にっきにっきにっき。(長ッ)

2003年10月08日(水) うわぁい♪

……や、やっと!やっと!!!

新しい辞書の作り方が分かった〜〜!!!わぁぁああん!!!おかーさーん!!!(!?!?)


…えぐっ、えぐ。(泣くなよ…)
な、長かった……。辞書が壊れてもう何日経っただろう………、何日経ったっけ?(ふと我に返って)
と、とにかく長かったー!!(オイラの気持ちの上では!)
さいゆうき、って打って『最遊記』ってちゃんと出てきてくれるよ!!
はっかい、って打って『八戒』ってちゃんと出てきてくれるよ!!!
はちくう、って打って『八空』ってちゃんと出てきてくれるよ!!!!

…よっしゃああ!!それでこそうちのパソコだ!!お帰り、パソコッッ!!!!(ひっしとパソコンを抱きしめ)


あーもーほーんと……良かっっったぁぁあ〜〜……。(長ーく溜め息つき)
正直ね、ホントね、文を打つにも小説を書くにもこんなに不便だと思ったことってないッスよ。だって辞書だけじゃなくて文字打ちの学習機能だって壊れちゃってたんだもん。ついさっき打った文字が、次に同じの出てきてくれないんだよ〜?
もー生意気なこと言っちゃえば、書く気自体なくしますよ、文字打つだけですごい時間かかんだもん。(それでも1話作ったけどさ!)
ずっとずっと辞書の修復を試みていて、でも何しても出来なくて、「じゃあもういっそ新しい辞書ファイルとか作れないのかな!」と思ってYah●o!で検索かけてみたら、そりゃあもう一発で見つかりましたよ。ビバYah●o!。流石だ。今日ほどその名を尊敬したことは無い。(そんなアンタ)
ともかく1から登録のし直しですが、学習機能も同時に新しくなったらしいので、文字打ちがスーイスイ♪なんですよ〜〜vvもー嬉しいったら〜〜vvvv(*>▽<*)/
自分の名前もちゃんと出てくる!!朱之法宿、ってちゃんと出てきてくれる!!わーい、これでBBSのお返事も書けるよ〜〜!!(嬉泣)


ってなワケで俄然やる気の沸いてきた朱之法宿!(←嬉しいのでやたらと名乗る)
大変長らくお待たせしました!(むしろ誰か待ってたのか?)
ゼロサム今月号のネタバレ感想、行ってみよーう☆★☆★




……って言っても、思いの丈は正直、ひとつ前の日記の最後の詩にこめたようなモンなんだけどねぇ…。
ぇーと……、ではまずは「act.xx-burial 玄奘三蔵の章<3>」から。
「お帰り、三蔵」って感じ、だね。うん。
三蔵って何でこんなに愛しいんだろう、って、思いました。
江流の時の、お師匠様の最期の回想シーンとか。大僧正様の、言葉とか。
それをまるっと全部受け止めて、良い意味で開き直って、立ち直って、素のまんま、飾らないままの三蔵で生きようと歩み始めた、その、姿とか。
愛しいなぁと、思う。こういう三蔵って、見ていてとてつもなく、抱きしめたくなって困る。
カッコイイとか可愛いとか、綺麗だとか、そういうことじゃないんだ。…もちろん『萌え』とか、今はそういうことでもなくって。(苦笑)
見ているだけで、元気をもらえちゃう、カンジ。ありがとう、って言いたくなる、カンジ。
ありがとう、そのまま貴方の素のままで、自分に正直に生きてくれてありがとう。貴方に限った話ではないけれど、三蔵が玄奘三蔵だから、見えてくるものもいっぱいあるはずだから。それを、見つめる決意をしてくれて、本当にありがとう。心から、おめでとう。……お帰りなさい。
それから、江流ちゃんには、いっぱいいっぱい「大好きだよ」って言ってあげなくちゃ。…とか、思うのです。
あーワケ分かんない文章でゴメンナサイ!!
ホントに文字書きか、オイラ!?(頭抱え)
と、ともかく。「三蔵の章」を読んで、思ったのはそんなところでした。
最後の三蔵、まるで「初めて好奇心で煙草を吸ってみた男子中学一年生」のようで、かーわいかったでーすねぇ〜〜vvvvv(これはいわゆる『萌え』発言と見て下さい/笑)
これで最初に吸った時にちょっとでも咳き込んでくれたら、受け効果満点(きらきら)で、もっと可愛かったのにな〜、ちぇっ。(オイ)


…そして姫は王子に出逢うのです。(ぇ)
今月のRELOADは二話掲載、続いてお話は「act.xx-burial 孫悟空の章<1>」に移り変わります。
そうそう、これがねぇ……。これが、もう…。
「悟空ちゃぁぁああんん!!!」(ぎゅぅうう〜〜〜!)

