[FFXI]mahirito冒険日誌[@Phoenix]
DiaryINDEXpastwill


2002年07月29日(月) ウィンダスに到着

やっと念願のウィンダスに到着しました~
広い・・・広すぎる~サンドリアですら迷いまくっていた私なので
ここはラビリンスとでも表現したらよいでしょうか(^_^;)
レベルが上がったのでケアル3が使えるようになりました
ウィンダスに販売しているとのことだったので
さっそく魔法屋さんを探して街の中を放浪w
しかし・・・方向感覚がつかみにくいので
一向にみつからない・・・
Rippleさんに助けを求めました(>_<)
ありがと~Rippleさん~
ケアル3は強力です、すごいです、一撃ですよ~(謎

その後はいつものメンバーが集まってレベル上げ
場所はブブリムです
しかしArktagがセルビナまで移動することができたので
マウラから船に乗って合流するプランに変更
セルビナでレベル上げになりました
Rippleさん
Dizyさん
Showheyさん
Arktagさんとすべて合流して
さっそく狩りに出かけました・・・
夜になったときグールに襲われて・・・
サクッと倒したら・・・サレコウベがw
うぉ~ラッキーw
その後もサレコウベがw
こりはもったいないのでArktagの友人のKiyokaさんに合流してもらって
差し上げようということに・・・
しかし間に合わずShowheyさんがゲット
でもKiyokaさんはサポジョブクエストアイテム全部もってるとのことだった
すごいなぁ~
この後、魚狩りをして冒険終了となりました~
Arktagにサレコウベ渡せたのでよかったですw


2002年07月28日(日) サポジョブをメインにしたPTの強さは・・・

今回はArktaguもPTに参加ということで
レベル差調整のためみんなサポに転職しました
平均レベルは11です
では、今回のPTメンバー
Showheyさん(白/戦士)
Dizyさん(赤/戦士)
Arktagさん(戦士)
そして、後から
Anavelさん(黒/戦士)が参加してくれました
私はシーフで参加です
やはり盾となる戦士がいないのが気になるところ・・・

とりあえずPTを組んでゲルスパ野営地へ
う~む、楽な相手がちらほらと・・・
リンクするとつらいかな~(^_^;)
見つからないように奥地に進みます
しかし、細い一本道にいるオークとはどうしても戦闘になる
経験値ほとんどはいらないので戦いたくなかったです

数回の戦闘で高台の上まで来ることができました
あとはBossの来るのを待つだけ・・・
でも他の冒険者がいないため
オークがわらわらといるw
一度戦闘を始めると・・・全てリンクする可能性も(恐
どうするか悩んでいたら奥の方にBossが来てしまった~
むむむ~とりあえずDizyさんに釣ってもらって戦うということに
すぐに逃げられるように準備をして戦闘開始です
やっぱりと言うか予想どおりというか
次々とリンクが始まってしまった~(T_T)
逃げ~ってなわけで逃げたんですが・・・
生き残ったのは私一人・・・
しかも帰るに帰れない状況に陥ってしまった
時間ももったいないので玉砕覚悟でつっこんだら・・・
後少しというところまで来たけど見事に玉砕(爆
街まで病院送りです・・・死んだなぁ~
メインだと楽々なんだけどね~
次、がんばろ~


2002年07月27日(土) さぁウィンダスへ・・・

今日はArktagのミッションクリアのお手伝い
ツェールン鉱山報告書配達は一人でやってもらいました
その間、私は砂漠で修行ですw
シドの依頼の時に北グスタベルグで合流
サクサクッと間欠泉のところに行って終了
次はバストゥーク共和国までもどってアイテムを渡して
これまたクリアwこれでランク2です
そしてコンシュタット高原で本格的修行
そのつらく厳しい修行に耐えてArktagはレベル11にアップしました
おめでとう~(>_<)
修行中偶然にPrincessさんに遭遇w
いや~バストゥークは狭いね~(^_^;)
お互いがんばりましょう~って感じです
でも・・・Princessさんのピンチを助けられなかったのは残念だった
もう少し早く気がついていれば・・・すいません
その後、Arktagは一旦休憩・・・
私は砂漠に戻って引き続き修行を続行
そしたらShowheyさんとDizyさんから
「サンドリアにいきませんか?」と誘われた
もちろん私はYesですw
Showheyさんはまだゲルスパ野営地のミッションクリアしてないとのこと
お手伝いましょう!!
さて・・・ここから大変だっだんだけど・・・つづく~(^_^;)


