* 気紛れ日記帖 *

目次過去未来


2004年06月30日(水) 個人作業と流しそうめん

5限目の授業。
クラスの半分に別れて行われてます。
そんでもって、先生も違います。
先生が違うと言う事は、授業内容も違ってくる訳で・・・

私は自分が所属しているクラスの中の前半クラス。
同じクラスであるミカは後半クラス。
前半クラスでは結構グループワークを行ったり、
個人で作業をしたりと授業らしい事をしとんやけど、
後半クラスではあまり授業らしい事をしてへんらしい。。
(学生の意見で翌週が休講決定になるくらいやし/汗)

前半クラスでは、
教科書に掲載されていた事例初期の情報収集や、
この事例が終結したというのを前提に評価をしてたんやけど、
その間後半クラスは授業じゃなく流しそうめん!
(正確には準備やったんやけど( ̄▽ ̄;)
うぉ~、羨ましいー(>_<)
今年はまだそうめん食べてへんから
私もそっちに行きたかった。。(ぉ


翌日ミカから話を訊くと、
前半クラスから2人紛れ込んだ人が居たらしい。。


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・今週も早目に登校。
 今度のマルチの課題はHP。
 作成する為に使っているツールが、
 ネスケに入っている「コンポーザー」。
 家のノーパソにはネスケが入ってへんから、
 大学である程度進めておこうと。

 でも大学に着いた途端、そのやる気は何処へやら。
 それに同じクラスの友達であるいくちゃんに
 今日提出のマルチの課題の仕方を教えてたから、
 そっちに集中しちゃったし(苦笑)。


 だから家に帰ってから、
 ネスケ7.1(ブラウザのみ)をダウンロードして
 ちょこちょこいじっておりましたよ。


2004年06月29日(火) ミニから白い脚、物物!?

・昨日タケさんとちなっちゃんが
 「タケさんはスカートを着てくる事」と約束をしていたらしく、
 今日タケさんがほんまに着て来てました!
 しかも膝上5cmくらいの・・・あれはワンピース?(訊くな
 そして、裾からはスラリと長い白い脚が!!
 あぁ、よだれが。。(マテ

 ってか、その格好で席をまたぐのはやめませう(謎


・今週末に迫った資格試験。
 「3限の空き時間に過去問をバンバン解いてやるぞー!!」
 と意気込み、勉強開始。

 ものの数分で撃沈(爆)。
 30分以上爆睡してました(ぉ


・5限目の生物では毎回Q&Aと言うのが出され、
 自分の意見を書いたり、
 周りの人の意見を聞いて写したりという事をしています。

 今日も実際そういう事があって。
 私の席1つ空けて隣に座っていたちなっちゃんと
 お互いの意見を見せ合って写していた時に彼女が、
 私の意見を書いた紙を見て固まり、
 「ぇ、『ものもの』??」と言葉を発する。
 その目線の先には「物物」と書かれた文字が。

 どうやら私は「動物」と書き直したつもりが、
 「物物」になってたらしい。

 ここんとこ私、
 ちなっちゃんの前でドジな事をやらかしてるんですよ。
 突然こけたり(←この時は+タケさん・チエも居た)、
 昨日は段差に気付かず段から下りてこけそうになったり。
 (こけるばっかりなんやけど/汗)
 私はよくこんなんしとうからどーって事無いんやけど、
 それをあんまり学校ではそういう雰囲気を醸し出してへん所為か、
 珍しい光景のようで。。

 だから「物物」が軽くツボにはまったみたいで、
 ちょっとの間2人で笑いこけてました( ̄▽ ̄;


2004年06月28日(月) 2分後、サボってぶっ通し、猛ダッシュ

・1限からやから、何時も通り7時に起床。
 普段ならてきぱき動くのに、
 何故かのろのろとした動きをする私。
 ご飯を何とか飲み込んで、薬を飲み終わった時点で7時半過ぎ。
 あれやこれやして、服を着替える前には7時50分。
 この時間に出れたらめっちゃえぇねんけど、
 服着替えてへんし、化粧してへんし。
 こんな時に限って、着て行く服に悩む(爆)。
 結局家を出たのは8時10分。
 思ったより信号には引っ掛からんかったけど・・・
 ホームに着いたのは、
 乗らなあかんかった電車が発車してから2分後
 ぁー、やっちゃった。。今年度初遅刻(多分

 私と同じような事で電車に乗れなかったN山君(細)に、
 「あー、それはイタイなぁ。。(笑)」

 ほんまにねぇ・・・お互いに痛かったよね(苦笑)。

・1限目は児童福祉論。
 この授業の先生好きなんやけど、怖いんだよなぁ。。
 だからどうやって教室に入ろうかと思って
 中の様子を窺ってみたら、先生が丁度下を向いている!
 これはチャンス!
 と思って、走ったりせず普通に入室成功。

 何事も無く平然と授業受けてました。

・土曜日にタケさんとちなっちゃんが、
 「月曜日3限サボって、
  2限からぶっ通しで住環境講座のビデオを観よう」
 という計画を立てまして・・・
 土曜日にはビデオと教室が使えるよう予約を済まし、
 1限終了後それを実行。
 チエは来てなかったんやけど(汗)。

 これほんまに今日しといて良かった。。
 事例問題の講義に関しては、
 レジュメの内容をそのまんま読んどうだけやし。
 こんなん前日にされたら泣いてたよ、確実に( ̄▽ ̄;

・沢山食糧を買い込んでいたタケさんは残り、
 ちなっちゃんと私は先に帰る事に。

 15:50発の電車に間に合うと思って
 15:35大学発のバスに乗ったんやけど、
 途中の工事現場で5分程度足止め。

 そして駅の方に着いたのは15:50分!
 駅にはもう電車がっ!!
 バスから降りた私等は定期を手にしたまま駅まで猛ダッシュ!!!

