++diary++
DiaryINDEX|past|will|Text|100Q|Mail|Thanks
4月24日→「純愛中毒」雑感をUP(ネタばれ注意)
冬のソナタ雑感もどうぞ。
2004年01月17日(土) |
いよいよ明日!……と何故か「チョナンカン」(笑) |
番宣、見まくるよ、収集しまくるよ、…と勝手に熱く鼻息荒げがら、もう既に見ていないブツを数々発見。 数々、数々……。 「ジャスト」って……ナニ?(号泣)
ああ、もう、や〜めたっ(開き直り早っ)
おまけに、ネタばれはしないよ、期待はしないよ、…とこれまた勝手に決意表明しておきながら、昨日の真夜中の番宣はしっかり、目を見開いて、凝視してしまいました(ダメじゃん) 目が、離せなかったのよ……。 な、中居さん、あなた、……イ、イイかも……(うっとり)
何見てそう思ったかは1話を見終わってから改めて書こうと思いますが。 痺れましたね。身震いしちゃいましたね。 「な、何?この人。何者?」 …と、私が知ってる中居正広じゃない中居正広がそこに、ブラウン管の中に、存在していました。 私が知ってる中居正広なんてほんの微々たるものでしょうし、もしかしたら何も分かっちゃいないのかもしれませんが。 でも、とりあえず、私はこの人に何度驚かされるのかって感じですよ。 心地よい衝撃を何度となく与えられるのです。 そして、やっぱり中居正広はすげーなと改めて思わせられると言う。 中居さんに関してはそれの連続だな。 好きの原点は尊敬にあると思いますが、私は中居正広という人間をマジで「尊敬」しております。
な〜んてね。てへへっ(照)
ドリカムの主題歌もいいですね。 ドリカムと言えばキンキちゃんの「ね、がんばるよ。」もいいですね。 この曲をラジオで聴いた時、「この曲知ってる〜。アルバムの中の曲だよね〜」などとトンチンカンなことを言ってしまった私が言うのもなんですが、この曲はいい。 と言うのも、この曲、キンキの中でも私が特別好きな「D-album」の曲調に似ているような気がしてですね。 て言うか、私が知ってるキンキアルバムは「D」と「E」くらいなんですがね。 はい、ちょうど私が子供たち(ジュニアっ子)にはまってた時期にぴったり一致いたしますがね(笑) でも、「D」好きなんだよね〜。 また最近車の中で「D」聴き出したものね〜。 久しぶりに聴いたら涙が出てきちゃったものね〜(オバチャン涙もろい)
でも、私が「この曲、知ってる〜アルバム持ってる〜」などとオバカなことを言った時、友人にさらりとこう言われました。 「どの曲聴いても同じにしか聴こえなくなるのはおばさんになった証拠だよね〜」 ……と。 そ、そんなこと、あ、ありえっ!………るかも(ガクッ)
まあそんなのはどうでもいいとして。いよいよ明日だーーーーーー。
*****
昨日、真夜中の番宣を録画しようとしてテレビ番組表を確認していた時ふと、 「チョナンカン」 と言う番組名があるのを発見しました。 「チョナンカン」て番組……あったのね?(笑) や、って言うか、あったのは知ってはいましたが、今はもう終わった番組だと思っていました。 結構、日参しているファンサイトさんの中で剛ファンの方のは多い方だと思うんですが、「ぷっすま」の感想はあっても「チョナンカン」の感想は読んだことがないような……。 って。たまたまでしょうかね?てか、自分の無知を他人のせいにしてますか?私(笑) まあそんなこんなで、昨日、録画してしまったんですが。 ……なんですか?あの番組は。 「僕」の記者会見の様子を韓国語字幕で紹介してるし。 なんか、不思議。 これは何のための番組なの?ターゲットは誰?ファンだけのもの?結構長く続いてる(んだよね?)秘訣は何? と、頭の中クエスチョンマークがたくさん出てきました。
けど、また見るかも。録画するかも。 だって、韓国語の勉強にいいじゃん。 目的、間違ってますか? でも、私最近NHKのハングル講座を録画し始まったんですが、この「チョナンカン」と言う番組は私としてはそれと同じ位置かもしれません(笑) だって、私がこの前覚えたばかりの「セヘボンマニパドゥセヨ〜(明けましておめでとう)」がこの番組中何回出てきたか! ヒアリングになるじゃん!勉強になるじゃん!
「冬のソナタ」から韓国語を習い始まったミーハーなわたくし。 最近何かって言うと韓国語に反応してしまいます。 韓国語に飢えていると言うか、カモンハングル!と言うか。 これまで、 "つよぽんの映画だから見に行こう〜" と考えていた「ホテルビーナス」も、 "韓国語の映画だから見に行こうー" と、目的がす〜っかり変わってしまってますし…(笑)
もしかして私みたいな人、います? 「冬のソナタ」で検索して来てくださっている方最近大変多くて恐縮しておりますが、もしかして、私みたいに「冬ソナ」からチョナンシに目が行くようになった方、いらっしゃるんじゃありません?(アンタだけよ) てか、お勧めしますよ!「チョナンカン」(ナニサマだよ)
bear
|◇
|