【シュークリーム作成日誌】

2006年04月10日(月) 花祭り

去る4月8日は瀬戸口くんのお誕生日でした。
我らがダーリンは永遠なり(笑)

そういうわけで、ゆきふみさんの主催で瀬戸口くんのお誕生日会に参加してきましたよ。
ちゃんとケーキにろうそくを立てて皆で誕生日の歌を歌って、瀬戸口くんの生誕1000年余(肉体年齢は24歳?)をお祝いしましたv
休日だというのにお仕事後。そして翌日もお仕事という切ないスケジュールでしたが、懐かしい面子で会えて凄く楽しかったです。

ガンパレードオーケストラは戦闘が物凄く難しいらしいです。マーチでさえ苦戦していた私が青あっちゃんを登場させるなんて夢のまた夢ですね。
お料理教室…ふつうのあっちゃんだと普通に納得するんですが、青あっちゃんがやってると思うとやたらと可愛い気がしてなりません。


ガンパレ会だというのに、やっぱりきこさんとお会いしたら幻水の話をめちゃくちゃしてしまいました。
スノウ可愛いよ。こんなヘタレな攻め見たことがありません。めちゃくちゃ苛めてあげたい(…え?)いや、応援してあげたい。そして4主は男前です。昨今珍しいぐらい男前な主人公です。外見はあんなに可愛いのに。プレイ中私は彼の半ズボンの後姿に釘付けでした(最低)
スノウと4主の関係とか、トロイさんがいかにモテモテアイドルか(失笑)とか、クレイは中嶋みたいな苦労人に違いないとか、散々語ってしまいました。

スノウと4主の関係は傍から見たら歪んでいる。ご主人様と小間使いだもんね。でも坊ちゃんとグレミオみたいな家族のような関係とは程遠く(あそこは親友じゃありませんが)幻水に登場する親友関係史上最低の関係かもしれない。でも4主にとってはそれがナチュラルなんだ。すべてがスノウ優先。スノウが我侭言うのを聞くのが当たり前。でもスノウはその歪みに薄々気付いていて、4主に後ろめたさを感じてる。スノウはけして悪い子じゃないんだけれど、甘やかされて育った故の傲慢さが如実であるがために、彼のその後の挫折と人間的成長が顕著に判る。
ふたりのずれを最終的に少しずつ埋めていく作業が大事なんだ。たぶん。
お互いに。本当の親友になるために。
…親友以上でもいいけれど。(←笑)

幻水シリーズって色々良い所があるけれど、主要登場キャラクターの成長がきちんと描かれているのも魅力のひとつだろうなあ。


幻水シリーズはオフィシャルの名前が無いので、冒頭でいつも困ります。私は名前を考えるのが苦手です。ちなみに小説のタイトルを考えるのも苦手です。
私の主人公の名前がヨンであることに、きこさんに「シリアスな小説書くときでもヨンで通すんですか?」と聞かれたので考えてみたんですが。
いい名前が思い浮かばない。
二文字ぐらいの名前がいいなあと思って「ヨンじゃなかったらポチとかでもいいです」と言ったら余計びっくりされました。でもポチってちょっと可愛いですね。シリアスでは使えなさそうですが(笑)

メールが相変わらず滞っておりまして本当にすみません。今週末を乗り切ったら仕事の修羅場が一段落するはずなので、どうかお待ち頂けるとありがたいです。
本当にすみません。感想や励ましのメール、凄く嬉しく読ませて頂いております。凄く凄く元気付けられます。ありがとうございます。



2006年04月03日(月) おお…!

