2009年05月07日(木) |
“ネバーギブアップ精神” が イイ!! |
今日は、映画 「スラムドッグ$ミリオネア」 を 観てきました。 インド、インド映画のある種独特のパワーがスゴいですよね。
やや安直なストーリーなので、 「そんなウマい話、あるか?」 と思わないでもないけれど、 でも 夢と希望があってイイ!!
主人公の ネバーギブアップ精神 が イイ!!
叩かれてもヘコまない、くじけない、諦めない。 ひたすら真っ直ぐに突き進む、バカみたいに。
このシツコさ、かなり好きですねぇ。(笑) 「インディ・ジョーンズ」 の 考古学者インディアナ・ジョーンズのように、 「ボーン・アイデンティティー」 の ジェイソン・ボーン のように、 どこどこまでも諦めないヤツが好きですヨ。
脚本がサイモン・ビューフォイ、 「フル・モンティ」の脚本を書いた方です。 この映画も良かった。 やはり良い作品は良い脚本から … ですね。

一時期、少しインド映画ハマっていたことが有ります。 最初に観たのは「ムトゥ 踊るマハラジャ」でした。 総天然色の中でのダンス、軍部シーンが印象に残りますが、 今回の「スラムドッグ…」では、それを最後まで我慢して、 エンドロールと共に出演者によるダンスシーンが繰り広げられます。
あぁ … インド映画だわ、と思います。 音楽がね。なんか独特で耳に残るんですよ。(笑)
1999年頃に、小林聡美さんがインドへ行って、 現地の女優さん(確かミーナさんだったような … ?!)&現地エキストラと、 一緒に踊ってPVを撮る…みたいな特番が有り、 偶然チャンネルを合わせて見たのです。 スゴく面白くて、ますます小林聡美さんが好きになりました。
あの番組、もう1回見たいなぁ〜っ!! あぁいう面白い番組作って欲しいなぁ〜、「スマスマ」スタッフゥ〜ッ!! youtubeで見っけ。

♥ たまにしか更新しないHPです。
|