2002年07月26日(金) いざ!!新しいミッションへ

チョコボ免許も取得したし、次はミッションです
ただいまバストゥーク共和国ランク2です
このミッションをクリアすれば・・・3にあがります
それなりの冒険者ってとこでしょうか
ミッション内容は「サンドリア・ウィンダスの領事館に行け!!」です
今回のメンバーは
Princessさん
Dizyさん
Rippleさんです
ひさびさにPrincessさんと冒険できました
とりあえずサンドリアへ遠征して領事館へ
Helaku領事からの指令は
「ドラキーユ城のHalverから
オーク退治の依頼を受けろ」でした
オーク退治ね~なんだか気分がのらないな~
しかたなく依頼を受けた
依頼内容は
「ゲルスパ野営地の奥にいるWarchief Vatgitを倒してみろ!!」です
てなわけで目的地は「ゲルスパ野営地」です
入ってみると・・・いるいるオークだらけだよw
これ襲われたら大変だな~と思っていたんですが・・・
こちらのレベルが高いのか襲ってこない
もう少し奥に進んでみると・・・ちょっと強いヤツがいるらしく
たま~にケンカを売ってきますw
でも・・・私たちは強いんです!!秒殺です!!
(実はここまでは前の日にDizyさんと二人で調査済みです
さらに奥まで行ったら強くなったので逃げて帰りましたw)
どんどん奥まで進んで行き強くなってきたなぁ~と思ったら
もう終わりでした・・・さすがに四人だと余裕過ぎる(^_^;)
で・・・そのW.Fですが・・・なかなか出てこない・・・
5分ぐらい待っていたら、ゆうゆうと現れましたよ
さすがに、ここらへんにいるオークとは強さが違う
でも、私たちにぼこぼこにされて帰っていきましたw
余裕でクリア~(^_^)v
と思ったら・・・まだウィンダスが残っていたんだった(T_T)
ウィンダスはまた後で行くということにして
そのあとはチョコボで初ツーリング
ダポイ砦まで走りましたよ
その時の記念写真も撮りましたw
感想は・・・バイオハザード(謎
ごめんなさいDizyさんm(_ _)m


2002年07月25日(木) 餌をやって寝る!!それで免許がもらえたよw

とてもじゃないけど、外に出て戦闘できないジュノで
1日すごすのはつらい・・・
餌~やって寝る!!(落ちる)
その繰り返しで・・・免許取りました(^_^;)
う・・・こうして改めて文章化すると
ますますつまらないクエストだ(爆
それでも免許とれました
協力してくれたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
さぁ・・・次はサンドリアでミッションに挑戦です!!
こうご期待!!
ああ、Dizyさん、ファイナルアンサーでごめんなさい~


2002年07月24日(水) ジュノは都会だなぁ~

さぁ、ジュノへ出発です
たどり着くまでには「沼」と「高原」という
危険地帯を抜けなければなりません!!
「沼」に入ってみて吃驚!!
まさか「とてとてつよ」がうろうろしているとはなぁ~
襲われたらひとたまりもない(T_T)
クゥダフやゴブリンにも手が出せないとは・・・
もう逃げまくりです
今回の逃げまくりメンバーは
Dizyさん
Rippleさん
です
Dizyさんがジュノまでナビしてくれました
どうもありがと~感謝ですm(_ _)m

