まる*の日記ときどき絵日記
DiaryINDEX過去未来


2003年03月10日(月) 萌えチャット〜?!

土曜日の夜、某素敵ビバップサイトのお嬢様が企画した”オンライン宴会・ビバップで萌えよう!”チャット大会に参加いたしました。

チャットなんて数年振り。

以前チャレンジした時、タイピングが遅くて会話について行けず挫折。
それ以来ず〜っと”チャット”からは遠ざかっていたんだけど、今回は参加メンバーがスゴいんでロムってるだけでも価値アリ!!って事で参加してみました。

で、やってみたら意外に簡単。
な〜んだ!ちゃんと出来るじゃ〜ん!!
貫徹して離脱したのは次の日の午前10時過ぎ・・・寝てませんっっ!
(朝になったら子供たちも起きてくるし〜、チャットの合間に朝御飯作って食べさせて洗濯機も廻しましたっっ)

タイトルに”萌え”と冠しているだけに、煩悩炸裂!か〜な〜り〜ディープな話題まで・・・ああ、アタシひとりが病気(?)ってわけじゃ無かったんだナ。良かった、良かった・・・・。
(注釈:この場合の”萌え”とは”やおい同人”的な感情を表しマス。>笑)


2003年03月07日(金) 歯医者さん

末娘(2歳)の奥歯に虫歯が2本ある。
かなり前から気付いていたが、なかなか機会がなく治療できなかった。
こっちへ引っ越ししてきたら、3軒隣に歯医者さんがあるではないか!
しかも『小児歯科』の看板も上がってる!!
さっそく、予約を入れて行ってきた。

診察を終えて、まず怒られた。
「お母さん、もっとキチンと仕上げ磨きをしてあげて下さい!」

あちゃ〜〜〜っっ
上の子ふたりには虫歯が無いので、つい油断してた・・・
ってゆ〜か、上二人まではキチンと仕上げ磨きをしていたのよね。
嫌がって暴れて泣叫ぶ子どもを無理矢理押さえ付けて、そりゃ〜もう、かなりの重労働なんだ、コレが!!

で、3番目はなにごとにも手を抜いていた・・・
今だにオムツパンツがとれないし、虫歯にはなるし・・・・
あ〜あ、反省っっ
小さい子の虫歯は、やっぱり親の責任だよなあ〜。

でもって、治療はどうだったかと言うと。。。。
御想像通り。

先生、ワタシ、歯科助手さん二人、計4人がかりで押さえ付け削って詰めてきた。
あと一本、来週も行かなくては!!(ヤレヤレ)

まる*自身、もう10年も歯医者さんに行ってない。
気になる箇所は結構あるんだけど・・・・
子どもの治療が終わったら、次は自分の歯も治しに行こうかな。


スパイクが歯磨きしてるシーンって好き!
なんか生活感あっていいなあ〜。
他にシェービングやシャワーシーンもあったら良かったのに〜ッ!(煩悩炸裂!心の目で見ろ!!>無理)


2003年03月01日(土) レッドドラゴン・スパイク

はひ〜〜〜。
やっと、キリリク絵が仕上がったデス。

赤龍会なスパイク〜
レッド・コスでも普段と雰囲気変わらないなあ・・・・(苦笑)
まあ、マフィアになろーが貧乏賞金稼ぎのままだろーがスパイクはスパイクであって中身は全然変わらない、そのままのアイツなんだヨ!ってことなのサ。

自分的に気に入ってるところは、フェイフェイの横顔なんだよネ。
あの髪の塗りに実は結構時間かかってたりします。(そーは見えないけど・・・)

おまけ絵は、またも家族絵になってしまいました。
一家団欒、ほのぼのビバップが好きなの。
アインを描き忘れたのは失敗だったなあ〜

ところで、レッドドラゴンの幹部に就任したスパイク・スピーゲルは真面目に仕事しとるんだろーか?

・・・きっと、こんな感じ?(笑)

(シンちゃんも生きてたみたいデス!>でも、兄ほど勤勉ではないらしい。)
昔、構成員時代もしょっちゅう仕事さぼって雲隠れ〜
ヴィシャスさまに付き合ってしっかり働いていたのはリン兄、ボンクラ構成員のスパイクとさぼりまくってたのはシン弟?


2003年02月26日(水) ピタゴラスイッチ

ママを職業にしていると、外せないのが教育テレビの子供向け番組の鑑賞である。
”おかあさんといっしょ”はもちろん”英語であそぼう””ひとりでできるもん””いないいないばあ”などなど、教育番組を語らせたらちょっとうるさいワタシである。

その中でも、イチオシが”ピタゴラスイッチ”!!
放映開始時から、どっぷりハマって今に至る。
大人にも人気の教育番組は”ハッチポッチステーション”が有名だが、それ以上にシュールで造型が深く見終わってから首をかしげて「う〜〜ん???」とうなってしまうのがピタゴラスイッチなのである。
制作スタッフもなかなかスゴイメンバーだし、頭脳集団が大真面目で子供番組を作るとこうなるのかな・・・?とか裏の裏まで読み込んでしまいたくなるような不思議な番組。
わざとらしく無邪気な子供出演者が出ないところも気にいってます。

絶対オススメ
くわしいデータはこちらhttp://www.officek.jp/skyg/wn/doc/pitagoraswitch.shtml

アルゴリズム体操
〜ぱっちん、ぱっちん、がしんがしーん〜・・・つい口ずさんでしまう無気力な体操の歌・・・
スーツ姿のふたり組(いつもここから)が、ニコリともせずにクールに体操をする人気コーナー


まる* |MAILHomePage

My追加