二転三転。

昨日のお酒が残ってはいなかったんですけど
なんか調子のでない一日だったやまさんです。
みなさん、こんばんわ。

てなわけで、仕事の進行に関して
クライアントから来る指示が二転三転四転五転。

ふざけるな。(゜Д゜#)ゴルァ!!

しまいにゃキレるぞ!!
会社の後輩が。

事務所に殴り込んで暴れるぞ!!
会社の後輩が。

火つけて全部燃すぞ!!
会社の後輩が。

というわけで、後輩に任せている仕事なんですけどね。
よくブチキレずに付き合ってくれると思いますわ。

っつーか、クライアントさまに言いたい!
その直しは本来費用が発生するものなんだぞ!と。
ぜ~~~んぶサービスでやってるんだぞ!!と。
まあ、元を質せば

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

という、ありがちな発言が招いているんですけどね。


で、そのツケが現場に来る・・・と。





















ふざけんな!(゜Д゜#)ゴルァ!!
って会社の後輩がキレるよ。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月30日(水) 山と山との間を谷という。
2003年06月30日(月) 人生。
2002年06月30日(日) 長けりゃいいってもんじゃないよね?(汗)
2001年06月30日(土) ブロードバンドデビュー♪
2005年06月30日(木)

去りゆく人。

というわけで、前社長が今月いっぱいでご勇退されまする。
ほんで今日は送別会in築地の寿司屋。

刺身が(゜Д゜)ウマーッ♪

で、普段はこうるさい営業のお偉いサンなんかも
少しウルウルきてたりしてますた。
まあ、10年以上のお付き合いですからねぃ。

しかし、この前社長・・・
相変わらず酒癖が悪い・・・(ー"ー )
飲むとすぐに説教垂れるんだよな~。
酒がまずくなるって~~の。
もう。

もちろん私も受けましたよ。
説教。
てか、小言のたぐいかな?
大きなお世話チックな事ばかり。

はぁ・・・これがないとそんなに悪い人じゃないんだけどな・・・。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

ま、もう引退するから関係ないか。

とりあえず、いろいろとありましたけどお疲れさまでした。
これからも元気でがんばってくだされ。>前社長



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月29日(火) れんこ~ん好きです!
2003年06月29日(日) 疲れたっす。
2002年06月29日(土) まだ遠くにあるもの。
2001年06月29日(金) ランチメニュー
2005年06月29日(水)

その胸の文字は!?

会社へ行くための乗り換え駅で階段を上っていると
上から逆送して降りてくるおばはんが一名。
周りからの迷惑そうな視線も気にせず
マイペースに降りてくるおばはん。

まるでモーゼの十戒の海を渡るシーンのごとき。

数歩隣には下へ降りる列があるのにな~。
世間に逆らった生き方をしたいのかな?


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

ま・・・まんまやないですか~~!!
っていうか、できすぎ?
もしかして狙ってるとか!?

狙っていたとしたら文字の後ろに
『MAKER』が付いていたら完璧だったのに♪




っていうか、そんなTシャツあるんですねぃ・・・。
まあ、わけわからない漢字が書いてあるTシャツを着てる
ガイジンもおるからな~。
あいこだな。(謎)



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月28日(月) 朝帰りの月曜は朝日が黄色く見えた。
2003年06月28日(土) 連チャン#3
2002年06月28日(金) 復活!!・・・か!?
2001年06月28日(木) ADSLセットアップ
2005年06月28日(火)

この曲は!?

行きの電車で珍しく座れました。
往復の電車内ではいつも音楽を聴いているのですが
耳元から流れてくる曲は入れた覚えの無い曲。

あれ~?とか思っていたら
立っていた人のバッグの中で鳴っていた
携帯から流れてきた着メロですた。
ちょうど耳の高さだったんですよね。

しかも、ちょうど曲が切れた瞬間だったし。

でも、この曲どこかで聴いたことあるな~
と思っていたら

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

なんていうか・・・すごい曲を使っているんですね。
え?知りませんか??
某ホラー映画で使用されて一躍有名になった曲といえば
分かる方も多いんじゃないでしょうか。

え??やっぱりわからない??

