心波検査
カルテ|検査結果|予約
2003年12月21日(日) |
一足早いほわいと・くりすます☆ |
こんにちは。 今日は寒いのかな?外に出ておりません。
昨日は、学校のイベントを蹴って(爆)自分が大好きなバンドのライブに足を運びました。 本当に行って良かったです…昨日行き逃したら私もうあのバンドのファンやめてしまうよな勢いでした。 メンバーがいつもよりやる気が凄かったんですよね、公式ファンサイトのBBSで。
何が起こるんだろう〜? と思って楽しみにしていました。学校のイベントは、出席だけ付けて すぐU-turnするつもりでした(秘密です!!)。 だけど、開場時間がえらく早くて出席付けたら疾風のようにそこを去らねばならなかったので それもせせこましいと思い、学校のイベントは蹴った訳です。
昨日も色んなバンドが居ました。昨日は久しぶりに本命のバンド以外で暴れました。 逆ダイブとか初めてなんですけど…(笑)。思いっきりステージにアタックしました、気持ちよかったです♪ そのバンドは解散するらしいんですけどね〜初見だったのに。
そして、トリが本命のバンド。 いつものSEにのせて、ドラマー、ベーシスト、ギタリストの順に登場。 最後に、Vocalがステージへ。 私はドラマーさんにキュンキュンなので(笑)、めちゃめちゃ笑顔だったと思います。 笑い過ぎで顔がブサイクだった可能性あり(汗)。
「今日は時間があまりないんでね」 とボーカルが言うと、客席は「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」の嵐。 ボーカルさんは笑って「え〜だよね」と言ってました。ははは、クールなんです。 いつもの通りライブが終了したのですが、粘ってアンコールでメンバーを呼び戻しました。
そうしたら! メンバーがサンタさんのコス!(鼻血モノ)。ギターさんがバニーちゃんの耳をくっ付け、ミニスカで登場(悩殺)。 そこで、ドラマーさんが誕生日が近いということでみんなでハッピーバースデーを斉唱。 ギターさんが持って出てきたチョコレートケーキを嬉しそうにドラムセットの近くまで持ち帰りました。
そして、バニーちゃんサンタ(笑)からみんなのお願いを叶えてあげるから目をつぶれとの御指示。 大人しく目を瞑ると、メンバーがカウントダウン。「5.4.3.2.1…」 何が起こるの〜?!と思わず叫んでしまいました。 ゼロ、のカウントで目を開けると、…人工雪。
涙が出ました。 ライブで泣くのは、セックスマシンガンズ以来。 本当に嬉しくて嬉しくて、涙が止まりませんでした。そのままクリスマスソングへ突入。 泣きながらドラマーさんを見ていたら、いつもの通り目線が合った時ににこりと笑ってくれました。
そして、一番最後はそのバンドのテーマソングのような曲。 一生懸命振り付けをしました。涙は止まっていて、やっと顔をあげる事が出来ました。 マスカラが落ちたっぽくて「パンダ?パンダ??」と焦っていましたが、多分大丈夫…なはず。
そして、メンバーが出て行きました。 メンバーの背中に向かって、「ありがとう!」と叫びました。 本当に嬉しかった。オフィシャルサイトの掲示板でベーシストさん(雨男/笑)に「雪を降らせてくださいよぉお〜。」と みんなでお願いをしていたのが、叶ってしまいました。 ステージ上の青いライトに照らされた淡い青色の人工雪は、一生忘れないでしょう。
彼氏は居ないけど、もうイブも寂しくない…かな?
2003年12月19日(金) |
ほんと、ありがとね。 |
こんばんは。 学校での初ライブを終え、打ち上げ、帰宅、睡眠、病院、学校、帰宅、そしてこれを書いています。
色々初の発見があって面白かったのと、複雑な気持ちと…。入り乱れ。
さて、初ライブ…テンパりまくり。歌詞が飛んでジャネットジャクソン台無し(爆)。 英語になっていないエイゴを歌っておりました。 他の2曲+MCはそつなくこなしました。MC緊張しっぱなしなのに、リーダーのじゅんじゅん(←仮名/笑)を はめるMCを企んできました。
あの〜マシンガンズのライブを見た事がある方は判ると思うのですが、安藤さんはたまに神吉さんをすっ飛ばして MC続けようとしたりしていました。正にそれをさせて頂きました。 下手(※へたじゃなくて"しもて"ですよ!)ギター、ドラマー、ベース、コーラス、自分の順に紹介して、 「さ〜これで全員紹介しました、次の曲…」 と言いかけた所、思った以上にお客さんの受けを取れました。 じゅんじゅんは拗ねた顔をしながら何故かガッツポーズ(笑)。
優勝したバンドは明日ライブハウスで2年生のライブの前座をやれるのですが、惜しくも選ばれず。 ものっそい悔しかった!! 本当に悔しかった!! ていうか、一縷の望みどころか多分うちら選ばれるだろうくらい思ってた(←最悪)!!
打ち上げにて。 某T君。私がこの間まで好きだったけど、彼女持ちだから諦めよう、嫌いになろうと思っていた子。 こいつと、久しぶりに色々話しました。 結果。
私は、きっと彼の事を諦めていない。 そして、彼の事は諦められない。
実感しました。
好きです。 彼が、大好きです。 どうにかして両想いになりたい。
本当に好きで好きで、…好きで。
両想いになりたい。 恋人同士になりたい。彼をもっと知りたい。 欲はどんどん出てくるばかりでして。
でも、友達には言えません。 だって、「諦めた方がいいよ」とはっきり言われましたから。 その位、彼は彼女さんとラブラブなんです。
でも、好きでいます。 こっそりと。 でもこれだけは!「絶対に、迷惑をかけないよう」。 好きでいます。
諦めがつかないままになったら、彼が卒業する時にきっと、手紙を書くでしょう。 あと1年以上先です。 だから冷めてしまったらそれで良しです。
此処まではっきり、好きでいようと決めたのは、とある先生のアドバイスを受けて。です。 「フェラーリが好きな人が全員フェラーリには乗れないでしょ。 今はカローラでいいじゃない。自分の財産と相談してフェラーリが買える様になったら 買って乗ればいいじゃない、買えないからって、嫌いになったりはしないでしょ?」 有難う、先生。涙が出るかと思ったよ。きっと、涙の代わりに目から落ちたのは鱗です(苦笑)。
という訳で、T君のことを好きでいる気持ちは捨てません。
大好きだぞ、っと。
(T君が打ち上げでどエライ事になったことは彼の名誉の為伏せておきます/笑)
安宅 さゆみ |