリックスって感じだよな~って思ってですね~
そう考えると現状維持はないんじゃなかろうかと思ってですね~



2006年12月27日(水) 日記の曲がり角

そんなわけでなんか日記書くの疲れてきちゃったですわ。
「やめる」って言ったらまた書きたくなったらいけないんで、来年からはホントに書きたいやつだけって感じで書いていこうかと思うんですね。

この日記もだいぶん様変わりしてきてですね、昔HPやってたころは来てくれる人の掲示板のネタになればと思って書いてたんですね。
ただそれだとですねあんまり批判記事が書けなかったんですわ。
別に年がら年中批判したいってわけじゃないんだけど、どうしてもこれだけは書いておきたいって事でもちょっと控えてたんですわ。
それがHPを完全に休止してそういう趣旨で日記を書かなくてもよくなったときに本当の意味で書きたいことを書いてきたような気がするんです。
ただですね、こう毎日のように更新してくるとですね今度はどうでもいいような事まで書いちゃうようになってきちゃったんですわ。
それとですね、ネタがホントになくて繰り返し同じような事を書くようになっちゃってですね~

そういった意味でもうそろそろ潮時かな~ってな事も頭によぎってですね~
とりあえず今期のドラマはまだ全部見てないから見たら書こうかと。
それで来年からはホントに不定期にしてもしかしたらそのまま消えていくかもって感じですわ。



2006年12月26日(火) 今年のスポーツ界

個人的にはですね、野球に始まり野球で終わったって感じかな~
WBC優勝と松坂君のポスティング、やっぱりこの2つだと思いますわ。
他だと荒川さんの金。
以上。



2006年12月25日(月) さようならヤマダ電機

ヤマダ電機のですね~来店ポイントシステムがパワーアップしたんですわ。
前はですね1日1回来店すれば最低100Pはついてたんですね。
それで4回はスロットのチャンスがあって最低でも400Pはもらえてたんですわ。
それで1000円以上買うとまた4回のチャンスが復活する仕組みでして。
それが今回どういう風に改正されたかというと1日に2回スロットができるようになったんですわ。
これだけだったらホントにパワーアップなんだけど、1回目が4000~10P、それで1000円以上だっけ?買い物したら次は4000P~90Pのポイントサービスがあるようになったみたいなんですわ。
だから買い物すれば1日に8000P~100P獲得チャンスがあるって事なんですわ。
これね~俺からしてみたらパワーダウンなんですわ。
よくよく考えるとですね、今までは最低400円無料ポイントがついてたんだけど、今回はそのやりかたでやると130円かな・・・・・・

ただね~「なんで改正したんだ~」ってよりも「今までよく400P無料でくれてたよな~」って思ってですね~
要は1000円分買えば400P無料でついてくる計算だから1000円のものが4割引で買えてた事になるんですわ。

そんなわけでこのシステムがずっとなのか一時期なのかはわかんないけど(たぶんずっとだと思うけど)もうヤマダ電機は卒業しようかと思ってですね~
まあまったく行かないわけじゃないんだけど、今までヤマダに固執してたから他の電気屋さんにも行ってみようと思う今日この頃ですわ。



2006年12月24日(日) 10-12月期⑦僕の歩く道

観ました。
これですね~期待してただけに残念って感じかな~
悪くはなかったのね。
でも前にも日記で書いたと思うんだけど身体障害や病を扱ったドラマってのは自分の中で自然とハードルが高く設定されるんですね。
なのでその基準からしたらうーん・・・・って感じだったですわ。

1つだけ言わせてもらったらこのシリーズはもういいかな~って感じですわ。
今回は3部作の最後って感じみたいだったらしいんだけど、やっぱり1作目は超えれないな~って思ってですね~
新鮮味もなくなっちゃってるって感じですし、今シリーズがいい潮時って感じじゃないかな~って思ってですね~
こういう作品見てて思うのが3部作にせずに1作を長くして欲しいな~っては思うんだけど、今の日本のドラマ界観てたらほぼ1クールで終わっちゃうですし、実績の無いドラマに半年なんて事はできないよな~って思ってですね~