 ダッシュと駅員さんの御蔭で何とか電車に乗れました☆
 これ逃したら30分以上待たなあかんかったし。。
 良かった良かった(*´▽`)

 でも周りは高校生だらけー_| ̄|○(何


2004年06月27日(日) 喉を痛めて声が出ない・・・

某菓子パン等が動くアニメの主役が言う台詞風(何


朝。
あまりの息苦しさに目が覚め、
鼻水がやっと鼻から出たり、咳が止まらなかったり。
やっと咳が治まり、着替えてから居間へ。
皆に「おはよう」と挨拶しようとしたら・・・
声が出ない!
「おはよう」の「お」すら発声不可能。
無理矢理声を出そうとしたら、小さいながらも何とか出たけど。。
はぁ・・・何でここまで酷くなるかなぁ、自分(汗)。

数時間後にはやっと声を出せるようにはなったけどさ。。


寝る時にクーラー・・・やっぱり入れたらあかんかなぁ。
でも暑いんだよなぁ。。
どないしよう( ̄▽ ̄;


2004年06月26日(土) 寝坊、朝→晩、来ねぇよ、5分程度

・資格受験の対策講座の日。
 開始時間が1限目が始まる時間と同じやから、
 遅くても7時には起きるつもりでした
 6時頃に鳴らした目覚ましと携帯のアラームには
 気付いてたんやけど、何時の間にかまた寝てしまったみたいで。
 (ここんとこ途中で目が覚めて、まともに寝れてない。。)
 母に起こされました。
 7時半に(汗)。
 急いでご飯を食べようとするけど
 喉が痛くてなかなか飲み込めへんし、
 薬は飲まなあかんし、
 (一応)化粧せなあかんしで余計焦る焦る。

 電車が発車する10分前に家を出て、
 母に駅まで車で送ってもらったから電車には間に合ったものの、
 昼ご飯を買えず。。
 (でも食堂開いとったから、昼は食べれました( ̄▽ ̄;)


・今日の講義内容は医療分野の続きと建築分野(途中まで)。
 建築分野で講師の人が女の人からおじさんになり、
 急に講義内容が子守唄に変身(ぇ

 記憶が何回途切れた事か。。


・本日の予定終了後、
 昼に就職課の職員の方から借りていた建築分野の残りの部分を
 タケさん・ちなっちゃん・チエ・私の4人で受ける事に。
 バスの時間までまだまだあるし。。

 建築分野の最後になってペースが急激にアップ。
 結局ついていけへんまま終了。
 そして午後8時大学発のスクールバスに乗れず(爆)。

 次のバスは8時25分やろうと思っとったら・・・
 なんと!
 8時45分まで来ねぇー_| ̄|○
 この時間のバスやと、電車は9時半。。
 もう最悪(苦笑)。
 更に追い討ちをかけるかの如く、電車が5分程度の遅れ。
 タケさんの帰宅時間が日付変わるの
 決定的となった瞬間でした(何

 でも、思ったより早く駅に着いたから
 新快速に乗れた(と思う)タケさん。
 良かった良かった。。
 けど、それでも家に着くのは午後11時半らしい。

 お疲れ様でーす(と言ってみる


・ほんまに喉が痛い(涙)。
 バスとか電車待っとう時、
 喋ったり笑ったりするのがしんどかった・・・(ぇ

 はよ治らんかなぁ。。


2004年06月25日(金) 思ってた以上に症状悪化

3日程前から喉を痛めて、
しかも鼻水が鼻の奥で溜まらずに喉の方に落ちて来て
更に痛い痛い。。
昨日耳鼻科に行こうかと思ってたけど、木曜日は休診。
だから今日大学に行ってから耳鼻科に行く予定・・・でした。
今朝起きたら更に喉が痛くなったし、
右耳が詰まって聞こえにくくなったしと状態が悪化。
という事で、大学を休んで朝から耳鼻科へ。

その前に一回駅へ行ってタケさんとちなっちゃんに会い、
理由を言ってチエと私の学生証を渡して即退散。

そんで一旦家に帰ってから行って来ました。
思ったより人が多くてビックリしたけど( ̄▽ ̄;

先生に診てもらった時、
管(?)をやたら鼻の奥まで入れられて痛かった(涙)。
で、耳に空気入れてもらって
やっとすっきりくっきり聞こえるようになったよー(T▽T)

でも薬貰うまで1時間ぐらい掛かっちゃったよ。。
まさかこんな掛かるとは思わんかったなぁ。


さて、また1週間ぐらい薬を飲み続けないと。。
「良薬は口に苦し」って言うけど、あの粉薬は嫌だー(ぉ


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・今更なんやけど、私ってなんで不器用なんやろう。。
 はぁ・・・違う事を同時に出来る器用さが欲しいよ(凹


2004年06月24日(木) 去年とは一味違う?

22日から行われてたゆかたまつりも今日で最終日。
帰りの電車の中で珍しくちなっちゃんが
「ゆかたまつりに行こうよ~」とタケさんを誘う。
ちなっちゃん1人が人を何かに誘う事って
あまり無かったような気がするから、ちょっと新鮮味を感じつつ。。
最終的にちなっちゃんと私でタケさんを連行して行く事に(笑)。

去年は私がタケさんとちなっちゃんを連れ回して
2人はロッテシェーキしか買わへんかったけど、
今年は祭りらしく(?)飴系を買ってました^^

ぽつぽつと小雨が降ってたのが嫌やったけど、
2人の顔を見て楽しそうやったから良しとしとこう(何


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・4限目は『独裁者』の続きを観てました。
 この時席が自由になっとうから、
 教室に入る前にちょっと喋ってたM上さんとN山君(細)と
 同じ机で固まって着席。

 先生が来られるまでの間、
 ぼーっとしとうM上さんに向かってN山君が、
 何故か自分の消しゴムを小さく千切っては彼女に向かって
 投げる、投げる、投げる。
 彼女の反応があまりにも薄かった為か、的が私に変更(ぇ
 「やられたらやり返せ」の精神に従って、
 そこら辺に落ちてる消しゴムの欠片を彼に向かって投げ返す。
 避けても確実に当たる箇所に(ぉ

 そしたら「鈴村さんがイジメテくる~(笑)」
 とか言い出すし_| ̄|○


 先にやってきたんはそっちやろう!(笑)

 まぁ冗談なのは分かっとんやけど。


2004年06月23日(水) 次の授業まであと1時間

先週の4限、先生が「来週出張で休講にするかも~」
と言われていたらしい。

けど、休講にはならず。

でも、授業はせず(ぇ

3ヶ月間障害者福祉論を受けてきて、
授業に対する自分の態度はどうだったかという自己の振り返りと、
授業に対する意見を紙に書いて、
あと学生証をカードリーダーに通して終了。

そしたら・・・
5限の授業が始まるまで1時間以上待たなアカン羽目に。。

その時間をどう潰したか。
4限の教室は次の時間使われへんから移動せず、
タケさん・ちなっちゃん・チエ・ミカ・私の5人でひたすら喋る。
普段こんな長い時間喋る事が無いから、
結構新鮮やなぁと個人的に思ったり。

楽しい時間と言うものは直ぐに過ぎてしまうもので。。
1時間はあっという間に終わっちゃってほんまに残念(´・ω・`)

