2006年02月14日(火) |
|
usaの『普通に食してしまっていいでしょうか?』 |
どうも、寒いのにもう飽き飽きのusaです。 早く、暖かい季節になって欲しいですね。
本日は、職場で頂いた、”ジンギスカンキャラメル”を 食しております。 このキャラメル...ジンギスカンを食べている途中にバニラアイス を食べてような味です。美味しくはないけど、食べられなくもない そんな感じです..私には。
でも!一般的には、食べられたもんじゃない!味らしい。 仕事中に口の中にいれた、同僚たちは..次々とキャラメルをティッシュ の中に吐き出していきましたとさ。 そんなこともあり、あまったキャラメルはusaの元に。
まだ、経験のない方、機会があったら、”ジンギスカンキャラメル” 体験してみてください。
2006年02月12日(日) |
|
犬の・・・ by ジェー |
こんにちは。最近我が家の周りで犬の あれを片付けない輩が出没しております、ジェーです。
かぁ、迷惑だぜ。毎日じゃないんですよ。たまになんです。 だから、きっと家族で犬を飼っていて、特定の人間が散歩 させるときだけではないかと、真向かいに済んでるお琴が 好きなおばあちゃんと話してました。
こういうことがあると人間関係が悪くなります。 たとえば、です。つい先週も、我が家の玄関と、隣に 住んでいる大家の玄関との中間地点にあれが鎮座して おりました。
闇にまぎれた僕は、新聞紙であれを大家の玄関部分へ 10cmほど動かしました。大家に会ったときに、「おい、大家。 君の敷地に犬のあれがあるよ。片付けたらどうだい?」 と白々しく言うつもりだったのです。
にも関わらず!、大家は未だに片付けない。 よほど写真をとってupしようかと悩んだのですが、 山作戰サイトはご近所さんの底力を呼びかける場では ないので割愛します。いずれにしろとんでもない大家です。
しかし、少し考えてみるととんでもないのは大家ではなくて、 あれを他人に片付けさせようとするジェーではないか、と 気付きます。こんな俺に誰がした!犬の飼い主です。
そんなわけで地域の住民同士が反目しあうわけだから、 ほんとによくない。しかし問題は犬の飼い主が片付ける べき、という思想です。飼い主が誰かなんてすぐに分からない。 いっそ、「犬のあれはあれを落とされた敷地の所有者が片付ける 」という法律でも作ったらどうか、と。どう思う?俺の大家。
2006年02月09日(木) |
|
さわしゅんの徒然日記 ~休載のお知らせ~ |
こんつは。毎日がただならなく騒がしいさわしゅんです。
えっとですね、近々お引越しをしちゃいます。 夜逃げじゃありません、ちゃんとしたお引越しです。 んで暫くの間は日記かけません。 ネタが尽きたわけでも、さぼりじゃありません。 ネットできる環境がないんです。 資格試験も近いんです、ホントに申し訳ない。 でもおいらが書けない間は他のスタッフが面白い日記を書いてくれるはず。 ちゃんとネタは集めておくので再開時はお楽しみに。
そいでは暫くの間、さよーなりぃ~。
2006年02月08日(水) |
|
寧々の妄想日記~おひさしぶりです~ |
こんばんわ。しばらく日記をお休みしていましたが、復活しました★ ジェーの日記にも書いてありますが、この間スタッフで恵比寿に集まり、ライブハウスを見てきました。近々ライブをする予定だとか… あと、ライブより先か後かはまだ未定ですが近々、どうも路上ライブをやるらしいでつ。場所はどの辺りがいいのでしょうか…。
それはそうと今日はひざを擦りむきました… あまりにも突然の出来事とあまりの痛さに、思わず写真をのせてしまいました…お見苦しいことをお詫び致しますw
いよいよ活動をしはじめる様子の山作戰。 新曲の試聴や、ホームページのリニューアルも現在準備段階です。
2006年02月05日(日) |
|
ライブハウスに行きました。 by ジェー |
「キットサクラサク」なんて、誰かが落ちる現実を考えれば 無責任な話だなぁ、と思ってましたがいまや大学全入時代! だったらサクラサクも何もあったもんじゃないだろうとも 思いますが(笑)、当の受験生は志望校があるんですよね。 夢がある人も受験勉強はくだらないと感じる人も、 立てた目標に向かって挑戦するのはそれを覚悟した人には 素晴らしいと思います。お疲れ様です。
格好いいことを言いましたが、僕は浪人しました(笑) しかも周囲のキャンパスライフを日陰から見上げる寂しさに 耐えられずコンビニでバイトばかりしていたのです。 一度は社員にまで推薦される頑張りをしました。(笑) 現実逃避だって、その先に道があるのかもしれませんね。
それはそうと、報告が遅れましたが先日スタッフで 恵比寿にあるライブハウスへご挨拶に伺いました。
スタッフは皆小心者なので、とてもシラフでは仕事ができません。 勢い、いつもお酒を飲んでから話を始めることになります(笑) 今回はメキシカン料理のお店で景気をつけました。 これだって「大人の街・恵比寿」で落ち着いてイタリアンや フレンチを食べる度胸がスタッフの誰にもないからで(笑)、 小心者も度が過ぎると大変です。
肝心のライブハウスは、まだ詳細をご報告できる段階では ないのですが、高山以下みながその場所を使って音を提供 したいと考えて、現在お店の方とも折衝しております。 近々にお披露目できればいいのですが・・。乞うご期待ください!
2006年02月02日(木) |
|
さわしゅんの徒然日記 ~恵方にむかって~ |
資格試験の勉強をして追い詰められているさわしゅんです。 今までに聞いたことない単語が大量出土しまして、 脳みその普段使わない部分までフル回転してます。 他方からはまじめな顔して受講しているように見えて、 実はただ単にフリーズしかけているだけなんです。
で、今日は節分なんで恵方に向かって海苔巻き食いました。 黙って食いきれば願いが叶う!という噂を信じて。 何故か食いきれば試験合格できるな!と根拠ない自信でてくる。 そりゃもう張り切って食いましたよ、でものりまき…、結構でかい。 なんだか途中から味に飽きてきたし…、海苔が噛み切れない…。 我慢して必死で詰め込み、んでやっと食い終わる直前…、 「ただいまぁ~」と妹の何気ない一声…。 「おひゃえりぃ…」と無意識に言うおいら…。
終わった… 川 Orz ガビーン 川
やっぱ他力本願はいかん!って明示なのかな(涙)
|