アニゼロDiary

2008年07月15日(火) またお久しぶりです。

前回2ヶ月開きが今回1ヶ月開き。
よし!1ヶ月縮めたぞ!(バカヤロー)
次回もお楽しみに!(もう終わんの!?)


忙しい時期も突然?終わりまして、だいぶ平常勤務になりました。
仕事の多忙期と暇期が急すぎます。
まぁまた多忙になるよう頑張りませんとね。
仕事なにしてるかは明確は言えませんけど、
誰もが一度は手にしたことあるもの、とでもいう感じです。


夏アニメが始まり、とりあえず“魔法使いに大切なこと”は切った。
キャラデザを漫画の綺麗な絵にしてください。
あの絵が好きなんです。アニメの絵は嫌いです。
背景云々よりもキャラが醜いっす。魅力を感じない。

春スタートアニメの2強、コードギアスとマクロスFが
若干重めのストーリーというか先がどうなるか怖い展開なので
夏スタートはとりあえず気楽に見れていいな。

ストライクウィッチーズ、セキレイ、乃木坂どれも気楽です。
ストライクの世界観には笑えてなんかいい。
スク水+制服+魔法発動で獣耳とはすげぇ、その発想なかったわ。

ひだまりは2話目にして録画失敗。バレーのせいか!?
TBSはやっぱ毎週録画設定はNGだな。
逐一設定し直さなきゃ。


この頃の注目声優は早見沙織と小見川千明かな。
早見沙織…歌うまいし落ち着きっぷりが凄い現役高校生
小見川千明…キャラの声と地声がギャップすげぇー
セキレイラジオとソウルイーターラジオおもろいっす、



2008年06月11日(水) 生きてます

そして久々に情報更新しました。
たぶんこれでまた放置する、、、のかもしれない。

忙しいやらモンハンやらで更新に割く時間なかったですねぇ。
仕事もあの長寿アニメやあの人気アニメに関連する何かに携わり
忙しさマーックスが今も続いていますだ。

ネトラジもあんまり聴けず、ねぶらもだいぶすっ飛ばし気味になったかな。
とりあえずリトバスラジオが激面白いので期待大。

さて、ToLoveるのアニメが4週も撮り溜め中です。見る気いつ起きるかな。



2008年04月22日(火) T.M.Revolutionが世界初のBlu-ray付シングルCDをリリース

エエエェェ(´д`)ェェエエエ 

Blu-ray再生機もってねー。
これのためにPS3?いやーそれじゃまだ買う動機には足りないよー。
相変わらず思いもよらないことをやってくれますなぁ、アニキ。

まぁ未だにBlu-rayの綺麗さを体験したことないんで
Blu-ray付と言われても、DVD付とどう違うの?としか思えない。


アニメの消化はまぁ土日頑張れば間に合うくらいに定着したので良かった。
あ、S.Aも切ってしまいました。
近しいところで"桜蘭高校ホスト部"が面白かったな、
漫画も13巻目も買ってまたもう先が気になるー!


そして4月中旬になってラジオも切り替わり、
そろそろLinkページのラジオ欄更新しないと。

終わったのが
バンブーブレード
School Days
ぽてまよ
web喫茶よずりの


あとここ半年くらい君のぞらじお聴いてなかったら
いつの間にかいろいろ分割放送になってた。もう着いていける自信ねぇ。

始まって聴き始めたのが
超ラジ!Girls 伊藤かな恵
マクロスF○※△
阿澄佳奈のあすみのやすみは部屋のすみ
仮面のメイドガイ・強制ご奉仕ラジオ
井口裕香の超ラジ!Girls

