度々旅
INDEXpastwill


2004年07月12日(月) しとしとピッチャン

 昨日の夜、選挙速報を見ていたら、なんか部屋のどこかで音がする。ん?と見回してみると、なぁーんと雨漏りしてるじゃありませんか。なぁーぬぅー。昼間に雷雨があった(らしい)のだけれど、その時間は雨が降っておらす。ええええ。どうしよう。ちなみにうちの部屋は最上階。よって上の人がどうたらってことではない。大家さんに連絡せねば、しかしこの部屋の汚さ・・・と思い、ゴミ箱を雨漏りのしている天井の下に置き、掃除をし始めたら止まった。うぬぬ?夜も遅いことだし、とりあえず止まったし、もしかしたら何かの間違いかもしれないし、(何の間違いなのかは知らないけれど)また漏れたらその時連絡しようと再び選挙速報に見入る。
 そして、深夜。冷たいものが座っているあたしの背中に。まーたーだぁーーーー。あせってゴミ箱を再び置く。けれども今度は先ほどより短い時間で終了。その後何もなかったかのようにあたしは寝た。
 今日起きてみても、寝ている間に漏れた痕跡はない。学校に行っている間に雨が降ったけれども、漏れてないようだ。原因はなんだろう。ほっといて知らない間にカビカビ大発生なんてことになると困るので、次に昼間に漏れた時大家さんに連絡するつもり。すぐにしろよって話なのだけれど、いやぁ、明日も学校あるし、何かの間違いかもしれないし。。。
 少し様子見状態です。あたしの部屋だけなのかなぁー

 そいえば、選挙。自民危ない自民危ないって事前にマスコミが言っていたけれど、あたしの周りの意見を聞く限り、そんなことなかったので、まったく信じてなかったよ。ホントに危なかったのね。そして今日テレビ見てたら、コメンテーターの選挙評価がまっぷたつに分かれてて、自民潰したい人か、そうでない人かはっきりわかって面白かった。


2004年07月11日(日) 暑いのは大好きだ

 ご無沙汰しております。これだけ長い間日記を書かないと、旅に出てましたなんて報告をしてみたかったりするのですが、そういうわけでもなく、いつもと変わらぬ日常を過ごしておりました。何度か日記を途中までは書いたのですが、なんとなく、やっぱりやめようと消してました。
 さて、そんな間に梅雨はどこへ行ったのだ?という暑さ。あまりの暑さに、このままでは地球ヤバイとか思ってクーラーをつけないでみたり。面白いように汗が流れ出る。けれど、あまりの暑さにダルくなる。部屋の中にいても、暑さで疲れるのね。疲れると、この暑さでも眠くなる。昼に汗をかきながら寝たり。
 家にいる時は、インドで買った布を巻き、水シャワーを浴び、ドアと窓を開け少しでも風通しが良いようにするけれど、やはりムンムン暑い。外の日陰の方が絶対涼しいと思いながら、暑さを楽しむ。夕方に外へ出ると、あらー涼しいわと感じれる。これクーラーつけてたらありえない。寒いのは、それだけでイライラするけれど、暑いのって平気らしい。頭が麻痺してくるのかな。楽しくなってくる。で、案外暑さをうまく付き合えるようだ。
 今日も朝から暑い。日曜なのに早起き。そうそう、夏は暑くて早く目が覚める。これもなかなかいい。これから実家へ選挙の投票のために帰る予定。住民票を移してないもんで。
 そうだ。昨日久し振りにカラオケに行った。歌詞には「旅」って言葉が多いことに気付いた。最近のシステムは、履歴とか見れるのね。その部屋で歌った人の年代がわかるのが、面白い。あたしと友人になって、おい何歳だよ!ってことになってたので、最後の方は若者の歌を歌っておいた。百恵ちゃんの歌っていいなと思った。長渕のガンジスを聞いたら、インドに行きたくなった。ついてに長渕のコンサートに行きたくなった。これも暑さでいろいろ麻痺しているのだろうか。


2004年06月22日(火) タオル

 昨日は台風でアパートが揺れた。両隣のベランダでは、物干し竿が風で少しづつずれて落ちてた。
 一転、なんて今日は暑いのでしょう。
 こんな日に、あたしは毎日持っている通称よだれタオルを学校に持って行くのを忘れてしまった。よだれタオルといっても、ただのハンドタオルで、高校時代、居眠りするのに、セーターなどを丸めて、その上にタオルをかぶせて枕にして寝て、時折よだれがそのタオルにたれていたから、そう呼んでいるだけだけど。それ以来ずっとハンドタオルはあたしにとってよだれタオルという名だ。ハンカチなどというものは、かれこれ何年も持っておらず、常にタオルとちりがみのセットを持ち歩いている。それがぁぁぁ、今日忘れた。急いでいて家を出て数分で気付いたのだけれど、取りに帰る時間もなく。学校に到着した時には、顔を洗ったみたくなってた。ちりがみで、押さえても押さえても流れる汗。久し振りに、ノートで顔を煽った。
 しかしだ。このよだれタオル。あたしにとっては、財布や携帯を忘れた時以上にないと不安になる。ないないない!と不安になって、時々出先で買ってしまう。あたしにとってのセキュリティーブランケットなのだ。そういえば、旅に必ず持って行くでっかいバスタオルがある。日ごろ、あたしはタオルケットがないと寝れないのだけれど、旅にそれを持って行くわけにもいかないので、代替品として持って行っているのだ。もしかすると、旅の持ち物で一番スペースをとっているのは、タオルかもしれん。
 とまぁ、タオルのことを考えて過ごしていたら、男の友人にはよだれタオルを持っている人が多いことに気付いた。
 う、蚊に刺されたよ。もうそういう季節だわね


こげんき |MAILBBS

↑エンピツ投票ボタン
My追加