浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
2002年11月17日(日) |
トヨタモータースポーツフェス/引っ越しの誘い |
トヨタモータースポーツフェスティバルin富士スピードウェイ。 11月24日に行われるこのフェスには、パニスのF1カーデモ走行、虎之介君のトークショウなど予定されてるそうです。 虎ちゃん、どこのチームに行くかはまだ決まらないのかな? IRLでトヨタエンジンを積むことになったモー・ナン説がありますが、一方でマクニッシュとの噂もアリ。
--
カラダを壊してばかりでヨレヨレ状態の今年、友人がいっそ鳥取に引っ越してこないか?と言ってきました。 むうう、今までに何度か引っ越しは考えたんですがねえ。引っ越しの誘いも、5年前ほど前から言われておりました。 ADSLもやっと来年にはウチの町内に届きそうだけど、条件をくわしく調べてみたら今の私の家&Macのスペックではつなげらんないみたいだし。(涙) それに通勤時間の長さとJRの本数の削減による待ち時間で、かなりダメージを受けてきてたのはたしか。派遣社員の仕事は地元で働くより時給/日給がいいけれど、最近はいい仕事が入らないわ、勤務地や勤務時間帯によっては泊まり込み出稼ぎ状態になる週もあるわ、ロスも多くて貯金どころじゃなくなってるんですよね。新しいPCほしいし、DVDプレイヤーもほしい、ドイツにも長い間行ってないから禁断症状がもう限界。 うーん、以前と比べてカラダに自信がなくなってるから、心が動きます。引っ越せばもっと便利な生活と自由な時間が持てるしなあ。 家賃や引っ越し費用や猫のことが気になるんですけどね。(^^;)
2002年11月15日(金) |
マッサもジョーダン候補?/ネコ対トンビ夜明けの決闘 |
マッサもジョーダンのシートを狙ってる? ということで、ますます混迷が深まっていく気配のジョーダンのシートです。いちおう琢磨君はあと1年契約が残ってるんだけど、ギリギリまで態度をあやふやにして候補に名の上がってるドライバー達にスポンサーを集めさせようというジョーダンの戦略なのか。 コスワースエンジンの代金は欧州フォードがスポンサーとなって肩代わりという説がありますが、今季まではホンダエンジン無償でしたもんな。ドイッチェポスト(DHL)が抜けた穴をどう埋めるか。 アロウズがドイツの投資家達に買われたので、そのドイッチェポストがスポンサーにつくのではないかという噂があります。ドイツとスイスが基盤の会社だから、ザウバーにつくのではないかという話もありましたが、このあたりは開幕してみるまでわからないか。 なんせアロウズは今までの時点でかなりの人員を解雇してますし、コスワースエンジン代金の未払い、来季のエンジンをどこにするか、ヨスとの裁判、シーズン半ばで休戦したことについてFIAの罰金がどうなるかなど、山ほど問題を抱えたまま。新しい株主さん達がどの程度本気でチームにテコ入れしていくのか、開幕までにトラブルがどの程度解決されるのか、そういう点がわからない間は、スポンサー候補や来季ドライバー候補となる人達はたいへんだよなあ。またいつものように開幕ギリギリまでドライバーの発表がずれ込むのだろうか。 それにしても、今回の謎の買い手、マリク王子の二の舞にならなきゃいいけど。(汗)
--
ウチの猫のカイちゃん、居候の母子猫ちゃんずに鍛えられてしまったのか、このごろ野生の本能がムンムンわいてるようです。 先日、大雨の日の夜明け頃に物置でバタバタ暴れてる物音とすごいうなり声が聴こえて、いつもより数時間も早く目を覚まさせられました。また雨宿りに来た近所のオス猫達とケンカかと心配になって覗いて見たら、なんとカイちゃんはトンビと決闘中。うひああああ〜、なぜトンビがウチの物置に〜っ!(@▽@) 最初はボロボロの汚れた袋か破れた傘がゆらゆら動いてるようにみたいに見えたんですよ。よく見ると、翼を広げてカイちゃんを威嚇してるトンビがそう見えたんでした。 ウチのまわりは田畑や山だから、近所のお家の屋根や電信柱の上で、よくピーヒョロ鳴いてるんです。