ツヨシが謹慎中は、 同じように謹慎するつもりで ツヨシ映像を見ず、 我慢するという人が居らっしゃるみたい?!
復帰したとき解禁、という感じで、 同じように喜びを感じたいのだとか?!
考え方は人それぞれなので、 それもアリかなぁ … とは思いますが、
ツヨシを見ない って、 私にとっては 断食か禁欲生活 みたいなもんですかね。 (ちょっと違うかな?!(笑))
うーーーん、私にはムリですね。
逆に絶好の機会だと思ったりして、 これまで ちゃんと見られなかったモノを 今だからこそ、ジックリ見まくっちゃってますよ。
今日は、去年の 「27時間TV・いいとも!」 を見返しました。 “イントロドン” ならぬ “アウトロドン” で、 思いがけない才能を発揮して、 高得点ゲトして喜ぶツヨシがカワエエなぁ〜っ!! … と。
この人、SMAPの曲に限らず 邦楽は強いのよね?! 耳が良いのと、 ボタンを押す反射神経が良いので 向いているのかも知れませんね。
明日からは、 「ぷっ」 過去映像にしようかな。
BBSの方で、ツヨ友さんが書いてくれていた 出川哲っちゃんとの 「日本語対決」 も、 めちゃめちゃめちゃめちゃ面白かった。
2人とも 日本語クラッシャー で、 私も お腹がよじれるほど笑った記憶が有ります。
哲っちゃん、最近「ぷっ」に出てくれていない。 寂しいなぁ〜っ。 また出て欲しいなぁ。
あの企画は確か1999〜2000年頃だと思うんですが、 あの頃のツヨシが、 また 超ーーーベッピンさんなのよ〜っ!!
ツヤツヤキラキラしてるのっ!!
今だって 綺麗でカワイイ けどさっ、 あの頃は 「蒲田」 の前後あたりでね、 何か 1つ突き抜けたようで、 毒素(?)が抜けたみたいに、スッキリしてね、 超ーーーーー綺麗 だったのよ。
見よう!!
あ、そうそう、 関東ツヨ友さんに、当時の「ぷっ」を ダビる約束してるの。 だいぶ以前(まえ)の約束なんだけど。
この週末にダビろうかな。 でも、好きなモノが沢山有り過ぎて どれにしよう迷うわぁ。
TIMとの漢字バトルも面白かった。 プロレス技、例えば 「逆さ吊り天井」 というお題、 その技の名前を漢字で書けなかったら、 プロレスラーに技をかけられるというもの。 下らなくて面白かった〜っ!!
ツヨシの身体が柔らかいから、 めちゃキレイに逆さ吊り天井の技が決まったのを 良く憶えています。
ナギアン・ルーレットも面白かった!! 移動車中のナギスケも面白かった!!
あと、かなり好きだったのが 「レシピ・クイズ」 。
大熊アナになってから、やっていないと思うので、 少しヴァージョンアップしたレシピ・クイズ、 復活しても面白いカモ。

♥ たまにしか更新しないHPです。
|