ひ~今日はやっぱり疲れた・・・。 1日中立ってたから腰が痛いよお。でもおせちはまあまあの出来でした♪ 良かったらトップページから見て下さいね。
今年もいよいよ今日で最後! 来年はもっともっといい年になるといいな。 ゆっちも来年は2才、ちょっとはお兄ちゃんになるかな(笑)
今日はおせち料理の下ごしらえを少しした。本格的に作るのは明日だけど
結局大掃除は・・・やってません(>_<) 新築だしそんなに汚れてないじゃん♪と甘い考え・・・ これでいいのか??? 毎年こんな感じでやらなくなったらどうしよう。
ジリも休みに入ってゆっちの遊び相手になってくれてるので、私はだいぶ楽です。 いつもは御飯作る時おんぶして作るんだけどジリが居るとそれをしなくてもいい。 肩と腰が疲れなくて嬉しい~ さてさて明日はいよいよ大晦日! 義母も来るし、おせちも作るし忙しい1日になるぞ~
午前中年越しの為の食料などを買いに行った。 いっぱい買っちゃったよ~ 大晦日はお寿司をとる予定だけど、今年頑張っておせち料理を作るつもりなので その材料も買って来た。 うまく出来るといいけど・・・。 義母が30日に来る予定だったけど、都合が悪くなって31日に来る事になった。 1日伸びただけでちょっとほっとしてしまったあ。やっぱり気をつかうもんね~
今日はジリが忘年会で遅い為、久しぶりにゆっちと2人の夜だった。 2人で夕飯にパスタを食べて御機嫌。ゆっちは午前中買い物に行ったので疲れたのか いつもより早く寝てしまった。 いつもゆっちが寝るとあらちゃのPCタイムだけど今日は何となくTVを見ていた。 そしたら「エクソシスト」がやってて、最後まで見ちゃったよ~(>_<) 恐かったよお。1階に1人で居るのが恐かったのですぐに2階の寝室へ たった1才5ヶ月のゆっちだけど、隣に居てくれて安心できた(^-^) あらちゃの小さなナイトだね(笑)
ジリが何日もかけて神棚を完成させました! 今日は大安なので前にもらっておいた塩竈神社のお札をお祭りしたよ。 ようやくお正月を迎える準備も出来たかな??
大掃除もしなくちゃ・・と思いつつやって無い。 今迄はアパート暮らしだったから大掃除なんてやってなかったけど やっぱり持ち家となるとやらねば!!と思ってしまう。
とりあえず窓ふきだけはしたけど・・・ 床掃除は面倒だな~ どうせ掃除したってゆっちにすぐ汚されちゃうんだし・・なんてね(笑)
2001年12月26日(水) |
インフルエンザ2回目 |
今日はインフルエンザ2回目の接種に行って来たよ。 先週おたふく疑惑があったけど、結局本当になったかどうかはっきりしない為 先生とも相談して接種する事になった。 インフルエンザってゆっち位の年だと、1回の接種ではほとんど意味がないそう・・ でも今日出来て良かった~ 来年そうそう水疱瘡も受けちゃいます。おたふくとどっちにするか迷ったけど 水疱瘡の方が増えてるみたいなのでそっちを優先する事に。 しかし水疱瘡の予防接種って8500円もするんだって!!!高額ですな。 でも受けた事によってかかっても重症にならないなら安いのかな~??
今日も注射されても全然泣かなかったよ!えらい、ゆっち。 この調子でばんばん行きましょう!?
今日はクリスマスイブ! 午後から私の母と姉が来て皆でパーティーをした。 ゆっちは皆からプレゼントをもらってうきうき!!(プレゼントはPHOTOコーナーにのせたよ)
*ゆっちのプレゼントリスト* 義母より-長靴&お菓子 あらちゃの実家より-木製の汽車(乗れるやつ)&木製のおもちゃ箱 ジリとあらちゃより-せんせいのカラー版&靴 あらちゃの姉より-現金(あらちゃはこれが嬉しかったりして(笑)) 何故か姉の勤めてる学校のELTより-木製のおもちゃ あらちゃの従兄の奥さんより-洋服と靴下
いやはや、いっぱいもらいましたね~。またまたおもちゃが増えてしまったけど 汽車はすごく気に入って喜んで遊んでました。 夕飯にお寿司(ゆっちはのり巻き)と鶏もも肉(定番!?)等をたらふく食べてデザートのケーキも食べました。 去年はケーキなんて食べられなかったのに・・・成長したね~ゆっち。 来年になったらサンタさんの事も分かる様になるかな??