またこうならへんかなぁ・・・(コラ


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・3限からやけど、結構早目に大学へ。
 今日、マルチメディア演習で出された課題を皆でするらしく。。
 私もイマイチ分からんからタケさんに教えてもらおうと思い、
 それに便乗した形で参加(笑)。

 タケさんの御蔭で直ぐに終わりましたよ!
 ほんまに有難う御座います(T▽T)


2004年06月22日(火) 夜店はあとで

行って来ました、ゆかたまつり☆
相棒&Nさんと約1年振りの再会を果たし、
皆で肩をバシバシ叩きあいつつジャンカラへ。
人がいっぱい居るやろうと思ってたから、
予約だけして時間が来るまで夜店を回る予定でした。
が。
予想は見事なまでに外れて、
思ったほどジャンカラに人は入ってなかったみたい。
という事で、夜店回らずに歌う歌う歌うっ!!
結局3時間歌ってた(ぇ

ジャンカラ出たら、もう午後10時過ぎ。
殆どの夜店が閉まってたり、閉めようとしてたり( ̄▽ ̄;
夕飯となる物をまだ口にしてなかった私等は、
まだ夜店が開いているであろう城の近くにある公園へ。

おっちゃんにはたこ焼き1個を、
お姉さんには唐揚げをかなり入れてもらいで、
サービス受けまくり☆
いやー、得した得した(笑)。

食べた後は駅に向かって3人でぶらぶら。
そして駅前にはやっぱり警察の車両がいっぱーい(何
私1人じゃ危ないって事で、
2人には駅の南の方まで送ってくれました!
有難うー(T▽T)

ほんま久々に会って、笑って、騒いで。
楽しかったー(*´▽`)
今度会えるんは何時かなぁ。。


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・レポートの存在を無理矢理消そうとした私。
 泣く泣くワードで作成。
 現実逃避したらあかんね(今更

 事後レポート作成も佳境に入った頃、
 どう締めようかなぁとあれこれ言葉を引っ張り出そうとするけど、
 睡魔に耐えっぱなしの
 滅茶苦茶で限界を超えとう思考回路からは、
 纏めるのに相応しい言葉が出てくる筈も無く。
 頭を切り替えようって事で、ひとまず寝る。

 約1時間後起床(ぇ
 もう適当に終わらせて(駄)、
 何時もより1本早い電車に乗り込む。
 理由は、授業が始まるまでの約30分間教室で寝る為(爆)。
 バスで私の隣に座られた1限の科目の先生に、
 早く来た理由をそう言うと笑われましたが(苦笑)。

・そう言えば・・・たこ焼き代と唐揚げ代払うの忘れてた(ぉ
 次会った時にちゃんと返します、はい(汗)。


2004年06月21日(月) 警報発令で休みな今日の1日。

台風6号。
あまりにも進むのが遅くて
天気悪くなるのがずれ込んどったけど、
昨日の予報を見るとどうも今日上陸するらしい。
しかも進路を見ると兵庫県もばっちり直撃。

って言うのが分かってたから、
警報発令するのを期待しつつ(ぉ)寝たけど・・・なかなか寝れず。
そして何回も目が覚める始末。
そんな寝不足な私にタケさんからのメール@午前6時過ぎ。
内容は「今日学校はあるのか?」というもの。
兵庫県の東の端・・・とまではいかへんけど、
そんな所から大学へ毎日通っている武さんは、
1限に間に合うには遅くても6時に家を出ないといけない。
だから皆に送って訊いてる模様(何
まぁ・・・分からんから「分からん」って返したけどさ。
そしたら「学校行く予定?」「いや、行かへん」
そのやり取りの後、
ネットで警報発令されとうかを確認したら暴風と波浪の警報。
そんな中外に出るのは危ないと判断、下の弟と同じく自宅待機。

8時半過ぎに携帯で休講の有無を確かめたら、
「警報発令の為、本日休講」。
これで私は今日休みなのが確定して、
明日レポート提出せなあかんのに
全然手ぇ付けてへんのを忘れて寝る(ぉ
やっぱり高校が休みになった下の弟は今日1日寝倒し。


寝ているうちに、何時の間にか台風が過ぎ去ってしまったようで。
私が住んでる所は台風の目の西側やったから
風も雨も全然酷くなかったんだよね。
・・・過ぎ去った後の方が風がキツいんですけど(笑)。


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・夜、久し振りに相棒からのメール。

 地元では明日から3日間、
 「ゆかたまつり」っていうのが行われます。
 ほんまは城の守り神である、とある神社の夏祭りらしいんやけど、
 夜店の方が目立ってたりする祭り(ぇ
 (この祭りに並ぶ夜店の数は西日本一だとか。)

 これに行かへんか?とのお誘い。
 この機会逃したら、次会えるのは何時か分からんしなぁ。。
 それに相棒の他にもあの御方(謎)も行くみたいやし。。
 2人に久し振りに会いたいし。。
 って事で、勿論「行く」と返事☆
 私は5限まであるから
 地元に戻るのは夜の7時くらいになってしまうのが
 残念でならへんのやけど(苦笑)。

 でも会えるのに越した事はないから良いや♪


2004年06月20日(日) 何もしない日曜日

普段なら確実に昼起きやのに、
何故か朝の9時半起床。
はよ起きたところで何もする事無いねんけどねぇ(笑)。

「レポート」という言葉を頭ん中から追いやって、
ごろごろだらだら。
昨日の復習を兼ねて、
福祉住環境コーディネーター2級の過去問を少しして・・・
ネットに走る(ぉ

そして今日が父の日という事を知っておきながら、何もせず(酷
父が吸っとうタバコ1カートンをあげた上の弟だけやなぁ、
何かしとったんは(ぉ


そんな日曜日でした(何


2004年06月19日(土) これって詐欺なんちゃうん?