え~~っと・・・そういう方はググってみてください。(^^;





っていうか、この曲ってものすごく長いんですよ~。
なのであの着メロはどこまで収録されているのか
ヒジョーに気になりますです。(笑)



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月27日(日) 悪い予感はよく当たる。
2003年06月27日(金) 連チャン#2
2002年06月27日(木) ダウンじゃ!!
2001年06月27日(水) マーフィーの法則
2005年06月27日(月)

あらら。

夜に入ったら急に睡魔が襲ってきて
あれ?なんか忘れてるな~、でもいいや。寝てしまえ。
と、日記も付けずに寝てしまったやまぴぃです。
こんにちは。

当然会社からのアップでございます。
しかも真っ昼間。
まあ、いわゆる仕事からの現実逃避ってヤツですか??
気分転換とも言いますなぁ。
こっちの方が字面がいいから、気分転換ってことで>社長

まあ、特筆事項があったわけでもないので
特に書くことはないかな~?と。
買い物にでも行こうと思っていたのですが
暑くてとろけそうだったので
家でゴロゴロしていますたよ。

っていうか、ずっとビデオ見てますた。
こんなに見たのにまだ10本以上録り溜めたものが
残っているんですよね・・・。
HDD録画を始めたら容量があるかぎり
いくらでも録っておけるので
この番組はどうしようかな~?と悩んだら
とりあえず録っておく癖が付いてしましますた。
おかげで録画ライブラリーがどんどん増えることに・・・。
特に録るのは映画が多いので
平日は帰ってから見るのが困難なんですよ。
1時間程度のドラマだったらごはんを食べながら
消化することもできるのですが
映画は短くても1時間半はかかりますからね~。
CATV系だとノーカットが多いから
普通に2時間近くかかるものがほとんどですし・・・。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

そんなんでもけっこう最後までがんばって見てしまう私って
義理堅いというかヒマジンというか貧乏性というか・・・。



























まあ、貧乏性ってのが一番な気がしますけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月26日(土) 楽しい休日出勤。
2003年06月26日(木) 連チャン#1
2002年06月26日(水) 絶不調!!
2005年06月26日(日)

さっぱり。

てなわけで、今日は散髪へ。
道中のおんもは暑かったです。

で、こんな小さな街でも日々変わってるんだな~と。
行く途中にあった喫茶店兼ケーキ屋さんが
いつのまにかお弁当屋さんに変わってますたよ。

そういえば駅前にあった回転寿司も美容室に変わってたし
コンビニが潰れて以来ずーーーっと空き家だったテナントも
耳鼻科の病院になってたし・・・。

やっぱり景気はあんまりよくないってことなんですかね?
景気といえばどうやらリーマン相手の大増税を
考えているらしいですね。<政府
取りやすい所からとるんですか、そうですか。
ちーとばかし短絡的すぎるんじゃないでしょうか?
収入が減れば当然出費を控えるわけで
そうすれば景気も下向いて企業の収入も減る
当然そうなれば個人の給与も減るわけで
そうなれば結果的に税収も減っていくわけで・・・。
そこらへんまで考えているのかな~?
考えているヤツら頭悪そうだしな・・・。

その増税した収入で、また海外の支援をするのでしょうか?
いや~、まあ我々よりも生活に窮する方々を
支援しているのですからいいことだとは思うのですが・・・・
納得できないのは私だけ??


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

と言ってみたりする今日この頃。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月25日(金) ケテーイ。
2003年06月25日(水) マジっすか??
2002年06月25日(火) 怒ってるわけじゃなくて・・・
2001年06月25日(月) コスモス・・・
2005年06月25日(土)

久々に飲み♪

てなわけで、少しばっかり早く終わったので
地元友達のAくんと飲みに行きますた。

まあ、正確にはAくんの彼女さんから
飲みにいがね?って連絡が入ったのですが。

まあ、早いと言っても地元に着いたのは21時過ぎですたよ。
事務所を出ようとしたらクライアントからメールが・・・。
しかも直接は関係ない仕事だし。
データを送って欲しいというオーダーだったので
データをまとめたあと送れるようにスリム化して
送信して・・・なんて事をやっていたら
あっという間に30分以上遅刻。

