トトロの つれづれ日記
DiaryINDEX|past|will
見上げてみました。
家の裏にある駐車場から、家までは50mほど。
その間にある・・・高圧線。
つまり家の裏にある・・・高圧線。
高いなぁ・・・。 こんなに高かったっけ。
横に見える上弦の月。
こりゃ電磁波は出まくりですなぁ。
携帯やパソコンなど問題にならないくらい・・・。
たまには、見上げてみると・・・新しい発見もあるかもデス。
今週は木曜日まで。
でも何かせわしいです。
木曜日は、お食事会。 金曜日は、大学時代の集まりがある模様。
・・・結構、忙しいんだけどなぁ。
どちらも断れそうにありませんぞ。 トホ。
今日はローマ字大テストをしました。 全部で100問。
30人いたら、3000問の答え合わせ・・・。
うぅ・・・少しつらいよぉ。 でも、なんとか見終わって、明日返却。
がんばったなぁ、ぼく(^_^;)
今日は1日ゆっくりました。
外に出ず・・・。
夕方からは、明日からの授業の用意。 国語に、算数に・・・。
あぁ 泳ぎたいなぁ。 ゆっくりとしました。
結局 映画には行きませんでしたぁ。
今日は 朝に起きて、寝たり起きたり・・・。
ううむ、眠すぎです。
昼には、卒業生3人が学校に遊びに来てくれました。
3人は、それぞれ進んだ中学校は違います。 学校が違っても、時々出会ったりするといいですよね。
私も久々に会えて嬉しかったです。(*^_^*)
今週が終わりました。
ふぅ~~、すこ~し長かったなぁ。
今日から音楽会の練習も始まりました。 まだまだ前途多難です(^_^;)
今週も頑張ったので・・・今から映画でも見に行ってきま~す。
北海道日本ハムファイターズ 優勝!!
すごいなぁ。
新庄選手の涙を見て、 こちらもウルウルとしてしまいました。
スターは、 うまれ持った運の量が違う、というのが私の持論。
リーグ1位になって、 プレーオフを制して、 日本シリーズを勝って日本一で引退・・・。
それもホームゲームで・・・。
スターです。
参観授業・懇談会でした。
懇談会も、 アットホームな形で進行することが出来ました。
少人数でしたが…(^_^;)
最近、よい天気です。 でも、 教室の廊下側はけっこう寒いんです。
冬遠からじ…ですな。
明日は人権参観・懇談会。
授業はいつもの通りなんだけど、 懇談会・・・ううむ。
まだまだ土日の疲れが抜け切れませんぞ。
明日の準備をやって、ササッと寝ましょうか(^_^;)
やはり、今日は疲れ切っていました。
疲れもとれず。
夕方は会議ばかりの今週。 忙しさ100%です。
あ~泳ぎたいなぁ♪
音楽会では、合奏の指揮をすることになりそうです。 ・・・ご冗談でしょ??
はぁ・・・。
大丈夫かなぁ・・・ボク。
今日は地域の運動会。
疲れましたぁ~~!!
ひょっとしたら学校の運動会よりも疲れたかも。 お家の方々や、地域の皆様も「お疲れ様でした…」です。
毎年毎年、 準備をされる地域の皆様に 頭が下がります。
それにしても・・・疲れましたぁ。
明日の授業・・・お休みしたいなぁ(^_^;) 眠さ百倍です。
コンビニの店員さんで、 目がきりりとした方を発見しました。
歌舞伎役者みたいにキリリとしているのです。
なんか、特をした気分(^_^;)
眉毛がキリリだったなぁ。
また今度行ってみようっと。
そして、 「やっぱり 違うか?」と思いそうな私の眼力(^_^;)
はぁ~~。
今週は長かったなぁ。
いや、決して仕事がイヤと言っているわけではありません。
でも、長かったです。
疲れているのかしら・・・。
美味しいカレーでも食べて帰りましょ。
パソコンを各教室に配備しようと模索中。
ネットにはつなげない状態。 ですから、 マルチメディア図鑑を入れて、 調べ学習などに生かして頂こうと思っています。
もちろん、 置くことによる弊害についてもあるでしょうが、 情報担当として頑張りまするよ~~。
なんか、 すこし疲れているようなので、 いつもより早めに帰りました。
疲れが残っていますなぁ。 今週は日曜日まであるというのに・・・。
はぁ・・・。
早めに寝てしまいます~。
今日は、 来年度1年生として入学してくる子どもたちの健康診断など。
元気そうな、 すこしドキドキした幼稚園児や、保育園児がきていました。
1年たつと、 すっかり1年生らしくなっているのですよねぇ。
時間って、すごいです。
トトロ掲示板にも、7年前の卒業生が書き込んでくれています。 これまた、すっごく嬉しいものです。(*^_^*)
学校の就労最終時刻は、5時。
当然、そんな時刻に終われるわけもなく、そのまま残業。
学校を追い出される時刻も決まっています。 7時半。
まだまだ家に帰って、食事をしてからが本番のお仕事。
テストを見たり、 授業の準備をしたり、 学校の仕事をしたり、 いろいろと考えたり、 で、一呼吸をつこうとしたら夜の11時を回っている。 そこからお風呂に入らなきゃ。
こんな毎日です。
昨年は、社会の歴史プリントを作成していたから、 そこから2時間ほどパソコンと格闘していましたなぁ。