一番逃げまくったのはなんと言ってもあのデカイヤツw
「臭い息」はあるのだろうか???
ちと気になりますが(^_^;)
あんなのがアクティブってのは反則だと思うぞ

高原はクゥダフ&ゴブリンにびくびくしながら走りまくりでした
壁に隠れてコソコソとw
緊張感あったなぁ~
胃が痛い(T_T)
でも、苦労した甲斐がありました
やっとの思いでたどり着いたジュノはすごい都会だった
さっそくチョコボ親方のところに行こうとしたんですが・・・
迷ってしまいました(^_^;)
メンバーと逆方向に走っていたみたいw
立体的に入り組んでいるから
どっちに進んだのか分からなかったんだよね~
ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

親方に話しかけると、いきなり説教w
「チョコボはなぁ~そんな簡単な気持ちじゃ乗って欲しくないね~」
からはじまってしばらく続く・・・
で、最後にあそこのチョコボがなついたら
免許あげようってなことに・・・
そのための草だったんですw
ふふふ、準備してきたんだよ~さぁ喰え!!チョコボ君!!
しかし・・・怖がって食べてくれなかった(T_T)
なにぃ~私の草がくえねぇ~だとぉ~(怒
また1日たったら来てくださいと子どもに諭されましたよ・・・
しかし1日ってリアル時間で1時間くらいあるぞ・・・
ってことは・・・免許もらうまで5時間かかるのか(>_<)
だ・・・ダメだ・・・今日は諦めよう・・・
せっかくジュノまで来たのに・・・
こんなに時間がかかるクエストがあるとは
ジュノでどうやって時間潰せばいいんだろう???
つづく・・・


2002年07月23日(火) サポジョブいいね~w

シーフをサポにつけたらHPが増えたw
そしてレーダーに敵が写るようになった
念願の「盗む」も使える!!
嬉しすぎる(>_<)
物理回避力もアップしてソロでも戦える
格段にパワーアップした私ですが
次なる目標はレベル20&チョコボライダーです
草はあるんだ、草はw
あとはレベル20になってジュノに行けばオッケー
と言うわけでレベル上げです
今回のメンバーは
Dizyさん
Showheyさん
Rippleさん
Loanさん(戦士)
Brancherさん(黒/赤)
です

始めはセルビナの魚狩りをしていたんですが
競争率が激しくて、少し離れてゴブリン狩りに変更
なんでもいいから経験値もらえないとね~

PTバランスがいいのでサクサク「とてつよ」と戦えます
いいね~楽だね~w
あまり遊べる時間がなかったのでレベル20になってすぐに
落ちなければならなかったのが残念無念です
次はジュノへ出発です!!


2002年07月22日(月) とうとうサポジョブクエストクリアの時がきた!!

さぁ、○ギーと戦闘です
かなり気合い入ってます(>_<)
物理攻撃&黒魔法&白魔法攻撃で短期決戦に持ち込むと・・・
意外や意外、あっさり倒してしまいました(^_^;)
ななな、なんだぁ~楽勝ではないか~
心配して損した~
しかも、ぽろっとこれまたあっさり「衣」だすしw
他のPTの○ギーも出したらしく
「サポジョブクエストやってる方いませんか~?」と声が聞こえる
もったいないからクエストやっている人にあげるんだろう

これで私もシーフをサポにすることができます
うれし~wありがと~
みなさん協力感謝ですm(_ _)m
次の目標はチョコボライダーです
「草」は準備してあるんだ、あとはレベルか~
がんばろ~
Rippleさんと一緒にジュノに行く約束しましたw


2002年07月21日(日) マウラの魚は・・・なんでリンクするの???

