 |
 |
■■■
■■
■ 赤い血潮と黒い石のこと。
ヘマタイト。 赤鉄鉱の指輪をくれたひとがいる。
ヘマタイトとはギリシア語で「血の石」という意味だそう。 磨くとつるつると黒光りして、不透明。 鏡のように滑らかな表面が、黒く不思議なひかりをたたえている。
黒ダイヤと呼ばれたくらいにどこまでも深い黒色なのだけれど、 傷をつけると鮮血のような赤が浮かび上がるのだとか。 持ち主に危険が迫ると、血の色が赤く浮かび上がってくる 護符なのだそうだ。
石は、身につけていると日に日に自分になじんでくる。 この石は、12月のわたしの26歳の誕生日から わたしと一緒に暮らしている。
フィンランドには、「フィンランド人の魂」「勇気」「気力」などの 意味を持つSISUということばがある。 これは、日本で言う「気」とか、その精神面にまつわる 深いことばで多くの意味を持つ。
この石は、そのことばに似ている。 わたしたちはこれを、SISUの指輪と呼んでいる。 深いパワーを静かにたたえたひかり。
わたしがこの石を愛せば、たくさんの低い雲間に 青空のかけらが現れる。 ゆるぎなき、地球の営みとその色合いを見据えて わたしもまた、この黒色の石のようにまっすぐに生きたい。 ニッポンジンのSISU。
2003年07月27日(日)
|
|
 |