最後に思った事なんだけど草なぎ君っておいしいな~って思ってね~
最初は矢田さんで次が小雪さん、今回が香理奈さんですわ。
これってプロデューサーの趣味なのか草なぎ君の趣味なのか、それにしてもこの趣味は立派ですわ(謎)


アンナさんのおまめ
たったひとつの恋
僕の歩く道
家族~妻の不在・夫の存在
鉄板少女アカネ
セーラー服と機関銃
だめんず・うぉ~か~



2006年12月23日(土) 10-12月期⑥たったひとつの恋

観ました。
なかなか良かったな~って感じですわ。
純情、、、この言葉ってのはもう縁がないっていうか遠い昔にって感じになっちゃってですね~・・・
ただですね、昔まだ自分が純情だった時にこういうピュアな心を持った登場人物が出てきたら「なんだこいつ」って毛嫌いしてたところがあるんだけど、今現在心の汚れきった時にこういうのを見ると「なんて純愛ってすばらしいんだろう」って思うようになってですね~
やっぱり人生長く生きてるとどんどん心が汚くなるな~って思ってですね~
たぶんこのドラマの二人も10年後にこんなピュアなハートは持ってないってこれフィクションなんだけどね^-^;

役者さんに触れておくと、亀梨君は良い役者さんだね~ってかこれから十分な可能性を秘めてるな~って思ってですね~
今までジャニーズってあんまり好きじゃなくてジャニーズつながりでドラマに出てるのみて「なんだよ」って昔は思ってたのね。
ただですね、彼らも16,7でぱっと出てきたわけでもなく、おそらくは子供の時から厳しいレッスンなんかをつんでそれでデビューって感じだと思うんですわ。
それに10代なんかの他の同世代の子達に比べたらまあ彼らの方がいろんな意味で上だよな~って思ってですね~
だからある意味至極当然な事ではなかろうかと思えるようになってちょっと高感度が上がってるわけなんですわ、ただそれでもちょっと抵抗あるかな^-^;
それから綾瀬さんなんだけど、彼女はね~ルックスからすると自分の中ではトリプルA評価あげてもいいくらいつぼなんですよ~
今も忘れはしないんだけど僕の生きる道だっけ、草なぎ君のドラマ、あの時に生徒役で出てたんだけど、それを見てひらめいたね。
だからね、おそらくは本屋さんに行って「1冊好きな写真集あげるよ」って言われたら間違いなく彼女のを持っていきますわ(過去の日記で他の人が1番ってあげてたらごめんよ^-^;)
ただ1個だけ難があるとすれば演技があんまり・・・・・
なんとなしに自然体じゃないっていうかね~
へたいのか自分の好みの演技じゃないのかわかんないけど、彼女にはまれない理由がそこなんだよね~

最後に評価なんだけどこれも迷ってですね~
アンナ~とはまったく異なるジャンルのように思えてですね~
そういった場合ははまりどって事で


アンナさんのおまめ
たったひとつの恋
家族~妻の不在・夫の存在
鉄板少女アカネ
セーラー服と機関銃
だめんず・うぉ~か~



2006年12月22日(金) 10-12月期番外編笑える恋はしたくない

観ようとしたけどだめだったですわ・・・・・
最近ですね、よく日本のドラマを観てるのね。
それで決めてることがどんなに最初食いつき悪くてもおちゃらけすぎてても続けて観ようって思ってるんですわ。
それでそのままつまんなかったドラマもあればよくなったドラマもあるんだけどね。
それでこれも観ようとしたんだけど、どうやっても主演のトドみたいな女の子・・・この子だめだ・・・・
なんか観てたら殴りたくなって来るような子だな~って思ってね~
今現在でこいつが出てきたらチャンネル変えたくなる芸能人No1ですわ。
そんなわけで残りのドラマを観る事にしますわ。



