縁側日記 林帯刀 |
2005年06月24日(金) 蛍。 | ||||
シナプスと発光ダイオードは似ている。 * 友人と電話をする。 めずらしく。しかもながく。 (あまり長電話をしない。いつも2、3分。このときは40分) 私は話を切り上げるのが下手なんだけど、 彼女は電話を切るのが苦手らしく、 そんな二人なのでなかなか切れない。 何日かあと、別の友人からも電話。 電話ではいろいろと励まされたりする。 励ましたり元気づけたりするのが 本当に下手になってしまったので、 はがゆい。 遠く(といっても関東)の友人は風邪をひいたらしい。 彼は文章が簡潔すぎるので状況が分からない。 かといってすぐ様子見に行ける距離でもないので、 仕方なくメールを待つことにする。 治っても報告してくるかどうかが問題である。 報告ぐらいしなさい。 * それにしても最近友人からの連絡が多い。 なぜだ。 もしかして何かあるのか。 どきどき。 * 海の底で、 水と砂の間にはさまれてしまった船。 だれかこの重たいものをどけてくれ。 * どうも私は場所をにおいと味で覚えているらしい。 発見。 味というか、口。のあたりの感覚。 食べたものの味ではなくて。 一度行ったことがあれば、 「あ、この味(感覚)は知ってる」となるし、 場所を思い浮かべると、 風景と一緒に、なんかもやもやしたものが 口のあたりによみがえる。 自分のことながら、ちょっとおもしろい。 「池袋ウエストゲートパーク」のヒロキみたいだ。 あんなに正確でもないし記憶力もよくないけど。 自分のメアドも間違えてしまったりするけど。 (ハイフンなのかアンダーバーなのか分からなくなる) * 一寸先に自由。 * 「海辺のカフカ」をようやく買って、読む。 こういう話は好きだな。 あの人の後日が気になる。 ナカタさんが好きだ。 職人の手をしてるのもいい。 ものづくりにはそれに適した、必要な手のかたちがあるんだよ、きっと。 スポーツ選手にもあるね。 そういう手を見るとぞくぞくする。 どうしてここにタコがあるのか。 ここの黒ずみは何のせいか。 って、手フェチ。 * 携帯電話が振動しているのかと思ったら、 ヤマバトだった。 デデッポーポー。 (この「デデ」が聞こえなかったせい) * 蛍。 光の奥に流れている血液のようなもの。 いつしか光らなくなる。 死んだ光は暗闇になる。 夜のあいだに溶けてしまう。 |
<< | □ | >> | ||||
[HOME] [MAIL] | ||||||
![]() |