さあ、夜になるまでの間は魚釣りです
とりあえず、近くに湧いた魚を・・・
「とてつよ」だけどこのメンバーなら何とかなるかと・・・
予想どおりなんとかなりそうだなぁ~
そろそろMP切れるしヒーリングに入ろうと準備したその時!!
いきなり、もう一匹湧いた~(T_T)
や、ヤバイ!!と思ったが時すでに遅し
リンクしてしまいました・・・
RippleさんのMPがまだ半分くらい残っていたので
私がヒーリングに入り交代してもらいました
なんとか回復が間に合ってRippleさんがヒーリングに入ったら
今度はDizyさん回線落ち!!
戦士が落ちると戦闘力激減
あと少しでリンクした魚も倒せそうなんだけど
さすがにMPが尽きてしまった・・・
こうなったら最後の手段
「祝福」です
通称「メガンテ」唱えたが最後、死ぬまで攻撃されますw
まずRippleさんが逝きました
次に私も唱えて逝きました(T_T)
2発唱えた甲斐あってYouthさんとHirohinさんは助かった
ふぅ・・・良かったです(^_^;)
やはり「とてつよ」2匹は辛すぎる・・・
Dizyさんも無事に帰還して、リベンジです
今度はリンクしないように誘い込んで戦うことにしました
一匹だけなら、楽勝です
減ってしまった経験値も元に戻った頃・・・
待っていました夜です
さっそく○ギーが湧いてきましたよ~w
しかも「つよい」です
セルビナなら「つよい」でも楽に逝けますw
さぁマウラはどうかな~???
気合いを入れて、いざ!!勝負~(>_<)
つづく


2002年07月20日(土) 念願のサポジョブゲットなるか・・・

いろいろありましたが(^_^;)
セルビナから船に乗りマウラへ出発です~
マウラにつくまで暇なので私は甲板に出て釣りですw
釣りに行くのさ~まだ一匹も釣ったこと無いけど(T_T)
釣りを初めてしばらくすると・・・
ドロドロとした怪しげな音楽が!?
「なんだ???」と思っていたら
「海賊だよ~」とDizyさんの声が・・・
こ、これが海賊か~とりあえず逃げだなぁ~
釣り竿を納めて走って倉庫に戻りましたw
入れ違いにYouthさんが甲板に出て記念写真を取り始めたw
(スクリーンショット機能で綺麗な画像が残せます、便利です)
危ないなぁ~大丈夫か???と
実は私も見たかったので近くまで行ってみた(^_^;)
そしたら、甲板に残って戦っている人たちがいる!!
どのくらいの人なんだろうか?
調べてみたら・・・レベル50だよw
つえぇぇぇ~余裕で海賊どもを料理していく
これだけ強い人がいたら危なくないね~
海賊との戦闘が終わる頃、マウラに到着しました~
あれだけの間戦闘し続けるとは・・・強すぎますw

マウラに到着してHPを設定
さっそく○ギー狩りです
でも夜にしか出没しないので昼間は魚を狩ることにしました
Hirorinさんがマウラ近辺に詳しいのでナビしてもらって
魚のよく出る海岸に・・・
そしたら、いるいるwでもここの魚はセルビナと違ってリンクするとのこと
気をつけないとなぁ~
とりあえず一匹狩ってみよ~ってな感じで戦闘です
さぁ、勝てるかな!?


2002年07月19日(金) マウラの○ギーは神様か!?

