ととかむにっき。
★GENと・にしやまと・いたちたち★

2003年01月30日(木) GEN滑る!!!!

  (昨日からのつづき)
  他人が滑って転ぶところを見て楽しんでいた、
  非常に感じの悪いGENでしたが、
  深夜には、さらにいけないことを企んでいました。。。

  GENは雪山の装備を一通り持っています。
  春にはよく東北の山に、山スキーをしにいっていました。
  「山スキー」というのはスキー板を移動手段として、
  登山をおこなうものです。。。
  
  そして、GENにはある夢がありました♪
  西条に住み始めて、はや5年。
  雪は降れども、まとまった積雪はありませんでした。
  けれど、スキーでうろちょろできる道具を持っているので、
  いつかは西条でスキーをしたいと思っていたのです。。。
  
  これで、大体察しがついたでせう♪
  GEN宅から学校まで長い上り坂があります。
  日頃は多くの車が通っている普通の道路なのですが、
  GENはその車道のど真ん中をスキーで滑降しようと考えたのです。

  深夜12時、GENとにしやまと、部活の阿呆な後輩の
  三人で、坂の上り口へ!!!
  GENと後輩は坂の上まで登り、
  にしやまは下で待ち構えて記念写真を撮る、という計画です♪
  途中で車が通るかもしれないので注意しなくてはなりませんが、
  道路は見事なアイスバーン状態♪
  
  シュサ~~~~~~~~!!!!
  
  GENと後輩は、快適に滑ることができました♪
  日頃は交通量の多い道路のど真ん中をスキーで滑るのは快感です♪
  にしやまは降りてきた二人を激写!!!
  非常に楽しい思い出となりました~~~~★


  ・・・・・と、ここで今日の日記は終わる予定だったのですが、
  勝手なことばかりしていたGENにはきっちり天罰が下りました(泣)!
  本日、学校の帰り道、暗い下り坂を原付で下っていた時のことです。
  突然、後輪が横に滑り出しました。。。。。
  まだ道路が凍り付いていたのです!
  「やべえよ~~~~~!!!」
  焦ったGENは必至の両足でバランスをとりましたが、
  原付はそのまま180度回転!!
  後ろ向きのまま下り坂をスイ―ッと滑り続け、
  そのままバタン!!!ガシャン!!
  怪我はありませんでしたが、
  なかなか見事なこけっぷり!!!
  悪いことばかりしてはいけないようです。。。。ぐすん。



2003年01月29日(水) 大雪。。。

  今日は朝から夕方まで
  ひっきりなしの雪が降っていました。
  おかげで西条は結構な積雪♪
  車通学の人などはゲンナリ。。。
  GENやにしやまはわくわく♪

  GENは雪の中を意気揚々と学校に出掛けました。
  大学内での出来事です。
  大学内の林道を歩いていると、
  ちょっとした傾斜が。。。。
  そこを登ろうとした瞬間、
  前から人が、
  「すいませ~ん、どいて下さい~(汗)!」
  と言いながら、立ったまま滑ってきました!!
  GENはサッと身をかわしました。
  実際、自分も登ってみると、良い具合に凍り付いていて
  滑る滑る!!!ツルツルです!!!
  なんとか登り、数メートル歩いていくと、
  今度は前から、傘をさして電話をかけながら
  駆け足でこちらに向かってくる男の人が・・・・。

  「この先、すごく滑るところがありますから気をつけて!」
  
  と、声を・・・・・・・・・・
  掛けようとしましたが、 
  その瞬間、ある悪巧みが。。。。  
  『このままほっといたら、こける瞬間を目撃できるのでは?』
  そして、。。。声をかけず、すれ違いました♪
  すれ違った後、
  振り返り、じっとその男の人を見守り(?)ました。。。
  そして、例のポイントにさしかかった瞬間。。。。。。。
  
  ドテッ!!!!!ザザッ!!!