2006年12月21日(木) 10-12月期⑤アンナさんのおまめ

観ました。
まだ今期のドラマ全部観てないんだけど、おそらくはこれが1番でしょうって前期も同じような事言って最後にくつがえっちゃったけど^-^;
それだけ最高におもしろかったですわ。
とにもかくにもこの主役のリリさんのキャラが最高ですわ。
日本のドラマっておちゃらけてるってやつが多いんだけど、ここまでおちゃらければ逆に良いんだよな~って思ってですね~
何事も中途半端はいけないですわ。
内容的には薄っぺらかったかな~とは思うもののこういうドラマには内容は求めないしホントに最初から最後まで笑えたドラマだったですわ。

アンナさんのおまめ
家族~妻の不在・夫の存在
鉄板少女アカネ
セーラー服と機関銃
だめんず・うぉ~か~



2006年12月20日(水) 亀吉当日

そんなわけで今日もこのネタで。
この試合はちゃんとしてたな~って思いました。
判定も納得って感じですわ。
ただね、1人115VS113ってつけてた人が確かいたけど、そんなに競ってなかったよな~って感じですわ。
観た感じ亀吉圧勝って感じやったですわ。
アンチファンなんだけどちゃんとした試合やった時はちゃんと書くんよ。

ただね~前々から言ってるんだけどこのランダエダ氏は強くないんですわ。
前にも言ったように亀吉をチャンピオンにするためにWBCも結託して1位にされた人だと思うんですよ~
だからね~私的にはこの人に勝ったからと言って・・・・って感じなんですわ。


こっからがちょっと客観的な観方で悪意はないんだけど、これから亀吉の人気ってどうなっていくんやろうかって思ってですね~
まだリニューアル(したのかな?)して1戦だけだからわかんないんだけどね。
ただまず大きく変わった点が2個。
1個目は試合前のパフォーマンス並びに挑発が減った。
これはある意味彼の最大の魅力だったと思うんですよ~
だから私的にはこれを自粛してたってのはかなりのマイナスって感じなんですよ~
だからね、良くも悪くも彼の魅力だったと思うんです。
まあこれからどうするのかわかんないけど、様子みって感じなのかな~
次に変わったな~って思ったのがちゃんとしたオーソドックスなアウトボクシングやってたね~
こっちの方がかなり驚いたっていうかね~
ただね、これもどうなんだろうね~
勝つって意味ではありだったと思うのね、今回はそれが成功して大差の判定勝ちだったから。
ただ、彼の魅力は亀田スタイル(ってなんだ?)とか言って今までほとんどジャブ打たなかったよね~
それで相手をばったばったとなぎ倒していった(そういう倒れる相手を選んでたんだけどね)からある意味人気が出たと思うのね。
現に俺も最初そこに惹かれたんですわ(でもこいつ違うってわかったんだけど)

だからどういう事かというと普通のボクサーになっちゃったって思うんですよ~
ガッツさんも言ってたように彼は紛れもなく養殖だよな~って思ってですね~
それを露呈した形になっちゃったんじゃなかろうかと。
試合前に「明日は36分間オレがパンチを打ち込む。それで倒れなかったらアイツがタフやけど、オレのパンチはそれ以上や」って言ってたんですけどね、これかっこいい言葉のように見えるけども、よ~く考えたら最初から判定で勝つって言っちゃってるって事なんです。
まあ今回どうしても負けれなかったって事だから慎重になっちゃったって事なのかもしれないけどね。
もちろん普通のボクサーになる事が悪いわけじゃないんね。
ただね~今までみたいな爆発的な人気は維持できないよな~って思ってですね~

まあホントにまだこれからどうなるかわかんないんだけど、まあとにもかくにも亀田ファンにも、亀田アンチファンにも注目される選手になって欲しいな~って思いますわ。
最後に試合中彼が「ローブロー」って言ってたのには笑っちゃったっす(笑)



2006年12月19日(火) 亀吉前日

ってわけで前日から亀吉ネタ書いてるよ(笑)
もうすっかりアンチファンって感じだよね~

今回はちょっと状況が変わっちゃってるね~
まずは亀吉サイドなんだけど、亀吉が相手を挑発しなくなっちゃったね~
厳密にいうとちょこっとやってるんだけど、相手のランダエダ氏の方が挑発してるみたいで。
それからチケットがあんまり売れてなかったみたいだね~
だいぶん値段たたいて関係者に売ってもらってるみたいな話しを耳にしてるんだけど。