2001年12月22日(土) |
いっぱい買っちゃったよん |
天気予報で雪と言っていたけれど全然降らなかった。まあ、おかげでゆっちのクリスマスプレゼント をやっと買いに行けたけどね! 結局せんせい(絵を書いて消せるやつ)の最新版、カラーで書けるのとそれに使える動物スタンプ、 そして靴を買ってあげた。 その後、電器屋へ行って欲しかった物を全部買っちゃったよ!大出費だけどボーナスも出たし私の 失業手当も入ったからまっいいか。
*本日のお買い物* 1,FAX:これで在宅の仕事の準備はOK!? 2,加湿器:プラス、マイナス両方のイオンが出る最新のタイプ。欲しかったんだあ 3,オーブンレンジ:今使ってるレンジが壊れてしまった。レンジだけでも良かったんだけど そんなに金額が変わらなかったのでオーブン付にした。
なんだかいっぱい買ってしまったけど、気分はうきうき。 この電化製品は私のクリスマスプレゼントかな???ふふふ~
ゆっちの熱も微熱程度。午前中病院へ行って来ました。 やはり喉は赤く無いみたいです。耳の所も先生が触ってみましたが、すこーし腫れてるだけとの事。 風邪でもこの位は腫れるそうです。 結果は「おたふく」とは言い切れない・・・だそうです。 風邪かもしれないし、おたふくがすごく軽く済んだのかもしれないだって。 おたふくになったかならないか分からないで過ごすなんて嫌だな。。。 男の子だから早くかかって良かった!なんて少し喜んだのに。残念! まあ、元気になったからいいか・・・ でも今日診察を待っている時、隔離待合室だったんだけど、そこに明らかにおたふくの女の子が居た。 もし、今回おたふくじゃなかったとしてもこれで移っちゃうんじゃないか???
今日のゆっちは熱も37度台にまでさがってすごく元気!! 耳の所も相変わらず腫れてないし、やっぱりおたふくじゃなくてただの風邪だったのかも・・ でも最近おたふく流行ってるらしいです。げげっ!実は私、おたふくやってないらしいんです。 母が言ってました。ゆっちがもしおたふくだったら移ってしまうかも!!ひえ~ 下膨れになっちゃうのかい!?
ゆっちは昨日の夕方から熱が出てきてしまった!鼻水もだらだら・・・ ひえ~、またまた風邪?! まいったな。 38度を超えているのでお風呂はパスしてすぐに寝せた。夜も熱は下がらない。
午前中病院へいって来た。「喉は赤く無いし、もしかしたら’おたふく’かも」だって! びっくり。でも耳の所は腫れて無いし・・・ ゆっち位の年だとおたふくでもあんまり腫れなくて見た目には分からない時もあるんだって。 とりあえず熱を下げる漢方薬をもらって帰りました。あさってまた病院へいく事になりました。
ひー、なんだか忙しくなってきた。 年賀状はやっとプリントアウトし終わった。 あと、おせち料理のリストアップもしなくちゃ・・・ 今年は新居でのはじめてのお正月なので気合いを入れて手作りおせちに挑戦!! ・・のつもりです。 おせちの入れ物だけは買って来たけど、中身が問題だな~ どうなる事やら・・・
あーその前にクリスマスもあるんだな。料理はどうしましょ!?