  見事にその人は期待通り、ずっこけてくれました。
  人がこける瞬間を、期待通りのタイミングで見れる、
  というのはなかなか経験できるものではありません。。。
  その男の人には非常に悪いことをしたな、と思いつつも、
  すごく満足げに教室に向かいました♪
  
  身も知らぬあの人、ごめんなさい。。。そしてありがとうです。
   
  実はこの積雪に歓喜したGENは深夜、
  さらなる暴挙にでたのですが、それは明日の日記に♪ 



2003年01月28日(火) 今日はトトのお誕生日。

 今日でですねー、トト2歳。
 カミオーにつづいて、2歳になりました。
 あいかわらーず、グータラ。
 あいかわらーず、食い意地王子。
 あいかわらーず、「僕にかまわんでっ!」
 …今日も、ベッドの上でひとり下界を眺めています ーーー
 (眺めていたいんでしょうけどいつもカム&コロに邪魔されている)

 トトが来たのは2001年の3月の終わり。ほんとによちよちベビー。
 フードもマーシャルONLYのほんとに「ぼっちゃん」。
 う@にょもゆるくて、体も小さくて、「大きくならないねー。。。」と。
 そして5月、カミオーと遭遇!
 カムに逞しく翻弄され、6月、GENとにしやまが教育実習から戻ると、
 別人(イタチ)のように毛がふかふかになり大人顔になったトトが!
 ほんとーに、その時までは、毛もほわほわのベイビィで、
 6月の二週間の間に、今みたいなくっきりミット&よだれかけになってました。
 あの衝撃は忘れられない。
 「トト、こんなに美男子やったんね!!!」
 それからはにしやま家でも「トトさま」という呼称が定着。
 トト→貴公子、カム→ファイター、という位置づけができる。

 かわいらしい容姿とかわいらしくない性格で、今日も元気に平和に
 にしやま家でへたっています…。
 トトはへたれるのが大好き。
 ふかふかマット。台所マット。風呂マット。あと毛布、布団の上。
 「僕は地べたになんかへたれないよっ!」
 …あーハイハイ。そのとおりね。

 西条は雪が舞っているので、明日の都合でGENはGEN家に戻っていきました。
 にしやまはまだ研究室です。いたちたちは家で待っている…。
 はやく帰ってお祝いしてあげないと!
 今日は特別にトトにバンディッツとバイトをあげるとしましょうか・・・。



2003年01月26日(日) 放牧。

  ととかむ家では、
  いつも深夜から放牧がはじまります。
  今日はちょっとだけ放牧風景をお伝えしましょう★

  まずケージを開けると、
  一匹ずつ足を拭いてから放牧します。
  しかし、いつもいつも素早く、
  ビヨ~~~ン!!!!
  と脱走する奴が。。。。。。
  そう、カミオーです。
  とにかくわんぱく小僧のカミオーは、
  いつでも一番!!!
 
  足拭きをすごく嫌がるのがトトです。
  すごく抵抗して、放したあとは、
  ベットの布団の上(←お気に入りの場所♪)で、
  下界を見下ろしています。。。。偉そうやぁ。。。

  最後までボーっとしているのはジョジョです。
  けれど、眠そうに玄関のお外トイレに向かう後ろ姿は、
  間抜けなようで、且つかわええものです♪
  
  そのころ、茶々のバック荒らしが始まります。
  ふわふわさん宅のアルバムに載せて頂いたように、
  器用に開けて(しかもしつこい!)、モゴモゴ物色してます。。。
  そして気が向いたら洗濯機登頂を目指します。

  コロナは誰彼構わず、ちょっかいをだします。
  
  トトはベットの上にいるときに手を出すと怒ります。。。
  何様でしょう。。。?
  んで、よく妹の茶々に喧嘩を売ります。
  けれど決してカミオーには売りません。

  放牧の間、カミオーはずっとハフハフ言って、
  大興奮状態で、みんなをいじめまわします。。。

 
  そんなこんなで一時間が経ちます。
  このあいだは、決して目を離せません。
  前に一度目を離したことがありますが、
  そのときは、もう大惨事でありました。。。。
  お外し、トイレ移動、バック荒らし、本棚荒らし、等々。