なんかもう…色々あかん。
この前(2週間ぐらい前?)久住さんちに遊びに行って以来、人と人間的会話をしてないことに気付きました。
言葉を忘れそうだ。

そういえばあの時久住さんとあずきさんと何の話したのか…中嶋にいちご柄のスキャンティーを履かせるとかいう話は鮮明に覚えているのだが。初めてのおうちで緊張していたのとお酒が回ったのとで凄く変な話ばかりしていたような気がする。物凄い笑ってた記憶が…。テニプリのミュージカルのDVDを見せてもらったんだっけ。
久住さんとこの息子さんは、大変人懐こくて可愛かったです。子供と遊ぶのが物凄く苦手な(嫌いなんじゃなくて、不器用なのでどうしていいのか判らない)私とも遊んでくれて、小さいのにとても親切な子でした。ありがとう!また遊びたい。


和希受けゲームのページが更新になりました。R太さんのお力で!和希も成瀬も可愛いですv

しっかりしなくては私。
中嶋だってあんなに激務しながら和希や啓太にしっかりセクハラしてるじゃないか。見習わないと(←?)


一言へのお返事です。
> ネネさん
本当に!お気遣いなく!!バトンありがとうございました!
久々に真面目にヘヴンについて考えこんで、自分でも楽しかったです。
ちょっと別な方に取られがちだった脳がお蔭様でこちらに戻ってこれたので
、タイミング的にも非常にありがたかったです。
落ち着いたらどうかまたメールさせて下さい!よろしくお願いします!

> エロンヌ先生
エロンヌ先生…口調がくまちゃんになってるヨ☆
本気で怖いですよ!!!ごめんなさい。叱られてないですよね。ただ、文からオーラが出てたから(笑)>つかさって!どんな羞恥プレイですか!(爆笑)さすがエロンヌ先生…。



2006年03月30日(木) 忙しいです!

↑知ってるよ。って言われそう。
メールのお返事もテキストも何もかも滞っています。
申し訳ないです。
今までにないほど凄くがんばって働いているのに、なんだか全然終わらないんだ…。
ゲーム告知ページの中嶋さんを見て自分を励ましています。
R太さんの中嶋なら眼鏡かけてても大好きなんだ…。

昨日答えたヘヴンバトン、アンカーのつもりだったんですがエロンヌ先生からちゃんとバトンをまわしなさいとお叱りを受けました(笑)
みんな忙しそうだし、卒業してるしだから遠慮したんだけどなあ…(微笑)

そういうわけでバトンはまわしてみることに。
皆凄くお忙しいの判っているので、全然スルーOKです。
むしろここを見ているのかすら怪しい…(笑)

・水越エロンヌかろるさん(←ミドルネーム)
・R太さん
・miyaさん
・みぎわさん

あと、今幻水5でお忙しいユヤさんときこさんも、もしも気が向いたらお願いしますー(笑)
むしろおふたりには幻水バトンとかまわした方が良さそうな気がします。


一言へのお返事

> あきほさん
そうですかー。オケ満喫しているようですね。私はいまだに未プレイです。



2006年03月29日(水) 学園ヘヴンバトン

ネネさんからバトンが回ってきました!
学園ヘヴンバトン!改めて考えると物凄い考え込んでしまう…。
私、こういうのって結構シビアな回答してしまうんですよね。
真面目に答えすぎるのか。
あんまり面白い回答できないんだよな…うーん;;


1.学園ヘヴンとの出会いは?

ガンパレ友達のゆきふみさんにPS版を貸して頂いたのが最初です。
それまでも他のガンパレ友達の方に薦められていたのですが…私、どうもBLというものが苦手で(苦笑)今も商業のBL漫画とか小説はほとんどが苦手で読めないんですが。よっぽど違う意味で面白いとかじゃないと(笑)ゲームもいくつかプレイしてみたんですが、萌えを受け付けなさ加減が上回った(苦笑)
ヘヴンには良くここまで嵌まったものです。そういう意味でも凄いゲームだったな…。


2.あなたの好きなキャラは?

