2000年12月23日(土)
レポート!(泣
集中講義も昨日まで。無事、とは行かないけど終わって良かった。昨日の数学テストは、それなりに出来たはず。 教科書に載っていたらしいが。買ってないしな・・・(この辺がやる気無し) まあ、でも単位は取れているだろう。 それにしても、今回はレポート提出で終わる講義が多い。 論文形式のなんか、テストでやれば60分で終わるから楽なのに。(英語の授業は別!) しかも大体、ノート持ちこみ可だし。何でミンナレポート好きなんだろう? ああ~、やだな~。ちきしょー!! |
2000年12月20日(水)
頭イタ…
今日から3日間集中講義。なにを思ったか「数学」である。って、文系ばっかりやってると、たまに理数系の事がしたくなるからこの講義取ったんだけどさ。 それにしても、数学ⅠAしかやってない私に取っては辛い所だ。 因数分解とかは公式覚えてるから平気だけどな。 今日1日は平気だったけど、明日は微分もあるはずだしなぁ。 やっぱし失敗だったかな? |
2000年12月19日(火)
微妙に徹夜?!
ガッコのレポートをしなければならず、しかもほっといたため、何だか妙に切羽詰っている。今日は、家でおとなしくずっとレポートしてました。って結局、家事全般は終わらしてからやったんですけどね~。 家汚いと何だか腹たってきて集中もできまへんがな。 きれ~になったお部屋で、レポート、レポート。 なんだカンダで日付は変わるし、っ睡眠時間は結局、約3時間だしな・・・ 明日にはカンッペキに終わらせてゆっくりしたいものだ。 ちょっと羨ましい事が有。 ショートメールくれた友達は先週で学校が終わったらしい。(>□<) 年末はゆったりですな。 こっちは集中講義でなれない数学なんぞよやってるっていうのに! 理数系だろ!代わってくれ~! |
2000年12月18日(月)
ピロ~!
私の耳はおかしい。時に大音量で音を届けてくれる。 しかも疲れている時に限って。 寝ている時でもそれがわかるから腹が立つ。 疲れを取りたいのにそれができない。 安眠枕! これ欲しい。肩こりにもイイらしいし。 う~ん、あこがれ。 |
2000年12月17日(日)
大掃除?
なんだか朝から親達がうるさい。部屋でゴゾゴゾやっているから、何かと思ったら、年末掃除。 しかもどーでも良いようなところから始めるあたり始末悪し(--#) 来週PC置く棚入れ替えるとか言ってるし。 あほちゃうか。 部屋の状態を見てから物言え! 直感で生きているヒトって時に、会話するのも億劫になるな。 見てるとイライラしてくるから結局手伝っちゃうんだよな・・・ハァ-3 せめて来週にしてくれ。 レポートもとりあえず平気になるだろうからさ。 |
2000年12月16日(土)
休日の過ごし方。
最近の休日はだらけ過ぎ。なんてったって昼ぐらいまで平気で寝てるし。 なんだか無気力化しているな・・・ でも今週はそうもいかない。レポートがたまる前にやってしまわなければ! 今日中には2つ終わらせよう。ちっさいヤツだし。 明日はできるかどうかもわからナシな感じやね~。 |
2000年12月10日(日)
もうそんな頃か・・・
PCで年賀状の製作をした。でも自分のじゃないんだよな~。 おばあちゃんと忙しい叔母の分。 こっちだって色々とやる事があるのに、15日前までに作れときたもんだ! 卒研の所為でPCはあんまり使いすぎると迷惑がられるし。 帰ってから自分の時間削ってやってたのにさ! 完成したからいいけど(怒 あ~ストレスがたまる!! また本買っちゃうよ、まったく。 (↑ストレス発散方法) |
2000年12月09日(土)
お祝いじゃ。
近時か姉の誕生日があった。今年はまだプレゼントをあげていない。 毎年何をあげようか悩んでしまうのである。 これが欲しい、と言うのがあればなぁ・・ 自分の誕生日に貰ったから何かアゲナケレバ。 年が変わる前にはあげられるようにしたい。 今日は街をふらついてみようか? |
2000年12月06日(水)
衝動買い
私、SEKIのストレス発散方法に本を買う、というものがある。好きな作家の本が出ている時はそれを買えば良い。 もともと買おうと思っていたものだから結果オーライ。 しかし、それがない時。 読んだ事もない作家の本を、ふと手にとって帯を読んでみる。 ちょっとでも興味を引かれると、買う。 問答無用に買ってしまう。それが千円以上しようとも。 3冊くらいを同時進行で読み出したりする。 もう本を読む以外何もしたくなくなる。しかしそれは出来ないのでまたストレスが溜まる。 悪循環しだすと、果てしなく続く。自分の昼代を切り詰めてまで。 金が無くなるし、如何にかしなければと思うのだが・・・ この最大の問題点は、今まで読んだ本は対象外になる事だ。 自分が持っている本では満足できなくなっている(泣) 一度で済む様にか、分厚い本が手元に増えてきた気がする。 一回買うと暫らく落ち着くから(長くて1週間ぐらいか?) このままだとこの先どうなる事か・・・心配だ。 |
2000年12月02日(土)
劇団綺畸。
友達が所属している演劇部の冬公演を高校の同級と共に行った。高校の友達とも会うのが久しぶり。 待ち合わせの駅前でしばらくの間井戸端会議。 寒いのに何やってんだかね。 劇団の名前は綺畸。「きき」と読む。 今回の原作は「真夏の夜の夢」である。(Q、誰が書いた?) 1つ前の公演も見ていたが、前回より面白かった。 ストーリーを知っていたからか。(前回はオリジナル) 会場は東大駒場キャンパスの多目的ホール。 多目的とは言うものの、どう見ても舞台用に見える・・・ そんな事は置いといて。 演出もなかなかうまかったと思う。 ひとつだけ文句を言えば、役者が早口なため聞き取りにくかった。 声の大きさは言いのにもったいない。 次回はどんな話になるのだろうか。 |
2000年12月01日(金)
風邪ひきさん。
朝から辛かった。何がって、体調不良が。 後期は体がガタガタで、講義も休みがち。 単位は大丈夫だけど、なんだか気持ちが乗りきらない。 これ以上休めない所まできてる。 テスト前までには回復させなくちゃ。 レポートも出るし。 薬飲めば直ぐ治るなら苦労はないのにな~。 |