2003年01月23日(木) 白くて丸いもの。

  最近、ととかむ家に白くて丸いものが歩いてます。
  歩く後姿はほんとに・・・・・・、
  「まるっ!!!」
  「あらやだ、ぽてぽてしてるわ~!」
  と囁かれ、後ろ指をさされます。
  
  その転がる様は、マヨネーズ♪
  その無抵抗さは抱きフェレ度高し♪
  けれどコタツの中ではちょっと強気!
  その名は・・・・・・、
  ジョジョ~~★!!
  
  この冬ですっかり丸くなっちゃいました。
  それにつれて性格も、ほのぼの♪  
  はじめは毛が短くて、ぺったりしてたのに、
  そのうち毛ものび始め、今ではすっかりモフモフ♪
  冬のジョジョはかわいさ2倍です!!
  ふー夫さん、どうですか~?遊びに来ませんか~♪
  
  ★最近のあだ名
  ・カミオー⇒「クマ」「クマオー」「クマ吉」
  ・トト⇒「トト吉」
  ・茶々⇒「ちゃ」「うんちゃちゃ」「ちゃー子」
  ・ジョジョ⇒「ジョ」「丸いの」
  ・コロナ⇒「ころ吉」



2003年01月22日(水) めめめ免許!

  パンパカパ~~~ン♪♪♪♪!!!!!!!!!
  とうとうGENは自動車の免許を取得いたしましたぁぁ!!!
  11月に自動車学校は卒業していたのですが、
  昨日やっと試験を受けに行くことができまして、
  見事ゲットです☆
  思えば長い道のりでした。よよよ(泣)。
 
  ★GENの免許取得年表(月表?)
  3月:その場の勢いで入校!
  4月:見事なテクニックで西条のセナと呼ばれる(あくまで自称!)。
  5月:仮免許を取得!
  6月:とうとう公道デビュー!!坂道発車に緊張する。
  7月:早くも欲しい車を決める。(免許なし、お金なし、なのに。)
  8月:登山にいそしみ、自動車学校離れが進む。
  9月:二ヶ月ぶりに自動車学校に行く。
     アクセルとブレーキの位置を忘れていることに気付き驚愕する。
  10月:卒業検定に落ちる。人生の敗北を味わう。
     「俺はセナじゃなかったのか・・・・。」
  11月:無事卒業!もう免許持ちのような錯覚に陥る。
  ………………………………。
  昨日:締切り9分前に滑り込み!!無事、免許取得!!!

  という流れです。入校から10ヶ月!!うん。長い。
  さて、そうなるとやっぱり車が欲しくなるものです。
  GENはいくつか欲しい車を早くから決めておりました。
  中でも理想と現実のバランスを考えると、
  スズキのジムニーが第一候補!!!!
  他にも欲しいのはあるのですが、お金がない!!
  激安ジムニーを探すためにいつもネットやら雑誌を見ています。
  
  ★GENの車の趣味
  ①とにかく安い車。
  ②とにかく普通じゃない車。
  ③あんまり乗られてない車。
  ④古くても不便でも、直感的にビビッとくる車。  以上。
  
  車があれば・・・・・・・・♪
  ①いたちとおでかけ♪
  ②気軽にオフ会♪
  ③実家にも連れ帰れる♪
  ④なんか大人♪
  などの特典が・・・・・・・・★
  あ~~~~!ほし~~~~~!



2003年01月19日(日) 市内!

  今日は大学の学部のころの友人に会いに、
  にしやまと市内にでておりました。。。。
  市内にでたからには待ち合わせ前の僅かな時間でもと、
  そごうのペットショップへ!!!