でも、自分のための時間も大事。 寝る前のわずかな時間が自分のための楽しい時間。(^_^;)
今日は・・・雑誌を読みましょうかねぇ~。
散髪へ。
映画のお話をしました。
と言っても、最近は見たい映画がないので 見に行っていません。
来週は、日曜日が地域の運動会ですので、 結構忙しい日々になりそうです。
運動会の最後に抽選会があるのです。
今年こそ、なにか当たりますように・・・。
学校へ。
文集を折り曲げる作業。 あぁ、表紙の紙が届いていないから完成できません。
来週中には完成したいなぁ。
左のスネが腫れています。 で、良いのか分からないけど、 アイスノンを当ててみています。
いいのかなぁ~。
遠足でした。
前回の社会見学では、散々だった電車でのマナー。
今回はリベンジ。
クラスでも話し合い、 学年でも反省会。
そして、今日。
お見事でした。
素晴らしい出来でした。
よい天気の中、楽しい遠足となりました。
最近 早起きです。
4時半には起きています。 そのせいかなぁ~。
夜がとっても眠いです。 疲れているのもあると思いますが・・・。
右足のすねがふくれてきました。 前々からおかしかったのですが、完全に腫れています・・・。
うぅ・・・。
なにごともありませんように。
明日は遠足。
①落合監督・・・よかった。
あの涙・・・。 もっと早くに見せていたらよかったのに~~。
最後まで争った阪神のことも敬意を持って話していました。
素敵なコメントに拍手。
②SASUKE・・・よかった。
第28金比羅丸船長の長野誠さんが完全制覇。 「ゴールには・・・何もなかった。 ボクは、仲間と一緒にSASUKEをしているのが楽しいんだ。」
涙ながらに語る長野さんに感動。
放課後、教室で掲示物などを張り替えていると、 卒業生Yさんがお友達と一緒に登場。
手伝ってくれてありがと~(^_^;) 中間テスト中だとか・・・。 今頃は必死に勉強しているかなぁ~。
その後も、脚立に乗って色々としていると、 脚立の上で少しよろけました。
重い靴を履いている私。 おぉぉ~。
左膝を少しひねったかも。 普段から痛めている左を…。
帰りの車の中。 左足でクラッチをふむと、 「あう!痛い!!」 なんか、膝が抜けそうです。
腰をずらして、運転していました。 ふぅ~~。
月がキレイです。
もっと、田舎だったら、もっとキレイなんだろうなぁ。
空気がきれいな所が好きです。
いつか、仕事を辞めたら、 空気がきれいな所で暮らしたいですなぁ。
ソフトバンクが勝ちました。
日本ハムでもソフトバンクでも話題には事足りますなぁ。
がんばれ!! どっちも!!
今日は学校へ。
文集の印刷。
うぬぬ??
一人が、題を書いていないから、完成しない。
あぁ~~、印刷しちゃった!!
一人でバタバタ。
完成は、来週になりそうです。
夕方から、お食事会。
うむむ、遠い場所。
我が家は、車では便利ですが、 駅まではバスで行かなきゃいけない。
職場と離れているのは、気分転換で悪くはないのですが、 お食事会などは不便ですなぁ。
帰りは、タクシーです。
いつもタクシーのおじさんとお話をして帰ります。 今日の話題は、阪神について(^_^;)
ボク、巨人ファンなんだけどね。
今日も朝から子どもたちにお説教。 今週は、 お説教ばかり…。
ふぅ~。
叱るのも、疲れるのですよ。
明日からは3連休ですが、 いつものように学校に行っているような気がしています。
本当に…。そんな気が…。
明日は中秋の名月。
あぁ。
子どもたちに話すのを忘れそうですよ・・・。
お月見・・・って気分でもないですねぇ。
今日から、少し重い靴を上靴として使用しています。 うむむ、履くとあまり感じませんが、 靴を脱ぐと、さすがに足が軽いですよ。
とりあえず、1カ月くらい行くと変わるかなぁ~~。
昨日の社会見学の反省会。
クラスで1時間。(^_^;) 学年で1時間。(^_^;)
そこからスタートしましょう。 来週の遠足に…期待しましょう。
昼から山の方の学校へ、出張。
きれいな学校でした。
でも、 いまだに各教室に無線LANが引かれていないのは、 西宮市のダメな所です。
これは、行政の問題点ですがネ。
今日は社会見学。
なんとか、無事に帰ってきました。 マナーについては、 まだまだまだまだ勉強しなくてはいけませんが…。
近くの駅で、チェックポイントとして、 立っていましたら、 たくさんの保護者の方に、 「あら、先生!」と声をかけていただきました。
卒業生にも会いました。
いい天気でした。(*^_^*)
当たってしまった。
ディープインパクトの結果。
斤量の軽い3歳馬にやられてしまいました。 去年来ていたらよかったのかぁ。
それにしても 武騎手も残念そうでした。
ふぅ・・・、とため息をついて全国民が寝たのだろうなぁ。
今日から10月。
雨が降っていましたね。
さぁ凱旋門賞です。 夜中の12時からNHKでも放映するようです。
しっかり応援しま~す。
予想は、ぶっちぎって1着か、 おしくも届かず~の2着か。 3強ではなく、変な3才馬に負けたりして。
もちろん1着になってほしいですね。 歴史が変わる所をこの目で見届けまする。
|