今日は休みー・・・じゃなくて、
試験日まで1ヶ月をとっくに切ってる、
資格試験の為の講座を受けに大学へ。
てっきり誰か先生が教えてくださるものやと思ってたら。。
何と、通信講座のビデオを観ての講義。
これにはかなりがっかり(´・ω・`)
でも折角申し込んでお金払ったし、頑張って受かりたいし。
って事で寝そうなのを堪えて聴いて、メモって、線引いて。

これがあと2回もあるのかと思うとうんざりするけど、
何とかやってみせます!(何


2004年06月18日(金) 今週も終わりー・・・じゃなかった

金曜日。
1限のみで、普段なら「土日休みやー」って喜ぶ曜日。
でも、今週から三週間は違う!(何
住環境コーディネーターの試験に向けての講座が、
明日の土曜日から三週に渡ってあるのですよー。
しかも1日中。(と言っても1限~4限or5限相当。)
まぁ・・・自分で行こうと思って申し込んだんやから、
休みが週1になるのは仕方ないんやけど(苦笑)。
福祉の分野は粗方理解出来てても、建築の分野は流石になぁ。。
それに何かをきっかけにせな、
自分から勉強しよういう気にはならんしな(マテ

さて・・・明日の朝、普段通り起きれるんやろか?(汗)


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・昼ご飯を家に帰ってから食べようか、
 それとも外で1人で食べようかと悩んで、
 駅周辺をあっち行ったりこっち行ったりしてました。

 「やっぱり家に帰ろう」と思い、
 駐輪場へ向かおうとして止めて(ぉ)、
 結局駅ビル東側の中二階にあるパスタのお店で食べる事に。
 此処で食べた事無かったから行ってみたかったし(笑)。

 いやぁ~・・・クリームソースが美味しかった☆
 口ん中に入れた瞬間は濃いなぁって思ったんやけど、
 後が意外とあっさりしてて(ぇ
 そのソースとパスタが絶妙に絡んでてめっちゃ美味い!
 勇気振り絞って入った甲斐があったよ(何

 また行ってみようと密かに思ったり。

・一旦不具合(?)で止まってた写メしりとり。
 また昨日から再開(笑)。
 写す物がなかなか見つからなくて苦戦してます( ̄▽ ̄;

 前に1回確認したきりやから、
 今どない繋がってるかまた確認したいなぁ。。


2004年06月17日(木) ちゃんと行ってて良かったー・・・

今日も体の調子があまり良くなく(当たり前)、
2限サボろうかとまた良からぬ事を考えたけど・・・ちゃんと出席。
出席したのはえぇけど、
ここずっとエクセルばっかりでつまらないんですよ。
まともにやろうとしても、
授業の進行スピードが速いからついて行けへんし、
先生に訊くのがめんd(ぇ

でも今日ちゃんと出席しとって良かった。。
今日の授業で先生が課題のファイルを配る事になってたみたい。
(勿論配布されたファイルはFDに保存。)

後日自分でファイルを取りに行くのはめんどくさいしな(ぉ


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・4限にチャップリンの映画で『独裁者』と言うのを観ました。
 武さんと千夏ちゃんから「退屈やで~」言われてたけど、
 私個人としては1つ1つの動きが面白くて
 笑いを堪えてたんやけどなぁ。

 丁度えぇ所で時間が来て止められたのが哀しかったけど(´・ω・`)


2004年06月16日(水) しんどいと言って帰ったのに

寝るのは遅くても7時間睡眠してます(何

午前2時過ぎにに寝て、朝の9時頃に目が覚める。
と言うか、メールで起こされた。。(ぇ
起きてから頭が痛くて・・・
だから4限から行こうとしたけど、
それじゃあサボリ癖が付くからアカンと思って
ちゃんと3限の授業には出席。
でも途中から段々先生の声が頭に響きだして、
かなり辛くなってきたから4・5限の授業は受けず帰宅。

しんどいし、ダルいなぁ・・・よし、寝よう。。
と思ったんやけど、
カラオケに行きたくなって(ぇぇ)、
上の弟を連れて近所のカラオケに行って来ましたよ(マテ
お互いに3曲ぐらいづつ歌って交代と言う、
何ともしんどい事をやっとりました。
しかもそんな事を2時間やってた(ぉ


・・・ほんまに何やってるんでしょうねぇ、私。。
心配してくれてる皆にこれは絶対に言えない(汗)。


2004年06月15日(火) スイカ美味いっ!

こないだ母がスーパーでスイカを買って来てくれてました。
まぁ・・・8分の1くらいの大きさなんやけどね。
家でスイカ好きなんは父と私ぐらいやし、丁度えぇねんけどさ。

で、父が「ナツメー、スイカ食べへんか~?」
という事で食べました@PM11:??。
お父さん・・・もうちょっと早い時間に食べようよ。。
って言いつつ(ぉ

2人で居間でスイカにかぶりつき、
居間にスイカの甘ぁ~い匂いが。
いや~、甘くてみずみずしくて美味しかった☆
なんで野菜なのかが分からんけど(何


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・朝に携帯で休講があるかないかを確かめたけど、
 私が取っとう授業の休講は無し。

 が。
 電車の中で先に大学へ行ってるタケさんから、
 「5限の生物学が休講」とのお知らせのメールが。

 一番楽しみにしていた生物学。
 ちょっとショックやってんけど、
 火曜久々にはよ帰れるから嬉しかったー(ぉ

・夜8時過ぎに下の弟が、
 「そろそろ『ループ&ループ』借りれるんちゃうん?」
 と言ってきたから、近所のレンタル屋さんに行って来ましたよ。
 そしたら下の弟の予想通り、
 アジカンの『ループ&ループ』レンタル開始されてて・・・即借り。

 この店ではシングルをその日のうちに返却すると言ったら、
 90円/1枚なのです。
 だからいっつもそう言って借りるんやけど。。
 今日は借りに行く時間が遅過ぎた(ぇ

 上の弟のCD/MDコンポを勝手に拝借して
 高速録音するしたのはえぇけど、
 次に高速録音が出来るのはそのCDを録音開始してから74分後。
 だから2回目は普通に録音しようとしたら・・・
 途中でワープ!
 結局計2時間半ちょい待機しながら、3つのMDに録音完了。
 その間に『ワンダフルライフ』と『アットホーム・ダッド』を
 最後まで観ちゃったし(苦笑)。

 11時前になって返却。
 午前2時までに返せて良かったー。。(汗)


2004年06月14日(月) 載ってねぇーーー!!