さぁ、サポジョブ獲得の最終関門○ギーです
嫌だなぁ~(T_T)
集まってくれたのはいつものお二方
DizyさんRippleさんです
さすがにメンバーが足りないので探すことに・・・
なるべく黒魔法の使える方がいいなぁ~と思っていたら
「赤22ですPTに入れてください~」と声が聞こえた!!
他のPTに取られる前に速攻でTellです
参加してくれたのは~Hirorinさん(赤/白)です
「よろぴくみん♪」というナイスな挨拶w
思わず笑ってしまった(^_^;)
もう一人ぐらい参加してもらいたかったんだが
なかなか見つからない・・・まぁマウラでもう一度募集かけましょう
ってなわけで、船に乗って出発~と、その時!!
突然Hirorinさんがフリーズ!!
回線落ちしてしまいました・・・続けてRippleさん寝落ち!!
反応がなくなってしまいました(T_T)
ななな~船が行ってしまう~ああ~行ってしまった~(^_^)/~
まぁ、二人で先に行ってもしかたがないので待ちましょうということに
無事にHirorinさんは帰ってきたんですが
Rippleさんは相変わらず反応がないw
Dizyさんの「Rippleをがくがく揺すった」攻撃も効果が無く
どうしようかなぁ~なんか刺激を与えられないかなぁ~と考えていたら・・・
あ!!Rippleさん動いた!!
あ!!周りをキョロキョロしてる~w
タルタルは仕草がかわいいからすごくほほえましかったw
タルタルいいなぁ~サポジョブにタルタル選択したい(爆
これで四人全員が揃いました~
次の船を待つ間にDizyさんが
Youthさん(戦士/モンク)を誘ってくれた
これで戦力的にも揃った~
船に乗り遅れたおかげでYouthさん参加してくれたし
結果オーライですw
首を洗って待ってろよ~○ギー!!
あれ!?○ギーの首ってどこだろう???
悩みながらつづくw


2002年07月18日(木) もう少し気分を変えてみよう!!

今回もDizyさんRippleさんとともに涸れ谷奥にいます
草も集まってしまったので次なる獲物は・・・
トカゲさんです(>_<)
たまご~たまご~というわけで「ミッション」に挑戦!!
近頃はお二方に頼りまくりで、ほんと感謝感激です(^_^;)
ありがとうございますm(_ _)m

たまごは一個でいいらしいので、経験値稼ぎメインで
ついでにトカゲさんみたいな戦闘でした
私たちの他にもソロでゴブリンメインに狩りしている人がいたし
邪魔も入らずいい環境だったw
ゴブリンがリンクすると戦闘が長くなって効率が悪いんだよね~
1時間ぐらいで無事「たまご」ゲットw
時間もまだあるので、水筒を持って水汲みに行こうと・・・
私が誘ってしまった・・・それがまちがいだった(T_T)
トンネル付近のゴブリンから「強い」になるの忘れてたよ~
このPTだとDizyさんが生命線
なにかあったら全滅です(恐っ)
トンネルは幅がないのでゴブリンがいれば絶対戦闘になる
こんなにつらいとは思わなかった~
Dizyさんがゴブリンを誘い込んで戦闘という作戦だった
順調に戦闘がすすみ
Rippleさんがヒーリングに入り
私が回復担当になりケアル2かけようとしたんだが
Dizyさんにかけられない~なぜだぁ~バグかぁ~???
Rippleさん「???」と発言した
次の瞬間!!
Dizyさん回線落ち~(T_T)
そうか~物理的な危険性もあったか~やるなぁ~ス以下略w
突然相手を失ったゴブリンは怒りながら
Rippleさんと私に向かってきます
「逃げです~」と発言した私ですが・・・
ほぼ諦めてました
ハッっ気がつくとそこはセルビアですw
全滅してしまったけど
今日は「たまご」とれたので大満足ですw
気分転換にもなったし、さて○ギーを狩ってみよう~


2002年07月17日(水) 気分を変えてみよう!!

○ギーはつおい!!セルビナの○ギーは神様です(爆
マウラはどうなんだろう???
今日は時間もあまり無いということで
Dizyさん(戦士/白)とRippleさん(白/黒)と私で
涸れ谷の奥で草刈りしました
なんの草かというと・・・チョコボ免許取得のために必要な物なんです
このごろサポジョブ獲得のためにがんばって戦闘していたので
リラックスして戦ってみようかなぁと(^_^;)

草をだすのはウサギさんなんですが・・・そこにはゴブリンも
わらわらと・・・w
マウラの嫌な記憶が蘇る~(T_T)
しかし戦ってみると・・・
なんだ!!余裕だぁ~(>_<)
ゴブリンなんて喧嘩売ってきたら買ってやるぅ~ぐらいの気持ちで
ウサギさんをいぢめることができましたw
2時間ぐらい、いぢめてたら集まってしまいましたよ、草がw
これでジュノの免許センターに行けば免許証獲得です!!
楽しみだなぁ~


