ニッキ ゆり 【HOME

My追加

2003年11月16日(日)


昨日のニッキを読み返した。
やっぱり「昆虫」って例えは気分がいいもんじゃないなぁ。
でも、あの時は確かに、しっかりと頷いていたんだけど。


お酒が入ると思考回路が少しだけぐんにゃり曲がる。



いい話だったことは確かに覚えてる。







どうでもいいようなものを作った。
ミシンを引っ張り出して、あまり布を探し出し
「キッチンで使えるもの…。ふりかけが散らばってどうしようもない。」
閃いたのがウォールポケット。でも、出来上がりは格好いいもんじゃない。


誰が見るわけでもないさー!いいさー!いいさー!
所詮あまり布さ。上出来さ!



紐を通すところを作っておいたので、割り箸を通して端を紐で結んで
S字フックにひっかけて、はい!出来上がり!


毎朝、どこだっけー?あれー?と探し回っていたふりかけが
これできちんと整理できました。









パーマをかけようと思っていて。
ふわっふわのパーマかくりんくりんのパーマか迷っていて。



雑誌を立ち読みしたけど、なんだかしっくり来るものが無くて。
今までくせっ毛風のゆるいパーマはかけたことがあるんだけど
どれもすぐに落ちて、しかも頭の後ろだけが早く落ちていって
両サイドは残ってるっていう状態が続いた事があった。



枕で押されてすぐになくなってしまうんだよ、と教えてもらった。




くりんくりんのパーマをかければ、それが多少遅くなるのかなぁ。




どっちにしても、パーマ、どうしようかなぁと最近こればっかり考えてます。





冬だし、(たいして関係ないけど)ちょっとイメージ変えようかな。









BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次