3限の地方自治論。
またテスト。
だから昨晩寝ようとベッドに入ったけど、
範囲になっとう箇所の地方自治法(一部)を印刷してましたよ。

やっぱりテストって言っとうだけあって、
席が殆ど埋まってました。。
ただうっさいだけなんやけど。

前ん時と同じく持ち込み可なのです。
だから昨晩印刷した物と本を持ち込みました。
大体は法律や本を読めば分かるんやけど・・・
なんで法律にも記載されてへん事が問題になってるんですか?(何
もう分からんトコは適当に○か×を書いたけどさー。。

前期試験で挽回出来るかなぁ(遠い目


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・このテスト終了後、バスの時間まであと5分。
 私達がテストを受けていた場所と言うのは、
 バス停からちょっと(?)離れた場所に建ってる棟の7階。
 タケさん・ちなっちゃん・チエ・私の4人は猛ダッシュ。
 相変わらず武さんのダッシュは凄かったけど( ̄▽ ̄;

 そのダッシュの甲斐あって間に合ったし、座席にも座れました。


 でも、太陽から放たれる光にめっちゃ当たってて。。
 しかもこんな暑い時に限ってクーラーガンガンに冷えてへんし。
 そんなんで汗掻きましたよ(´・ω・`)



 駅の方のバス停に着いて降りたら・・・
 外の方が涼しいってどういう事ー!?(笑)


2004年06月13日(日) そろそろ切ろうか

という事で、美容院に行って来ました。
髪を成人式ん時アップ出来るように伸ばしてるんやけど、
首が暑くて暑くて。
そろそろ量を減らして貰おうと思って。

今日は奥さんの方に切って貰って。。
「長さどん位?」と訊かれ、
「長さは殆どそのまんまで、髪型は・・・夏っぽく!」
言うた自分でも思ったんやけど、夏っぽい髪型ってどんなんや。。
前髪はこないだ自分で切って短いままやから、手を付けないと。

切って貰いながら色々とお話☆
私の近況報告に近い内容やってんけど。
でもここんとこ旦那さんばっかりに切って貰っとったから、
久し振りにお話が出来て楽しかった(*´▽`)

夏っぽい髪型と言って・・・
3つぐらい段をつけ、シャギーを結構(?)入れてもらいました。
望んでた髪型になって良かった、うん(何



◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・美容院。
 全て終わった後、最後にコーヒーが出てくるんです。
 (美容院の隣がコーヒーを販売しているからやと思うんやけど。)
 で、フレッシュ(ミルク)が切れてたらしく・・・
 奥さんが「隣から調達してくるわ~」言いながら隣へ駆け込み、
 急いで美容院の方に戻って来て、1つ貰いました。
 まだ代金を払わんまま袋ごと持って来たから、
 財布を持ってまた隣へ駆け込んでた。。

 ご苦労様でした(笑)。

・午後、1人で駅前の方へ買い物ー。
 化粧下地が無くなったから、買いに行ってました。
 最初はそれだけのつもりやったんやけど、
 新しいカバンが欲しくて・・・(買ってもあんまり使わん癖に
 ぶらぶら歩いて、色んな店に入って見てみるけど。。
 前にコートを探し回った時と同じような感じです(ぉ

 結局「これで良いや」と思って買ったんやけどね。

・夕方になって、
 昨日録画したスペシャ列伝三周年記念大宴会を
 所々飛ばしながら鑑賞(微妙に違う

 途中面白くて笑ったり、
 会場に居たお客さんと同じく体が揺れてたり腕を動かしたり。
 勿論1人で(危

 ぁー・・・もう、最高ー。
 特にアジカンとジャパハリは。
 アジカンは放映されてた最後の曲が、
 私の好きな曲やったし(だから何
 ジャパハリは『物憂げ世情』の最初んとこを、
 会場の人達と大合唱(?)してたし。

 ほんま生で観たかったなぁ(苦笑)。


2004年06月12日(土) 買い物買い物ー

夏の服が欲しいなぁ・・・と思いつつ
ユニクロの広告と睨めっこをしてたら、
母に「ミドリ電化に行くから、
その後ユニクロ寄ったるわー」言われ、
服があまり無い上の弟も連れて出掛けてました。

まずミドリで、下の弟の部屋に取り付けるエアコンと、
父の髭剃りと新しい掃除機を購入。
母がエアコン購入に関する契約をしている間、白くま君を発見!
中におっさんが入っていようとも握手したかった。。(マテ

それからユニクロへ。
七分丈のパンツ1枚にTシャツ2枚、
七分袖のシャツ2枚を買って貰いました。

最後に夕飯の買い物としてショッピングセンターへ。
夕飯買う前にジャスコで
七分丈のパンツと七分袖のシャツをまた買って貰いましたが(ぉ
これで夏は過ごせそうです(何

今日はほんまに有難う御座いました( ̄▽ ̄;


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・自分の部屋にあるたんすの、ズボンばっかり入ってる段。
 かなりいっぱいいっぱいになってきたから整理しようとして、
 奥にある物を引っ張り出したら、ある意味恐ろしいブツが。

 それは・・・


 ウエスト90cmの長ズボン。



 ・・・・・・・・・・・・・・。


 この大きさが丁度良かった時期があったんやなぁ・・・
 としみじみ(ぇ

 もう要らんから、
 着ない服ばっかを入れてるゴミ袋行きにしたけど。


2004年06月11日(金) 寒いのに。。

朝、駅のホームへ向かうと既にタケさんが立ってて。
でも、様子がおかしい。
何故かずっと下を向いてて、
軽く自分で自分を抱きしめとうような事をしとるんですよ。
「武さんどうしたん??」って訊いたら、
「寒い・・・」と。

タケさんの今日の格好はと言うと・・・
下はジーパンで、上はYシャツみたいなシャツを着用。
タケさんが言うには、
梅雨やからジメジメして蒸し暑いと思って、
上はそのシャツ1枚しか着て来なかったらしい。
めっちゃ寒がりやのに。。

「タケさん・・・天気予報聴いてたら、
 天気予報士の人が『肌寒い』とか言うてるやん。。」と言ったら
「『大きい傘が必要です』だけしか言わへんかったんやもん」

それにタケさん朝早いから、
朝寒いのは何時もの事やからと特に注意してなかったと。

・・・それは仕方ないな(ぉ


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・帰りの電車。
 駅に着いた後、見覚えのある後姿を発見。
 声を掛けたらやっぱりT田君でした。
 多分バイトに向かうところやったと思うんやけど・・・
 あれ、今日の授業出てなかったような気が(何

・家に帰る途中携帯を見るとメールが入ってる事に気付き、
 メールを見ました。
 そしたら上の弟からのメールで。。
 何と、何故か鳥取砂丘に居るとの事。
 「はぁ!?」ってほんま思った。。
 なんで鳥取砂丘?
 しかもこんな天気悪いのに?
 それから何通か着て・・・
 昼の1時半頃に「往復して疲れたー」みたいな内容が着た後、
 即携帯の電源をオフ(コラ


2004年06月10日(木) そんなわざわざ端まで・・・

4限の英語、とうとう席を決められてしまいまして。
しかも学籍番号順。
クラスの一番最初である私はやっぱり一番端っこの一番前。
一番端は好きなんやけど、一番前はちょっとなぁ・・・(今更