クライアントめ、クライアントめ、クライアントめ、
クライアントめ、クライアントめ、クライアn・・・。

まあ、その後は居酒屋でまったりと。
近況報告なぞ。

で、居酒屋の後はゴールデンコースのカラオケ☆
久々にキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!
てなわけで、3人で2時間熱唱しまくりますた。


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

歌うもんじゃないとつくづく思いますたよ。
長すぎ。
歌っている途中で私は死ぬかと思いますた。(笑)
組み合わせとしてはゴールデンなんだけどな~。

今度誰かチャレンジしてみてください。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月24日(木) 久々。
2003年06月24日(火) そぼろ降る・・・。
2002年06月24日(月) 守れないから作るんやん!!
2005年06月24日(金)

ネタがないです、そんな日は。

酒かっくらって寝るに限るです。


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

これはアレですか、何かの兆候ですか?

っていうか、ネタあるじゃん>自分



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月23日(水) 待つことこそ試練なり。
2003年06月23日(月) 大は小を兼ねる?
2002年06月23日(日) デスクトップ重戦車大隊。
2005年06月23日(木)

一気にアップ。

てなわけで、ずーっと忙しくしていまして
日記も書けずにいました。
いろいろとご心配してくださった方もいまして
ありがたいことでございますです。

というわけで18日からの日記を
まとめてアップしてみますた。

しかし・・・忙しい・・・。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月22日(火) 波状攻撃。
2003年06月22日(日) 寝ていたら・・・。
2002年06月22日(土) 仕事時々飲み会。
2001年06月22日(金) 巨人ファン
2005年06月22日(水)

敷居が高い。

仕事がちょーピークっす。
日記も掲示板もメールも放置状態。
カキコ&メールいただいたみなさま
申し訳ありません。m(_^_)m

さて、うちの事務所のコピーライターさんが使っているPCはWinなのですが
プリントの調子が悪くなったのでプリントドライバーの入れ替えをしたです。
途中までは順調だったのですがLANに繋がったプリンターが全然認識されません。
接続の仕方も繁雑だしこれだからWinは・・・って感じです。
Macだと少なくともLAN関係で戸惑ったことは一度もなかった気がするな~。
おそらくMacもバックグラウンドでは繁雑なことをしているのかもしれませんけど
そのことを表には出しません。
もっとユーザーフレンドリーになれ!>Win

で、にっちもさっちもいかなくなったのでプリンターの営業に電話をかけたところ
システムの方がすぐにいらっしゃいまして手際よく繋げて行かれました・・・。
結局のところ“慣れ”という問題なのでしょうけれど
これだけ普及しているOSだからこそいろんな事が
もっと簡単にできなくてはおかしいと思いまする。
次期OSではがんばってねん>MS
Appleも次代のCPUにIntelを使うと発表したことだし
同じ土俵に上がられたらMSは苦戦することになるんじゃないのかな?
自作市場にMacOSが降臨したらおもしろそうなことになると思うんだけどな~。
ぜひそうしておくんなまし>ジョブスさま

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン




↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月21日(月) 無理ぽ。
2003年06月21日(土) 遠征。
2002年06月21日(金) 忙しいのはいいんだけど・・・
2001年06月21日(木) ADSL
2005年06月21日(火)

あ痛たたたた・・・。

昨日、相方さまの家から帰る時
クルマのパワーウィンドウがバキッと音を立てて
ギクシャクした動きになったですよ。

あ・・・ちとやばいかも
と思ってウィンドウを上げようとしたら
ウンともスンとも動かなくなりますた。(汗)

ドアの窓が壊れた~よ。
_| ̄|○

何度かトライしたら
なんとか一番上までウィンドウが上がったので
後は触らずに自宅へ帰ってきますた。
高速乗る前にウィンドウが上がって良かった・・・。
てか、もし雨が降っていたらと思うとゾッとします。