全部、とかじゃダメかな(苦笑)本当にみんなそれぞれ愛しいです。
う、ううん…。色々マイブームがあるからな…。
今は…啓太、篠宮、和希、中嶋、七条あたりかな。それでももう半分挙げてる(笑)成瀬を挙げてないのが不思議な感じですが、彼のことは小説で書きすぎて、もう本当の成瀬なのか私の勝手な成瀬なのか、なんだか良く判らなくなってきました…;


3.上記の好きなキャラの萌えポイントは?

啓太□
啓太は攻略対象によって全然性格が違いますよね。
私の一番好きな啓太は、篠宮ルートの啓太です。特に友情EDの啓太。凄く健気で強い。凛々しくてカッコいいです。
自分自身よりも誰かを大切に出来て、その苦しさを相手に悟らせない彼は本当に素敵だと思います。
このルートの啓太が居なかったらこんなに学園ヘヴンに嵌まってなかったかもなあと思います。


篠宮□
啓太と対照的なんですが…彼の顔が好きなんです(うわ、言っちゃった…)
私はどうやら黒髪短髪で品の良さそうな男性キャラに弱いらしい。容姿だけで問答無用で好感を持ってしまいます。
実は彼、性格的にはそれほど良くない…んですよね(笑)懐が深いわけでもなく、独善的だし。
でも、あそこまで自分に自信があると逆に清々しいなあと思います。ナチュラルに甘ったるい行動を取ってしまって、後から照れてるところとかは素直に可愛いですね。


和希□
啓太を好きなところが、好きです。ある意味凄く普通の人なんですよね…。王子でも何でもなく(笑)ドロドロした嫉妬とか欲望とかも持っていて、綺麗なばかりではなく。
でも、啓太の前では綺麗な自分でいようとする、彼の必死さに心打たれます。綺麗でいられない場合も多いのですが(苦笑)彼は啓太に汚い自分を見せてしまうと物凄く苦しむと思うのですよね…。
私の和希に対する思い入れというのは「萌え」じゃなくて「感動」です。
あ、彼も結構容姿が好きです(笑)「友達だろっ」のほっぺちゅーのスチルが凄く可愛くて、あれでこの人は受けかもしれない…と思ってしまいました(笑)


中嶋□
性格が物凄く可愛いです。ヘヴンのキャラの中で、俊介と張るほど高校生らしい子だと思います。
せいいっぱい背伸びして大人ぶってるところが可愛いです。
自分をカッコよく見せることに命をかけているので、ここぞという時にカッコいい姿を見せてくれます。それがいつかきっと本当になります。今はこんなだけど大人になったらきっといい男になるでしょう。
眼鏡無しなら容姿も大好きだったのに…。彼は眼鏡かけてない方が美人だと思いませんか?(誰に同意を…?/笑)


七条□
色々と考察しているうちに、じわじわと好きになってきました。
彼はキャラクターの深さが魅力ですね。とても子供っぽいんだけれど、どこかで醒めている…というか何かを諦めているというか。上手く言えないのですが…。
凄く不思議で変な人なんですけれど、その変人ぶりが愛しくなってくるんですよ。どんなに表面的には飄々としていても、心の一番深い所に絶対的に枯渇した部分を持っていて。
何をどうしてもそこが満たされることは無いのでけれど、臣さんは「それでもいいや」と諦められるほどの強さは無いので、いつも自分を満たしてくれる人を待ってしまうんじゃないかと。
彼の寂しさが愛しいです。



4.あなたの好きなカップリングは?

和希受け。…というか、啓太に片想いしている和希…に片想いしてる誰か(笑)
和希受けの中で一番好きなのは中和かな、と思います。
中嶋さんにはきっと、和希のことを本当には判れないので。和希は誰にも理解してもらえないのが一番いい、と思います(歪んでる!)