けっこう図々しく民家の近くで魚のアラのような生ゴミをあさったり、カラスとケンカしてたりするんですよ。スーパーで焼き鳥買ったお年寄りがトンビに襲われて、買い物袋かっぱわれ焼き鳥食べられちゃった現場にも居合わせたことがありますし。 もしかして、あられまじりのすごい雨だったから雨宿りに迷い込んだのか。それとも油断してるところをカイちゃんに襲われて物置に引きずり込まれたのか。(カイちゃん、でかい猫だから) 物置に飛び込まれては困ります。なんとか追い出したいところだけど、カイちゃんが興奮してすごい声たててるから、こういうときは近寄るとこっちもまた流血覚悟。(滝汗) ビックリしてパニックしてるうちに、カイちゃんはトンビをしとめて食べはじめたようす。物置の扉越しに、バリバリボリボリって音が、音が〜っ。....いやああああああ〜!(T▽T) ううううう、箱入り子ニャンコだったウチのカイちゃんが、あんなでっかいトンビを狩ってしまう野生のハンターだったなんて....。野生の王国です。子猫ちゃんずのカエル丸かじりどころではない、殺戮の饗宴です。思わず見なかったフリをして逃げてしまう弱虫な私。 しばらくして物置を覗くと、残っているのは数十枚の風切り羽だけでありました。骨もナニも残ってないよ〜。カイちゃんってば、丸ごと食べちゃったんかい?(汗) 母子猫ちゃんずも、狩りの本能に酔ったカイちゃんの迫力に押されて、お食事がすむまで近寄れなかったらしい。そしてカイちゃんは、まるでナニもなかったように可愛らしい鳴き声で私に御飯をおねだりに来るのでありました。をいをい、今さっきトンビ丸ごと一羽食べちゃったのをオレは知ってるゾ〜! オロオロ動揺してると、じれたカイちゃんの爪がタスッと。ありゃりゃん、軽くさわられただけで、サクッと皮膚が切れちゃったよ〜。野生の狩猟動物、ネコ科。タイガー様やジャグァー様の親戚筋。これではトンビがかなうはずもナシ。(汗) あれ以来、可愛らしい顔をしてご飯をねだるカイちゃんの野生が怖い、今日このごろ。
2002年11月14日(木) |
アロウズに買い手/アクセシブルなWebデザイン/懐かしのハノイロックス来日決定! |
アロウズの買い手がついに現れたようです。ドイツの投資家グループだそうで、裏にはアラブの投資家がいるという噂も。 どうやらウォーキンショウは、そのままチームのマネージメントを続けることになりそうですが。 エンジンやドライバー、どうするんやろ。ドライバー達の万一のスベリドメなシートが増えるのはいいんだけどね。(笑)
--
国内の音楽オフィシャルサイトをまわっていたら、Internet Preferencesが破損してしまいました。またIEのブックマークと履歴が更新不能です。今回はOutlookの送受信までできなくなりやんの。(-_-;) ネスケは無事なんで、こっちでメール送受信しとこか。んでも、IEでしか上手く入れないニュースサイトが多いしなあ。いいかげん、くたびれたHDをなんとかしなくっちゃね。また同じトラブルで、準備できないうちにクラッシュなんぞしたら困る。いっそ初期化しちゃうのが一番簡単かなあ。はは、ははは。f(^^;) こういうトラブルは、最新機能満載の重いサイトに無理矢理メモリを食われたときによく起こるんですよ。中止ボタン押しても、すでに手遅れになってしまう。使われてる機能と、ウチのへっぽこブラウザの相性が悪いんだろうか。
先日書いた日記で思い出した、バリアフリーなウェブデザイン作成に役立つサイト。英語文書の翻訳を載せてはるので、言い回しなどはかなりむずかしいですが。このガイドラインは、音声・点字出力を必要とする人だけでなく、回線状況の貧弱さやブラウザのバージョンに悩む人達も見やすいページを作る方法がアドバイスされてます。 資料集には、アクセシブルなウェブデザインのためのガイドライン&チェックリストがあります。CSS2(スタイルシート)に各ブラウザがどの程度対応しているかの一覧表もアリ。 作成支援ページには、Mac&Win共通(216色)やカラーネーム(140色)を背景色/文字色で選んで確認できるカラーチャートあり。それぞれRGB値を自動的に教えてくれるので、HPや掲示板に使用する色を選ぶ際の参考になります。 カラーネーム(140色)は、機種によってかなり異なった色味に見える色も含まれていることを覚悟して下さい。Mac&Win共通色の方はどちらの機種でもほぼ違いがありませんが、ブラウザやモニターの影響か微妙にかわって見える場合があります。