で、本日ディーラーの営業に問い合わせたところ
私のクルマにはよくあるトラブルのようでして
オーナーさんの方だったら
一度は遭遇するようなことを言ってますた。

で、その営業が笑いながら
「いや~、もう持病みたいなものですから~」
などと言ってやがりますたが

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

とりあえず、木曜に入院とあいなりましたけど
治療費が2万ちょっとかかるらしいっす・・・・。

先月といい今月といい・・・
何かに祟られているとしか思えない!!
・゚・(つД`)・゚・



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月20日(日) 寝てますた。
2003年06月20日(金) ベッカム現わる。
2002年06月20日(木) またーりが幸せ♪
2005年06月20日(月)

ピカピカ。

相方さまは昔サーフィンなぞをされていたそうで
今も部屋には大きなサーフィンボードが鎮座いたしております。
で、その板が邪魔になってきたので売りに出すことに決めたらしく
まず、サーフィンをやるお友達へ話したところ
一度見てみたいということになり査定にいらっしゃったのですが
どうもサイズが合わなかったらしく今回は見送りということに。
しょうがないのでショップに買い取ってもらうことになりますた。

というのが昨日の話。

そのお友達からショップに売るのならボードに付いているワックスを
落とした方がいいんじゃない?とアドバイスをいただき
んじゃ、そうするべということになって
今日早速お友達が道具一式を持って再び来てくれますた。

ありがたや(^-人-^)>お友達

まず、オレンジオイル(?)のようなものを
キッチンペーパーにしみこませゴシゴシします。
ワックスが柔らかくなってきたところを見計らい
コーム状のスクレイパーを使って
ワックスを削ぐように落としていきます。
私も含めた3人で作業をしたので
ほどなくボードはピカピカに。

高く売れるとイイですな~>相方さま

しかし、昨日はお友達が来るからと
家の中をピカピカにお掃除、そして今日はボードのお掃除と
なんか掃除三昧の週末だったですよ。(笑)




↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月19日(土) 結局買い換え。
2003年06月19日(木) リーチ。
2002年06月19日(水) 若人よ、それでよいのか??
2005年06月19日(日)

江の島の穴場。

今日は相方さまと江の島デート。

デートというかメシ食いに行っただけなんですが。

相方さまが職場の先輩から『江の島に地元民がよく通う
安くてウマイお店がある!!』という情報をゲットいたしまして
早速行ってみたです。

江の島は相方さまの家から自転車で5分ほど。
ロケーションバッチリでございます。

江の島到着後はメインストリートを離れ脇道の方へ。
目指すお店はほどなく見つかったものの
一見して「大丈夫ですか!?」といった店構えでちょっと不安。
気を取り直してお店に入ってみると
2階は満杯だったので1階の座席を指定されたので
気候もちょうどよかったこともあり
入り口脇の外にあるテーブルを陣取ることに。
ビールと海鮮丼を頼んだのですがこれがうまい~~♪
いきなり食事じゃなくて、つまみを頼んでつつきながら
お酒の杯を傾けるなんてのもイイかもです。

途中から常連さんと思しき方々がやってきまして
店の外でタライと木の板を使った即席のテーブルを作り
席待ちをしていたカップルを巻き込んで
宴会をやってますた。(^^;

漏れ聞こえてくる会話からすると
どうもヨットハーバーにヨットを泊めている方々のよう。
か・・・金持ちやん!!
っていうか、そういう人も来るぐらいだから
本当に通の店なんだな~っていうのを実感。
うまいはずだ~♪

みなさまも江の島へ行かれる際はぜひどうぞ♪
といってもお店の名前は忘れてしまったので
行かれる方は私が責任を持ってお連れいたします!!

