うちで飼ってる猫のフクチャンが入院しました。 原因はストラバイト結晶というものが尿道につまったため。 いわゆる尿結石です。
人間でも男の人はよくなるみたいですね。 原因はストレスとか食生活にあるみたいですが。 あと水を多くとらないのも問題みたいです。
猫も、オスの病気であり、去勢手術をした後はなりやすくなります。 しかしそれは、精神的なものではありません。体質の変化です。 餌は、最近では「ローミネラル」「FUS対応」というものが市販されており、 そういう餌が一般的となっていますので食生活も問題ありません。 ペットコーナーを通りかかったら、猫の餌を見てみてください。 ほとんどのものにそういうことが書いてあります。
したがって、今回フクが病気になった原因は、 去勢後であり、冬場で夏より水分をとらないこと、そして、 一番の原因は、「個体の体質」だそうです。
現に、同じ生活をしているシロは、フクより水を飲まないのに、まったくの健康体です。 フクちゃんは運が悪かった、という感じでしょうかね?
フクの状態を克明に書くのは気分が悪くなる人がいるかもしれないのでやめておきます。 しかし昨日面会に行ったら、あんなに嫌がっていた病院にも医師にも慣れ、 わりと元気そうでした。よかったよ〜(;_;)
この日記を御覧になっている皆さんもフクが元気になることを祈っていてください。 はやくよくなりますように☆ってね。
今日の一言:チビちゃん 病院で飼っている犬が甘えてきたので触ってみた。(←実はちょっと犬に恐い思い出があったのだけど、チビさんはおとなしかったから。) けどなんか、猫みたいにふわふわサラサラな毛じゃないから、 どうやって撫でれば相手が気持ち良いのかよくわからなかったです。 かわいかったけどね(∩_∩)
|