![]() |
生き方。 - 2004年12月05日(日) 今日の夜、バイトの帰りに駅で何気なく携帯を見たら、 メールが一通入っていた。 受信時間は午後19時。旦那からだった。 内容は「急に前の会社の同僚と飲みに行くことになりました」だ。 今日、彼は朝早くからサーフィンに行っている。 メールはサーフィンが終わって帰る途中に打ったのだろう。 なんだか納得できなかった。 彼の度を越すそのサーフィン癖。 それは前から私の中ではかなり問題になっていて、 「まず、体を労わることを第一とし、サーフィンはそれを 良く考えた上でするべし!」と口を酸っぱくして旦那に言って来た。 なのに彼は平日の疲れを背負ったままサーフィンに出かけ、 しかもそんな体を押して、今日は飲みにまで行くという。 私は皮肉を込めてメールを返した。 「分かりました。でもサーフィンだったのに、飲みになんて行って大丈夫ですか? そこらへん良く分かってるんだよね?君の大人としての行動に期待」 数分後、彼から 「了解〜!無理せずほどほどにする!(^^)」という短いメールが来た。 それはまるで、私が彼の体を優しく優しくいたわっているふうに解釈したような、 「心配してくれてありがとね。でも俺は大丈夫さ。も〜心配症なんだから〜」 みたいな、明るさに溢れた返信であった。 どうやったらそんな脳天気に生きられるのだ・・・。 おしまい。 ... 金曜日。 - 2004年12月04日(土) 信じられないことだが、 昨日、私は一時間も友人を待ってしまった。 挙句、彼女は来なかった。 待ち合わせ場所は新宿、時間は6時半だ。 原因は日にちをお互い勘違いしたことにある。 会おうと決めて、初めにやり取りしたメールがいけなかった。 まず、「12月4日金曜日はいかが?」と彼女が打って来た。 私はそれを承諾した。そっからが問題である。 彼女は頭に「4日」だけを、私は「金曜日」という日にちだけを インプットしていたのである。 冷静に考えれば「4日」は「土曜日」で、その後も何度かやり取り したのだから、途中、どちらかが気がついて、日にちと曜日を 再度、確認しても良さそげなものなのに、私達にはそういうことが全くなかった。 結果、私はあの新宿西口改札の人ごみの中、彼女を探し続けて一時間だったのだ。 「ちょっと聞いて〜」 旦那に早速報告した。 彼は疲れきった私の顔を見て笑って言うのだった。 「それはさ〜、おまえが働いてないからだよ。 例えば、会社に勤めていて、それが得意先とか仕事関係の約束だったら、 日にちと曜日をちゃんと確認するだろ〜。まあ、そういうことが習慣に ないってことだな」 彼の言葉に私は何も言えなかった。深くうな垂れながら、 けれど心の中では思っていた。 だって、仕事じゃないもん・・仕事じゃないし・・遊びだもん!と。 こうしていても、賑やかで華やかなあの新宿駅西口改札に、 一人、捨てられた子犬のようにしょんぼり立つ自分の姿が蘇る。 も〜〜、、金曜日なんて大嫌いだぁ〜〜〜〜! おしまい。 ... シャンプーボトル。 - 2004年12月03日(金) 昨日の深夜のことであった。 良く見させて頂いている、Sさんの日記を いつものように読んでいたときである。 昨日のSさんの日記は「洗髪」についてであった。 正しい洗い方が解りやすく書いてあったのだが、 文面に何度も出てくる「シャンプー」という 文字をその都度追って行くうち、 「シャンプー・・シャンプー・・?あ〜〜〜!シャンプ〜〜!」と、 風呂場にあるシャンプーボトルの中が、すっからかんなことに気がついた。 数日前からボトルは空っぽで、おととい、旦那と二人、旅行用のミニボトルを 使い切ったばかり。 詰め替え用のブツは、昨日、外出したついでに買ったので、用意はできていた。 あとは入れるばかりだったのだが、Sさんの日記を読むまで、 私はそれを思い出しもしなかったのである。 ザッバ〜〜ン!ザッバ〜〜ン!! 風呂場からは旦那が何かを思いっきり流している音が響いている。 シャンプ―の詰め替えを片手に持ち、猛ダッシュで風呂場の 旦那のもとへ駆けつけると、すでに濡れた髪はヤクザばりの オールバックにまとめられ、 「なぁ〜に〜?」と、もうすっかり彼の洗髪は終っていた。 ちなみに、旦那がなぜ洗髪ができたかというと、 ペットボトルにお湯を入れ、 シャカシャカとシェークしたうす〜〜いうす〜〜い シャンプーを使ったそうである。 おしまい。 ...
|
![]() |
![]() |