これね~私的な意見として繰り返しになっちゃうんだけど、自分としては強さを証明して欲しいわけなんですわ。
まずは亀吉の言動や行動なんだけど、私的にはぜんぜんOKなんですよ~
むしろ逆にやるべきじゃないかと思うんですね。
これはね、パフォーマンスなんです。
もちろんこれに関しては好きな人もいれば嫌いな人も居るとは思うんだけどね。
でもですね、これをやる事によって観衆の目をひきつける効果があると思うんですわ。
だからね~俺はいいと思うんですよ~このパフォーマンスに関してはね。
じゃあ何がこんなにまでアンチファンになっちゃったかというと、強さを証明してもらってないってとこなんですわ。
やっぱり強くないやつがチャンピオンになっちゃいけないと思うんですわ。
もちろんボクシングって相対的なものだから強くなくてもチャンピオンになる事だってあると思うし、そもそも強さってのも相対的なものだからどこまでがチャンピオンになれる強さなのかって基準があいまいではあるんだけどね。
まあそんなわけで明日はどうなるんやろうね~
いろんな意味でおもしろかったらまた明日書きますわ。



2006年12月18日(月) 10-12月期④家族~妻の不在・夫の存在

観ました。
良かったですよ~これ。
今期3本おちゃらけが続いてたからこういうちゃんとしたっていうのかな?ドラマが新鮮に観えちゃったですわ、っておちゃらけてるドラマも嫌いじゃないし、どんどん観てるんだけどね^-^;

夫婦って深いな~って思ってですね~
結婚してないからまだわかんない領域なんだけど、昨今離婚する夫婦が多い中こういうお互いの必要性を再認識する夫婦ってのは少ないんだろうな~って思ってですね~
それとこういう時ってのは回りも大切なんだな~って思ってですね~
こういう親身になってくれるお友達ないし隣人さんの力ってのもホントに大事なんだな~ってね。
ただ、このお話しに出てくる幼稚園は介入しすぎ(笑)

後ね~構成的な事なんだけどちゃんとして終わって欲しいな~って思ってですね~
ラスト観てたら復縁する(まだ離婚してなかったけど)事はわかったんだけど、でもね~こういう中途半端じゃなくてちゃんと最後はまた一緒に暮らす画とか観たかったな~って思ってですね~
まあいろいろ言ってるけど観てよかったな~って思えるドラマでした。

家族~妻の不在・夫の存在
鉄板少女アカネ
セーラー服と機関銃
だめんず・うぉ~か~



2006年12月13日(水) 10-12月期③鉄板少女アカネ

観ました。
感想としてはおもしろかったですわ。
ただ、ちょっと期待してた分・・・・・って感じやったですわ。
でもでも良かったですわ。
ってわけでまた感想がこれで終わっちゃうんだけど・・・

このドラマがかわいそうだな~って思うことがございまして。
視聴率が悪かったんですね。
平均が8.7%
ただですね、裏番組に行列のできる法律相談所や発掘!あるある大事典2、後は日本シリーズがあったり、それと世界バレーで放送時間がずれちゃったりで、まあ言い訳なんだけどついてないな~って感じなのかな~