それから授業は普通に進んでいくんやけど・・・
先週突然休講になったのもあって、
先生が前どこまでやったかを忘れてしまってるのですよ。
それを前に座ってる人に訊くのはえぇねんけど。。
なんでわざわざ端っこまで来るのー_| ̄|○
訊かれても私も軽く忘れちゃってるよー(ぇ
しかも指名(違)されてるよー。
ってか、当てられるのかと思ってひやひやしたよー。

色んな先生にこんな存在感無いような人間の名前と顔を
ばっちり覚えて貰って嬉しい反面、正直しんどいです(ぉ
そして人の顔と名前を即ばっちり覚えてしまう私(何


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・何時も通り少し早目に起きて、
 1本早い電車に乗るつもりでした。
 でも寝坊した・・・(駄
 8時半に起きちゃったよ(正確には起こされたしてもらった)
 仕方なくぎりぎり間に合う電車に乗って行きましたよー。

・食堂でミカとM藤君と昼ご飯を食べていると、
 近くのテーブルに座っていたN山君(細)が話し掛けて来ました。
 で、まだ挨拶してなかったから挨拶したんやけど。。
 私いっつも彼には「お早う御座います」って言ってて。
 そしたら「なんで自分、いっつもそんな丁寧なん?」
 とか言われて(前々から言われてるんやけどね。)

 その返事で私が
 「なんかN山君って隊長って感じがして、
  ついついこうなってまうんやって。」
 と、思った事をそのまま伝えたら・・・
 「何、自分・・俺馬鹿にしとう?(笑)」
 って言われちゃいました。

 全然馬鹿になんかしてへんねんけどなぁ( ̄▽ ̄;


2004年06月09日(水) 手話で歌おう

先週の木曜日、
昨年度出来たばかりの手話サークルに所属している
ミカとちなっちゃんから、
「手話でゆずの『いつか』を練習中」というのを聞き、
面白そうやなぁ・・・やってみたいって事で、
まりちゃんと見学(?)してきました。

ミカとちなっちゃんに連れられて活動場所へ行ったら、
思ったよりメンバーが居て吃驚!
でも来てない人も居るって言うから、また吃驚(笑)。
昨年度はまだ20弱しか居らへんかったらしいけど、
今年度は勧誘の甲斐があってか、
現在80人居るとか居ないとからしい。すごっ・・・。

最初から『いつか』の練習をするのかと思ったら、
各テーブル毎で自己紹介(自分の名前、学科、学年、出身地)を手話でしたり、挨拶を手話でしたり。

その後『いつか』の練習。
1番は先週やってたから軽く流されてしまって。。(苦笑)
2番から練習開始。
前で先輩や同じ学科の人達がやってるのを
見よう見まねでやってました。
・・・速過ぎて追いつけんし、直ぐ忘れる。。
帰る寸前やったT田君を引き止めて(めっちゃ悪い事した・・・;;)
少し教えてもらって、最初の方は何とかなりました☆(多分

「サークルに入らへん?」ってミカやT田君に言われたんやけど。。
サークルに入ったら、部活辞めた意味が無くなるんだよなぁ(何
だから正式なメンバーにはならんと思う(ぉ

楽しいんやけどなぁ。。


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・水曜日は3限からなんやけど、
 タケさんが生物学の先生に頼んで借りたビデオを観て
 レポートを書こうと思って、朝の8時過ぎに起床。
 朝ご飯を食べて着替えた後は・・・
 ビデオのリモコン片手に止めてはメモって、
 聞き逃したり確かめたりするのに巻き戻したりと
 それだけで2時間以上掛かりました(汗)。

・中国語はまた小テスト。
 殆ど先生が答えを言ってるようなもんなんやけど(ぇ

・携帯に全然知らへんメアドからメールが。
 どうやら上の弟が母から貰った携帯を機種変更したらしい。
 でも、ほんまに上の弟なのか分からんから
 「誰?」って返したら・・・返事返ってこーへんし!(爆)

 家に帰ってから上の弟に、
 「あんた・・・(メールで)『誰?』やなんて酷いわ~」って
 しょげてました( ̄▽ ̄;

 上の弟は念願のSH900iを手に入れ、かなり上機嫌でしたよ。
 前はこんな事言っとったのに。。(何
 弟2人ともFOMAの900iシリーズかよー_| ̄|○

・5限の授業、何時もの棟の何時もの教室へ向かおうとしたら、
 その棟の方向から同じクラスの前半組の人達が
 ぞろぞろと逆流してるんですよ。
 「なんでやろう?」と思ったら、
 微妙に親しいN本君から「教室変更やで」と教えてもらい、
 変更先に向かう事に。
 どうやら何時ものトコに行ったら
 黒板にそう書いてあったらしい。

 授業開始時間から10分過ぎた頃に先生が現れて、
 「黒板に書いてあったのは、前の授業のクラスの事」と言われ・・・
 まぁそれを消さずにそのまま放置した、
 前の授業の先生が悪いって事でその話は終了。
 間違えて移動してしまった先の教室では
 他の授業が行われていなかったので、
 結局そのままで授業が行われましたとさ(笑)。


2004年06月08日(火) 駅ビルでばったり

帰り。
特に用も無いから帰ろうとしたんやけど、
駅ビルで色々カバンを見ようと駅の改札を出てから2階へ。
そしたらなーんか見た事ある顔が
こっちを見て目と口を真ん丸にしとうなぁと思ったら、
何と・・・約4ヶ月前に会ったきりの高校ん時の友達Gだった(笑)。

なんで駅ビルに居たのか尋問(違)をしたところ。。
現在通っている大学で街の探検をするという課題が出て、
店の名前とかはネットで全て調べられたんやけど、
それだけじゃあ実際にやってへんのがバレるから
商店街や通りを歩いて歩数を数えとったらしい(ぇ

それから近況をお互い話して盛り上がってました。
現在大学1年生の彼女は周りの子達がキャピキャピしてるとか、
ピアノや水泳がキツいとか。。

話をしとった場所が改札口の前で、
かなり邪魔になっとったから場所をマクドへ移動。
そこでお互いの学校生活の事を話したり、
マクドの向かいにある蕎麦屋さんの前に立ってた
店員さんであろうお兄さんの観察をしたり。

そんな事をしてたら何時の間にか結構時間が経ってて、
そろそろ帰ろうという事でお開き。

ほんま久々に会って話せて良かったわ~☆
また遊べたらえぇなぁ(*´▽`)