私は長い間、毎月合計○万円になってしまう従量制の課金や長距離電話料金を気にしながらアクセスしてた経験があります。これを何年か続けてたんで、かなり預金をなくしましたわ。(笑) いつまでたっても読み込まれず身動きもとれない、そんな派手な作りのサイトをにらんで、何度うらめしく思ったことか。今もヨワヨワ回線で、来年からウチの町にやっと届きそうなADSLも、たぶんパソコンを買い換えないとちゃんと活用できないだろうな。そんな人がまだ多いだろうことを、自分でHPを作るときにはうっかり忘れちゃいがちなんですけどね。ホンマ、気をつけなくてわ。(^^;)
--
オジー・オズボーン一家。こんな番組を日本でもやってたのか。MTVジャパンはCSで見られるんでしたっけ? オジーの子供達、こんなに大きくなっちゃって。しかもみんなふっくら顔だ!(笑)
●ハノイ・ロックス、来日公演が決定。12月4日には17年ぶりとなるオリジナル・アルバム『TWELVE SHOTS ON THE ROCKS』を発売予定。 一般プレイガイドでの発売日は、東京&川崎公演が12/14、名古屋公演が12/21、札幌公演が11/29、仙台公演が12/22、広島公演が1/18となっており、その他は未定。 “HANOI ROCK 2003 JAPAN TOUR”料金:\6,500(全会場) 2月21日(金)東京 新宿厚生年金会館大ホール 問い合わせ:03-5466-0777(クリエイティブマン) 2月22日(土)東京 新宿厚生年金会館大ホール 問い合わせ:03-5466-0777(クリエイティブマン) 2月23日(日)愛知 愛知県芸術劇場大ホール 問い合わせ:052-320-9100(サンデーフォークプロモーション) 2月25日(火)北海道 Zepp Sapporo 問い合わせ:011-221-0144(キョードー札幌) 2月26日(水)宮城 Zepp Sendai 問い合わせ:022-296-8888(キョードー東北) 2月27日(木)神奈川 川崎クラブチッタ 問い合わせ:03-5466-0777(クリエイティブマン) 3月 1日(土)広島 広島クラブクアトロ 問い合わせ:082-249-3571(夢番地) 3月 2日(日)福岡 Zepp Fukuoka 問い合わせ:092-714-0159(キョードー西日本) 3月 3日(月)大阪 なんばハッチ 問い合わせ:06-6233-8888(キョードー大阪)
●パール・ジャムの'95年以来となる日本ツアーが決定! 料金はS席が7500円、A席が6500円。 現在東京・横浜・大阪公演のみ、11/30から一般プレイガイドでの発売予定。 2月28日 (金)仙台イズミティ21 3月1日 (土)パシフィコ横浜 3月3日 (月)日本武道館 3月4日 (火)大阪厚生年金会館 3月6日 (木)名古屋市公会堂 (問い合わせ:ウドー音楽事務所 tel. 03-3402-5999 http://www.udo.co.jp/)
●HAMMERFALL with NOCTURNAL RITES(この前は問い合わせ先がわからなかったので、あらためて詳細を書いておきます。) 3/12(水)大阪:心斎橋クラブクアトロ OPEN 18:00 / START 19:00 前売¥6,500(税込・スタンディング・1Drink付)(問)ネクスプロモーション:06-6367-6000 3/14(金)名古屋:ボトムライン OPEN 18:00 / START 19:00 前売¥6,500(税込・スタンディング・1Drink別)(問)ボトムライン:052-741-1620 3/15(土)、16(日)東京:渋谷クラブクアトロ OPEN 17:00 / START 18:00 前売¥6,500(税込・スタンディング・1Drink付)(問)ザック・コーポレーション:03-5474-9999
|