啓太受けの中では、篠啓(←わざわざ言わなくてもいいよ!)と、岩啓。岩啓、書いてないから意外に思われるかもしれないんですが、実は篠啓と張るぐらいに好きかもしれない。
世の岩啓小説はほとんど読んでるんじゃないかな…。これも篠啓と一緒で、がんばる啓太が凄く好きです。やっぱりね、雨上がりの虹は綺麗ですよね。そういう気持ちです。幸せになってほしい。
あとは、七啓。これは凄くいい話を描くサイトさんがあって、それで好きになりました。…七啓というかむしろ七条(笑)

あとは…(まだあるのか/笑)
中嶋受け。特に七中。見事なツンデレだ…。中嶋が可愛くてなりません。
王中ならプラトニックで。お互いにお互いの気持ちを知りながらも今一歩踏み出せずに、そのまま卒業していくといい。対等の関係がいいです。

受けに限らず中嶋が振り回されている話は大抵好きです。中篠とかで、篠宮に全く相手にされていない中嶋とかも愛しくてなりません(←それは本当に中篠ですか?)


5.学園ヘヴンに対してあなたの熱き想いをぜひ!!

おかげさまで非常に楽しい思いをさせて頂きました。BLにもこんなに楽しいものがあるんだなと目から鱗でした。
特に、遠藤和希というキャラクターを生み出したスプレーさんは本当に素晴らしいと思います。
たぶん二度とこんないろんな意味で(笑)凄まじいキャラクターに出会うことは無いでしょう。


6.よろしければヘヴン友達に回してください。

アンカーで!
回答した自分はけっこう面白かったです。
そうか。私は和希のことずいぶん好きだったみたい。(今更)
そして中嶋に変な思い込みがあるみたい(更に今更)



2006年03月27日(月) 幻水4語りその2と、近況

和希受けゲームがある程度出来上がるまで一旦PS封印しようかと思います。…寝ないと脳細胞が死んでいくということを悟った(笑)
ゲームのプロットの最後のEDあたりで詰まっています。一回書いたんですが、それでは納得行かず。
それで土日仕事しながらずっと成瀬のこと考えてたんですが、寝る前の一時間だけ!とか思って幻水やってしまって、結局一時間じゃすまなくて(←…)、でも朝はちゃんと起きてデータ持って出かけて…帰ってきて今まで自分が書き溜めた書きかけの成和とか読み直して、参考になりそうな話とか(無邪気な狂気、とかの)探して読んだり、悩んで悩んで~とかやってて、結局2徹気味になって気持ち悪くなりました(←アホか。本当に大人だろうか…。もっと計画的に生きろ!)

自分でこれだ!って思うフレーズとかエピソードとかって、何かの拍子にぽこっと出てくるものなので、あんまり煮詰まるのも良くないかな、と思うのですが。
これ置いといて、別のテキスト部分の作業からやった方がいいのかも…。うーん。


本当は4月頭にでもお花見したいな…と思っていたのですが、休日出勤が連打になってしまいそうなので4月半ばまでは動けなさそうです。
(でも8日の夜は何が何でも空けるぜ!瀬戸口の誕生日だから!/笑)
この時期って桜も綺麗ですが花粉も多いんですよね。
花粉症の人には屋外で宴会なんて拷問のようなもの(笑)
ちょっとそこらへんは考えます。

以下やったとこまでネタバレ幻水プレイ日記。この後は暫くお休みになります(笑)
ここ数日のプレイ日記読んで頭を抱えたくなりました。まれに見る痛日記だ…。
トロイがトロイが言い過ぎ!シグルドより自分がキモい!
ヘヴンやった直後に和希が和希が篠宮が!と叫んでいたころを懐かしく思い出します。
痛いけれどこれも青春のメモリー(爆笑)ということで、消さないで置こうと思います。ははは。

最近トロイが受けに思えてきた。ヘム×トロイとか、4主×トロイとか(笑)でも彼はホモじゃない!と思うので、受なら清い仲にしてほしいです。体格の点でも視覚的に厳しいので(切実)
逆にアダルトなら総攻めで。トロイ×総督とか、トロイ×コルトンとか、トロイ×クレイとかね(割りと本気/笑)


