+あばれうま+
INDEX|past|will
太ったおばさんが痩せたおじさんに あんたみたいに細い人は病気したときにすぐに死んでしまうで。 私みたいに太ってたら体力もあるからすぐに治るんやで。 と言った。
痩せたおじさんは太ったおばさんに反論した。 あんたと違って痩せてる人は健康管理ができてるから病気はせーへんの。 成人病で苦しむのは太ってるあんたや。
Winner 痩せたおじさん!
FM802のライブ『REQUESTAGE3』に行ってきました。 チェリオの無料招待券が当たったのです♪
FLOW レミオロメン HOME MADE 家族 DREAMS COME TRUE KREVA EXILE
今回はドリカム目当てだったんですよ。 美和ちゃんが踊れるなんて知らなかったなぁ。 すごい盛り上がりで一気に汗びっしょりになりましたよ。 ほんとに素敵なステージだったな。決戦は金曜日が聴けて大満足♪
EXILEの『Choo Choo TRAIN』 縦一列になってぐるぐる(?)するのが見れて嬉しかった(笑) パフォーマーチームは以前ドリカムのバックダンサーを務めたことがあるそうですよ。 有名になったらドリカムのリーダーさんがバックで参加するとお約束をしたらしく 今回のライブで約束どおりにバックで参加が実現しましたー。 MATUさんが27日に誕生日ということでお祝いしましたよ。 「三十路」コールは笑えた。ミ・ソ・ジ!み・そ・じ!
他のアーティストさんはあんまり知らなかったんですけど素敵な方々でしたよ。 よくラジオで耳にする曲が多くてこの人たちが唄ってたんだー!って感動した。 コール&レスポンスもしっかりしましたよ(笑) 気になる曲もたくさんあったのでチェックしなければ!
今回はたまたまチケットが当たったのでタダだったけど これだったらお金払ってでも行く価値あると思いますよ。 来年もまたしないかな~と密かに期待。
2005年05月20日(金) |
結末はまだ先のようです。 |
ピカルさんがママンのお店に来ましたよ。 誤解を解きに(爆) どう聞いても自己啓発セミナーの誘いにしか聞こえないの!! そんなのじゃないからパンフレット見ろ!!ってことでパラパラっと。 ごっごめんなさい。 違ってました。(政治的な何かが関わってるのが引っ掛かるけど)
仲直りってほどではないですが和解ですよ。 んでもって、お詫びにセミナー受けましたよ。 久々に別世界に取り残されたような気分に陥りましたよ。 若者がものすごい勢いで討論するんですもの。(討論の内容は言えないですが)
その後、若者たちからご飯誘われましたがそそくさと退散してきました。 食事中も討論が始まると孤立しちゃうんで。
うわぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁ もう疲れた。
換気をしようと家の裏側の窓を開けたときのこと。 何気なく下を覗いてみると紙袋とゴミが落ちてたのね。 家の裏側は猫が通るくらいでうちに隣接している人以外は入らない。 窓の真下に置いてあるので処分しに行きました。
紙袋の中身は成人向けの雑誌がたくさん。 女性の裸祭りですよ!!