2002年07月16日(火) サポジョブまで後一歩・・・しょのさん~

サレコウベを一撃で出したShowheyさんの実力か!?
「唾液」も楽々出してくれましたw
まるでスロットの目押しのようです(^_^;)
「この調子だと、今日中にサポとれるかもw」
などと言う考えはあまあまでした(T_T)
「尻尾」を出すウサギさんの近くにはゴブリンが・・・
しかも、すぐリンクするし・・・
つらい、辛すぎる~と思っていたらDizyさん死亡(T_T)
ごめんよ~m(_ _)m
これでShowheyさんまで死なれたら・・・
逃げながら死なないで~と祈りました(ヒーリングではないですw)
街の近くまで来たので、いつでも回復できるように準備
しかし・・・街の入り口にも他の冒険者のトレインが・・・
泣く泣く街に戻りました
やはりクエストは大変だ~(>_<)
街で体制を立て直して再チャレンジ
ゴブリンに神経を尖らせつつウサギさん狩り
何匹狩っただろうか・・・ついに念願の「尻尾」が~
出てくれました~(嬉
これであとは「衣」か~
最大の敵○ギーを倒せるだろうか・・・
黒魔導師さんがいないと厳しいらしいし・・・


2002年07月15日(月) サポジョブまで後一歩・・・しょのに~

はるばる船に乗ってやってきましたマウラまでw
いきなり「NO MAP」で前途多難な私ですが
Dizyさんがマウラ経験者だったので
いろいろ案内してくれました、助かりました(^_^;)
しかし・・・サポジョブ爺がどこにいるのか分からない
「ど、どこだぁ~」
それが分からなければはじまらないw
3人で手分けして探した結果
セルビナの爺と似たようなところにいましたよw
さっそく話しかけたら
「おー冒険者さんね~いいはなしあるね~きくね~」などと
怪しい中国人みたいなヤツでしたw
もちろん私は「聞かない」を選択(爆
それだと始まらないので仕方なく聞いてあげました
そしたら・・・「○○の尻尾」持ってきたら話すね~と言われた
なんだよ!!せっかく聞いてあげたのに~
さっそく「尻尾」をゲットするために冒険です
集めるアイテムは3種類
「尻尾」「唾液」「衣」
ウサギさんから「尻尾」
キリンさんから「唾液」
○ギーから「衣」がゲットできるそうです

マウラの街を出たら、でっかいキリンさんがいたので
こいつに勝てるか試しに戦ってみよ~ということに・・・
3人でボコボコ殴ったら、思ったよりも楽に勝てました
そしたら・・・ぽろっとあっさり「唾液」をくれた~
いきなりゲットぉ~(>_<)
これは、意外な展開だ!!つづく


2002年07月14日(日) サポジョブ獲得まで後一歩!!しょのいち~

さぁ、私も試練の時が来てしまいました
サポジョブクエストに挑戦です
ほとんどの方がセルビナでサポジョブ獲得したみたいなので
マウラのサポジョブクエストを選択してみました(^_^;)
マウラにも行ったことがない私なので
サポートしてくれる方々がいないと、なんにもできませんw
今回も協力してくれたのはShowheyさんとDizyさんです
いつもありがとう~感謝感激ですm(_ _)m
Showheyさんはゲットしにくい「サレコウベ」をあっさり見つけてた
強運の持ち主w
羨ましいです(>_<)

セルビナから船に乗りマウラへ
船は出発する時刻が決まっているらしく
料金払って乗船してからしばらく出航しなかった
釣具屋と道具屋があったので、ちと物色・・・
悩んだ末にルアーを購入してしまいました
出航したら危険を顧みず船釣りするんだ~w
「釣りに行くのさ~♪」って感じです

