雑記
雑記目次過去未来


2008年03月24日(月) 満足度80%

わー!4位入賞おめでとう!!

もう、スタート前にゃ体中に変な震えがきましたがな。
今回ばかりはフェラーリを気にする余裕が全くなかったです。。。
気にする必要もないくらいライコネン圧勝でしたが。
スタートで下がっちゃった時には、このままいつもの埋もれパターンか?と
心配になったけど、今年は違う・・・?何か、底力がありそうだぞ!!
満足度80%なのは、もうちょっと何か違ってたら
3位行けたかもな~ってことで。
最後のスティントでコバと差をつけられちゃったのが意外だったが。
そしてハミルトンの追い上げ!恐怖。
なんか、ルノー時代に残り数周で琢磨にオーバーテイクされた悪夢が脳裏をかすめた。。。何とか踏ん張ったけど正直あと3周くらいあったら危なかったのではないだろうか。とりあえず良かったよ~~。

今年は本当に期待していいんですね!トヨタさん!
あ~、マシンが良いなら良いで違うプレッシャーも出てくるね~。


2008年03月23日(日) マレーシア予選

ちょっとちょっと!!
何が起きてるんだ!?

トヨタ絶好調じゃねえか!!

すごいよ・・・。ヤルノだけじゃなくってティモグロも良いし。
TV解説陣があんまりすごそうにしてないのが不安だが・・・
でも、燃料軽かったにしても、
フェラーリとマクラーレンの後ろの5位ってすごくないか!?
Q1でトップに立った時なんて夜中に雄叫びあげました。



と喜んでいたら


マクラーレングリッド降格でヤルノ3番手スタートとなっ!??


ひいい。やばい、今から緊張して手が震えだし始めたよ。
どーしよどーしよ。こんなことルノーにいた時以来だ~~。


が、こうときに限って、雨予報。。。



2008年03月21日(金) 善意

新しいソフトを入れるのに、
システムをアップデートしたいけどどうやっていいのかわからなくて、
うんうん悩んでたら

http://okwave.jp/qa3594767.html

自分と全く同じ勘違いをしてる人がいた。。。
ありがとう、質問してくれて。(泣)

私の場合、ネットで質問するのすら面倒になってしまうので。
こういう質問の掲示板みたいなのってすごくありがたい。
しかし考えてみると、チェックするのって自分が困っている時だけ
(=質問したい時だけ)になりがちですよね。
回答してくれる人達の善意に感謝。


2008年03月20日(木) 尻尾が燃えてる

今日はちょこちょこパソコンで遊んでました。
ブラウザをFirefoxに変えてみたのですが、・・・というのも

firefoxのマスコットキャラクターに心臓を鷲掴みにされたのだ!

Firefox 2 無料ダウンロード


ちゃんと映ったかな?このつぶらな瞳。。。
も、萌えーー。
名前がフォクすけ。このネーミングセンスもかわいすぎる!

firefoxのブラウザ、けっこう使い手の好みのデザインにカスタマイズできるようで、おかげで私のディスプレイはフォクすけまみれになってます。
楽しー。

firefoxけっこう気に入りましたが、bookmarkがまだ慣れないなー。safariみたいにポチっとお気に入りに追加できたり、一覧が出たりできたらいいのに・・・。


2008年03月16日(日) オーストラリアGP決勝

ううう、とうとう今年も始まったんだな~という気がして楽しいです。
が、最悪なスタートになってしまった☆

予選6位でレースペースもそこそこ良かったのに、ヤルノはバッテリートラブルでリタイア。
トヨタよう。こういう時にポイント取んなきゃ、ずっと取れないままのような気がして
不安になります。。。もう慣れっこですが。


しかし、なんといってもフェラーリ。
惨敗ってこういうことをいうんだねえ。。。

マッサンにはあまり固い走りを期待してなかったけど、
ライコネンのほうもあそこまでドタバタするとはなー。
あれってドライビングミスになるのかな?よくわからぬ。。。
結局クルマ止まってしまったし、何かバランスが悪かったのだろうか。
むしろそう思いたい。
(そんな中マクラーレンを抜き返すアロンソはめっちゃかっこいく見えたのだった。)

でもまだ始まったばかりなので心に余裕があります。
来週マレーシアでの巻き返しを祈る!!


2008年03月15日(土) 2008年F1開幕

開幕戦は予選からドキドキする。昼間にやるから自分のテンションも高め。

良かったことは、トヨタが思いのほか早かったこと。
でもトヨタの場合、予選が良くても決勝に繋がる保証は全くありませんがね・・・。
しかもグロックは5ポジション降格ですし・・・。
とりあえずヤルノが良いスタートを決めることを祈るのみです。

フェラーリは良さげだっただけに、ライコネンのトラブルが残念でならないっ。
トップ3の記者会見場にマッサすらいないのはちょっと気分が悪いよ!?