  まず目に付いたのが、¥65000のマーシャルっ仔!!
  高いっす。。。。誰か買うのかな。。。。
  そして次に、小部屋をよく見ると、
  いました、いました♪
  にしやまの大好きなニュージっ仔♪
  2匹のうちライトセーブルの男の仔(1歳くらい?)がまるいまるい!!
  あっというまににしやまの魂を4分の1ほど吸い取りました。
  しかも¥9800!!!!!!!!!
  安い!!この時点で、にしやまの魂は2分の1吸い取られました。。。
  僕たちはすぐに店員さんに抱っこさせてくれと頼みました。
  すると、

  店員A「ちょっと待っててくださいね」(と、走り去る。)
  GEN「なんか問題でもあるんかね~?」
  (しばらくして、店員B登場!)
  店員B「ちょっとこの仔は噛むので、怪我しますので。。。。」
  GEN「そうですか~。けど、にしやまはそういう仔が好きなんだよね?」
  にしやま「うん。」(即答)
  店員B「でも・・・・。すごいですよ?」
  にしやま「噛む仔には慣れてますから♪」

  そして、抱っこさせてもらうと・・・・・、
  モゴモゴモゴモゴ!!!!!
  『噛むぜ~!噛むぜ~!!おらおらおらおらぁ!!!』
  なかなかのパワーと気合い!!!
  にしやまは魂の4分の3ほど。。。。。
  なんとか魂を口に押し込んで、我慢しましたが、
  去り際に、
  「コロナを飼う前だったら確実に買ってたわ。。。」
  と呟いておりました。
  
  そごうも安くなるんですね~~~。
  いやはや、今度はサティとかフジグランもまわりたいなぁ♪



2003年01月18日(土) うめしゅ★

  今日はにしやまがGEN宅に昼寝に来ました。。。
  昨夜はいたちがうるさくてあまり寝れなかったようです。
  それに加え、にしやまの弟君が、
  受験のためににしやま宅に泊まっているので、
  やさしいやさしいお姉さんのにしやまは、
  自分は寝袋に寝ていたらしいので、
  寝不足はなおさらです。。。。

  人の家に来て、突然寝始めたので、
  GENもおもしろくなく、
  寝ているにしやまの鼻をつまんでやりました。。。(笑)

  に「う~んう~ん!」(苦しそう)
  G「起きたか~?」
  に(何故か半泣きで)「夢見た~夢見た~!」(←寝ぼけてるらしい)
  G「どんな夢やったん~?」
  に(やっぱり半泣きで)「梅酒が溢れた~!」(←おいおい。笑!)
  G「・・・・・・・・・・・・・・?」

  意味がわかりません。。。。(笑)♪
  あとで目を覚ましたにしやまに聞くと、
  夢の中で梅酒のお湯割りを作ろうとしたら、
  ポットのお湯が止まらなくなった、という夢だったらしいです。。。
  そんなにお酒が飲みたかったのでしょうか・・・?



2003年01月17日(金) カミオー2歳♪

  昨日はカミオーの誕生日でした!!
  今月でカミオーとトトは2歳になるのです。
  思えば早いものです。
  トトなんてあんなにちっちゃかったのに。。。。
  あ、カミオーは元からでかかったです(笑)!

  昨日はにしやまが誕生祝いに、
  カミオーに梅酒を振る舞ってました(おいおい。。。)
  んで、カミオーも嬉しそうに飲んでました。
  にしやまは最近お酒に弱くなったらしく、
  すぐに酔っぱらいモードに。。。。
  その横でご機嫌のカミオー♪
  カミオーの方がいける口のようです(笑)!
  なにはともあれ、誕生日おめでと~~☆

  さて、最近、トトとジョジョが丸い丸い!!!
  トトは首周りにお肉がついてきて貫禄がでてきました。
  ジョジョはお腹がまる~~~くなってきて、
  ポテポテしてます。。。
  暇あれば、ご飯をポリポリポリポリ・・・・。
  君ら、絶対食い過ぎやって!!



