あー。 「イミナイ日記」(いつからこの名に?)書くの久々だなー。 なんかイミナイ日記を書いてると幸せを感じます。 「これだよー。私はこういう日記を書きたかったんだよー。」 って感じ。
テストの結果……というか、成績がわかりました。 まあ、普通でしょう。一つも落とさなかったのは奇蹟だけど。 それにしても、なにもせずにだらだらともう半月過ぎてしまった。 どうして長期休暇って何もしたくなくなるんでしょうね? 私だけなんでしょうか(^-^;
ところで、web姉(笑)のめぐみさんが手紙についての日記を書いてらしたのですが、 私は最近まったく手紙を出してないですねぇ。 年賀状は出してるし、eメールも……まあ、時々出しますけど、 便箋や葉書というものをまったく使って無い。くさるほどあるのに。
大学に入る前は、web友もいなかったし、携帯も持って無かったので、 よく手紙を書きました。まあ、1ヶ月に1回も書いてないけど。 別の高校の友達とか、同じ高校の子にも。 授業中とか暇な時に、書いて、書いて、書きまくったのを送りつける。 すると相手からもそんな感じのが返ってくる。
紙に書いてると、文章を見直して、書き直す、なんてことを滅多にしないので、 自分でも思いもよらなかった文章になってしまうことがあるけど、 それもまた楽しいですよね。素の自分というか、深層心理?があらわれる。 絵とかも簡単に書けるし、手紙って結構便利なのではなかろうか?
eメールだと、なんか、手紙というよりデータって感じ。 読んでる時は感動したり、おもしろかったりするけど、 見た目に他のメールと変わらないから、思い出として残りにくいですよね。 手紙とか葉書だと、その一つ一つが個人の作品のように、個性が見えてくる。
この春休み、誰かにてがみを書いてみようかな。
|