2001年04月01日(日) |
何故こんなに忙しい日曜日・・・。 |
昨日から子供部屋を別々にするんで大忙し。テレビも大忙し。 今まで子供の部屋は勉強部屋・寝室で分けてたんだけど 息子が中学にあがるのを機に部屋を一人ずつに分けることにしました。 それで昨日から棚だのなんだの買出しに行って、今日も朝から足りないものをまた買出し。 おかげで増刊号まだ見れてない・・・。 昼前から二段ベッドを一段ずつにして片方を運ぼうとしたらドアを通れない(*_*) 分解して、運んで、また組み立てて。勉強机もどうにかドアを通り抜けて運び出し。 気がついたら、よふけ終わってた。(録画するのさえ忘れてた^^;) よふけ好きなんだよね〜。 深夜から日曜の昼間に変わってどうなんだろ〜って思ってたんで是非1回目は見たかった(涙)。 大モノの移動が終わって、今まで掃除できなかったとこの掃除。大量のホコリを退治。 幼稚園の頃から持ってるおもちゃとか、1年からの教科書・ノート、作文や絵。 とにかくモノ持ちが良くて(そこは二人とも私に似てる^^;)捨てるに捨てられなかったものを えいや〜〜!っと処分致しました。 そうこうしているうちに携帯のアラーム。2時55分。 ここで1時間15分の休憩とあらかじめ決まっていたので(笑)私はテレビの前へ。
SMAPベスト。 吾郎のナレーションが日曜の昼下がりって感じで良かったわ〜。 5人の絡みはないんだろうな〜(もちろん不満)と思ってたんで、 だったらひとりひとり納得できるものにしろよ〜と始まる前からかなり好戦モード。 でも個性が出てておもしろかった。 慎吾、画面に「両国」って出たときは「相撲かぁ?」ってドッキリ。 私のイチ押しショットは人力車だな〜。 ホントにみんな慎吾見て「慎吾チャン!」って言ってたね。 みんなに笑顔を運んであげてたよ。 吾郎の「憧れのヒトに会いに行く」ってのもマセラッティの話をするさまも「ザッツ吾郎!」だった。 吾郎の運転シーン。ちょっとコワイ(笑)。 中居くん@藤沢・・・なんか見てるとこっちもホッとしちゃったな。 中学生の男の子が「中居クンだ!」って喜んでるのは微笑ましかった。 友達は・・・ノーコメント(笑)。 剛@香港。おいしい食べ物探してるのに「マズイ!」の連発には笑えた。 相変わらずストレートなやっちゃ。 香港のファンの「ツヨシ〜」の声にちゃんと応えるあたり、これも剛。 そして拓哉。あのVESTかわいかった。欲しい。 でもそれをホントにあげちゃうのがイヤ。ってゆーか悔しい(笑)。 プロモビデオでもそうだったし、神様ハ見テイタもそうだし、今回もそうだし、 「実はオレなんだ〜」ってのがイヤ。キャーッ!って図ったような反応もイヤだし とにかくそういうの、悔しくてイヤ。←わがまま^^; 剛の香港は行けないからしょうがないにしても 藤沢だの池袋だの浅草だの・・・なんかビミョーに悔しいんだよね。 話、全っ然違うところに向かっちゃったな(笑)。 私が気になってるのは、1個しかないVESTをめぐってあの女の子2人の今後の友情はどうなるか。 どうせなら自分のもあげちゃえば良かったのに。
なんかフードファイトの時間が迫ってるので焦って書きたいことが書けてないよ〜。 フードファイトについては見終わってから明日にでも書きます。 あ、そうそう。 さっき野球見ながらウトウトしてたら「フードファイト」って聞こえたからガバッと起きた。 そしたらなんと中居くんが映ってるじゃありませんか! 家族みんなに「あれだけで起きるとはさすが」と誉められました(^o^) でもフードファイトの番宣、剛じゃなくて小川直也とはね〜(-_-;)
・・・まだ野球やってるじゃん。
|