なんか国内ドラマ観ててあんまり語れるドラマがないな~って思えて来ちゃったですわ・・・・


鉄板少女アカネ
セーラー服と機関銃
だめんず・うぉ~か~



2006年12月12日(火) ありえないな~②松坂君西武残留

これもありえないな~
交渉がめちゃめちゃ難航してるみたいで・・・

これどうなんだろうね~
どっちかというと球団側に肩入れしちゃうんだけどね~
まあボストンとしては60億使ってるから6年契約を要求するのは当然だと思うし、それにまだメジャーで投げてない投手に17億の複数年結ぶのにはリスクが大きすぎると思うんですわ。
ただ、松坂君側としては60億で落札したからといって松坂君本人には1円も入るわけじゃないですし、そんなの知ったことかって感じなんだろうね~
で、この代理人って過去にも契約がまとまらずに新人選手を1年浪人させたって事があるみたいだから、今回も西武残留で2年後FAでって可能性もあるんやろか・・・・・・・・・
これね~正直メジャーで松坂君を来年から見れるって思ってるからホントやめてほしいですわ。
ってか一番これで困るのは西武だよな~って思ってね~
たぶんもう60億円あてにしてると思うしね。
ボストン側が譲歩した新しい案で松坂君本人に会いたいって言ってるみたいなのでこれに期待するです。
ホント交渉決裂だけは勘弁して欲しいですわ。



2006年12月11日(月) ありえないな~①石原真理子さん

最近ありえない事が起こると心の中で「ありえないぞ、里中ゆいか」ってつぶやくんですわ(謎)

まあそんなわけで石原さんはありえないね~
この子前めちゃめちゃ好きだったんですわ。
ふぞろいのりんごだっけ?どっかが漢字だったよね。
これの続編かな~リアルタイムで見てたの。
この時にね~ホント綺麗な方だったですわ。
この頃からぷっつん女優って言われてたみたいなんだけど、でもホント凄い美貌だった覚えがございまして。
それでね~今現在42歳だっけ?
もうですね、芸能人の輝きがなくなっちゃってるね・・・・
もちろん人間だから歳をとってくのは自然の摂理でございまして。
でもね~やっぱり努力しないと普通の歳の取り方をしちゃうっていう事なんだろうな~って思ってね~
まあそんな事はさておいて、これさ~書かれたほうは至極迷惑だろうね~って思ってですね~
玉置さんみたいな暴力振るわれてたって人だったらまだしも、普通に恋愛してた人はかわいそうだな~って思ってね~
なんていうのかな~自分が不幸だから相手も巻き込んじゃえって感じなのかな~
こういう女性は一番嫌い。
ほんとに嫌い。

まあこの人これで芸能界追放されないんやろか?
それともここからまた這い上がるんやろか?

そういえば1個疑問に思ったのが外国人記者クラブに呼ばれて会見してたんだけど、これ海外の人は興味ないやろな~って思ってね~
まあ外国人記者が5人程度?で後全部日本人だったって聞いて納得ですわ。

参考までに時任三郎、中井貴一、田原俊彦、明石家さんま、郷ひろみ、峰竜太、神田正輝、鈴木亜久里、木村一八、玉置浩二、吉川晃司、石黒賢)とイニシャルKさんらしいですわ。



2006年12月10日(日) お寿司にはまちゃってですね~・・・・

最近お寿司大好きになっちゃってですね~
このおかげでいっさいファーストフードに行ってなくて、この事に関しては健康に良いと思うんだけど、ただちょっと危ないな~って思う事がございまして。
お寿司って言ってもスーパーの惣菜のやつで半額時に買ってるやつで今まではお得でお金がかからなかったんですわ。
ただですね、心のどこかで「ちゃんとしたお寿司屋さんのやつ食べたいな~」って感情が芽生えてきてですね~
これお寿司にはまっちゃうと大変な事になっちゃうな~って思ってですね~
とりあえず今は大丈夫なんだけど、この先どうなるんやろ・・・・・・・・・・・・・・・



2006年12月09日(土) 10-12月期②だめんず・うぉ~か~

観ました。
微妙だったな~この作品。
ありかなしかで言ったらなしかな~・・・・
楽しめたのは楽しめたんだけど、そこまで楽しくなかったっていいましょうか。
まあ内容が薄っぺらいっていうかね~
そんな事言ってたら国内のドラマ観れないんだけどね~

