□ the Naturals □

Odinで活動中、白黒パンダみじゅの冒険記。
(乙女ネタ多し。恋多き乙女でございます)
だいぶあほな子ですので、いじめないで下さい(笑)
LS:たるたるだんさ〜ず

presented by U.Konno


2003年08月13日(水) 8月も半ばだというのに。

レベル上げしたのはたったの1回だということに気付いたみじゅ、
いろいろ忙しかったのかなぁ?と思ったのデスがそうでもない模様。
ちょっと振りかえってみましょうw

1日:ギデにてお金稼ぎ
2日:くら先生を囲んで食事の会in豊橋(つまりオフ会)
3日:お休み
4日:レベル上げ〜。巣に行ってナイト芋虫やりました。
途中前衛さん44になり、下に41の人いたのにトカゲ行こうって話しになって、
行ってみるもリンク、3人死亡(黒さんいなくてテレポ。判断遅れたみじゅの所為でもあります)
それからアルテパに移動してカブトムシ。44になってリジェネ2消化。金庫に空きが増えた〜
5日:調理開始。栽培でミリオンコーン10個出来たのがとってあったので、
ローストコーンを10個作るw たぶん0→1
その後ザリガニ買って剥きザリガニで1→4
お兄ちゃんとりざ先生、それから以前PT組んだことある方とかが港で釣りをしていて、
サーディンたくさん恵んでくださったので、切り身にして返却4→9
6日:調理続き。サーディン残ってたので9→11
キノコ塩焼きを作るため、ジャグのキノコの里を教えてもらってキノコ狩りへ
7日:キノコ狩りの続き。たくさん取れたのでウィンへ戻り、キノコ塩焼きで11→14
その後、ゆずさん出動で炎クリ集め
8日:みんとさん祭in東京(つまりオフ会)みじゅは3時の新幹線で上京だったので、
りんごジュース作りまくって14→18か20
9日:帰って来て、一眠りした後松太郎さん出動。大羊のお肉を集めるため北グスタの山に登る
かなり早い段階で寝る。夕方リアル義兄の「あ、ブレーカー落ちた」という言葉に目を覚ますも、
入り直すのが面倒でそのまま寝続けて翌日になるの巻・・・w
10日:少しだけ入って松太郎さんをバスへ帰した後落ち。
基本的に日曜日はお休み
11日:松太郎さんで再び北グスタに登り、大羊の肉集め。
割りとたくさん集まったのでみじゅと交代して干し肉で18か20→24くらい
12日:虫ダンゴ作りまくって24くらい→29

みじゅは途中でラテとロンフォで塩集めたりもしました。
たまに見つめられたので、乱獲うざかったと思いますデス・・・ごめんなさい。
お金かかってもいいと思いつつ、競売で1000Gとか見ると気がひけて買えない小心者。
(これは氷クリの話。泣く泣く買いました。氷だけは集めに行けませんもの)
塩、羊肉、うさぎ肉、キノコ、炎クリは自分で集めましたデス。
でも、出来たものは殆ど店かギルドで売ってました。
すごい勢いで作ってるので、競売出す時間とか勿体無くて。売れないしね・・・。
キノコ塩焼きは自分で使うようにとってありまして、1Dは嫌がらせでじろん先生に送りつけました。
何か自分にとって特別なものが出来ると嬉しいもので、うきうきと宅配向かってます。
草粥は・・・ごめんなさい、買いました。それ意外はちゃんと自分で作って試験受けてます。
次は、黒パンか肉だんごで35まで上げる予定デス。

裁縫スキルは・・・13のままデスw



2003年07月31日(木) 久し振りだぁ

日記を書くのもレベル上げに行くのも久し振りのみじゅ、…特に書くことないんだよぅ…なんちゃって。
最近のみじゅは、とりあえずギデにてヤグたんとお戯れの毎日。
今は買いたいものがある訳でもないので、お金をためる理由がなくユウウツ。
まぁ、次の魔法買うにはかなり足りてないんじゃないかとも思うデスが。
レベル上げ行ってないからすぐに買う訳でもなく(しかも次の魔法は購入済なので、更に遠い)

