 |
 |
■■■
■■
■ 実父との面会
子供は3ヶ月に一度ほど、泊りがけで実父に会いに行っていました。 今は、双方の中間点で日帰りで会うだけにしています。 昨日の日記に書きましたが、元夫の奥さんが妊娠して子供の世話が大変になったからです。
子供が面会に行く、それも泊りがけで、耐え難く嫌ですね。 最初に面会の間なんて、子供が家にいないのが寂しくて、ずっとシクシク泣いていました。 「今何してるかな~?」そればかり気になって、何度も元夫に「どうしてますか?」とメールしていました。返事はほとんど返ってきませんでしたが。
パパとは、「子供が出掛けてる間は夫婦水入らずでゆっくりお酒でも飲んで映画でも見ようね♪」とか話していたのに、実際は、なんだか会話もなく10時頃には「どうする?寝る?」という具合でした。 今は少し慣れましたが、それでも出来ればやりたくないと思います。 パパも「こっちにいた方が楽しいぞ~!」などと子供を引きとめようとしますが、子供は非情にもソソクサと面会に出掛けていきます。 ま、子供にとっては実父ですから仕方ないのですが、やっぱり嫌です。なんかちょっと負けたような気にもなります。
でも、子供には気兼ねなく面会に出掛けられるように、出来るだけ気持ちよく送り出し、帰ってきたときには「どうだった?楽しかった?」と向こうでの楽しい出来事を存分に聞くように心がけています。(けど、あんまり楽しそうだと、良いとこ取りな実父に嫉妬しそういなりますが)
面会が嫌な理由のもう1つは、子供が必ず体調を崩して帰ってくることです。 子供との生活に慣れていないのだけら仕方ないと思いつつもとても嫌です。
以前こんな事もありました。 元夫が再婚する前です。 面会中に元夫から電話がありました。 子供の顔面が赤く腫上って、特に目の周りがすごく目が開かないくらいだと。 「アレルギーかな?この前、甘エビで蕁麻疹が出たんだけど、お昼に何食べた?」 「いや、普通に・・・ あっ、実は、今、家にネコがいるんだ。」 「は? 前にうちに来てた迷い猫?」 「いや、そのちょっと預かってて、、、」 「お義母さんとこのネコ?」 「いや、、、」 はっきりしない返事。
|
|
 |