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン




↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月18日(金) 一山越えた・・・かな?
2003年06月18日(水) 連チャン。
2002年06月18日(火) プロセスが結果を生む。
2005年06月18日(土)

無いと困る。

というわけで、今まで事務所には
制作の人達が自由に使える
ウィンドウズ系PCがあったのですが
営業さんに取られてしまいました。

まあ、仕事で必要と言われちゃえばね・・・。

でも、いざ無くなってみると
PDFデータの検証をしたり客先から支給された
ワードやエクセルのデータを開けられなくて
ちょっと困ったことに。
しょっちゅう使うものではないので
営業さんに言って貸してもらうんだけど
やはり人の所有しているマシンは
使うのがはばかれます。

なのでWin機が欲しい旨伝えた所
あっけなくOKがでました。
それほど予算は無いんですけどね。

予算がないので新品を買ってくるより
自作で組み上げようかな~?なんて考えたのですが
そこでハタと気付きました。

トラブったときの矛先は全て私の所へ来ると言うことを!!

そんなことはいかんです。却下です。

というわけで、メーカー品を購入することに決定♪
さ~て、どこのメーカーにしようかな~~??

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

使っている人、スマソ。
m(_ _)m



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月17日(木) 口に来た。
2003年06月17日(火) 着ぶくれ。
2002年06月17日(月) ふじわらのりか
2005年06月17日(金)

アナゴさん。

アナゴさんです。
マスオさんの同僚です。
マスオさんはサザエさんの旦那さんです。

で、今日電車の中でアナゴさんのそっくりさんを見かけたですよ。
特に口元がそっくり。
少し顔は丸めですけど目元もわりと似ていたな~。

いや~、世の中には同じ顔の人が3人はいると言いますけど
本当なんですねぃ・・・。

アニメキャラだけど。


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

なんていうか・・・これ以上のコメントは
控えさせていただきたいと思います。
m(_ _)m






ちなみにアナゴさんは27歳だそうな・・・。
あんなに老けて見えるのに
私よりもずーーーっと年下だったとは・・・。
_| ̄|○



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月16日(水) 泥沼。
2003年06月16日(月) 土。
2002年06月16日(日) 言葉。
2005年06月16日(木)

世知辛い。

前社長が顧問職に退いて1年ちょっとになるのですが
その顧問が6月いっぱいで本格的に退陣されるそうです。
親会社自体からもドロップアウトするらしく・・・
いわゆるリストラってやつなんでしょうか?

世知辛い世の中ですねぃ。

さて、その顧問の送別会を事務所内で
開くことになりまして・・・
作業机を並べて即席の宴会場を作るらしいです。
なんつーか、しわいのね。
まあ、いいんですけど。

その指示自体、顧問からの要請ということらしいので
いいんでしょうけれど・・・
と思っていたら、その指示は社長の差し金だったらしく
顧問はそんなこと言ってなかったらしく・・・
営業のエライ人が本日顧問から
「送別会はどこへ行けばいいのかね?」
とか聞かれてしまいその一言で
社長の独断でそうするって決めちゃったのか~って
ピンと来ちゃったらしいです。

もともと、顧問と現社長には確執もありますしね。

で、そう聞かれた営業のおじさんは
「ここですよ」なんてかわいそうな事は言えなかったらしく
急遽「事務所で1次会、違う場所で2次会をします。
まだ、2次会の場所は決まってませんけど」なんて
言ってしまったらしいんですよ。

で、とりあえず古参の社員数名と親会社から数名を呼んで
築地のお寿司屋で2次会を開くことになったそうです。

おお!寿司屋!!
ラッキー♪とか思っていたら

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

_| ̄|○



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月15日(火) 悪化。
2003年06月15日(日) 洗車。
2002年06月15日(土) 雨の日。
2005年06月15日(水)

困ること。

ネタがない日。
毎日、日記なんて書けないよ!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月14日(月) 硬直。
2003年06月14日(土) 餃子。
2002年06月14日(金) We are winner!!
2005年06月14日(火)

週明けは疲れます。

てなわけで、今日からまた仕事です。
今週から来週にかけて忙しくなるんですよね・・・。
とりあえず今日は週の始めなので早めに帰ろう!
と思っていたのですが久々のお友達と
メッセなんぞをしていたらあっという間に
制作で帰るのが一番最後に・・・。(-"-;A ...アセアセ

しかも、遅く帰ってきたたらこが
後ろで社長に怒られてるし・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
┐(´-`)┌