泣きましたよ、ホントにもう……可愛くて可愛くて切なくて切なくて……。(涙)
だってだって、悟空ちゃんは呼びたくても呼べる名前を持ってなかったんだよ!?
空腹さえも感じない、息をしていてもこの世には存在していたとはとても言えないような500年の長い時間の中、たった一人で、寂しくて、寂しいと言える人もいなくて、ただ自分の名前だけ持って、ぽつんとただ“其処”に存在していただけだったんだよ?
腹が減ることが嬉しい、と泣いて。誰かの名前を呼べるのが嬉しい、と笑って。
行く宛ても無い、自分が何者かも分からない、記憶さえも持ち合わせない状態で、「三蔵」という太陽に出会えたことは、彼にとってどんなに衝撃的な出来事だったんだろう。きっと、嬉しいという言葉だけでは言い尽くせないほど、すごーく深い愛情を感情を、その瞬間から三蔵に持ったんだよね。それで、知っていくうちに離れられなくなったんだ。
…あ、八空的視点からは、今回はまったく見てませんからね?てか、カプとか関係ない意見なんで、↑のコレは。(苦笑)
ただ、三蔵と悟空のコンビに対する見方が、少し変わった、かな。
今までは本当に、この強すぎる絆がちょっと、見ていて「どうなのかなぁ」と思ってたから。もちろん、二人の絆が絶対的なものだってことは理解してたし、そうなる因果も散々漫画読んできて知ってたけど。
悟空、も。三蔵も。すごーく愛しいなぁ、って。結局は、そう思ってしまった。(たは)
こんな状況で連れ出してくれたんだから、そりゃあ前世からの繋がりだけの話じゃなく、誰よりも絆が深いのは当たり前だよなぁ、って。ちょっと思うようになりました。
……だけどどーしても三空は解せない。おかしなのーみそ持ってますよ、朱之さんは。(苦笑)
しかしながら悟空が三蔵に言った、「今度はちゃんと声出して呼ぶから」って、すごい台詞だと思いません?
『悟空が三蔵に言った』、っていうトコがミソ。まるでプロポーズのようだよね。(笑)
で、そこから二人の愛の軌跡が始まった〜…ってか?空三だねぇ……。(何)
でも、本当に。出逢えて、良かった。良かったね、悟空ちゃん。…いや、ふたりとも。

王子様はお姫様の手を取り、長い長い眠りから目覚めたのです。…ってネ♪(笑)

それにしても、三蔵が悟空のことを「チビ」と言い、悟空が三蔵のことを「アンタ」と言う、物珍しいお互いの呼び方にかなり萌えました。(また来たよ、萌え発言!)
「アンタ」って!!アンタ、って…良いなぁ……、やっぱり天然モノの攻めだよね、悟空ちゃんはね。可愛い顔してねぇ…。(しみじみ言うな)
くどいようですが、11/2は空三オンリーin東京、です。
当初は直参30SP募集だったのが、大好評につき40SP募集になって、10/5を持ってすべてのSPが満了になった模様です。うわー、凄いッス〜vvv
もう、ちょっと今月のゼロサムでの空三萌えの勢いで、とてつもない量のお買い物をしそうで今からヒヤヒヤしています。(苦笑)めちゃくちゃ大好きな超大手空三サークル様がお二人共参加されてるのですよー…ヒィィイ!!どうしよう、ヘタレ江流コスでエロ空三本とか買い漁って良いのかしら!!そんなこと許されるのかしら〜〜!!!(ぐるぐる)

……って、アレ??あれれ???
いつの間にゼロサム感想が空三オンリーに向けての抱負に!?(汗)
あーえっと、うーんと他には〜〜〜…。
あ、またドラマCD発売されるんですってねvvしかも「BE THERE」ですか?上下巻ですか?前巻に当たる11巻の方は、今月末の発売でしたっけ?
わー…金無いって言ってんのに〜〜……。アニメ化開始で峰蔵ビンボー再来の予感。アイタタタ。
ともかくとても楽しみにしていますvだってだってこのお話は、八戒さまが、八戒さまになった最初の時のお話だし。八戒さまと悟空ちゃんが初めて出逢って、そして八戒さまが悟空ちゃんを意識するようになった、一番初めのお話だから。(いきなり自分設定語りかよ)
あと、朱之法宿が最遊記という漫画にハマるきっかけとなった話でもあるから。(もう既に有名な話ですが、朱之法宿は幻想魔伝放送時代、この回のアニメを見て、三蔵の読経シーンのセクシーさに一目惚れをし、最遊記という漫画を好きになったのです)
ドラマCDは本当に原作に細かく忠実!だから、期待しても損は無いと思うので、思いっ切り今から期待していますvv

………みたいな、ところ、かな?
あ、そうそう、ラジオ最遊記RELOAD、あと4回の放送ですって。
寂しいなぁ…保志&平田トークが面白かったのにー……。名残惜しすぎます。(苦笑)
またその代わりという訳ではないでしょうが、ゼロサムのラジオ番組が今度から普通のラジオの番組として、放送されるらしいですね〜。た、たぶん聞かないけど……。
あ、ラジオ最遊記RELOAD、明日放送の回は、イベントでの公開録音ですね!!
か、かなり楽しみvvv平田さ〜んvvvv(*>_<*)










↑エンピツ投票ボタン


My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


朱之法宿 [MAIL] [HOMEPAGE]