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・朝、駅のホームでT村君に会って、
 色々話しつつ車内では別々の所に座り
 お互い別の事をしてました。

 ホームで「朝の4時まで起きとって、
 これで寝たら負ける思て全然寝てないねん」と言っていた彼。
 車内で本を読んでいたものの、途中から熟睡。いや爆睡。
 その様子を観てて「ぁー、ぜってー起きなさそう。。」
 と思った私。

 案の定大学の最寄の駅に着いても起きなくて。
 人が殆ど出てやっと動けるようになってから
 彼を起こしましたよ。

 遅くまでバイトしてるんはご苦労様やけど、
 何とかして睡眠時間は作ろうよ( ̄▽ ̄;

・昨日の宣言通り、一旦家に帰りました。
 台所で自分の昼ご飯を作り(?)ながら歌ってたんやけど・・・
 居間で上の弟が寝てたよ(ぉ

・帰りの電車の中。。
 私の右隣には火曜1限でお世話になってる先生が座られてて、
 少しお話をしてました(汗)。
 うぁー、めっちゃ緊張したし。。
 しかもあんまり自分の意見言ってねぇよ_| ̄|○

 話をしていて、顔と名前ばっちり覚えられてるよ・・・(今更

 因みに左隣では風邪をひいてる千恵が熟睡してたよ。。
 私も寝たかった・・・(コラ

・こないだ母が買って来た「お~いお茶」。
 それにお茶犬・お茶猫のストラップが付いてて。。
 1つは「サクラ」、もう1つは「アール」。
 アールを下の弟が携帯に付けてたんやけど
 何故か外したらしい。
 で、2つのうちアールを狙っていた私に回って来たけど・・・
 携帯はこれ以上付けると重いし、
 他に付けようと思う所も無いしなぁ。。
 どないしょっかなぁ。


2004年06月07日(月) 頭ん中で計算もどき

1限終了後に図書室へ向かってて。。
その途中携帯で休講の確認をしていたら、
明日の社会学がまた休講になってました。
ぉ、やったー。明日4限からやん♪

が、しかーし。
明日1限あるやんけー_| ̄|○
仕方ないから1限終了後も大学に居るか、と考えた。
でもちょっと待って。
2限・昼休み・3限・・・
こんな長い時間何もせずに過ごしたないしなぁ。
もし一旦家に帰るとしたら。。
1限終わって即大学出たら昼の12時には家に着くやろー。
んでもって、4限に間に合う電車に乗るんやったら、
午後1時過ぎに家を出ればえぇよなぁ。。
ぁ、一旦家に帰れるやん!

雨が降っていようと関係ねぇ。
明日は一旦家に帰る!
ぜってぇー帰る!!(何

軽く計算っぽい事して、頭がパンクしましたよ(ぇ


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・ミカからゆずの約5年前のアルバム「ゆずえん」が
 入ったMDを貰いました。(先週タケさんと2人で頼んだ)
 タケさんも貰ったんやけど・・・
 MD渡そうと思ったのに
 ミカに「えぇから、えぇから」と言われて。。
 でも何か悪いよなぁ(汗)。

・1限目は先生が来れないらしく、
 休講・・・ではなく、
 ビデオを見て内容の要約・感想や意見を書いてました。

 あぁ、あの先生は何があっても絶対休講はしないのね。

・先々週のやる気は何処へ行っちゃったんでしょうか。
 事前学習レポートは先々週完成したんやけどねぇ。
 事後学習レポートはまだ終わってなくて。

 また行き詰ってるし。

 ・・・今日中に終わりそうに無いなぁ(駄


2004年06月06日(日) これでも19歳ですっ!

梅雨入りしました?
でも普通に晴れてたよ。
昼頃少し雨が降っただけで。
(夜になってまともに降り出したけども。)

そんな(?)夕方。
母から「苗に水をやってきてー」との指令により頼まれ、
庭に置いてある苗入りの苗箱に水やりをしてました。
ホースの先には
水の出方が変わる(霧状とか・シャワー状とか)物が付いてて、
苗に水をやる時には「拡散」って言うのを使ってます。
だから勢い良く水が出ません。
って事で、苗に水をやりながら軽く水遊びをしてました(ぇ
ちょっと眼鏡や服を濡らしましたが。

今日蒸し暑かったから、少しは暑さをしのげた気はしました。

水遊びをした事を下の弟に言ったら、
「あんた何歳?」と無表情で言われましたよ。
こんな事やっとっても19歳ですよ。
今年で20歳ですよ。
えぇやんか~、それ程純s(略


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
健康系カテキン式のCMを見た時に、
 私が「あのカエルの頭が欲しい」と言ったら、
 母が笑いながら「おかしな事言うわー」と言われました。
 ぇー、だって棒で(´・・`)とかしてみたいし(何

 しまいには父から
 「お前、あんなん被って学校行くんか?」とまで言われる始末。
 ・・・学校にあんなん被って行く訳無いやん。。
 自室で密かに楽しむんだよ!(ぉ


2004年06月05日(土) 今日までかなぁー?

何がって、晴れの天気が。。
明日から雨一色だよー(´・ω・`)<週間天気予報
だから(?)、梅雨ver.にしてみました。
まぁ・・・背景の画像変えたぐらいで、
これと言って大した事全然してへんねんけど(苦笑)。

ぁー、入口無くしました。
素材を探すのがめんどくさくなったからなんやけど(ぉ
それにここんとこ日記の更新滞ってるのが多いから、
軽く縮小したという事で。

さて、梅雨明けたらどないしよかなぁ(早


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・またゲーセンに行って来ました。
 2~3時間ぐらい同じコインゲームに居座っておきながら、
 コインを1枚減らして、終わり(何

・夕飯は美味しいと評判をよく聞く回転寿司の店へ食べに。
 確かに美味しかったけど、
 やっぱりカウンターに座らないとなぁ。


2004年06月04日(金) なんで最後ー

前期の金曜日・・・正直しんどい(ぉ
1限の為だけに学校行くのはいy(略
まぁあと1ヶ月程の辛抱です、はい。

今日は昨日あまり寝れなかったのと、
軽い風邪みたいな症状に見舞われ体がめっちゃダルいー。。
でも今回3週間前にしたテストを返却するって言われてたしなぁ。
って事で、ちゃんと行って来ました。

テストが授業の初めに返却されるのなら、
私より状態が酷いチエと途中で抜けて帰るつもりでした。
・・・甘かったぜ(何
テストが返却されたのはキリのえぇトコまで授業を進めた後。
つまり終わりの方だったんですよ(´・ω・`)

結局普段の金曜日と変わらず。
あーあ・・・ほんまだりぃー(マテ


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・また奴が家に現れました(ぉ
 と言うか、上の弟と一緒に居たらしくその流れで~らしい。

 さっき喧嘩してたとかありえねぇよー_| ̄|○(謎

・Mステの後、笑いの金メダル観てて思った事。

 つぶやきシロー・・・まだ(芸能界に)居ったんやなぁ(ぉ


 しかも金メダル取っちゃったよ!