まあそんなボケはさて置き。
本拠地を手に入れました。トロイさん率いるクールーク軍に追われて逃げ出すオベル王とゆかいな仲間たち。
でもトロイに追われるなら本望(←気持ち悪…っ)このへんトロイのムービーが多くて至福です。何てカッコいいんだ…。
オベルと言えば、フレア王女が可愛いしカッコいい。幻水は女キャラがとても凛々しくて素敵ですね。
王国は占領されちゃったんですが、侵攻してきたクールークの兵たちが、「クールークばんざい!」ではなくてみんな「トロイ様ばんざい!」と叫んでいたのにちょっとびっくりしました。
なんだ、やっぱりここもマチルダ騎士団と一緒でホモの巣窟か、と(いやいや)
まあそれは冗談ですが。でも部下の忠誠心が国家よりむしろ司令官個人に向けられているのが良く判るシーン。トロイがもし居なくなったら最強を誇るエルイール駐留第一艦隊も空中分解してしまいそうだな…。

さて、逃げ足の速さは天下一品の主人公とその一味は逃れ逃れて南海の孤島へ。
美女攻撃要員オトコマエ美人海賊と、その手下のホモふたり(失敬)を仲間に。早速戦闘に加えてみる。
シグルド…なぜ微動だにしないんだ…。戦闘中あまりにもじっとしている上にハーヴェイが攻撃している最中にこっそりナイフを投げてたりするのでサボってるようにしか見えません。
協力攻撃もサボってるように見える!

やがて海上でスノウと遭遇。い、いきなり攻撃してくるなんて!(涙)
ひどいやスノウのバカ!そんな可愛い服着てたって騙されないぞ!とばかりに主人公、かつての友との海戦に勝利。そのまま敗走する彼をおっかけてはるばるラズリルまで行っちゃう。
ラズリルでは噂のヘムルート…じゃないヘルムートも目撃。美青年…???なんとなく微妙な気持ちになりつつ、シドウさんの言葉を思い出す。
曰く、例えばトロイが女性だったとしたら美人だろうけれど、ヘルムートは綺麗とは言い難いと思う。美青年攻撃は美青年攻撃だけど、受けじゃないんじゃないか。
…確かに。物凄く納得。もしかしたら彼は人となりが美青年なのかもしれん。もっと係わり合いにならないと判らないですね。

話を戻しますが、ラズリルでやっとスノウに追いついたものの、彼の可哀想な場面を目撃してしまいます。やろうとしてることは判るんだけど、尽く的を外してるんだな、スノウ。考えがあまりにも浅すぎるというか…。平時であればそれでもそれなりに過ごしていけたんでしょうが、歴史の移り変わるこの時にある程度責任ある立場にあってその無能さは罪なのだ、とばかりに首を斬る選択肢もありましたがやっぱり逃がしてあげましたよ。友達だもんね。非情に徹し切れないヨン様。去り際のスノウの捨て台詞もどういう心境から出ているのか判るだけに胸が痛む。

傷心の主人公、一旦海賊島へ戻るとカタリナさんが居た。何もしてないのにあっちこっちで責められる主人公。へこたれつつも元気を出して軍師を迎えに行く。
そして軍師の指示でミドルポートへ。シグルドが「自分は行きたくない」と言うので連れて行くことにする(鬼)
昔の女じゃなくて昔の男が居た(誤)
それとは別に一目でナルシー攻撃だと判る人と出会い、領主に面会。ラインバッハⅢ世って名乗ればよかった…。不覚。とっさにボケを選べなかった(笑)