つか、そんなことはどうでもいいんです。 問題はゴミなのですよ。
ジュースの空き缶。 おつまみやスナック菓子の袋。 不自然なティッシュ郡。
この状況から見て 此処で何が行われていたか安易に想像できますよね? こんなの掃除するのやだ・・・。 いつまでもこのままにして置くのはもっと嫌なので処理しましたが。
単独なのか複数なのかわからないけれど 家の裏に勝手に入られるのは非常に不快です。 成人向けの雑誌もたくさんあったことがさらに気持ち悪い。 もしかしたら明日また来るかもしれないのです。 戸締りはちゃんとしているつもりですがこれからは確認もしなきゃな・・・。 もうこんなことが起こりませんように(-人-)
携帯に電話が鳴った。 公開お見合い(前回の日記を参照)のピカルさんからだ。
『○月×日の予定空いてますか?』あら。食事のお誘いかしら? 『もしよければ***(秘密)セミナー受けに来ませんか?』_| ̄|○ 詳しく聞けば自己啓発セミナーっぽい。 それも怪しさ120%だよ!(((゜Д゜)))
真面目を絵に描いたような人がハマりやすいのかしら? 延々と素晴らしさを語ってたけど興味なっしんぐ。 おいらは行きませんよ~だ。
紹介してくれたおじさんには申し訳ないけどメモリー削除。 もう電話にでねぇ~よヽ(`Д')ノ
2005年05月10日(火) |
公開お見合いのようなもの |
くるくるです。 頭の中じゃなくて髪の毛が。 5年ぶりくらいにパーマかけましたよー。 好評なのでイメチェンしてよかった☆
GWをはさんでしまったのでプールの休み癖がついてしまいました。 そしたらプール仲間のおじさんおばさんから電話がかかってきたり ママンのお店まで様子を見に来てくれましたよ。 心配かけてごめんなさい。
近所の仲のいいおじさんたちとママンのお店でご飯食べました。 お酒も飲んでいたのでおじさんたちのテンションアップですよ。 楽しいから別にいいんですけど、私のこと心配しすぎですよ。 毎回、恋人とか結婚とかについて根掘り葉掘り聞いてくるのです。 「彼氏とか居ないし結婚なんてまだまだだよ。」 なんて言っても 『早く良い人見つけて結婚したほうがいいやん。』 とか言って聞き入れてくれないの。
かる~く聞き流すようにしているのですが 今回はちょっと聞き流すとかそんな問題じゃなかった。 『ワシの知り合いを紹介してやる!!』 で、連れてきちゃいましたよ。殿方を。
ピカルさん。28歳。サラリーマン。 爽やかだし話し方も穏やかで真面目な好青年ですよ。 仕事の話やスポーツの話など盛り上がりましたが・・・ ごめんなさい。 ピカルさんが嫌いとかはないんですけどすっごい家に帰りたい。
だってね、此処ってママンのお店じゃないですか! お客さんもみんな私のこと知ってるわけじゃないですか! お客さん全員が遠くから保護者のような目で見守ってくれてるわけですよ。 これはもう公開お見合いとしか言いようがないのです。
普通におしゃべりしようと思っていてもおじさんたちは許してくれないのね。 付き合う方向へ持っていこうとするのです。 さすがに私もピカルさんも苦笑いですよ。 必死に話をそらしつつお開きにしたわけですがピカルさんにはホント申し訳ない。
おじさんたちが帰った後ピカルさんに謝り倒してみた。 嫌な顔ひとつせず楽しかったですって言ってくれたのがありがたかったです。 おまけに家まで送ってくれましたよ。
社交辞令だと思うんですけど また遊びに行きましょうと携帯番号を紙に書いて渡してくれました。 次の日にお礼の電話だけいれましたが・・・これからどうなるんでしょ? まぁ、どうにもならないに1万ペソ!!
つか、もう公開お見合いみたいなのは勘弁してほしい。
2005年05月01日(日) |
家族旅行 もう帰るの? |
三日目の朝。 天気予報では雨が降ると言っていただけあり曇り空。 早めに帰るか相談していたがとりあえず腹ごしらえ。 前日、足湯でリサーチした美味しい食堂に行ってみるがまだ開いていなかった。
仕方なく白浜を離れてとれとれ市場へ行った。 お土産も買っていなかったのでしばらく市場をうろついた。
試食うめぇ~!! みりん干しにめざしや加工食品の数々。 梅干もお土産のお菓子まで試食しまくりです。←性質悪い
腹ごしらえ(?)をすましたところで真剣にお土産選び。 自分へのお土産を重点的に・・・(最低) 「茶づけたら」ってのが最高に美味。 んでもって、リーズナブルなお値段なのでこれ絶対買うべし。 酒のあてにもぴったりです。ぜひ!!
お土産を買って外に出てみると雨が降りだしていたのでとっとと退散。 帰り道で朝マックしてホットケーキをもさもさ食べましたよ。 もっと白浜を満喫したかったなぁ~と今更ながらに後悔。
何事もなく無事に帰宅しました。 来年はどこ行こうかなぁ。 その前に、来年も3人で行けたら良いのになぁ。
ってことで、和歌山の旅はこれにてお終いなのです。
|