そんなわけでですね、藤原さんにそこまで魅力を感じないっていうかですね~
役者さんとしてはって意味でですね。
ただこの子今年35歳みたいなんだけど、まあ若いね。
もちろん昔に比べたら老けたんだけど、それでもこの歳であの美貌だったら言う事なしでしょう。
それからこれはまっちゃんがラジオで言ってたんだけど、垣根が低くなったっていうか、元から低いっていうかですね。
お笑いの人でも最近結構ドラマ出てるな~って思ってですね~
この作品もレギュラーで宮迫さん、青木さん、レッド吉田さんが出てたです。
でも3人とも結構やれてたんじゃないかな~って感じだったです。
宮迫さんは他の役者さんとなんら遜色の無い演技だったと思うし。
青木さんはうーん・・・って感じだったけど、まあ落第点って感じだったし。
レッドさんはそこまで演技力を要求されるような役じゃなかったのもあって無難にこなしてたと思うです。
まあとにもかくにも感想が広がらないドラマだったかな~って思いますわ。
ちなみにセーラー~って比べてどっこいどっこいなんだけど、順位は主役の好みでって事で。


セーラー服と機関銃
だめんず・うぉ~か~



2006年12月08日(金) 安倍首相と石原都知事

安倍首相は7日、東京・市谷仲之町の牛込仲之小学校を視察した。
 政権の重要課題に掲げる教育再生に向け、学校現場の実情を知るのが目的。首相は「友達を大切にして、独りぼっちの子がいたら声をかけて下さい」と呼びかけた。児童から靖国神社参拝について聞かれ、「難しい質問だなあ。おじさんはまだ決めていないんだ」と答える場面もあった。



って記事がありました。
最近の子供って凄い質問ぶつけるんだな~って感心しました(笑)
私見としましてはですね、参拝するにしろしないにしろはっきり決めて欲しいって感じかな~
かなり興味がある事柄なんだけどね~



東京都の石原慎太郎都知事(74)は7日午後の都議会本会議で、「東京の再生はまだ道半ば。五輪招致を言い出したからには途中で投げ出すわけにはいかない。引き続き首都のかじ取りを命がけで行いたい」などと語り、来春の都知事選に3選を目指して立候補する考えを正式に表明した。石原知事はこれまで、立候補の考えを示していたが、公式の場で表明するのは初めて。
自民党の高島直樹都議の代表質問に答えた。高島都議は「今後とも知事と手を携え、都政の課題に邁(まい)進したい」と語り、都知事選で都議会自民党として支持する意向を示した。今後、党本部に党としての機関決定を求める方針。石原知事は99年の知事選に無所属で立候補して初当選。03年の知事選でも政党の支援を受けなかったが、今回の立候補に当たっては、政党推薦や支持を受ける考えをすでに示している。都知事選では、共産党が推薦する元足立区長の吉田万三(59)が立候補を表明しており、民主党も独自候補の擁立を進めている。



これうれしいね~
彼には命ある限り政治家で居て欲しいな~って思うです。
やっぱりこういう政治家ってのはたぶんこれから出てこないでしょう。
賛否両論はあるにせよそれだけ価値のある人だと思うんですね。
ホントに一番尊敬してる政治家ですわ。
でも公金の私的流用はだめだよ(笑)



2006年12月07日(木) 福岡国際マラソン

日曜日の話題でこれも観ました。
感想としては世界との差をまざまざと見せ付けられたな~って思ってですね~
今の男子マラソン界で藤田君、緒方君以外にめぼしい人材っているのかどうかわかんないんだけど、この2人と外国人にすごい実力の差があったです。
まあこの2人もピークは超えた感があると思うです。
だからニューカマーが現れるのを節に願う今日この頃ですわ。
それにしても優勝した人はめちゃめちゃ強かったですわ。



2006年12月06日(水) 日曜日のサンデープロジェクトを観る

観ました。
びっくりしたですわ。
堀江さんが出てたんですわ。
自分の中で今一番嫌いなのが中国、韓国、北朝鮮なんだけどそれと匹敵するぐらいに嫌いです。
ある意味4天王だよな~って思ってね~