煮え切らない会見の後、ごたごたしつつ、途中でネコを拾ったりしながら、対クールーク連合を組むためナ・ナル島へ向かいます。
エンカウント率の高さは相変わらずだけど、操船はだいぶ慣れてきた。
上陸してみたら…あれ?なんでクールーク兵が?厭な予感しつつ族長に会いに行ったら案の定先を越されてた。
「先日トロイという若者が来てのう」
しかも奴か!
ダメだ。うさんくささでは100%こっちが圧勝だよ…。族長さん冷たいどころか鬼のような対応。そりゃそうだよ、こっちは上陸するなりクールーク兵ばっさばっさと斬り殺しちゃったからね。
その後、トロイの数日に及ぶ努力を一夜にして水の泡にする事件が起こって主人公たちはナ・ナル島に協力を取り付けることに成功するのですが…態度の豹変した族長にもやっとしたものを抱えつつ…。

善悪の二元論には絶対陥らないところが幻水シリーズの一番良いところなんだと思います。
ゲームの中ながら、きちんと歴史の流れというものを感じさせるところとか。
たぶんトロイという人物は侵略者としては最上の部類に入るのでしょう。彼が辺境の一司令官ではなくもっと大きな権力を持っていて、彼の手足のように動ける部下に恵まれていたなら群島諸島は最小限の犠牲であっという間にクールークに併呑されていたのだろうなあと。
ナ・ナル攻略の遣り方に、彼の卒の無さと同時に詰めの甘さも現われていて非常に興味深いな…と思いました。
その後のコルトンと総督との会話からも、トロイの立場の微妙さが良く判る…。
彼の部下からの人望の厚さと本人の高潔ぶりと、彼の持つ権力が釣り合っていない気がしてそこが気になります。
中央から危険視されて、味方に背中から斬られるようなことにならなければいいのですが…。
最終的には主人公と雌雄を決するにしろ、それまでに味方から追い詰められてたりしたらほんとに辛いなあと思います。

結局トロイ語りになってしまいました…(笑)



2006年03月24日(金) 幻水4語り(むしろトロイ話。そしてネタバレご免)

プレイ日記。というかだだ漏れの感想。
何しろやる事が多くてゲームばかりやっているわけにも行かないのですが(笑)、我慢できずに少しずつプレイしています。


ネイ島に行って来ました。
…はぁ…。
トロイが辛すぎてゲーム進めるのが辛くなってきた。
物凄いカタストロフィーの予感。この人どんなに絶望的な状況になっても、絶対主人公に膝を折ってくれることはない。たぶん。
周囲の人材に恵まれてなさすぎるよトロイ。たぶんこれからどんどん汚濁の渦の中心みたいになっていく中に居るのに、あんなに真っ当でまっさらでどうするんだ。
これからトロイがどれだけ辛い思いをするんだろうかと思うとプレイしてるこっちまで辛くなってきました…。
心臓痛い…。
むしろ真剣にトロイのこと心配している自分が本気で痛い(笑)


私、普段はハッピーエンドとか、登場人物が幸せになることについての思い入れは皆無に等しいのですが(自分で何か書く場合でも同じ)トロイに関しては冷静に見られない自分が居る…。
おおお…。

それにしても、ポリゴンでも美人だって素晴らしいですね。彼の出て来るムービーは全部セーブデータを分けてあります。
なんてこった!これじゃまるでトロイ大好きな人みたいだ。(まるで、じゃないだろう)
そしてムービーに気を取られ過ぎてオベルの街を隅々まで探索しそびれ、へっぽこ装備のまま遺跡に入って危うく全滅しかかりました。
普通に出て来るザコが何でこんなに強いのー!とぎゃあぎゃあ言いながら、回復アイテムほとんど使い果たした状態でボス戦突入。そこで紋章がんがん撃ちまくってしまったせいで、ほぼすっからかんの状態で二回戦。ロボコンパーンチ。わあ、チープーが死んだ!助けてお地蔵さーん(←なけなしの一個)。もうダメだと思いました…。辛くもきのこのおかげでで九死に一生を得ましたが。
それにしてもこのゲームエンカウント率高過ぎだ。
海上でなんて5秒に一回は戦ってるし!(本当)
どいてくれ!航海が進まない!!