あぁ、でも昨日はぶるべりしゃんと遊びに行きました。約一週間振りくらいのPT。
一週間前のPTもぶるべりしゃんが一緒にいたような…やる気ないっぽいね(笑)
ぶるべりしゃんにはいつもヘタレな姿を見せてるので申し訳なく、そして恥ずかしい。
もうちょと頻繁にPTやってるときは、もうちょとマシな働きするデスよ。…ちょっとだけにゃ(汗)
何だか、自分の役割が何か解らないの、最近。いや、回復だろうけど…赤さんや召喚さんも出来るし。
スキル低いんだろうにゃー、みじゅが回復するよりも他の人のが早いし…(泣)
出来ないから僻んでるだけデス。解ってるから余計に悲しい気持ちになります。
みじゅ、本当に臼な気がして仕方ないにょー、もう、PT組むのいやじゃー。
はうあ…頑張りましょう…(泣)



2003年07月22日(火) 盆踊りリハ

連休はビックリするほどFFざんまいだったみじゅ、踊る大捜査線も見に行きましたけどね!
3日間のうちに何をしたかというと…何をしたのかなぁ(汗)
金曜日の夜はくいる先生のBC戦見学。これは前に書いた通りデスね。
土曜日は松太郎さんがガルカンソーセージを二つ作ったデス。出かける前の記憶ナシ…。
日曜日はお昼から出かける予定だったので、ゆずさん出動。何故か誘われてPTでタロへ。
このPTでは一人ひどく気になる人がいて集中出来なかった感じ。
エルさんだったのデスが、まるでサンドのNPCみたいな印象受けました。
いや、そこまで悪い印象でもなかったデスけど、強気すぎて引いた感じ…。
一度前衛一人が死んだ時なんて、辻レイズかけて貰ったんデスが、
「この人にお礼言って」って一言がすごいイヤだった記憶が…なんてことない一言デスが。
なんとなく、そう、なんとなくイヤだったのぉー。

月曜日は昼過ぎに帰って来てしばらくはリアル甥っこと戯れ、その後レベル上げでグスタフへ。
夜はクイズのリハで東サルタに集合〜!でしたデス。
当日はスタッフだし、問題提供とかしてるしで、だんさ〜ずのメンバーさんは参加しません。
だから、リハに参加出来てよかった〜。すごい楽しかった!
問題も幅広いジャンルから出題されてるし、ひっかけっぽいのもあって奥が深い!
LSやPT単位での参加となりますので、相談しながらやれるし、いろいろ楽しめるデスよ。
責任者はくりすうぃっしゅ師匠デス。たくさんの人が集まることが予想されるので(希望含む)
大変だとは思いますが、頑張って下さいデス〜。
みじゅは森の区でインフォメーションの係デス。みなさんのご参加お待ちしてますデス〜!



2003年07月20日(日) 休日前日は

最近寝不足が続いているみじゅ、これは本格的にお肌が荒れ放題の予感デス。
ところで、BCNMの見学に行ってきました。
実際にBC入る方々と、見学者との二つのPTでアラを組んで、外でPT会話を聞くという。
みじゅもやっとこさ40代になりましたし、行こうと思えばBCも行けることとなります。
(まぁ、行こうと思って行くのなら、何歳でも行けるのデスがw)
なので、それのためにも一生懸命知識を蓄えるのもいい案かなと思い、
どっか向かってる途中だったのをやめてバスへ向かいました(亀BCだった)
因みに、挑戦者は以下の通り。
くいる先生(暗:オーブ持ち主(=主催者))、らいくしゃん(ナ)、くら先生(戦)、
くりす師匠(赤)、ともしゃん(白)、ひゅーがじしゃん(詩)
見学者は、みじゅ、お兄ちゃん、くれす先生。
実は先日パルブロには一人でこっそり来ていて、クエ消化のためぐるぐるしていたのデスが。
パルブロには自分のミッションの時とクエ消化の為に来た2回、しかも一人で来た事なくて、
当然のことながら迷子迷子・・・行けども行けども行き止まりだった感じw
BCあるエリアに一緒にいるとHPの減り方とか解ってより見学っぽくなると言われ行くも、
出口が違うとのことでBC出口へ向かいました。
が!迷子になりつつ辿りついたとこで「出口側からは入れないらしい」と言われてショック。
一応入り口の方に向かって見るも、やはり迷子。行く場所行く場所行き止まり(泣)
もう無理・・・だって戦闘始まるもの!
そういう訳で出口の方で待つこととなり、本当に会話だけの見学となりました。
(くれす先生は入り口まで行けた模様。当然のことだけど・・・)
いや〜、でも満足。すごいドキドキハラハラ。
みなさん曰く、楽勝wだったらしいのデスが、複数vs複数というのは見たことないので、
(あってもリンクくらいだから、処理しても1〜2匹だし逃げたり救援だったりだから)
雰囲気を少しでも味わえたので、とてもいい経験をしたと思っております。
くいる先生の欲しいヴァサーゴという武器も宝箱から出て、とても貴重な体験となりました。
その後、宝箱開ける人(のジョブ?)によって中身が変わるかも?ってことで、
こんどはともしゃんが主催という形で挑戦だったのデスが、
みじゅはくれす先生のデジョン2花火バージョンで飛ばしてもらい、一路サンドへ。