2003年01月14日(火) 茶々の…

  最近、ととかむおはずし娘の茶々嬢の、おはずし度が高くなって参りました…
  
  気がつくとそこにちっちゃな@@@!
  あっ、そこにも~~~!!!???(泣)

  コロナのおはずしポイントも2カ所あるんですが、
  コロナはその場所で、しっかり、します。
  お片づけも一回で、すみます。
  それに対して、茶々は…
  なぜでしょう、茶々は最近 少量ずつ・あちこちに という最も
  恐れていた事態をひきおこしております。

  にしやまが少し目を離したすきに… 床にポトン
  にしやまが風呂に入ろうとした時に… 風呂マットにポトン
  GENが風呂から上がった時に… 汚れた風呂マットのかわりに敷いていた
                 タオルの上に ポットン…

  なぜなんでしょう~(泣)
  けっこう今まではおはずし頻発とは言え、1箇所にしてくれてたのに、
  なんであちこちに鹿のようにポトンポトンするようになったのでせう(泣)

  もしかしてカムやコロやトトが茶々をいじめてるのかな?
  だからゆっくりできないのかな?
  でも茶々は一人で遊ばせてもぴょんぴょんしておちついてないな…。
  
  この困った娘の変化を私たちはどう受けとめればよいのでしょう?
  とりあえずザブザブ洗濯機で毎日洗える風呂マットに買い替えましょう…。
  あー… うー… だれか茶々にトイレを教えてあげてください…。。。



2003年01月12日(日) くわっぱちゃん!

  西条在住のAlbertさん宅におじゃましてきましたっ!

  GENとにしやまは土曜日・日曜日・月曜日の天下の三連休を
  集中講義につぶされ、少し腐っておりました。
  今日は日曜日。集中講義は3時ぐらいに終わり、少し研究室で
  作業をしたあと、いきなりAlbertさんにTel!
  マーシャルフードをいただける話をしていて、いつ頂きに行こうか、
  日程がちっともつかなかったのです。んで、今からならなんとか!と。
  いきなりおしかけて、ご迷惑おかけしました…。

  Albertさん宅には美貌のお嬢様がたくさんいらっしゃいます。
  このお正月明けにミスティックのベビフェレをお迎えされて、
  今は女の子4匹!愛の若草物語!
  ろっかちゃん、ぽっくるちゃん、くるみちゃんの3人娘は以前
  にしやま宅に遊びに来てくれました。
  みんな毛がやわらかくて、目が大きくて、美形なのです。
  そして、今日のターゲットはベビ!
  なんたってボブテイルのミスティックのベビー!!!
  名前は「くわっぱ」ちゃん、11月生まれの女の子。
  ミスティックらしい、気の強そうな、身体も大きくなりそうな、
  ものすごくかわいい子です♪
  まだ小さくてからだもころころ、毛もふかふか。いれずみクッキリ。
  果敢にも小さな口を開けてかぷかぷしてくれます♪
  ちまっとしたしっぽもかわいい~!めっちゃかわいい~~~!!
  気の強そうな丸顔、大変、好みです。
  カミオーの嫁にしたいです。  
  
  にしやまはくわっぱちゃんをうりうりしながら、
  見られなかったカミオーのベビのころを想像しておりました。
  「カムのベビのころって絶対こんな感じ~」って。
  三匹目はベビフェレから飼いたい!絶対ミスティックの男の子!
  今Takayamaペットにミスティックのベビーがいるらしいんですが…
  見に行ってはいけない…
  いけない…くわっぱちゃんを見てしまった今、
  お迎え衝動を抑えられる自信がないのであります。

  Albertさんにおいしい梅酒をごちそうになって、
  にしやまは現在もほかほかと良い気分です。
  フルーティーであと口さっぱりで、おいしい梅酒でした…♪♪♪
  おみやげに一瓶いただいてしまって…ありがとうございます。
  嬉しいです、大事にいただきます♪♪♪



2003年01月08日(水) 半泣き。

  やばいのです。
  明日のゼミ発表、すっかり忘れていてまっしろけなのです。
  んでも、いかんせん時間がかかるもので、今もう夜11時すぎなのですが、
  さっぱりちっともカタチすら整わないのです。
  やばいのです。。。
  ついでに明日は午前中は自動車学校に行って二時間乗らないといけん。
  徹夜明けで車に乗ってはいけないってたしかどこかで…。。。

  さあどうなるんだーーーーーーーーーーっ!?