ルノーはやっぱりまだ追いついてないですねえ。がっかし。
鼻ほじってるブリアトーレ。
http://f1.gpupdate.net/ja/photolarge.php?photoID=94021&catID=1104-3070


2008年03月13日(木) デトロイト・ロックシティ

色々映画を溜録りしているんだが、HDの容量が少なくなって来たので、
そろそろ見てこうと。

「デトロイトロックシティ」、これは予想以上の面白さでした!
KISSのライブを見るために少年4人が悪戦苦闘する一夜を描いた話なんだが、
オカしいポインツがもうさざ波のように寄せては引いて、
映画でこんなに笑ったの、わたしゃ「ズーランダー」以来かもしれぬ。
といってもコメディというより普通に青春映画なんだけどさ。
一番笑ったのが、警備員に追いつめられた男の子が見せた驚異の身体能力である・・・
思わず何度も巻き戻して見ちゃったよ。忍者かよっ!
この男の子、一番地味だが何気に一番気に入ってしまった。次の犬のシーンとかも笑えた。

ああ、これはもう映画館で見たかったです。
ラストシーンとか大スクリーンで見たら感動も100倍でしょうね。

この映画のサントラに参加もしてるeverclearというバンドが当時とても好きで、
彼らのライブにど~~しても行きたくてフガフガしてたなーとかそんなことを思い出します。
ちょうど富士ロックが初めて開催される年、彼らも富士に来る予定だったんだが
結局来日キャンセルされてたんだっけ。切ないメモリー。
ちなみに”Boys Are Back in Town”のPVは、まんまこの映画の映像だったな~。


それにしてもエドワード・ファーロングのお顔は麗しゅうございます・・・。


もう少しでF1開幕。わくわく。
今年はトラクションコントロールがなくなるけど、どう変わるのかな?
とりあえずフェラーリの調子は良いようなので、楽しみです。
あとルノーが非常に気になる!意地を見せてくれ!
トヨタは・・・どうなんだろう。


2008年03月11日(火) 福耳なので

今までずっとピアス開けるのが怖くてできなかったんだけど、
とってもかわいいピアスを見つけたので、思い切って穴を開けた。
まだまだ耳に違和感があるけど、そんなことでちょっとワクワクです。
今回は病院で開けてもらったのだけど、次からは自分でもできるかもな~。


アカデミー賞の授賞式。(BSの総集編を見た)
何となく今年は地味な感じがした・・・(作品のラインナップとか)
でも「つぐない」が見たい(イアン・マキューアン好き)
「ヒトラーの贋札」だっけ?あれも近くでやるみたいなのでぜひに見たい。
(アウグスト・ディール目当て)

あと、ティルダ・スウィントンで猛烈にカラバッジオが見たくなった・・・
DVDどこにしまったっけなーー。


2008年03月06日(木) ハローワーク&確定申告

にいって参りました。

ハローワークで初めて気づいたんだが・・・。

短期バイトした日の失業手当はもらえないのは当然なんだが、働いた日の間の休みも
就業中のお休みと見なされ、認定されないのであった・・・。
言われてみれば「そりゃごもっとも」ですよね、あは☆
でも4日分の計算外は痛いっ。
結局バイトしたのとしないとあまり収入が変わらなかったのである;
(通勤費高い分だけマイナスか・・・)
まあ、バイトは良い経験だったし、自分の気持ちも「動こう」モードになれたので。
マジでエンジン入れるぞー!

確定申告も税務署に行ったらめっちゃ早くてびっくり。
パソコンに案内され、3分くらいで終わってしまった。


2008年02月24日(日) 最近のヘビー・ヘビー・ヘビー・ローテーション

Tommy peoplesの "The iron man"というアルバム。
たまらなく好き♪フィドルって良いなー。

土日の休みがこんなに貴重で短いものなんて、久々の感覚です。
また明日から5日間・・・バイトーーー。
腰が凝るよぅ。あとちょっとだし勉強だと思って頑張ります。。。

しかし色々考えてみた。
私は否定しようともどっか頭の隅に、
職を変える事はあまりプラス要素ではないんだという刷り込みがあったのだけど、
色々経験することと一カ所で頑張ることは同じくらいの経験値なのかもしれないし、
頭ばっかりで考えてたらダメだよね。うむ。

ハマりかけてたFF6がようやくクリア!
崩壊前にシャドウを見殺しにしてしまったので、
もう一回やり直そうかな~と思ってます。
シャドウとリルムとじじいが好きだ☆
他のFFもやりたいなーなんて思いつつ調べていたら、FF7以降の絵はCGになってて
ちょっと苦手だ・・・。(何か全員Gacktに見える・・・。)
ということで4、5辺りを狙っていこうかと。
使ってたGBAはバックライトがなく見にくいので、GBASPか、ミクロを
購入しようかな~と迷っていたらDSでもGBAソフトが遊べる事を初めて知り、
マジで迷い始める・・・・。こうして段々ゲーマーになっていくのだろーかー。


ジャビー |MAIL