ごんたまりな
1999年1月うまれ まりなの日記

2001年12月08日(土) とらのぎゅうにゅう、判明

もう1ヶ月ぐらい前、まりなが突然、
冷蔵庫をあけて、と要求、上のほうを指差して「まま〜、とらのぎゅうにゅう、食べた〜い」と連呼する、ということが
ありました。
冷蔵庫の中のものをひとつずつ指していっても違うというばかりだし、
結局なんのことかわからないまま、まりなもその言葉を口にしなく
なりましたが、今日突然判明!
パパさんとまりながコンビニへいってパンと、久しぶりにコーンフレークを買いました。帰宅する時、まりなが
「おうちかえって、牛乳でとら食べようね!」と言ったというのです。
「とらのぎゅうにゅう」とは、「牛乳をかけたコーンフレーク」の
ことだったのです。
ケロッグのコーンフレークの箱には大きくトラの絵が!!

夏に、コーンフレークをしばらく朝食にしていたことがありました。
そして、まりなはコーンフレークの箱を見ると、条件反射のように
食べる、というので、朝以外はまりなの視界にはいらないように
冷蔵庫の上においてあったのです。

とらのぎゅうにゅう、と言い出した時には
コーンフレークをしばらく買っていなかったので思い当たりも
しなかったのですが、そう思えば、まりなが冷蔵庫の上のほうを
さして、とらのぎゅうにゅうを食べたいといった理由もよくわかります。
どういうつながりなのかわからないけれど、突然記憶がよみがえった
のでしょうか・・・
しかし、とらのぎゅうにゅうって・・・子供のものの覚え方ってのは
おもしろいもんです。


 < 過去  INDEX  未来 >


みぃしゃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加