ブツブツといろいろ小言を言われていたようですが

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

っていうか、社長も細かいこと言い過ぎじゃないっすか?
そんな重箱の隅突っつくようなミスを探している暇があったら
仕事の一つでもとってきてほしいものです。
























まあ、この社長にして
この営業アリって感じですけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月13日(日) 寝たきり。
2003年06月13日(金) Studio#3。
2002年06月13日(木) そういうカッコはいかがなものかと・・・
2005年06月13日(月)

紫陽花観たどぉ~!(濱口ふう

てなわけで、昨日は相方さまと鎌倉に行ってきますた。
鎌倉という土地自体が古刹なだけあって
神社仏閣のたぐいがこれでもか!ってくらいありまする。
んで、時季も時季だけに紫陽花のきれいなお寺に行きますた。

いっとう最初は江ノ電で極楽寺までゴーゴゴー。
わりとこぢんまりとしたお寺ですた<極楽寺
その後は歩きで成就院へ。
道から成就院に上がる階段脇に色とりどりの紫陽花が咲き乱れ
さらにその向こうには由比ヶ浜が見えるという
絶景を堪能してきました。
途中「力餅家」で名代の力餅をご購入。
由比ヶ浜のへりに腰かけ
トンビの襲撃を警戒(笑)しながら実食。
モチモチっとしたお餅に甘すぎないあんこがとってもマッチ☆
うまかったっす♪

ただ、一人5個はちょいと多かったかな~?(^^;
でも、なんだかんだ言って食べられちゃう勢いではあります。

その後は歩を延ばして長谷寺へ。
最近になって紫陽花寺として有名になったらしいです。
境内に入るといきなり水芭蕉がお出迎えしてくれました。
その他にもいろんな花が咲き乱れ
さながら「花咲寺」とでもいった風情です。
目指す紫陽花は階段を上った一番上にあり
しかも山の傾斜に沿って植えてあるので
階段を上りながら鑑賞しなくてはなりません。
おまけに階段が狭いうえ
所々で立ち止まって鑑賞する人がいるためかなりの混雑です。
あの渋滞を見るだけで登る気が失せました・・・。

とりあえず境内を一周してから次は高徳院へ。
高徳院と言ってもピンと来ない人は多いことと思いますけど
鎌倉の大仏さまと言えばピンと来る人も多いのではないでしょうか?
その大仏さまに会えるのが高徳院です。
長谷寺からすぐなのでセットにして観光する人も多いみたいですね。

まあ、とにかくでかいです。大仏とはよく言ったものですね。
しかしなんと人の多いことか・・・。
観光名所なので仕方がないのでしょうけれど
とにかく人だらけだったな~。
大仏の中にも入ってみたのですが
入るのは並ぶし中は狭いし料金は20円と半端だし。

で、大仏さまの後ろに回ってみて新たな発見が・・・。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

モデルになる人がそういう姿勢の人だったのかな~?
まあ、どうでもいいですよ。(だいたひかるふう



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月12日(土) 休日出勤のち飲み会。
2003年06月12日(木) Studio#2。
2002年06月12日(水) 情けは人のためならず。
2005年06月12日(日)

今日は携帯から。

というわけで、携帯から更新するですよ。
今日は撮影最終日ですた。22時頃になんとか撮影は終わったのですが
その後カメラマンが「一杯やりましょう♪」とか言いながらワインを出してきたですよ。
早く帰りたかったのに…。
でも例の担当者さまもいたのでむげには断れずお付き合いしましたけど。
ああ…。サラリーマンって辛いわ(T^T)

っていうか、あんたの愚痴は聞き飽きた( ̄。 ̄ )ボソッ
たまには建設的な話もしようよ。

てなわけで明日からようやっと休みだ!\(^O^)/
来週もハードなので湘南あたりで心の洗濯をするぞ♪



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月10日(木) カットが多い!
2003年06月10日(火) つけ麺。
2002年06月10日(月) ダメなモノはダメ。
2005年06月10日(金)