今日は1日中家の中にいた。まだ雪がちらついていたし、なんと言っても道路がつるピカ! 転びそうで恐いよ~ でもゆっちは今日は比較的いい子だった。ただ運動不足なのか家の中を走り回っていたけど(笑)
朝起きたら一面真っ白!! 12月にしては珍しく、20センチ近く雪が積もった。びっくり! 新居ではじめて雪かきをしたけど(ほとんどジリがやったけど)大変だった。 私もゆっちをおんぶして少し手伝ったけど腰が痛いよ~(>_<) 我が家は角地なので2方向道路に面している。だから雪かきも大変なんだよね・・・ あー、早く溶けないかな・・・ ゆっちは外に出られないのでちょっと不機嫌。 中で楽しく遊べるといいのに、と思っていたら午後にベネッセから荷物が届いた! 先日申込みした「しまじろう」がもう届いたんだ♪これで遊べる!と喜んだのに 中を開けたら、紹介してもらったのでそのプレゼントしか入ってなかった。 ちょっとがっかりです。
今日は雪が降ったよ!うっすら積もって外は真っ白。 「ゆっち、雪だよ~」と喜ぶかなと期待して言ったのに、ゆっちは知らん顔。 はいはい、雪なんて面白くないんですね・・・ 外の散歩も出来ないので思いきって車で外出した。 近所のショッピングセンターへ行き、ジリへのクリスマスプレゼントを買った。 プレゼントっていっても携帯ストラップだけど(笑)
私は何をもらえるのかな??どきどきわくわく。 「何が欲しい??」と聞かれたけどいざ何がいいと聞かれると困ってしまう。 だって欲しいものってゆっちの物ばかりなんだもん。 トイレトレーニングの便座とか、ブーツ(もちろんゆっちの)とか・・・ 唯一欲しいものと言えばFAX 、でもこれは皆で使うものだからプレゼントにはしないと言われてしまった。 でも在宅で仕事を始めるにあたって必要なんだよな・・・ あ~あと新しいPCもいいかな。でもこれは予算オーバーですね(笑)
今日はハローワークへ失業給付の認定日だったので行った。 母もハローワークの近くに住んでいる親戚に行く為、一緒に行った。 相変わらずハローワークは大混雑。私は認定を受けてすぐに帰って来たけど・・ 親戚の家でゆっちは借りて来た猫の様におとなしかった。内弁慶だな、まったく。 親戚の家で飼っている熱帯魚を見て喜んでいた。
ゆっちは今日はじめて私の事を呼んでくれた! 「かっか」がどうやらそうらしい。ジリが「お母さんは?」と言ったら 「かっか」と言いながら私の所へやって来た。うふふ~嬉しい。 父ちゃんの事はまだ言えないみたい。ばあちゃんの事も「ばっば」って言うのにね。 それからまた一つ芸?を覚えた。 「ぐるぐる」と言うとその場で立ってぐるぐる回るのだ。これもなかなか、かわいい。 どんどん成長していくな~
今日は母に来てもらい、ゆっちを見ててもらって私は耳鼻科へ行った。 中耳炎になると何回も通わなくてはいけないので面倒だな・・・ 病院はそんなに混んではいなかったけれど、子供が多くてその為か1人あたりの診察時間が 異様に長かった!結局1時間半も待たされた。 子供だと泣いてしまうので治療がなかなかできないみたい。 それにしても、ちょっとした風邪だと耳鼻科に連れて来てるんだな・・みんな。 明らかに熱がある子供(でこにひえピタシート貼ってる)まで連れて来ているのだから 意外に耳鼻科は広範囲に渡って診察してくれるのかな?? 今度、ゆっちが鼻風邪ひいたら小児科じゃなくてここに来よう! 家に帰ると12時半過ぎていて、母がゆっちに御飯を食べさせていてくれた。 おやつのカステラも大量に食べたらしい・・あんまり甘いものは与えて欲しく無いのに! まあ、今日は仕方がないか。 ジリは今日も代休で、ウッドデッキ作りに頑張っていた。今日は助っ人も1人来てくれたので だいぶはかどったみたい。
2001年12月08日(土) |
怪獣をうんでしまった |
うーむ、病後のゆっちの食欲にはホントにびっくり! こんなに食うか?って言うくらい食べる食べる。お腹が空くと大泣きするし・・・ こんな「大食い怪獣」産んだ覚えはないぞ。 おかげで、痩せたほっぺもすでに前のぷくぷくほっぺに戻ってしまった。
今日TVで雅子様が退院する風景を移しているのを見た。 ちゃんとスーツを着て綺麗にお化粧して、赤ちゃんも綺麗なおくるみに包まれていた。 やっぱ、皇室は違うわね~ 私なんて退院する時、化粧する暇もなく、スーツなんて着られるはずもないお腹(まだ肉がいっぱい付いてた)のせいで入院時のマタニティ服を着てた。 そして、ゆっちはかわいいドレスを用意していたのにおっぱいを飲ませてげっぷさせると おっぱいを少し出してその服を汚してしまった為、なんと肌着で退院!(真夏だったのでよかったけど) あまりに自分と違うのでちょっと羨ましくなった。 そして愛子さまの高貴なお顔!!やはり皇族の顔って感じがした。 ゆっちの猿顔とは全然違うね(笑)
