度々旅
INDEX|past|will
「自分の惨めな感情発露を、闇に生きる人々の生活を照らす新たな太陽であるかのごとく扱う教育者や改革者に、私は微塵の愛着も感じない。自尊心と自制心を完全に失って泥沼の豚のように真理の中をのた打ち回るようになるまで、自分の生徒たちの欲望を刺激しようと試みるいわゆる教師を、私は軽蔑している。「神」「真理」「正義」その他の抽象的物の名で人々を奴隷化する御大層な計画のすべてに対して、私は侮蔑の念しか持っていない。」
あたしがここ何年か毎日憎み、愛している人の言葉です。論文は佳境に入ってます。時折、自分の目的を忘れそうになっては、この言葉を思い出して、涙が出そうになります。この言葉をどこかに入れたいと思いつつも、入れられず、入れられないってことはつまり、あたしは書きたいことを書いてないってジレンマにいました。そして、やっと入れることができた。この喜びは一入です。 教授からのメール。時間が惜しいというのは好ましい状態です。授業を休講にします云々。そして最後に、 「重ねて、期待していますので、頑張って下さい。」 こんな言葉を掛けてもらえるとは思ってなかった。すごい辛い状況のはずなのに、なんだかでっかい愛に包まれている気分だ。
お久しぶりでございます。まだ地獄から脱してません。あああ。結局提出日まで、こんな状況が続くんだろうか。。。削っては書き、削っては書き。パソコンとにらめっこ。 しかし、人間ってのは太陽に当たったりしないと、本当に精神的にダメになっちまうみたいで、すごい欝になったりして。授業がリハビリなんて状態になっていたり。外に出ると、ああ、あたしは何悩んでるのだ?と。けれど、最近じゃ、外に出たところで、あーでもないこーでもないって状態で脳みそはフル回転してんだか、まったくの思考停止なのかもわからない。 昔の論文とかを読み直したりして、潔いなぁと思ってみたり。けれど、そこまで今のあたしは断言できないよと。で、その頃みたく、ズバっと言い切ってしまえと思うと、いやぁ、やっぱりそれは無理だわさと。 まぁ、あーだこーだやってます。台所の流しが汚いのと、今月のガス代が気になるくらいです。煮詰まると、シャワーや風呂ってことをするので、一日に4回くらい風呂場に行ってます。うげえ。 そんなこんなしているうちに、現実問題。実家からの電話で、なんと親戚から配達証明郵便がやってきた!とか。おお、恐ろしい。まだ空けてないらしいが、だいたい内容は想像がつく。もちろん、悪い方。バカを相手にすると、バカになるって先輩に言われたが、バカは相手にしないと、攻撃をしかけてくるからしょうがない。そうそう、いつでも寛容になってはおられんですよ。はい。 ということで、久しぶりの日記なのに、相変わらずワケのわからん話ですみません。とりあえず、あと数週間ガンバリます。
あ、日記を全然書いてないのに、いつもよりHPのカウンターの回転早いんですよ。よくわからんですが、ありがとうございます。
論文を書き終わったという人の日記を読んだりして、あわあわと焦ったりしている日々です。やばい。 昼夜逆転が直ったと思ったら、また戻ったりして。だからといって夜にガシガシ書いているわけでもなく。反省。どうやらあたしの中に、今まで書いたものを切り貼りすればなんとかなるみたいな甘えがあったようで。けれど、実際問題としてそれじゃ、ダメだろう。自分的に納得しないだろう。今まで何やってたんだってことになるだろうと思うわけだ。 けれど、今までやったことをなんとかこぼさず入れたい、そこから練りだしたいという思いもあり、それの間で、右往左往。やっぱり、この論は次の章だよな。いや、でもこれを先に言っておかないと真意が通じないような。ああ、でもその点はちゃんと書いておけばいいか。ああ、でもやっぱり文脈に沿ってないから唐突だよな。それにしつこいな。とか、そういうことばっかり。 机のところには、大きく流れを書いて、ここにはあの資料、ここにはあのレジュメと使うものも書いているのに、どうしてこう気持ちよく進められないんだろう。まぁ、そんなものか。 けれど、こんな生活もあと1ヶ月くらいと思えば、がんばれるさ。ああ、あと一ヶ月なのにゴールが見えてないのかなんて笑わないでくださいね。いつもそうなんですから。。。 でも、とにもかくにも、今週中に書くぞ。ゴールを見出すぞ。意地でも。とここで宣言してみるのでありました。
追記 あれ、ノートが一冊見つからないよ。数日前まであったのに。 英語のテキストに関するメモ中心のノートだよ。 本棚からあれこれ出しては、その辺に積み上げ、かなり机周囲はヤバイことになってるし。探し物で土砂崩れを何度起こしたことか。あああ、インクも切れた。しっちゃかめっちゃかだ。
|