Makkie!の日記
DiaryINDEX|past|will
早くも11月。外は寒い。懐も寒い。
今日は免許停止の日。自動車学校で6時間も講習を受けなければならない。 徒歩で30分、某自動車学校に向かう。自学は12年振りのことである。 不謹慎かもしれないが、好奇心旺盛な僕は、半分楽しみにもしていた。
場内には仲間が50人程集まっていた。講師は自動車学校の先生と警察官。 一日中怒られるという噂とは違って、淡々と授業が進む。ありきたりのビデオを 見せられる。かなり古いビデオだ。出てくる車から推測すると、20年前の作品。
視力の検査もされる。動体視力や、明るいところから暗いところへの順応視力も測られる。 僕の視力は1.5以上なのだが、視力検査では1.0までに留めておいた。おかげで次の 動体視力検査ではAランクの「全く問題ありません」にすることができた。 順応テストでも、業務で暗室を出入りしているので慣れっこだった。6秒という記録をマークした。
実車に乗って練習コースを走らされるテストもやった。 多くの人が普段はオートマ車に乗っており、マニュアルに梃子摺っていった。 エンストする人間までいる。僕は普段から半クラの少ない車に乗り、多くの車種を 経験している。が、流石は教習者、変な癖がつきまくりで、意外と難しかった。 運転にやっと慣れたころ、実車教習終了。他の人間はもっと苦労したことと思う。
試験もある。なんと、ある点数以上いかないと、免停の期間が延びるというのだ! 超久々に試験勉強をした。勿論、他どんな事よりも一所懸命にだ。
試験問題は簡単そのもの。常識問題であった。正誤の回答で40問、 楽勝であった。ひっかけ問題も少なかった。 結果は非公表だったが恐らく満点でパスしただろう。その日だけで 免停は終わった。
しかし、場内には試験にパスできず、免停期間が延びていた方達もいた。 日本語が解らないのでしょうか?それとも回答欄を間違えただけなのでしょうか? もし本当に問題が解らなくてパスできなかったのなら、免許取り消しても良いと思います。 あの程度の問題も解けないなら、車を運転する資格が無いでしょう。。。
問: 上り坂ではスピードを上げて、一気に登るのが良い → 正・誤 問: 道に子供がいたら危ないのでクラクションを鳴らしながら走行する → 正・誤 問: 運転するときは、常に法規とマナーを守り安全運転に努めなければならない → 正・誤
こんな感じの問題。因みに答は【誤、誤、正】です。 さ、明日からバンバン飛ばすぞ(笑)(←反省しろ!)
|