  さて昨夜。
  今日こんなてんやわんやになるとはまったくおもわない
  マッタリにしやまはいたちたち5匹を風呂にいれました。
  だってもう一月くらいお風呂にいれてなかったので、
  カミオーがくさくて!ジョジョの毛がすごい油ペッタリだったし!
  五匹を、風呂桶に突っ込んだのでありました。
  一人で五匹全部洗って、拭いてっていうのはちょっとしんどかった…。
  湯船ではだれかが順番にう@ちするし、ねぇ。
  油断できません。

  風呂上がり、みんなものすごい勢いで、狂ったように走りまわります。
  カーペットだか、台所マットだかとりあえず布でからだをこすりたいらしい…
  最終的にコタツの中に全員おちついてました。
  かわいてみたら、みんなふわふわ。
  ジョジョの毛が密度が増していて、きもちいいです。
  ジョジョの腹のたぷたぷ感とあいまって、とてもいい感じです。
  ぜひさわりにきてください。
  
  …そういうわけでそろそろ現実に戻ります。
  ごきげんよう。アディオース!  



2003年01月05日(日) お正月おわり。

  いやはや~。
  まだお正月気分なのに、時間は刻々と流れ…今日はもう6日午前1時半。
  今学校に居ます(GENが勉強している。にしやまは遊んでいる)。
  外は雪。まっしろ。家までてくてく歩きましょう。

  大晦日に、「ぽぽぽらんど」のふわふわさん・ごじらZさんに
  茶々とジョジョを預かって頂いたのです♪
  んで、今日またはるばるお返しに来て頂いたのでありました♪
  ふわふわさんちは3フェレ+お預かり2フェレ+ねこさん+いぬさんが
  いるのです♪
  今日はホワイトファーの茶々くんとわんこのあぽろくんが一緒に
  来てくれました★
 
  なんとにしやまは約束の1時の10分前に起きるという大ポカを!
  大あわてで布団をたたむ-洗濯物をかくす-顔を洗う-…
  てんやわんや。掃除機もかけなきゃいけなかったのに………
  どうもお見苦しいところをお見せしました…。。。

  ミニチュアダックスのあぽろくんはぬいぐるみのようにかわいくて
  毛もつやつや、まつげパチパチでとってもフレンドリー。
  すっかり「いたち犬」でバイトも舐めちゃってました!
  コロナの宝物のペンケースをお気に召したようで、持ち出して
  噛み噛みしてるのを、コロナが何度もとりかえしてたのが
  すごくほほえましかったのです。
  
  茶々くんはジョジョを美形にしたようなりりしいぼっちゃん。
  目がぱっちりしてて、毛もふさふさして高貴なのです☆
  うちの凶暴な茶々(娘)やカミオーに襲われてお気の毒でした…
  「ぼく眠いのー」って後半はおとなしく抱っこフェレ。
  ジョジョもまったり眠りフェレ。

  なぜかふわふわさんちのキャリーにはうちのいたちが集まるのです。
  今日も5匹全部、キャリーに入って熟睡してました…。
  カミオーは宝物のボールを、コロナは同じくペンケースを、
  一生懸命キャリーの中に運ぼうとして、まるでお引っ越し。
  このままふわふわさんちに行くのか~?と思ってしまいました。

  
  にしやま家でいたちたちはまた5匹に戻って、ハンモックで
  ぎゅうぎゅう寝てます。
  茶々がまたつぶれて「ぷしゅう~きゅう~」って言ってます。
  日常です♪
  
  ふわふわさん、Godzilla-Zさん、ほんっとにお世話になりました♪
  今度はぽぽくんとさくらちゃんと遊びたいです~☆☆☆
  
   


 < まえ  もくじ  つぎ >


GEN&にしやま [MAIL] [HOMEPAGE]