北朝鮮戦余波。

というわけで、昨日の北朝鮮戦を観るために
撮影を途中で切り上げたわけですが
そのツケが本日思いっきりこれでもか!ってくらい
回ってきました。
もう、お腹イッパイです。

撮影でこんなに遅いのは久しぶりですね。
いやはや、まいった。

で、明日も撮影なわけですが
人物撮影だったりするのでめっさ疲れます。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

もう、寝る前からお腹いっぱいな今日この頃。







まあ、自業自得と言えばそれまでなんですが。







っていうより撮影スケジュールの途中で
カット数を増やすのは止めてください。>クライアント
マジで泣けます。
゚・(つД`)・゚・



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月09日(水) 撮影開始。
2003年06月09日(月) モバイラー
2002年06月09日(日) 今日はまた~り。
2005年06月09日(木)

勝ちますた♪

というわけで、日本が2006W杯出場を決めましたよ!!
やったー!!


と、喜んでばかりもいられません。
なぜかというと・・・

今日は対北朝鮮戦を観るために撮影を途中で
切り上げてきたからで~す。
ハッキリ言って明日以降のスケジュールは考えたくない・・・。

明日はきっと終電近くまで
明後日も遅くまでやらないと追い付かないだろうな~。
下手したら土曜も撮影になっちゃうかも・・・。
゚・(つД`)・゚・


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

と言っておりました・・・。
彼も選手達と一緒にプレーをしているらしいです。
(* ̄m ̄) ププッ














ああ~、早く撮影が終わりますように・・・。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月08日(火) お買い物は激しく遠かった・・・。
2003年06月08日(日) 気がつけば・・・。
2002年06月08日(土) おたふくのワガママは携帯の電波に乗せて。
2005年06月08日(水)

嫌がる。

というわけで、今日も撮影ですた。
っていうか今週はずっと撮影なわけですが。

折しも久々登場、例の担当者さまのお仕事だったりするのですが
本日は上司のおばさまと一緒に立ち会いに来てたです。

で、上司のおばさまがなんの脈絡もなく
「湘南へは行かれてるの?」と聞きやがります。
もちろんニッコリ笑って「行ってますよ~♪」とお返事すると
「今の時期はドライブするのにも
気持ちいい時期だからいいわね~」
『そうですね~。でも、もう少しすると
海水浴客で混むらしいですよ』なんてお話をしていると
例の担当者さまがニッコリと笑いながら言いますた。




「私そういう話聞くとむなしくなるので、聞かないようにしてたのにぃ~♪」

だそうです。







なんつーか、そういう話聞くこと自体が痛いんですけど・・・。
私怖くて目を合わせられませんでした。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

客の相手も大変だ・・・。
(_ _) カクッ



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月07日(月) 晴れのちどしゃ降り。
2003年06月07日(土) 今日は買い物。
2002年06月07日(金) AIBO♪
2005年06月07日(火)

撮影日和。

今日は暑いくらいの陽気でした。
気持ちいいほどの撮影日和。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン


とりあえず、一週間
撮影が続くのでがんばんべ~。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月06日(日) 近況報告。
2003年06月06日(金) ルーター。
2002年06月06日(木) 南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
2005年06月06日(月)

たまには美術館なんてのも。

というわけで、土曜は相方さまと一緒に
横浜美術館で開催されているルーブル美術館展を観て来たですよ。
いや~、しかし本物はすごいですね。
圧倒されるオーラのようなものを感じます。
何気ない筆のタッチがディティールを形作っていく構成が
なんとも言えませんでした。

で、観終わってから出ようとしたら
なんと外はバケツをひっくりかえしたような雨!!
しばらく様子を見るため常設展などを観ていたのですが
いっこうに止む気配が感じられません。
とりあえず、雨が小降りになったところで駅に向かい
その後クイーンズスクエアでお茶をしてからお家へ帰りますた。

しかし、疲れた~。

さて、日曜は相方さまのお掃除と買い出しに付き合いまして
一日があっという間に終わった感じです。(^^;
いろいろとやっているとあっという間に
一日は終わってしまうものですね~。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