海といえばキカ様にも会いました。助さんと格さんみたいなのがいた。シグルドとハーヴェイ。これがシグルドか。お噂はかねがね(笑)
シグルド、そんなに気持ち悪くなかったですよ、今の段階では。確かに声ちょっと合ってないし、少し長いけど。気になるほどじゃない。そして一目で美青年攻撃だと判る(笑)
そんなシグルドより(どんなシグルドだか)それより私はグレアム・クレイが怖くて…!夢に見そう。
何であんなに怖いキャラデザにしたんだろう。もっと普通でいいのに!(ぶるぶる)この人に比べたらネクロードさえ可愛く思える。
この人とのやり取り見てると、本当にトロイが可哀想で仕方がなくなってきます。

ゲームやっててつまんなくて憂鬱になったことはあっても、面白いのに憂鬱だなんて初めてですよ(苦笑)
トロイに思い入れすぎだ…(恥)

外見は篠宮と同じ方向性なので、性格的にも、まあああいうタイプ(生真面目自己中)なのかと思ったんですが、全然違いますね。
篠宮は自分自身というものが精神構造上の一番大きなウエイトを占めているのだけれど、トロイはあまり自分に対する思い入れはなくて、大義で出来ている、という感じ。
上手く表現できない;
権力に迎合して上手く立ち回ることも可能だし、その方が楽なのにあえてそういうことに意識を回さないようにしている…がゆえに、並々ならぬ武勲に支えられてクールーク海軍のトップの座に着きながらも中央とは折り合いが悪く、でも本人は保身に興味がないのであまり構っていない、という。
すべて印象です。
まだろくすっぽ登場していないので判りません。
ほんとはただ海に居れば幸せな人かもしれません(笑)

海を愛し海に愛された海神の申し子…なのに全然海の男らしくないトロイさん。
色は白いしスレンダーだし全身黒尽くめだし(笑)
あの蒸し暑そうな環境下で顔しか出てない露出度の低さよ。(あ!でもこの人カミューと一緒で上着が魅惑のミニスカだ!/←黙れ)
主人公なんか半袖半ズボンだよ…16にもなって…。

トロイはもっと北方の…例えばハルモニアとかの出身かと思っちゃう。
炎天下真っ黒な詰襟にマントまでかけてても汗ひとつ描かなさそうな、そんなイメージ。いつも涼しい顔してそう。
羨ましい。

それにしても何で私こんなにトロイに入れあげているんだろう…痛すぎる(笑)
もう…バカなんじゃないの、私。


> きこたん
楽しみすぎなぐらい楽しんでいます(笑)本当に本当にありがとう!!素晴らしいゲームです。コルトンとトロイの関係も、トロイの黒衣の下の秘密もラストで判るのですね!(そこまで言ってない…)
一騎打ちの仕組みやスノウのための条件まで教えて下さってありがとう!でも一周目で108人集められる気がしません…(ヘボ)

> 綾さん
先日はお疲れ様でした!直接ご挨拶できなくて本当にすみません。
でも色々と旅立って満喫されていたとのことで良かったですvなかなか綾さんとお会いできる機会が少ないですからー。
また次の機会にはお話できたら嬉しいですv
くまちゃんも使ってやって下さい(笑)



2006年03月23日(木) わかった!

コルトンがどういう人なのか判った!
トロイのパパだ!(←それも違う…)


和希ゲームの話ですが。
R太さんから和希の立ち絵がいっぱい送られてきたんですが、どの表情も凄いカッコいい&色っぽいんですよ!
神技!このプライド高そうなところがまたぐっとくるんでしょうね、中嶋あたりとか。

そういえば、このゲームのテーマが「おかず」だって、R太さんの日記で初めて知った。衝撃…!そ、そうだったのか!


 < 過去   もくじ  未来 >



My追加

[MAIL]