今日のジリ:材料に防腐の塗料塗りの作業をしていた。
2001年12月07日(金) |
あらちゃ耳鼻科へ行く |
今日はジリが代休で休みなので、ゆっちを見てもらって私は耳鼻科へ行った。 耳の洗浄をしてもらい薬をさしてもらった。 まだ治ってはいないみたい。また薬をもらって帰ってきた。 病院を出るともう11時半、今日ウッドデッキの材料代を業者が取りに来るので お金をおろしに銀行へ行くと混んでる混んでる・・・ しかも振り込みをしてる人が多くて時間もかかってる。 まったく何でボーナス出ると一斉に皆、振り込みするんだ!!自動振り込みにしとけばいいじゃんよ! 私はちょっと引き落とししたいだけなのに~!といらいら待ってました。 そしてダッシュでスーパーへも寄りお昼を買って帰るともう12時過ぎてました。 お腹を空かせたゆっちは超不機嫌で大泣き。ごめんよ~と急いで買って来たパンとやきそばでお昼を 済ませた。
ジリは週末を含めて今日から5連休(代休をまとめて取った) 頑張って庭のウッドデッキを作ってくれるんだって。楽しみ楽しみ。 でも5連休の間に出来上がるかはちょっと心配・・・
ゆっちの食欲もだいぶ出て来た。・・と言うより食い過ぎ!? 自分の分ではもの足りず、私の分まで欲しがる。 まあ、食欲が無いよりはいいけど・・・・過食症じゃない??? それに病気になってから私が食べさせようとするとすごく怒って反抗するようになった。 自分で食べたいらしい。私がスプーンを持つだけでおこるのでもうほっておく事にした。 手で一生懸命食べてます。自我が芽生えてきたのかな~
私の耳もだいぶ良くなってきた。明日また耳鼻科に行って来ます。 ただ左耳の聞こえがあんまりよくないけど。
今日はゆっちの病院へ行った。私の耳も痛みはほとんど無くなったけれど、まだ血や膿が出てくる。 病院ではまだ食欲が戻らない事と元気が無い事を言うと 「嘔吐下痢症が流行しているので、それにもかかっているかも」との事。 先生は「次々にいろんな病気になりますね」だって!! 予約して来てるのに1時間もあの病原菌たっぷりの中で待たせるからだろ!!と言いたくなったが そこは押さえた・・・ ホントに病院に行く度に移されて来てる感じ。 おまけに私迄、中耳炎になったんだぞ!!(怒) 病院の待ち時間ってほんとどうにかならないのかな・・・
2001年12月03日(月) |
あらちゃ中耳炎になる |
夜中の3時半頃、突然左耳の激痛で起きた。 寝ても起きても痛い痛い!!なんなんだよ~!! 結局それからずーっと寝られず朝を迎えた。6時頃ジリを起こした。 「耳がいたいよ~(涙)」 とても我慢できないので病院へ行く事にした。しかし、ゆっちをほうってはおけないので 実家の母に来てもらう事にした。 ジリが車で実家に母を迎えに行っている間、寝ぼすけゆっちを無理矢理起こし洗濯と朝食を済ませた。 母が到着し、またゆっちに気付かれない様に出掛けた。 とても自分では運転出来なかったのでジリが運転。 耳鼻科はたいてい混んでるからお昼まで帰れるかな・・・と思ったら、着いてみると待ち合い室には 5人位しか居なかった。ジリは私を置いていったん会社へ行った。 若い女の先生で、とても親切に治療してくれた。 「あー、真っ赤だ~中耳炎ですね」「膿もたくさんたまってますよ、痛かったでしょう?」 「はい(涙)、すごく痛いです・・・」 右の耳と比べてカメラで見せてくれた。左の耳はすごく赤くてしかもグロテスクなおうとつが いくつもあった。「切開すれば痛みも楽になりますから」 げげっ、切開!耳を切るうううう。ひえ~と思ったら「痛みはほとんどありませんから」と言われほっとした。 確かにあんまり痛くはなかった。その後、鼻水を吸ってもらいジリが来てくれたので薬をもらって帰った。 ゆっちはおとなしく待っててくれた。でも、病中の「甘えっ子病」真っ最中なのでその後私からまったく 離れなかった・・・ 私も耳から出てくる液体や血を拭きながら、結構大変でした。 この中耳炎、風邪からきたものの様です。まだ完全に治ってなかったんだな・・・ まだ痛みも少しあります。
今日は1度も吐かなかった。良かった良かった。 だいぶ元気も出て来て、今までおしゃべりもほとんどしなかったのに今日は 「かんかん」や「だいだい」など機嫌よく喋っていた。 ただ食欲はまだ戻って無い。痩せてしまったのでちょっと心配だな・・・ 薬も毎日嫌がるのを無理矢理飲ませていたらすごく恐怖になってしまったらしく もう口も開かない! プリンに混ぜたり、薬局で買って来た専用のゼリーに混ぜてもダメ。 まあ、元気になってきたからもう薬も飲まなくていいかな?? 先生に怒られそうだけど 私の風邪も良くなったみたい。少し鼻声だけど、体は元気です。 早く完治してお散歩行きたいね!!
|