ってわけで感想としてはおもしろかったです、単純に。
こういう刑事裁判中の人がTVに出るってあんまり記憶では無いんだけど、これもある意味ありだな~って思ってですね~
特にですね、彼の逮捕後にマスコミがころっと態度を変えて彼のパッシングをしだして彼に対して悪い情報しか出てこなかったと思うんだけど、でも今回TVでちゃんと彼の言い分が聞けてホント参考になったっていうかね~
ここの部分を知りたかったってのもあったんだけどね。
ただここまで来ると泥沼って感じがしてですね~
宮内さん批判を展開してたんですね。
愛人が居るとか暴露してた(笑)
それとびっくりしたのがソニーを買収する計画があったらしくてですね~
ホント良い時期に捕まってくれてよかったですわ。
今後の事業展開って話しをしてて「宇宙関連をやりたい」って言ってたんだけど、その中で「これから人類は宇宙を開拓していく時代になっていくので、人のために役たちたい」って言ってたんだけど、この人から「人の役にたちたい」って言葉を聴いてもなんの説得力もないな~って思いますわ。
最後にたぶん今「上司にしたくない有名人」ってアンケートを取ったらこの日が第一位だろうな~



2006年12月05日(火) 多村君と寺原君を交換

ちょっとびっくりしたですわ。
確かにお互いの補強ポイントって意味では良いトレードだとは思うです。
多村君は前々からチーム出たがってたみたいだからある意味彼にとっては良かったのかな~って思ってね~
寺原君は潜在能力的にはすばらしいもの持ってるとは思うんだけど、最近なかずとばずって感じだったのである意味このトレードはいいチャンスかもしれないな~って思ってですね~
ただこれどっちがお得なのかな~
わかんないですわ。

そういえば最近大型トレードってめっきり減ったな~って思ってですね~
やっぱりFAの影響だよね~
いくら大物をとってきても2,3年で出てかれちゃそりゃ~無くなるって話しだよね~
最後に大型トレードって感じだったのは、覚えてる範囲では西武とダイエーでの秋山+2人と佐々木+2人かな~
後オリックスと阪神の松永君と野田君。
この二つに比べたら今回のトレードはややスケールは小さいんだけど、最近あんまりなかっただけにショッキングだったですわ。



2006年12月04日(月) 男祭り地上波消滅

どうも今年は地上波で放送されないみたいですわ。
とりあえず各局の大晦日の状況はですね


ttp://poslog.net/tokuban/index.html

フジはまだ未定だけど、さすがにプライドはやらないでしょうって感じみたいですわ。
私的にはね~最近格闘技熱がかなり冷めてきてるんですわ。
おとといのK-1も観なかったですわ。
昨年までなら「見逃した~!!」ってなげいてたんだけど、今年は「見なくていいかな」って前からあるのはわかってたんだけど観なかったですわ。
だからですね~PRIDEももういいかな~って感じになんかなっちゃって来てるんですわ。
そんなわけで大晦日楽しみなのが「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル絶対に笑ってはいけない警察24時!!」ですわ。
大晦日TV観るかどうかわかんないけど、これだけはビデオにとってまで観ようって思いますわ。
ちなみにですね、大晦日一番楽しみなのがインディーサミット。
これやるみたいなんだけど、TVであってもCSなのかな~
ちなみに自分の中で「PRIDE、K-1、ボクシング=格闘技」「プロレス=エンターテイメント」って事で。



2006年12月03日(日) UWAI STATION始動

ってわけで上井さんが動き出したって感じですわ。
上井さんってのは元新日、元ビックマウスの人なんだけどね。
この大会観てないんだけどちょっと厳しいな~って思ってね~
この人は上げた時点で終わりって感じがするんですね。
とにかく話題を集める事に100%人力を注いでる気がしてですね~
例えば新日時代のノアとの交流戦、これもですね小橋が新日マットでGHC戦で蝶野と戦ったりとかで凄い話題になったんですわ。
ただ、もちろんノアが新日マットに上がるって事で新日側が負けを飲んでの参戦だったんですわ。
そのノアに負け続けた結果ですね、今日の新日の低迷があると思ってるんですわ、すべてがそれが原因じゃないんだけど、この部分もかなりのウエイトでしめてると思うんですわ。
だからですね、この人は話題を提供するのは得意なのかもしれないんだけど、長期的展望って意味ではうーん。。。。って感じなんですわ。
今回も高山、鈴木、柴田、ノートンって名のある人を上げたのはいいんだけど、どうも一過性で終わりそうな気がしてですね~
次につながるのかな~って思いまして。
だから「UWAI STATION」のいろを作って欲しいな~って思ってですね~
このマットでしか見れないって感じのいろを。
じゃないとすぐに消えちゃいそうな感じが漂ってるな~って思う今日この頃ですわ。