さて、明日からはまた撮影だ~!
最近撮影の仕事が続いているな~。
とりあえず登らなきゃ山は越せないのでがんばって歩くっす。























遭難しないといいけどね。(-。-) ボソッ



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2003年06月05日(木) ちょっと待って・・・。
2002年06月05日(水) 百聞は一見にしかず。
2005年06月05日(日)

それって・・・。

塾を経営したり問題集などを刊行する
「日能研」という会社があります。
そこの会社が電車の車内広告に
毎回クイズやら問題やらを載せているのですが
今日目に止まった問題はあみだくじを使ったものでした。

内容はこんなかんじ。

かいつまんで話すと・・・

友達4人が一人の家へ集まっていると
そこのお母さんからアイスをいただいた。
フレーバーは4つ。
バニラ・チョコ・ストロベリー・オレンジ。
その中の一人があみだくじで食べるアイスを決めようと提案。
早速あみだくじを作って名前を書き込むのだが
みんな自分の食べたいアイスと繋がっていない所に
名前を書き込んでしまった。
さあ、どこに線を足せばみんな思った通りのアイスが食べられるかな?

という問題。

みんなはそれぞれ
しょう「チョコがほしいな~」
みさき「ストロベリーが食べたいなぁ」
だいき「バニラが当たるといいな」
もえ「わたし、オレンジが食べたい!」
ということらしい。

ん?ちょっと待てよ。
みんなそれぞれ食べたいフレーバーが違うんだから・・・
あみだくじなんて
する必要ないじゃん!!(爆)


っていうか、「もえ」とか「しょう」とか・・・
使う名前のセンスがちとアレですな。
出題者って・・・実はマニア??(何の!?)


さて、話は変わってうちの会社のたらこちゃん
珍しくやる気を出しまくっていたりします。

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

おかげでやらなくてもいい残業をしてきたですよ。

ホント、やる気出しても出さなくても
迷惑にしかならんヤツだな・・・。
(ー"ー )



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2003年06月03日(火) なんでこんなに出費がかさむ・・・。
2002年06月03日(月) みんなつめてーっす。(_ _) カクッ
2005年06月03日(金)

引きずる女。

乗換駅のコンコースを歩いていると
目の前をずるずると引きずりながら歩いていく女がひとり。
うつむきながら。
それもノロノロと。


↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

・・・( ̄▽ ̄; )
引きずるほど重たいものですか?
それほど背が低いわけでもないのに・・・。

っていうか、こえーよ。



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月02日(水) 模様替え。
2003年06月02日(月) イマイチ。
2002年06月02日(日) 何?何??ナニ???(T-T)
2005年06月02日(木)

変化。

というわけで、秋葉原の駅周辺がかしましいです。
電気街口の方にはダイビルやプラザビルなどができて
秋葉原とは思えないくらい整備された駅前が出来上がってますし
昭和通り口にはatré vieなるおされな駅ビル
明日のオープンを控えています。

さらに8月には秋葉原を起点とした常磐新線が開業しますし
その駅ビルにはヨドバシカメラが
広大なフロア面積を伴って9月頃オープンするらしいです。

まあ、ヨドバシは秋葉原系の遺伝子が
垣間見えるからいいんですけど。

でも、いままでの混沌とパワーが入り交じっていた街が
おされスポットを抱え、生まれ変わろうとしているように見えます。
いや、生まれ変わらせようと動いているようです。

果たしてその試みは成功するのでしょうか・・・・。
なま暖かく見守っていきたいと思いますが

↑ポチッと押すと続きが読める(姑息な)エンピツ投票ボタン

ぜひそこいら辺を一掃払拭して
オーディオ関連が充実した街になってほしいです。

ってそういう路線も似たようなもんか・・・。
(-"-;A ...アセアセ



↓過去日記(別名「恥さらし」ともいう(笑))もついでにどーぞ♪
2004年06月01日(火) 流れるまま。
2003年06月01日(日) 復活。
2002年06月01日(土) 休みは寝てようよ♪
2005年06月01日(水)

幾瀬の星の煌めき / やまぴぃ

My追加