出航してから、しばらくは状況を見守っていましたが(やはりこわひw)
どうやら、海賊とかタコとかファントムとかに遭遇しなさそうなので
釣りタイムです
さぁ、何が釣れるかなぁ~と思って竿を垂らしたら・・・
「ShowheyはDizyを海に突き落とした」って
お~い、いきなりかい!!
三回ヒットしたんですが・・・結局ボウズでした(T_T)
悔しいので釣具屋で「キュス」買いましたw
さぁマウラに到着です
いったいどんなところなんだろ~???
マップを広げて確認・・・「NO MAP」・・・前途多難です・・・
つづく


2002年07月10日(水) コンシュタット高原で修行中

さぁ、がんばるぞ~と思って戦闘始めたら
すぐにTellが
この前PT組んだDizyさん(戦士・ヒューム)からでした
「ひまですか?」
「ひまひまですw」
「じゃあグスゲン鉱山いきませんか?」
「はいはい行きますよ~」
と言うわけでグスゲン鉱山へ出発~

鉱山入り口に到着したらRippleさん(白魔導師・タルタル)がいた!!
私と同じくDizyさん待ちとのことw

しばらく鉱山入り口付近で戦ったんですが
グールよりもスケルトンウォーリアーが多くてやりにくいw
これは、この前のバージョンアップで変更されたかららしい

その後Showheyさんも参加
Dizy&ShowheyコンビのTP連携技と連携マクロとか見せて貰いました
Showhey「スンスンスンー」
Dizy「ハッ」とか(謎)
抱擁しまくりとか
目からビー○とか
Showhey「Dizyを狩りましょうか?」とか言われて
どう答えていいか分からなかった(^_^;)
そしたらDizy「Showheyに殺される!!助けて~」とShoutするしw
お~い、そのセリフは現在のマップ全域に伝わるぞ~w
そんなことをしつつ一生懸命戦ったんですが
グスゲン鉱山のグールからアイテムゲットできないなぁ(T_T)


2002年07月07日(日) サボジョブクエスト挑戦権ゲット

とうとう私もサボジョブに挑戦です
サレコウベが最大の難関とのこと・・・
グスゲン鉱山でShowheyさん達のパーティに合流
グール退治をしたんですが
やはりゲットできませんでした(T_T)
その後、Anavelと砂漠で訓練です
チョコボライダーになるまでもう少しなのでw

う~む、マウラでサボジョブクエスト挑戦しようかな~

今日のバストゥーク共和国クエスト

依頼者「Tami」さんです
手紙をツェールン鉱山で働いているご主人に届けて欲しいとのこと
鉱山に入るのなんてミッション1依頼かも・・・
しかし、どこにいるんだろうなぁ~ご主人
あちこちうろうろすることになってしまいました(T_T)
そう言えば手紙になにが書いてあるんだろう???
ちょっと失礼して読んでしまいましたw
「いつもの買って帰ってきて・・・」って買い物の依頼かよ~
やっと見つけたご主人に手紙を渡したら・・・
「お前、この手紙読んだろう」
ギクギク~すいません~読みました~m(_ _)m
「しょうがないなぁ~じゃあ干し肉を買って渡してやってくれ」
とご主人からも依頼されてしまった
夫婦の買い物の手伝いとは・・・
しかし、干し肉ってどこで売ってるんだろう???
むむむ、道具屋とかで見たことないし
食堂や酒場にもないし・・・
またまた街を探索です
まずは商業区・・・発見できず
次に港・・・これまた見つからない
ダメ元で大工房・・・やっぱりだめか
そうだ!!オークションに出てるかも!?
と思って見に行ったら・・・
オークション閉鎖中(爆
あとは鉱山区なんだが・・・道具屋しかないしなぁ~
あ!!宿屋があるんだ~ここが最後の砦
いってみたら、ありました~干し肉
そうだよなぁ~鉱山からの帰りに買って帰るんだから
近くだよね~時間かかったなぁ~
Tamiさんに干し肉渡したらラピットマントを貰いました
どうやらご主人にプレゼントする予定だったらしい
お~マントか~ではさっそく着てみますかね~
・・・・白魔導師は装備できず(T_T)
マントなんて嫌いだぁ~
でもシーフは装備できるのでまぁいいかなとw

さぁ、本格的にサボジョブクエストに挑戦するぞ~


2002年07月06日(土) 新しい仲間・・・その名は!!

