| 2022年02月28日(月) | 
Reflection | 
  
二か月の振り返り。
  ・人生新ステージの準備。 ・オミクロン株感染拡大。 ・2年ぶりのフライト×2。 ・他県私立高校初視察。 ・教授の教え ・ウェビナー講師 ・実践講演会
  弥生への準備
  ・準備の準備 ・タスク漏れ防止 ・研修の準備 ・音読100回
  
 
  
発音の繋がりに納得いかない。
  みえてくる自分自身の欠点。
 
  
柑橘の名前も、ひとつひとつ覚えていこう。
 
  
| 2022年02月25日(金) | 
Old is new. | 
  
アメリカ口語教本。
  Old is new.
  昔の文化やカルチャーは 消費されるだけでなく ずっとずっとリスペクトされる。
  その謙虚な姿勢。
  2/100
 
  
| 2022年02月24日(木) | 
高速から見える夕暮れ | 
  
夕日を見て幸せだなと思えるようになった。
 
  
アルバイトしていたホテルに泊まって 私は教授の言葉を思い出している。
  41で2人の子を抱えながら、大学院に行って修士号を取った。
 
  
| 2022年02月22日(火) | 
蕎麦屋で気づいたこと | 
  
私は口だけで、まだ何も努力を貫徹していない。
 
  
音読100回してないでしょ?
  同期はやった。 私はやってない。 
 
  
宙ぶらりんの夢を、現実に。
 
  
| 2022年02月19日(土) | 
俺が矢沢君とおなじだと..? | 
  
基礎をおろそかにしていた彼の 成長は望むべくもなかった。
 
  
ドラマ「フルハウス」で父親ダニー役を演じていたボブ・サゲットさんが1月に亡くなりました。その死因が判明したというニュースが今週のEasy Readingに載っています。 「フルハウス」は、母を亡くした幼い3姉妹を育てる父親ダニーの奮闘を描いたコメディードラマ(所々に観客の爆笑入り)。少し前のアメリカの日常にほっこりさせられる、私も大好きなドラマです。Warner Bros.TV公式YouTubeにダニーの追悼名場面集があがっていて、最後はちょっと泣きそうになりました。「フルハウス」はリスニングにも最適です。(Y)
  alphaより引用
 
  
意識を変えると、問題はたくさんでてくる。
 
  
・何を使うか ・指導に何が足りないか ・それを補うための具体的な方策はあるか
 
  
私は今、自分にできることをしているんだ。
 
  
| 2022年02月14日(月) | 
chocolate disco 2022 | 
  
良いバレンタインデーでした。 お礼をすぐに。
 
  
担任、始動。
 
  
授業と試験がバラバラ
  →授業を振り返る →適切な試験を考えなおす
 
  
無言 ↓ 声出し ↓ 大きい声出し ↓ 他人への声出し ↓ 端的でわかりやすい他人への声出し
 
  
浮ついている時にこそ失敗がある。
 
  
| 2022年02月09日(水) | 
半世紀へのエントランス! | 
  
月並みだけど、素敵なツアータイトル!
  半世紀へのエントランス
 
  
視線は次に向けて。
 
  
| 2022年02月07日(月) | 
Oil on spoon | 
  
スプーンの油をこぼしてしまった・・・
  講師初挑戦
 
  
ありがたい
  ありがたい
  ありがたい
 
  
シンガポールと日本がつながる。
 
  10年この業界やってりゃ色々ある
 
  でも、なんとか今週も乗り切りたい
 
  
目に見えない部分こそ、改善しなければいけない。
 
  
10年かけて、同じ場所に着くこともある。 2011年のあの場所。
 
  
人は得手して、肝心な事を学んで実践していない。
  優しく円を描くように。
  
 
  
彼は今まで慣れ親しんできたものと これから欲しいと思っているものの どちらかを、 選択しなければならなかった。
  アルケミスト
  2022 Time for a Change
 
 
 |