2004年06月03日(木) よし帰ろっ。

行きの電車の中で、
4限の英語が休講らしいとの情報をキャッチ(ぇ
すぐさま携帯で調べ、ほんまに休講やと確認。
武さんは嘆いてたけど(謎

2限は取り敢えずちゃんと受けてましたよ。
分からんトコを先生に訊いたり、数値を入力したり。

さて、3限。
3限の終わる時間は14:40。
最後まで授業を受けると、
バスは直ぐにあっても電車が15:30まで無いのです。
でも14:30大学発のバスに乗れば、
14:50分頃の電車に乗れると。

という事で、14:20に途中退出しました(ぉ

ふぅ~・・・電車の中でゆっくり(?)出来るーと思ったら、
車内は高校生でいっぱいになってて、
ぎゅうぎゅうになりながら帰りましたとさ(苦笑)。


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・今日は月が地球に結構近い位置にあるらしく、
 少し赤みを帯びて観えると母から聞き、
 チャリに乗って近くにある小さい山へ。

 山に着いて、
 山と山の間に架かっとう橋の上に行って観てたんやけど、
 あの赤さが良い!(何
 あまりの綺麗さにその場に立ち尽くして、
 月を観続けてました。

 それから色んな所に移動して観たけど、
 やっぱりあの橋の上から観たんが一番やね、うん。

・『どっちの料理ショー」観てたら讃岐うどんが食べたくなって、
 番組が終わった後父と上の弟とで食べに行きました(ぇ

 美味しかったんは美味しかったんねんけど・・・何かが足らへん。
 うーん、何やろう?(ぇ

・ここ最近・・・眠たくはなるんやけどなかなか寝れへん。
 何時の間にか寝てるんやけど、
 疲れが全然取れへんくて、逆に溜まっとうような気がする。

 一体何が原因なんやろうか。。(汗)


2004年06月02日(水) 会話を止めて凍らせる

中国語がある教室へ行って荷物を置いた後、
別の棟で1人のんびりと午後ティー飲んで
ペットボトル捨てに外に出たら、
タケさんとちなっちゃんを発見!
って事で、2人と合流してタケさんが受けるドイツ語の教室へ。
そこでタケさんとちなっちゃんによる同時喋りが。。
私は殆どただ聴いてるだけなんやけど、
前に止める人が居らんくて2人で息切れしたというのを聞いて
何とか止めようとしました。
「2人も大きい人にはならへんって事で」と(マテ
(↑勿論冗談で言いましたよ。)

場の空気を一瞬にして凍らせてしまった様な気がして、
逃げたい気持ちでいっぱいでした(爆)。


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・大学に着いて即、
 福祉住環境コーディネーターの講座の申し込み。
 就職課っていう所に行って来たんやけど、
 そこの職員の方に「ちゃんと自分でも勉強するんやで?」
 と何故か言われ・・・
 分かってますよー。。
 こないだ就職課行った時にも言われましたよ、貴方に(ぇ

・中国語Ⅱの時間、先生が1人1人の顔と名前を覚える為にと
 名前を呼んでいってました。
 別に出席を取る訳でも無く。。

 先生、来月でこの授業終わっちゃうのに今更ですか?(ぉ

・社会福祉援助技術演習Ⅱでは、
 先週教科書の事例を基にクライエントに関する情報を
 書き出しました。

 今回はそれを基にして、
 クライエントと関わってる人や施設等との関係や状況を示す
 エコマップやジェノグラムっていうのを書きました。
 が。
 自分が書き出した情報があまりにも不十分すぎて、
 なかなか書けないんですよ。
 という事で、結局教科書を参考にしながら
 図を書く事になったんやけど。

 何処まで書いていったらえぇんか分からんくなってったから、
 適当に書いて出しました(コラ


2004年06月01日(火) 一気に詰め込め!

今日は暑いんか寒いんか分かりません(何
昨日ほど寒くも無く、日差しは強いけど蒸し暑くは無く。
また服装選択ミスったけど(ぇ

さて、4限にまた小テスト。
130問程度だった前回よりちょっと(?)多い175問。
全然覚えてねぇーよ(ぉ
何時もなら食後ゆっくり過ごすけど、
少しでも長い時間勉強をって事で、
早目に食堂を出て途中色々寄りながら図書室へ。

取り敢えず一通り語句を書いて覚えて、穴埋めに挑戦。
穴埋めを1回しか挑戦してへんのに、
1時間半経っちゃったよ(涙)。
嗚呼・・・これで追試決定かと思いきや、
「問題数が多いので、勉強する時間を差し上げます」と
先生が言われたから、穴埋めに挑戦しつつ語句を覚えてました。

この時間の御蔭で余裕で合格しましたよー(T▽T)
先生ありがとー。
また授業中に歌歌って下さいよー(謎


◇◆◇その他の出来事&思った事◇◆◇
・2限終了して直ぐの時、
 タケさんに板書されてた人物名「鈴木栄太郎」っていう字が
 見えにくかったらしく、漢字を教えてくれと言われ、
 「栄える・・・えーっと繁栄の栄に、
  太郎・・・うーん、太いに野郎の郎」と
 私が教えたら笑われました。

 野郎の「郎」って教え方は駄目ですか?(笑)

・昼食食べ終わって、
 チエが皆の食器を自分の所に全て重ねた後・・・
 ちなっちゃんが残した汁物のお椀に目を光らせました。
 そして各テーブルに置いてある、
 醤油(大量)
 ソース(少々)
 オレンジ色のドレッシング(適量)
 白色のドレッシング(少々)
 をその中に入れ、
 その間タケさんが七味(一味?)唐辛子をパッパッパッ。
 で、かき混ぜて出来上がりー_| ̄|○

 かき混ぜてる間にソースの匂いが強烈で、気持ち悪かったよ。。
 溶き卵は変色してたし、
 しかも混ざり切れなくて分離してたし(ぉ

 この変な液体・・・味は無いそうです(千恵談/ぇ


鈴村ナツメ |MAILHomePage