| 2023年09月30日(土) | 
Documentary Film abroad | 
  
帰国報告会。
  アメリカ合衆国。
  マレーシア。
  本人たちの新たな経験。
 
  私は今年の夏行っていないのに、頭の中でドキュメンタリーフィルムが完成する。
 
  
| 2023年09月29日(金) | 
Xuong Xiao | 
  
仙草。 グラスジェリー。 Xiong Xiao
  まだ、極めていないシンガポール。
  シンガポール在住からのメッセージは、私に新しい気づきを与える。
  サンダーティーライスもね!
 
  
引用復活。RPE
  インド。
  この国の未来は明るいといえます。
  なぜでしょうか?
  大国の条件は、人口、経済力、軍事力の三つです。
 
  インドは、「すでに人口世界一」という話もあります。
  国連は、「今年半ばに世界一になる」としています。
  朝日新聞DIGITAL4月20日。
 
 
  <国連人口基金(UNFPA)は19日、世界人口白書で、 インドの人口が今年半ばの時点で中国を290万人上回り、 世界一になるとの推計を発表した。 人口は14億2860万人になるといい、更なる経済成長 が期待される。>
 
 
  中国の人口は、2022年から減少に転じました。
  一方、インドの人口は、これからも増加しつづけていきます。
 
  経済力。
  インドは2022年時点で、GDP世界5位です。
  しかし、一人当たりGDPは、2379ドルで世界145位。
  平均月収はだいたい25000円でしょう。
  つまり「かなり貧しい」。
  別の言葉で、「人件費が安いので、生産拠点として魅力が高い」。
  あるいは、「ノビシロがものすごい」ともいえます。
 
  一方、中国の一人当たりGDPは、12813ドルで66位。
  平均月収は13万8000円ぐらいでしょう。
  まだまだ貧しいですが、それでもインドの5.5倍です。
  企業や投資家から見ると、 「高くて魅力がない」ということでしょう。
  インドはこれからも成長つづけ、 「世界一の経済大国」になる可能性が高いです。
 
  軍事力。
  インドの軍事費は2021年時点で、アメリカ、中国に次いで 世界3位です。
  経済成長に伴って、インドは軍事費を増やしていく。
  
 
  
| 2023年09月27日(水) | 
Tough Monday | 
  
全ては最初が肝心・・・
 
  
エナジーはエナジードリンクから産み出されない。
  自分の内面、他者との触れ合いから生まれるのだ。
 
  
| 2023年09月25日(月) | 
Save my money  | 
  
最近気づくこと。
  東京の友人に会うにも。 名古屋の友人に会うにも。 北陸のお客様に会うにも。 シンガポールに帰省するにも。
  今目の前で中途半端に癒しを求めるより お金を準備したほうがよいのではないか。
 
  
| 2023年09月24日(日) | 
Coffee Time | 
  
必死で何かやった後の
  珈琲は美味しい。
 
  
| 2023年09月23日(土) | 
Take October  | 
  
テントだけでなく、タープを何にするかが重要 タープのメリット→通気性、風で倒れにくい
 
  
暑いけど、熱中症対策をして乗り切れ!
 
  
| 2023年09月21日(木) | 
Second personality  | 
  
約束を守る、第2の人格=外務大臣を育成しよう。
 
  
| 2023年09月20日(水) | 
In the zone 2023 | 
  
ひたすらに採点。
  ひたすらに準備。
  まだ見ぬ休息を生み出すために、やろう。
 
  
まずは、成果の前に、配布物を終わらせる。
 
  
つづりミス、文法ミス。
  準備不足。
 
  
息子の無言で、癒されたりする。
 
  
| 2023年09月15日(金) | 
sleeping baby | 
  
目の前で、オムツ替えとトイレを優先する。
  大丈夫。 きっと、オムツ替えがなくなって 淋しくなる自分が未来にいる。
 
  
| 2023年09月14日(木) | 
in trouble | 
  
洗濯機故障。
  家族持ちにはかなりのリスク。
  学ぼう。
 
  
幹事を始めて思う。
  自分って、パワーがある。
 
  
命令、押し付けはしない。
  自分が正しいとは思っていないから。
 
  
なるほど、あなたはそう思うんだね。
  奥さんの好きな時間と、好きな食べ物と、好きな場所を確認して その奥さんが好きなことをしているときに話し合えば、ケンカになりませんよ。
  相手の「大切なもの」を大事にしつつ、「本当はどんな関係を築きたいのか」という 本心を伝えれば、驚くほど関係が改善されるのです。
 
  
睡眠不足 運動不足 栄養不足 勉強不足
  怒りの原因
 
  
怒る前にちゃんと「この人なら怒っても大丈夫」と確認して怒っているんです。
  短気だから、ではありません。
 
 
  キミは、怒る以外の方法を知らないだけなんだ モゲ著
 
  
だからこそ、みんなで顔を合わせたときは、最初に雑念を振り払うことが肝心だ。
  どのようなキックオフをしたかがその後一緒に仕事をする間、グループの力関係に並々ならぬ影響を及ぼすことになるからだ。
  ice breaker 
  これまでの人生で、あなたが過小評価されたのはどんな時?
  人間関係をよくするコツや結婚が上手くいくヒケツで、あなたのとっておきのアドバイスは?
  60sec.
 
  
with fingers crossed  祈りながら。
  面白いことを言う必要はない。 call backを意識する。
 
  
| 2023年09月06日(水) | 
misdirection  | 
  
毎日走っています。なんのための訓練かもわからないのに。 だって、何のスキルも身につかないですよね。 ジョギングが人生の中で役立つことがあるとすれば、強盗で襲われそうになったとき? 3-5マイル位、しつこく後をつけられたりして。
  大家族って、ウォーターベッドの販売店みたいだ。 昔はどこにでもあったけど、もの珍しい。
 
  
| 2023年09月05日(火) | 
coffee time | 
  
二度目の訪問。
  少しづつ噛み合う会話。
  夏限定の薫り。
  店だって、立派なコミュニケーションの練習の場。
  記憶力も、ユーモアも試される。
  
 
  
人生は何を手に入れたかで人生の豊かさは決まるわけではない 何を避けるかが重要なのだ
  Think Clearly 
 
  
| 2023年09月03日(日) | 
kill meaning | 
  
He was killing!!(彼は最高だった)
 
  
| 2023年09月02日(土) | 
Go Taiwan! | 
  
ワクワクする行動を取ろう。 台湾フェア実施。
 
  
遠回りが1番の近道
  やったことしか、後には残らない
 
 
 |