くらいですかな。
生放送ネットラジオとかあるんですが、
まぁネットの世界は何でもあるなということでひとつ。

にしても今はすげぇな。
まだまだ出たての若手声優でも1人で30分~60分のラジオとは・・・。
よくそんだけ喋れるなぁと感心してしまうわ。




>ソウルイーターレイトショーも見てます?中身はほとんど変わらない
(と言うか、夕方版のプラスアルファ)ですが、主題歌は夕方版と同じでOPを
T.M.Rが歌っているので、週2回はT.M.Rが聞けますよ。
それと、ソニーミュージックにはアーティストの新着情報が
届くメールサービスがあるのです。それに、T.M.Rとa.b.s.を登録したら、
新着情報が得られますよ!!
もし、登録していなかったら登録してみてください!
映画もresonance(発売形態)もメディア情報など、メールサービスのおかげで
見逃すことなく情報を得ているので。

関西ではToLOVEるが先週土曜日から始まりました
(まだ視聴してませんが)。相変わらず毎日1本以上は見てますね。
ドルアーガの塔とヴァンパイア騎士は、真裏や少しでも時間が
被っているアニメがあるので、最初から切りました。
それにしても、小山力也さん・・・死神様とメイドガイですか。


レイトショーは1話目見て、夕方版と違いが全然わからなかったので
夕方版一本に絞ってしまいました。
あれ、どこが変わってるんですか?教えて!わかる人!
夕方版でOPを何度も見直してるから十分な気がしてきました。

ソニーミュージックのアーティスト情報は登録してありますよ!
おかげでBlu-ray付きの情報を会社のトイレで知れました(場所書く必要ネェー

ヴァンパイア騎士は普通に見れば出来いいと思うんですけどね。
うーん、ほっちゃん嫌いじゃないけど、女性声優は違っても良かったかな。
こういう女キャラ1人がハーレムアニメは
“金色のコルダ”のように女性キャラは声の個性が強くないほうが良かった。

小山力也さんの面白使いどころとしては今期は最高ですね。
でもしっかり渋カッコイイキャラも見たいぜ。


>視聴確定の基準は「声優」「主題歌」「レコード会社のCM」「放送時間」になってる(順不同)
レコード会社のCMが気になる!そこで基準入るの!
最近気になるレコード会社っているとFlyingDogかな。まぁVictorですけど



2008年04月15日(火) アニメ2週目ほぼ確定?

アニメも2週目に入り、視聴継続確定・まだ様子見・切りが確定なってきました。

視聴継続確定
木曜
To LOVEる

金曜
マクロスFRONTIER

土曜
D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~
仮面のメイドガイ

日曜
絶対可憐チルドレン
コードギアス 反逆のルルーシュR2

月曜
ソウルイーター
S・A ~スペシャル・エー~
我が家のお稲荷さま。

まだ様子見だけどちょっと挫けそう
狂乱家族日記

切った
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
ヴァンパイア騎士
隠の王

となりました。

>ドルアーガ塔の1話は表版と裏版があってGyaoで配信された方は
現実版だったそうですよ。だから2話は普通に面白いらしいので
切るには早いかと

まず見るアニメが他に多いのです。
なので1話でそれなりに印象が自分に良くないと、次を見る気が上がらず
他のアニメ優先になってしまうのです。

正直ドルアーガのあの表裏の冒険はなんでトライする必要あったのか疑問。


前クールに比べて視聴数が多くて大変だなぁ。
やっぱり木曜のToLoveるを皮切りに月曜まで引切り無し。
気が抜けない週末である。

そんなことなので、ヴァンパイア騎士と隠の王も脱落。
前者はこの前までゲームやってたフォーチュンアテリアルで
ヴァンパイア分はもう満足してるしなぁ。
隠の王は、、、なんか掴みどころなくていいかなって。


ソウルイーターをOP目当てに何度も見てたら、だんだん面白くなってきた。
つうかそんなに主人公の女性声優さんの演技ヘタか?
初見、声は合ってると思うし演技そんなに悪く思えてないんだけど。
あの声可愛くね?


このほかに水曜にケータイ捜査官7って特撮も見始めました
盛り上がりの強弱が仮面ライダー電王とどこかしか似ていて
笑いあり、燃えるツボありで見ていて楽しい。

今年の戦隊・ライダーよりも楽しい特撮でイチオシ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加