Anavel(エルヴァーン・戦士)に続く頼もしい仲間が増えました
その名はArktag(エルヴァーン・戦士)です

噴水前で待ち合わせをして
冒険に出かけました
目的地は調理のできる丘の上です
あそこは意外と空いているし、ちょうどいいゴブリンや羊さんが
うろうろしているので訓練にはすごくいいんです
最初、私はシーフでPTを組んでいたんですが・・・
私のレベルが高いためか経験値をあまりもらえなかった・・・
Arktagのレベルが上がらないと意味がないので
白魔導師にもどってPT解散、サポート役に徹することにしました
そうしたら経験値もアップ!!
サクサクレベルがあがります
サボジョブのシーフでPTが組めるようになるのも時間の問題かなぁ~
途中からAnavelも合流
サボジョブの黒魔導師でした

ゴブリンや羊さんを倒しつつ、羊さんからゲットした肉を調理w
ソーセージ作りにも挑戦です
しかし、待てども待てども調理は完成せず・・・
なかなか苦労しました(^_^;)

次は3人でPTを組んでグンダルフの涸れ谷へ冒険に行こうと思います


2002年07月02日(火) 新しい指令が来ました!!

ああ、Anavelが言っていた「変色クリスタル」とはこのことか~
その名は「クリスタルライン」
またシドさんの依頼です
コンシュタット高原のデムの岩のワープポイントに
クリスタルをかざすと「変色」してしまうらしい・・・
あのときAnavelから一個もらっておけば・・・
私も作っておけば・・・
こんな美味しいミッションはなかったぁ~
ううう、コンシュタット高原遠いんだよなぁ~(T_T)
チョコボ免許を取得できない私は駆け足で行くしかないんですw
早くチョコボライダーになりたいです(by○よちゃん)
では~出発~

南と北グスタベルグを走り抜け
やってきましたコンシュタット高原入り口
ここは最初細い道が続くからちゃんと前を見て走らないといけません
よそ見してたら壁にはまってたりしますw
あともう少しだなぁ~と思いながら走ってたら・・・
前方から大勢の人がすごい勢いで走ってくるではありませんか!?
細い道だから・・・20人近くもいると大渋滞です
むむむ、前に進めないぞ~邪魔だなぁ~
なんの冗談なんだろ~???
と思いながら、やっとのことですり抜けました
そしたら・・・ドドド、ドド、ドドドと振動が・・・
う・・・まさかこんな細い道に!?マジかよ!!
おそるおそる前方を確認すると~
やってきましたTremorRam!!
ぐぁぁぁ~それでみんなダッシュしてたのねぇぇぇ~(T_T)
当然、私も180旋回して出口目指してダッシュです
こんなところで殺されたらシャレにならん~
後ろを確認できないけど振動が確実に近づいてくる~
うわぁ~殺される~助けてくれ~
チョコボ乗りたい~出口はまだか~
マジでヤバイと思った瞬間!!
TremorRamは横を走り抜けていきました
どうやらターゲットされた人がいたらしい
はぁ、助かったぁ~
もう・・・コンシュタット高原は嫌です・・・
「変色クリスタル」をシドに渡すと
今度は報告書を届けて欲しいと頼まれた
めんどくさいなぁ~と思いつつ
それをアヤメに届けて任務完了

次のミッションはなんだろなぁ~
早くランク3になりたい今日この頃です


mahirito |MAILHomePage

My追加