2006年12月02日(土) ブロークバックマウンテンを観る

ってわけで観ました。
感想としてはなかなか良かったですわ。

映画の感想はそれぐらいにして(笑)
この映画でですね、同性愛を扱った部分がありまして。
結局はその同性愛が原因で奥さんが別れちゃうって部分があるんですね。
これを観て思ったんだけど、同性にとられちゃう気分ってどんなものなのかな~って思ってですね~
ってちょっとなんかややこしくなってきたな。
だからようは旦那さんを他の男にとられた奥さんの気持ちってどんなものなのかな~って思ってね~
逆に考えると奥さんを他の女性に取られた旦那さんって感じかな~
ある意味異性にとられるよりショッキングだよな~って思ってですね~
でも絶対実際であるお話しだと思うんですね。
身近じゃ聞かないけど、まあこの広い世の中を探せば絶対ある事だと思ってですね~
ちょっと聞いてみたいな~って思った今日この頃ですわ。



2006年12月01日(金) 高値がつきそうな日本人選手

ってなわけでちょっと検証してみましょう(笑)
まずはやっぱり条件って大事だよな~って思ってですね~
もちろん個人に対する評価ってのは凄い重要な部分でこれが一番なんだけど、でもそれ以外の部分でも金額に作用するんじゃないかと思ってですね~。
今回の松坂君の60億に対してはもちろん彼自身の評価って面で引き出せた部分だと思うんだけど、他の要素を考えると、今シーズンのドジャースの斉藤君の活躍も影響してるんやなかろうかと思うんですわ。
それからもちろんチーム事情によるところもあると思うのね。
先発がどうしても必要なタイミングに重なれば金額もあがると思うしね。
FAの補強と違うところがFAだったら補強しちゃうとドラフトの指名権を譲歩しないといけないとかの事項があったと思うけど、日本人だったらそういうのが無くてお金だけってのも大きな部分だと思うのね。
後は井川君のように他の選手の影響(今回は松坂君ね)で金額が跳ね上がるって事もあると思うんですわ。

斉藤君の活躍って事でいうと、野手はちょっと厳しいんじゃないかな~って思ってね~
たぶん野手で日本人の価値を上げてるのってイチロー君だけじゃないかな~って思ってですね~
もちろんゴジラ松井君や井口君、後は田口君、城島君も頑張ってるんやけど、その大金を出してまでも取る成績かというと微妙なところじゃないかな~って思ってですね~
ゴジラ君や井口君なんかはチームへの貢献度ってのは凄いみたいなんやけど、こういうのってのは成績や金額には反映されにくい部分だよな~って思ってね~
それと後はリトル松井君と中村ノリ君の失敗ってのも結構日本人野手に対してマイナスだったな~って思ってですね~
だから今回行く岩村君が活躍すればまた日本人野手も見直されるんやなかろうかと。

ってなわけで高額がつきやすい日本人選手って事なんだけど。
やっぱり野手よりも投手だよね~って思ってね~
正直今回みたいな松坂君効果がわかっていれば今回が売りのタイミングだったとは思うんだけどね。
今回のこの松坂君と井川君の金額はちょっと基準にならないって感じっすわ。
逆にこの松坂君の60億は当分の間は抜かれないんじゃなかろうかと。
そんなわけで、うーん・・・・ソフトバンクの和田君、斉藤君、中日の川上君、後日ハムのダル君あたりがおもしろいんじゃなかろうかと、年齢も若い方が高くつくんじゃないかな~


 < 過去  INDEX  未来 >


みっちゃん^-^