バスを裏切った(本人はバスからサンドへスパイとして送り込まれたと言っていますが)
じろん先生のミッションのお手伝いいたしましたデス。
お手伝いといっても、まったりまったりやりたいとのことで、低いレベルで挑戦。
じろん先生は狩人10、みじゅは詩人9でPTを組んで、オーキシュアクスを取りにロンフォへ。
その後無事に1−1は終わり、ランペールのお墓へ行って1−2終了、
その時点ですでに朝と呼んでもいいくらいの時間でしたが、その後会話に花が咲いて、
延々(それはもう、完全に日が昇ってしまうくらいの時間まで)喋ってましたデス。

じろん先生は、優しいし紳士だし、何より構ってくれるのでみじゅはついつい甘えてしまいますw
いつもお手伝いしていただいてるし、遊んでいただいてるので、少しはご恩を返せたかな?と、
こっそり心の中で思ってみたり、みなかったり(実際は思ってる)
そういう訳で、またも寝不足。いや・・・寝不足っていうか、寝てない!徹夜!
明日こそ、早く寝ないといかん!夜更かしは、お肌の敵デスぞ!



2003年07月16日(水) みっそん

クエ消化でお小遣いを稼ぎたいみじゅ、ボストーニュ監獄にいるエルさんがサンドで一番好きデス。
お兄ちゃんと一緒にランタンに火を付けに行きました。
古墳の地図買いに行ったら要塞もカザムもないことに気付き、全部購入…。
ケアル4(41で習得)がまたも遠ざかりましたデス。もー42まで後500切ってるのにぃ(泣)
で、上層のお姉ちゃんを助けました。弟が可愛いデスにゃ。ちょと恋愛ドラマのようで面白い。
でも、あれだ、そこの見知らぬ方もありがとうと言われると、確かに知らないだろうけど、
これでも命かけて(お金もかけて)取りに行ったのに、もう少し言い方があるでしょーとも思います。
冒険って感じで楽しかったからいいけどさぁ〜。
その後、お兄ちゃんがラノリン取りに行こうって言ってくれたので、さぽ狩人にしてラテへ〜。
広域スキャンでうろうろ、きょろきょろ。見つけた!ディア〜!みたいな(笑)
でも一匹目で出ましたデスよ。簡単に出るのデスね、ラノリン。
ただ、どの辺りにぽっぷか知らなかったので、お兄ちゃんがいてくれてよかったデス。
その後サンドへ。少しクエやってたら、みんとしゃんからPT終わりになるからってテルあり。
時間あるならミッション行こうか〜って話になって、お兄ちゃんと三人、ジュノで待ちあわせ。
ちょっと時間あまってたので、魔術セットクエ終わらせて、港へ。

オズではほぼインビジ状態。かけ直しが簡単だからよかったデス。
ついてくついてく…みんなで道に迷いつつ(みじゅなんて地図もない)ようやく魔晶石の部屋へ。

………ふぃっくぅーーーっ!!

おいおいおい、それはにゃいだろー!ちくしょー!ちくしょー!
ネタバレなのでそれ以上言えないのデスが泣けましたデス〜。パール外しとけばよかったぁー。
あーでも、すごく胸が痛みました。フィレーナたんに言われたことが辛かった。
…いろいろ書けないなぁ、どこからネタバレになるんだろ…。
まぁ、そんなわけでみっそんくりあー。
ダボイでは、らいくしゃん、ともしゃん、ゆからしゃん、ちょこしゃん。
ベドーではくら先生、オズではみんとしゃんとお兄ちゃん。たくさんの方に助けて貰いましたデス。
この場を借りてお礼を。ありがとうございました〜。
ちゃんと話が繋がる日を夢見て、いっそう頑張って行きますデス。

よーし、とりあえず飛空艇パスも手に入ったことだし、
まずはバスのクエ消化だー(笑)
もう、あの複雑な迷路通らなくていいんだにゃあ…嬉しい!


 < 過去  目次へごー  未来 >


[MAIL]

My追加